説明

Fターム[5H730AS02]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 用途 (11,272) | 定電流電源 (312)

Fターム[5H730AS02]に分類される特許

201 - 220 / 312


【課題】放電灯の長寿命化を実現する放電灯点灯制御装置を提供すること。
【解決手段】放電灯点灯制御装置10は、ランプ20を駆動する放電灯駆動部100と、ランプ20が点灯を開始した後、ランプ20の両電極間にかかる放電灯電圧が所定の第1の電圧値よりも低い場合はランプ20の両電極間に流れる放電灯電流が一定になるように定電流制御を行う放電灯駆動制御部400とを含む。放電灯駆動制御部400は、ランプ20が点灯を開始した後、放電灯電圧が第1の電圧値以上であって第1の電圧値よりも高い所定の電圧値以下の場合はランプ20に供給される電力が一定になるように定電力制御を行い、放電灯電圧が所定の電圧値よりも高い場合は放電灯電圧の上昇に応じてランプ20に供給される電力が減少するように制御する。 (もっと読む)


【課題】入力の交直変換回路としてダイオード整流器を用いた場合であっても、時間的に変化する電流基準値に対して高精度な追従特性を持つ電力変換装置を提供する。
【解決手段】ダイオード整流器2と、この出力を平滑する平滑コンデンサ3と、この平滑コンデンサ3に印加される直流電圧を入力とし、所望の電流を負荷5に給電する電力変換器4と、この電力変換器4を制御する制御部6とで構成する。制御部6は、電流基準値と電力変換器4の出力電流の偏差が最小となるように電流制御操作量を調整する定電流制御回路62と、電流基準値に応じてフィードフォワード操作量を出力するフィードフォワード制御回路64と、電力変換器4の入力電圧変動に伴う制御特性変動を補正するため、フィードフォワード操作量を補正する第1の補正手段65とを備える構成とし、この補正手段65と定電流制御回路62の加算出力で電力変換器4の出力電圧を電圧制御する。 (もっと読む)


【課題】センス抵抗によって消費される電力を低減することが可能なDC−DCコンバータを提供する。
【解決手段】本発明のDC−DCコンバータ23は、センス抵抗115にバイパス回路を設け、オン期間またはオフ期間のいずれか一方の期間のうちで、終期をセンス電圧に基づくフィードバック信号により決定する必要のない期間にセンス抵抗に流れる電流を阻止する。オン期間またはオフ期間の終期をセンス電圧に基づくフィードバックにより決定する必要のない期間であっても、これまでセンス抵抗で無駄な電力が消費されていたが、本発明によりその無駄を省くことができる。 (もっと読む)


【課題】電気的負荷であるLEDに電力を供給するものであって、該負荷の種類に応じた適切な過電圧保護処理を容易に実現し得る電源回路、およびこのような電源回路を用いた電子機器を提供する。
【解決手段】電気的負荷に電力を供給する電源回路において、該負荷に出力される出力電圧が所定の過電圧検出レベルを超えないように制御する、過電圧保護回路と、該過電圧検出レベルを調整する調整手段と、を備えた電源回路とする。またこのような電源回路を備えた電子機器とする。 (もっと読む)


【課題】交流波高値をかけることで電流を流し易くしつつ、交流の波高値をなるべく大きくしないで済む高電圧電源装置を提供する。
【解決手段】出力電流を第1の設定値に制御する定電流制御手段114、および前記出力電流を流すための直流出力電圧が所定の上限値を超えたか否かを判断する電圧判断手段117を有する直流高電圧電源111と、出力電圧の波高値を第2の設定値に制御する定電圧制御手段119、および前記電圧判断手段の判断結果により前記第2の設定値を設定する波高値設定手段を有する交流高電圧電源112と、前記直流高電圧電源の出力端と前記交流高電圧電源の出力端を直列接続する出力部113と、を備えた高電圧電源装置により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】直流安定化電源の起動時などにおいて、負荷の動作に影響を与えることのない安定した電源電圧の負荷への印加を可能とする。
【解決手段】直流安定化電源102と負荷との間に、PチャンネルMOS FET1が直列接続され、このFET1は、そのゲートに接続された第1のNチャンネルMOS FET2と共に第1の制御信号SW1に応じてオン・オフ動作する一方、MOS FET1のソースとグランドとの間には、副定電流源5と、外部からの第2の制御信号SW2に応じて動作する第2のNチャンネルMOS FET2が直列接続されており、直流安定化電源102の出力電圧の負荷への印加に先立ち、第2の制御信号SW2によって副定電流源5を直流安定化電源102に接続し、出力電圧安定化後に第1の制御信号SW1によってMOS FET1をオンとして負荷への電圧印加を行うよう構成されたものである。 (もっと読む)


