説明

Fターム[5H730AS02]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 用途 (11,272) | 定電流電源 (312)

Fターム[5H730AS02]に分類される特許

301 - 312 / 312


【課題】 安価な方法で精度よく電圧制御することができるスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】 昇圧トランス41の出力値を検出する電圧検出回路43及び電流検出回路44と、電圧検出回路43又は電流検出回路の検出値と目標値とを比較して、出力値を目標値に近づける制御を行なうCPU31とを有し、電源の出力に応じた検出値を出力する検出手段と、前記検出値と目標値とを比較して、前記出力を目標値に近づける制御を行なう制御手段とを有し、電圧検出回路43は、検出感度の異なる少なくとも2種類以上の検出値を出力する構成を備えている。検出値の値が小さい範囲ではノイズなどの外乱による変動の影響が大きいが、検出感度の高い検出値を使用することでこれらの影響を少なくすることができ、安価な方法で精度よく電源を制御することができる。 (もっと読む)


同一あるいは異なる入力電圧が変換器チャンネルに供給されるかに関係なく、多数の変換器チャネル電流をバランスするように誤差信号利得および変調器利得を含むパラメーターを定めるマルチ位相DC‐DC変換器アーキテクチャ。
(もっと読む)


【課題】発電装置に使用される系統連系する電源装置において、交流電源の電圧上昇を発生することなく、発電電力を有効利用することを目的とする。
【解決手段】発電手段1と,前記発電手段1により得られた発電電力を交流電源2へ出力する,スイッチング素子3と逆並列したダイオード4を上下に直列接続した2つのアーム5により構成したフルブリッジインバータ6と、前記2つのアーム5に並列に接続したコンデンサ7と、フルブリッジインバータ6を制御する主回路制御部8を備えた系統連系インバータ9において、前記コンデンサ7に並列接続し、かつ交流電源2の電圧の上下変動に応じて前記発電手段1からの発電電力を充電あるいは交流電源出力するための放電を行なう蓄電手段10を備える構成とすることにより、交流電源2の電圧上昇あるいは低下に合わせて充放電することで,発電電力を有効利用することができる電源装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】 接続される電子機器が要求する電圧値や電流値が異なる場合にも、共通した電源装置を使用可能で、回路構成も簡単な同期整流スイッチング電源回路を提供する。
【解決手段】 直流入力電源1にトランス2の1次巻線2aと主スイッチング素子3が直列に接続されている。2次巻線2cと2次側の同期整流素子7が、出力端子51a,55a間に直列に接続されている。主スイッチング素子3のオン・オフによりトランス2の2次側の巻線に発生する電圧で充電される出力コンデンサ13を有した電源装置40を備える。電源装置40が接続されて給電される電子機器60に、同期整流素子7のゲート端子へ制御信号を送る制御用IC41を設ける。同期整流素子7のオン期間に、出力コンデンサ13の充電、及び出力コンデンサ13からトランス2を介して直流入力電源1へ電力を回生することにより、制御用IC41により設定した出力電力を電子機器60へ供給する。 (もっと読む)


【課題】 垂下制御中の誤検知を防止することができ、信頼性を向上することができる電圧変換器の制御方法を提供する。
【解決手段】 第1電圧供給源の電圧を第2電圧供給源に対して変換する電圧変換器の制御方法において、電圧変換器の電圧垂下制御中には電圧変換器の故障判断を禁止する。この状態で、前記第2電圧供給源に対する指令電圧値と前記第2電圧供給源の実際の電圧値とが所定時間以上相違する場合には、前記電圧変換器を故障と判断する。 (もっと読む)


【課題】
圧電トランスの出力端における短絡発生時においては圧電トランスを保護しつつ、回路自体を確実に起動させることが可能な圧電トランス制御回路を提供する。
【解決手段】
制御電圧に応じた発振周波数を有する発振信号を生成する発振手段と、前記発振手段からの発振信号に応じて圧電トランスを駆動する駆動手段と、前記圧電トランスの出力側に接続された負荷の負荷電流を検出し、前記負荷電流を略一定にすべく前記制御電圧を調整して前記発振手段の発振周波数又は振幅を制御する制御手段と、前記圧電トランスの出力電圧を検出し、検出された前記出力電圧を第1の所定値と比較する第1の比較手段と、前記制御電圧を第2の所定値と比較する第2の比較手段と、前記出力電圧が前記第1の所定値より小さくなり、かつ、前記制御電圧が前記第2の所定値より大きくなった場合に、前記圧電トランスの駆動を停止させる駆動停止手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 素子が駆動する際の応力影響および分極状態の不均一に起因する素子内部での絶縁抵抗、耐電圧、放電などの寿命に関わる信頼性を低下する要因を取り除くことで、高性能な積層型の圧電トランス素子およびそれを用いたインバータを提供する。
【解決手段】 圧電セラミック層と、同一層内に一次側内部電極7,8及び二次側内部電極6となる2つのパターンが形成された内部電極層とを交互に積層した積層体の長手方向に平行な対向する両側面に、一次側内部電極7,8を互いに異極となるように取り出し、一次側外部電極2と接続するとともに、二次側内部電極6を互いに同極となるように取り出し、二次側外部電極9と接続してなり、一次側外部電極2から入力された電圧を振動に変換し、二次側外部電極9から電圧として出力する圧電トランス素子であって、二次側内部電極6の形状を凹型に形成する。 (もっと読む)


