説明

Fターム[5H223FF03]の内容

制御系の試験・監視 (13,977) | 試験・監視の方法 (1,357) | 画像信号の利用 (198)

Fターム[5H223FF03]に分類される特許

1 - 20 / 198


【課題】集中して配置されている各デバイスの状態を、表示画面を部分拡大することなく個別に目視確認できるフィールド無線監視表示装置を実現すること。
【解決手段】プラントエリアにおける無線通信機能を有するフィールド機器の設置場所に、少なくとも各フィールド機器を表す所定のアイコンと各フィールド機器の信号送信経路を所定の線分で表示するように構成されたフィールド無線監視表示装置において、
集中配置されている前記フィールド機器をグループ化し所定のアイコンで表示するとともに、グループの内容は選択的にフィールド機器のリスト、プラントの配線図、フィールド機器の配置画像、フィールド機器のアイコンのいずれかの所定の形式で表示することを特徴とするもの。 (もっと読む)


【課題】設計段階で監視対象設備の画面に関連設備の画面が登録されていない場合でも、別画面の展開操作をすることなく、関連設備の画面を監視することができるプラント監視制御装置を得る。
【解決手段】プラント監視制御装置は、プラント制御バスを介してプラント情報処理装置から、プラントの監視対象設備のデータを得て、画面に監視画面として表示し、この監視画面の内、マウスで選択した範囲をウインドウに形成するウインドウ化機能を有するもので、この形成されたウインドウ13を関連する別の監視画面に表示して、別の監視画面上でウインドウ13も同時に監視できるようにした。 (もっと読む)


【課題】単一又は複数の検査パラメータを変更するきわめて単純で直感的な方法を提供するグラフィックユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】グラフィック表示は、設定された変更が最後の「N」個の部品を検査する際に適用されたとしたら監視又は検査結果がどのように変化するかを即時に示す。この遡及的でグラフィックな「見直し」は、即時の再検査を引き起こし、もし将来の生産が最近の過去の生産と類似している場合はに、将来の検査結果又はプロセス監視結果がどのようになるかを容易に推定できる。再検査の結果は、視覚化と共に即時に示され、理解と設定の最適化を容易にする。また、視覚化によって、それぞれの特定の検査に関連する他のデータが選択的に表示され、生産プロセスの追跡と最適化が容易となる。 (もっと読む)


【課題】分割表示画面による表示部分を容易に把握可能な運転監視画面表示装置および運転監視画面表示方法を提供する。
【解決手段】受付手段31は、複数の分割表示画面の中から表示すべき画面の選択を受け付ける。分割画面表示手段32は、前記受付手段31を介して選択された前記画面を表示する。地図表示手段33は、プロセスを構成するプロセス要素と表示領域とを対応付けた地図を表示するとともに、前記地図のうち前記分割画面表示手段32により表示されている前記画面に含まれるプロセス要素に対応する前記表示領域を前記地図上に示す。 (もっと読む)


【課題】プラント監視操作システムにおける入出力点のデータが、間違いなく監視操作画面上に表示されるかどうかの試験を支援する監視操作画面試験支援装置を得る。
【解決手段】監視操作画面のフォーマットを定義した画面フォーマット2と監視操作画面上のシンボル及び数値と入出力点とを関連付けたアサインリスト3とを有する監視操作画面仕様書1から、画面フォーマット処理部6が、入力データ及び操作により可変となる監視操作画面のシンボル及び数値に関する情報を抽出し、一方、入出力点リスト処理部7及び設定値リスト処理部8が、プラントとの間の入出力データを予め定義した入出力点リスト4及び入出力データの警報などの特徴値を予め定義した設定値リスト5から、それぞれ、入力データの特徴値を抽出し、試験項目表生成部9が、監視操作画面上での表示形態と入力点との関係を示す項目を記載した試験項目表を生成する。 (もっと読む)


【課題】生産効率を高めることができる、検査装置、処理装置、情報処理装置、対象物製造装置及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】検査装置は、検出部と、送信部と、受信部とを具備する。前記検出部は、処理装置により処理された対象物に不具合があるか否かを検出する。前記送信部は、前記検出部により検出された不具合情報を前記処理装置に送信する。前記受信部は、前記不具合情報に対応した改善策情報に基づいて前記処理装置により改善処理が行われ、前記改善処理の内容情報が前記処理装置から送信された場合、前記送信された内容情報を受信する。 (もっと読む)


【課題】プラントに設けられた手動弁の開閉状態を示す情報の精度を向上できるプラント機器状態管理方法を提供する。
【解決手段】プラント機器状態管理方法では、プラント機器状態管理装置9から読み出された作業指示情報が携帯端末16に入力されて携帯端末16に表示される。作業員は開閉状態をチェックすべき手動弁17を確認する。携帯端末16により、手動弁17のRFIDタグ18から手動弁17の機器ID情報を読み取る。手動弁17が操作対象の手動弁であるとき、作業員がこの手動弁17を所定の全閉状態にし、全閉状態を示す情報を携帯端末16に入力する。手動弁17の操作結果が作業指示内容と一致するとき、この操作結果を示す情報がプラント機器状態管理装置9に送信される。プラント機器状態管理装置9では、その操作結果を示す情報が追加された配管計装図情報の表示情報が作成され、表示される。 (もっと読む)