光源として用いられる高光束(HF)LEDのような電気負荷の駆動に用いられる回路構成に、あるスイッチング周波数(Fsw)でスイッチし、所定の振幅(Vout)を有する電圧信号を生じるスイッチ電源(10)と、スイッチ電源(10)に接続された複数のセル(20)が含まれており、LEDセル(20)には、それぞれ、スイッチ電源(10)からLEDセル(20)に流入する電流の強度を決めるLC減結合インピーダンス(50)が含まれている。LC減結合インピーダンス(50)には、スイッチ電源(10)のスイッチング周波数(Fsw)がLC減結合インピーダンス(50)の共振周波数(Fres)の約二分の一になるように共振周波数(Fres)を決めるLC成分が含まれており、それによって、セルに流入する電流の平均強度がLEDセル(20)の負荷に関係なく一定に保たれる。
(もっと読む)


【課題】トランジスタのスイッチング動作により生成されたパルス電圧を平滑化するためのフィルタに含まれるキャパシタとして等価直列抵抗が小さいものを適用した場合でも、安定した充電制御を可能とする。
【解決手段】 トランジスタTrから出力されるパルス電圧を平滑化するフィルタ40はダイオードD、インダクタンスL、抵抗素子R1、及びキャパシタC1を有する。抵抗素子R1は、キャパシタC1の等価直列抵抗と等価な機能を有する。抵抗素子R1として、フィードバック系の安定動作に必要十分なフィードバック信号を制御回路30に供給するための抵抗値を有するものを適用することで、キャパシタC1として、等価直列抵抗の小さなものを適用できる。キャパシタC1の等価直列抵抗を小さくすることで、バッテリBATに入力されるリップル電圧の発生を抑制し、安定した充電制御を実現できる。 (もっと読む)


【課題】電気的負荷に対する電力供給制御を安定的に行うことが可能な電源装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】オーバーシュートが発生すると、第1制御動作において前進制御及び後退制御が繰り返し行われことで、電流測定値iが発振状態となり得る。この第1制御動作中において、上限値通過回数FCU及び下限値通過回数FCDを随時カウントしていき、検出時間t3内における上限値通過回数FCU及び下限値通過回数FCDに基づき発振状態を検出し、検出したときには、所定のカウント値に固定する。 (もっと読む)


【課題】負荷への出力電流を高い精度で既定値に維持すると共に,圧電トランスへの発振周波数を外部要因の影響を受けない高い精度で制御することのできる回路を簡単且つ低コストな構成で実現することのできる定電流電源装置を提供すること。
【解決手段】圧電トランス4から出力された交流電圧を少なくとも二つの抵抗R13,14によって分圧することにより前記交流電圧を降圧して出力する抵抗分圧回路5を設けておき,該抵抗分圧回路5によって出力された前記交流電圧を帰還回路9を通じて発振回路2に帰還させる。そして,前記発振回路2は,前記帰還回路9によって帰還された交流電圧を制御信号として任意の発振周波数を生成して前記圧電トランス4に出力する。 (もっと読む)


【課題】位相制御された交流電圧の導通位相角に応じて直流負荷に供給される直流出力電流を精度良く調節でき、低出力時においても出力の変動が目立ちにくい位相制御可能な直流定電流電源装置を提供する。
【解決手段】位相制御された交流電圧を整流平滑した直流電圧Vdcを出力する整流平滑回路12と、その直流電圧Vdcを電力変換して直流電流を出力するDC−DCコンバータ回路と、交流入力端子間に供給される交流電圧の一方の半サイクルにおける位相制御の導通位相角を検出する位相検出回路16と、この位相検出回路16の検出出力に基づいてDC−DCコンバータ回路の直流出力電流を定電流制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】定電流制御型フライバックDC−DCコンバータ回路において、負荷断線時の出力異常昇圧時にスイッチングを停止させる無負荷時発振停止機能を低コストで実現する。
【解決手段】トランスT1の1次電流OFF時にフライバック2次巻線n4からダイオードD71を介して発振制御回路IC1の制御電源用コンデンサC23を充電することで、出力コンデンサC5の電圧上昇を制御電源用コンデンサC23の電圧上昇に反映させ、発振制御回路IC1を構成する集積回路に内蔵された過電圧保護回路により発振停止させる。発振制御回路IC1の発振停止期間中は過電圧保護回路の保護動作が解除されないように、入力直流電源Vdcから制御電源用コンデンサC23にラッチ用電源を供給し続ける。 (もっと読む)


【課題】 ソフトスタートによる供給電力制御のためのデバイス及び方法を提供する。
【解決手段】 電荷蓄積デバイス(例えばバッテリ又はスーパーキャパシタ)は、適宜充電する必要がある。電荷蓄積デバイス並びにそれを充電するのに用いられる供給装置を保護するための装置には、典型的には電力ループ制御回路が含まれる。電力ループ制御回路を実施する1つの手法は、充電電流が増大するときに急激に上昇する温度から回路を保護するための、ソフトスタート回路と組み合わせた温度センサを用いる。ソフトスタート回路は、制御された段階的な電流の増大及び調節を可能にする。この手法は、このような増分ステップの数及び分解能の選択を可能にすることが好ましい。本発明の種々の実施形態は、電力を制御するためのデバイス及び方法を含み、充電電流の段階的調節において温度を考慮に入れることができる。 (もっと読む)