【課題】 回路を構成するトランジスタの特性の影響を排除した電流源回路を提供する。
【解決手段】 ブランキング期間においてスイッチ回路Si(iはn以下の自然数)はトランジスタQiBのドレインと定電流源60とを結合する。スイッチ回路TiA,TiBもオンし、各トランジスタQiA,QiBをダイオード接続する。定電流源60から電源電圧VLに至る電流経路に基準電流Iが駆動され、容量素子CiB,CiAは基準電流Iに応じた電荷を格納する。動作期間になると、スイッチ回路SiはトランジスタQiBのドレインと回路網100とを結合する。スイッチ回路TiB,TiAはオフとなる。トランジスタQiB、容量素子CiBおよびスイッチ回路TiBは、電流源トランジスタQiAのドレイン電圧の上昇を抑えるドレイン電圧上昇制限回路を構成し、回路網100には基準電流レベルIに等しい電流が供給される。 (もっと読む)


本発明は、連続量(I1)の時間離散制御に関する。時間離散制御のより高い分解能を達成し、且つ、低周波効果による不安定な制御を回避するために、人為的な可変な外乱が時間離散制御に含まれる少なくとも1つの信号へ導入される。対応する制御回路は、連続量(I1)の時間離散制御を実行するよう構成された構成要素(10−14)と、更に、制御回路における少なくとも1つの信号へ人為的な可変な外乱を導入するよう構成された少なくとも1つの構成要素(20,21)とを設けられている。
(もっと読む)


【課題】 電源電圧の大きさに応じて、昇圧回路と降圧回路とを選択的に動作させることにより、効率的に一定電圧を供給することが可能な電源回路を提供する。
【解決手段】 USB電源13が5(V)の電圧を入力し、イネーブルスイッチ26がオン状態である場合、第1〜第3デジタルトランジスタ16〜18、nチャンネルMOSFET20、及び電圧検出部60が、変圧回路である昇圧回路40及び降圧回路50を制御して、降圧回路50のみを機能させる。一方、バッテリ14が1.8(V)の電圧を入力し、イネーブルスイッチ26がオン状態である場合、これらの素子は、昇圧回路40のみを機能させるように、変圧回路を制御する。いずれの場合においても、電源回路10は、出力端子24から3.3(V)の一定電圧を出力する。 (もっと読む)


集積回路(10)は、外部電流検出抵抗を必要とすることなく、バッテリ(18)から負荷へ流れる電流を調節する。そのICは、主充電ポンプ(12)、モデル充電ポンプ(14)、電流検出回路(U3,M2)、モデル充電ポンプの出力部での電圧レベルを主充電ポンプの出力部での電圧に等しくさせる第1の制御回路と、および、モデル充電ポンプによるモデル電流出力を、バッテリ電源の電圧変化に拘わらず、外部フライイングキャパシタ(Cp)のキャパシタンス値により確立されたレベルに調節させるための第2の制御回路とを備える。 (もっと読む)


起動モード(MS)において、起動時刻(t3、t13)において、電源変換器(11)が動作を開始する。起動時刻(t3、t13)から所定の時間(T2、T12)の後、電源変換器(11)の出力電圧(Vo)が所望の値を持つか否かがチェックされる。否であれば保護モード(M3)に入り、そうでなければ通常動作モード(M2)に入る。通常動作モード(M2)の間、出力電圧(Vo)の降下が発生しているか否かがチェックされる。そうであれば、最初に、電源変換器(11)がオフモード(M1)にされる。次いで、電源変換器(11)は起動モード(MS)にされる。再起動の後、出力電圧(Vo)が所望の値を持つ場合には、このとき検出された出力電圧(Vo)の降下は電源変換器(11)の入力部における電源電圧(Vm)の降下によるものである見込みが高く、通常動作モード(M2)が再開されることができる。再起動の後、出力電圧(Vo)が所望の値を持たない場合には、このとき検出された出力電圧(Vo)の降下は障害によるものである見込みが高く、保護モード(M3)に入る。このとき、電源変換器(11)は起動モード(MS)に入ることを完全に許可されないか、又は比較的長い時間の後にのみ許可される。
(もっと読む)


301 - 312 / 312