【課題】 運転員にプラント監視操作におけるタッチ操作をより確実に認識させる。
【解決手段】 プラント監視装置1は、プラント機器14を操作するタッチ操作を入力することができ、触感フィードバック機能を有する機器操作モニタと、タッチ操作に基づいてプラント機器14を操作し、さらにプラント機器14のプラントデータ22を受信するオペレーション指令部3と、プラントデータ22について触感パターンを定めた機器操作モニタ触感情報45を記憶する機器操作モニタ触感情報テーブル9と、機器操作モニタ11にプラントデータ22を表示させるとともに、このプラントデータ22に対応する機器操作モニタ触感情報45を機器操作モニタ触感情報テーブル9から取得し、機器操作モニタ触感情報45が示す触感パターンに基づいて触感フィードバック機能を作用させる機器操作モニタ制御部4とを備える。 (もっと読む)


【課題】物質収支や熱収支を容易に把握することができる運転状態監視装置を提供する。
【解決手段】流入量取得手段11は、プラント設備の所定領域に流入する物質量または熱量を取得する。流出量取得手段12は、前記所定領域から流出する物質量または熱量を取得する。算出手段13は、前記流入量取得手段11で取得された物質量と前記流出量取得手段12で取得された物質量とのバランス、または前記流入量取得手段11で取得された熱量と前記流出量取得手段12で取得された熱量とのバランスを算出する。表示手段14は、前記算出手段13により算出された前記バランスを表示画面上にグラフィック表示する。 (もっと読む)


【課題】表示様態の設定にかかる労力を軽減する時系列データの表示装置を得ること。
【解決手段】ログファイル群に固有のログファイル群構成情報を記述したログファイル群構成記録と時間推移グラフの表示様態にかかる設定値を記録した設定記録値とをログファイル群毎に対応づけて記憶する(ステップS10、ステップS11)表示設定情報格納領域と、表示要求されたログファイルからログファイル群構成情報を取得して(ステップS2)、前記取得したログファイル群構成情報と表示設定情報格納領域に格納されているログファイル群構成記録との比較に基づいて前記表示設定情報格納領域が記憶する設定記録値のうちの対応する設定記録値を特定し(ステップS3)、前記特定した設定記録値7を表示様態に適用して前記表示要求されたログファイルの時間推移グラフを生成する(ステップS4)演算部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】機器状態の判別性の高い監視画面を表示すること。
【解決手段】本実施形態に係る監視画面表示装置100は、監視画面を構成する複数のレイヤを監視対象の状態を示す信号と対応づけて記憶する記憶部13と、前記信号の状態に基づいて、前記レイヤの表示を制御するレイヤ表示コントロール部17とを具備し、さらに、前記記憶部は、前記レイヤを当該レイヤ毎に配置される操作手段と対応付けて記憶し、前記レイヤ表示制御部は、前記操作手段の状態に基づいて前記レイヤの表示を制御する。 (もっと読む)


【課題】商用電源を確保できない場合でも、水門側の機器を起動でき、一定時間内の水門の監視情報及び周辺地域の静止画像を保存する。
【解決手段】実施形態の監視制御レコーダ装置は、前記商用電源から供給される電力が途絶えたときには前記バックアップ電源に切り替える。前記監視制御レコーダ装置は、震度又は水位の異常検知信号を受ける、もしくはバックアップ電源に切り替わると、前記水門側の機器を起動する起動信号を出力する。前記監視制御レコーダ装置は、前記異常検知信号を受ける、もしくは前記バックアップ電源に切り替わると、前記水門監視制御装置から受け付けた監視情報及び計測情報を前記不揮発性記憶手段に書込む。前記監視制御レコーダ装置は、前記異常検知信号を受ける、もしくは前記バックアップ電源に切り替わると、前記撮像手段からの画像データを前記不揮発性記憶手段に書込む。 (もっと読む)


【課題】設備機器の運転状況に関するデータを有効に活用して、全体の俯瞰的な分析・解析が容易に行う。
【解決手段】各設備機器2から運転・環境状況に関するデータを収集するデータ収集手段11と、データ収集手段11により収集されたデータを履歴データとして記録する記録手段12と、履歴データ内のパラメータに対して、所定閾値ごとに区別するための色を設定する色設定手段13と、ユーザ操作を受け付ける操作手段14と、操作手段14により履歴一覧表の表示要求が受け付けられた場合に、記録手段12から該当する履歴データを抽出し、色設定手段13により設定された色を用いて、履歴一覧表を生成する履歴一覧表生成手段15と、履歴一覧表生成手段15により生成された履歴一覧表を表示する表示手段16とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ガイダンス画面の操作効率の高め、オペレータの業務効率を向上すること。
【解決手段】本実施形態に係る管制ガイダンス装置14は、監視画面遷移ボタンと、カメラ映像画面遷移ボタンと、個別監視アイコンと、個別制御ボタンとを任意に配置可能なガイダンス画面を表示し、監視画面遷移ボタンが選択された場合に監視卓13の監視画面を当該ボタンに割り当てられた監視画面に切り替え、カメラ映像画面遷移ボタンが選択された場合に監視卓13の監視画面を当該ボタンに割り当てられたカメラ映像画面に切り替え、個別監視アイコンに割り当てられた個別監視項目に対応する被監視設備の状態を表.示し、個別制御ボタンが選択された場合に当該ボタンに割り当てられた制御項目に対応する被監視設備を制御する。 (もっと読む)