【課題】 マグネトロン電源装置にあって、高周波で電力を送るインバータ方式を採用する場合、チョークコイルを回路に組み入れると定電流コントロールを行なうことができず不安定となってしまい、系が安定しないという点である。
【解決手段】 パワースイッチとパルストランスを含めたインバータとマグネトロン発振器とを組み入れたマグネトロン電源装置であって、マグネトロン発振器のグランド側もしくは高圧側にコイル素子と、そのコイル素子と並列とした抵抗素子とを組み込んであることとし、前記したコイル素子と抵抗素子にはさらにバリスタを並列に組み込んであることとする。 (もっと読む)


【課題】電流に応答するパルス幅変調信号を実現する装置および方法を提供すること。
【解決手段】本発明の態様による集積回路は電源の出力を調節し、外部電流を受け取るように結合されたスイッチを含む。集積回路はまた、外部制御信号と内部電流検出信号に応答して、スイッチによる外部電流のスイッチングを制御するように、スイッチに結合されたコントローラを含む。内部電流検出信号は、スイッチの電流に比例する。電源の出力は、内部電流検出信号がないときも調節される。 (もっと読む)


【課題】PWM方式の出力電圧制御で生じる無駄時間を削減し、電流制御の安定性や応答性を向上させる。
【解決手段】予め設定された周期で電流を検出し、検出した電流検出値からパルス幅変調方式における出力電圧制御で用いられる電流指令値を設定して電流制御を行うための電流制御方法において、前記周期に対応するキャリア信号に対して閾値を設定し、設定された閾値により抽出された区間内の電流値を選択的に取得するように制御する取得電流制御ステップと、前記取得電流制御ステップにより得られた電流値から電流検出値を取得する電流検出ステップと、取得した電流検出値と前記電流指令値とから電圧指令値を取得する電流制御ステップと、既に設定されている電圧指令値を前記電流制御ステップにより得られた電圧指令値に更新し、更新された電圧指令値に基づいてスイッチング動作に関する制御情報を出力する電圧制御ステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】過電流或いは過電圧の異常状態に対処しつつ、極力、電力供給を継続することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】検出電流Iに対する定電流制御の実行中に、電圧検出回路130で検出される転写電圧Vが上限電圧Vlimを超えた場合に、上記定電流制御を停止し、検出電流Iにかかわらず、検出電圧Vが上限電圧Vlimを下回る方向にPWM信号S1のPWM値を段階的に増減させる。その後、検出電圧Vが上限電圧Vlimを下回ったことを条件に、定電流制御を再開する構成とした。 (もっと読む)


【課題】正確なPWM制御を行うことができるようにする。
【解決手段】コントローラ1が、A/Dコンバータ7でシャント抵抗5の電圧値を検出できるまでに必要な時間をパルス信号のオン時間の下限値とし、パルス信号の周期を変化させて所望のデューティー比を得るようにした。また、負荷4に印加されたピーク電圧を保持するピークホールド回路41を設け、A/Dコンバータ7は任意の時にピーク電圧値を検出するようにした。 (もっと読む)


【課題】高精度に定電力制御をすることができる定電力DC/DCコンバータを提供することを目的とする。
【解決手段】定電圧源1の電力が入力される第1DC/DCコンバータ7と、第1DC/DCコンバータ7の出力端に接続された第2DC/DCコンバータ9とからなり、第1DC/DCコンバータ7と第2DC/DCコンバータ9の内、一方は第1DC/DCコンバータ7の出力電流が一定になるように定電流制御を行い、他方は第1DC/DCコンバータ7の出力電圧が一定になるように定電圧制御を行うことで第2DC/DCコンバータ9から定電力を出力するものであり、誤差要因となる電圧値と電流値の乗算過程が含まれない構成となるので、定電力制御の高精度化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】負荷の個数の増大に適切に対応することが可能な半導体集積回路、負荷駆動システムおよび電子機器を提供する。
【解決手段】半導体集積回路101は、第1の負荷Z1および第2の負荷Z11が外部に配置され、第1の負荷Z1および第2の負荷Z11に電圧を供給する電源回路1と、第1の負荷Z1に所定電流を供給する第1の電流源K1と、半導体集積回路101の外部に配置され、第2の負荷Z11に所定電流を供給する第2の電流源K11と、第2の負荷Z11との間のノードN11における電圧を受ける入力端子T4とを備え、電源回路1は、入力端子T4から受けた電圧と、第1の電流源K1および第1の負荷Z1間のノードN1における電圧とに基づいて第1の負荷Z1および第2の負荷Z11に電圧を供給する。 (もっと読む)


201 - 220 / 312