【課題】作業効率を向上させ、作業時間を短縮化することが可能な機器点検支援システム、機器点検支援方法及びプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】機器点検支援システム1は、機器に関する点検作業項目を保持するSV点検支援システム用データベース5,8と、点検対象とされる機器に関する機器情報を取得し、機器情報に基づいて記憶手段から点検作業項目を抽出し、点検対象とされる機器に関する複数の点検作業項目からなる点検作業リストを作成する作業項目管理手段11とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、作業者を識別して、警告の必要性を自動判定する使い勝手のよいプラント監視制御装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明のプラント監視制御装置100は、プラント設備200について作業可能か否かを示す作業可否情報13122を作業者400を識別する情報ごとに記憶している設備作業可否設定情報1312と、制限範囲13212を前記作業者400を識別する情報ごとに記憶している制限範囲設定情報1321と、を有する記憶部130と、前記作業者400を識別する情報および当該作業者400の位置情報の入力を受け付け、前記位置情報と前記制限範囲13212とが一致するか否かを判定し、前記位置情報と前記制限範囲13212とが一致する場合は、前記作業可否情報13122に基づいて、作業可能か否かを判定し、作業可能でない場合は、警告をする制御部110を有すること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが真に必要とする画面を表示することができる画面表示システムを提供する。
【解決手段】ユーザ操作を入力するユーザ操作入力部1と、ユーザ操作に対応する画面表示を抽出するモデル検索部5とを有し、モデル検索部5は、ユーザ操作を解析して検索キーを抽出する検索キー解析部11と、検索キー内の機能に対応するモデル情報をモデル情報データベース21から抽出するモデル抽出部12と、モデル抽出部12にて抽出されたモデル情報の機器IDと、検索キー内の機器に対応する機器IDとが一致する機器情報を抽出する実体情報取得部13と、モデル抽出部12にて抽出されたモデル情報の画面IDと、実体情報取得部13にて抽出された機器情報の機器IDとに対応する画面IDを抽出する検索結果生成部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】機械設備の異常予兆の有無を診断する異常予兆診断装置によって、その診断結果を含む情報を適切に表示する異常予兆診断結果の表示方法を提供する。
【解決手段】センサデータの正常範囲を示す正常モデルを学習し、正常モデルに基づいて機械設備の異常予兆の有無を診断する第1の診断手順と、センサデータの値が予め設定された所定範囲のしきい値を超えた場合には異常予兆ありと診断する第2の診断手順と、診断結果を含む情報の表示制御を行う表示制御手順とを行い、表示制御手順は、少なくとも、保守作業が行われる期間と、当該保守作業後の所定学習期間と、当該所定学習期間後から次回の保守作業が行われるまでの診断期間と、当該診断期間における機械設備の異常予兆の有無と、を識別可能に表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 作業員などが現地に行くことなく、情報集配信装置の対向試験を行うことを可能にする。
【解決手段】 シミュレーション装置2と模擬子局装置3とを制御所Sに配設し、シミュレーション装置2によって制御され、情報中継装置Taの所定の遠隔監視制御装置H1a〜H5aに該当する通信ポートP1〜P5と模擬子局装置3とを通信可能に接続する切替スイッチ装置4を制御中継所Tに配設し、シミュレーション装置2からの制御情報が、制御所側監視制御システムSaから情報中継装置Taおよび切替スイッチ装置4を介して模擬子局装置3に送信され、模擬子局装置3からの模擬情報が、切替スイッチ装置4から情報中継装置Taおよび制御所側監視制御システムSaを介してシミュレーション装置2に送信されるようにする。 (もっと読む)


【課題】現状の運転状態からポンプ設備の管理・保全を行うことで、維持管理性が高いポンプ設備を提供する。
【解決手段】液体を揚水する主ポンプ301と、主ポンプを駆動する駆動機302を含む補機設備303と、主ポンプ301、駆動機302及び補機設備303を連動して制御する制御機能部と、制御機能部で制御される主ポンプ301、駆動機302及び補機設備303の運転状態を管理及び監視する運転支援画面部101と、運転支援画面部に主ポンプ301、駆動機302及び補機設備303の運転フローを表示する運転フロー表示部と、主ポンプ301、駆動機302及び補機設備303の運転状況に合わせて、運転フロー表示部に主ポンプ301、駆動機302及び運転状態を表示する運転状態把握部と、を備えることを特徴とするポンプ設備10。 (もっと読む)


1 - 20 / 198