説明

Fターム[5H730AS23]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 用途 (11,272) | 無停電電源 (131) | 待機運転 (50)

Fターム[5H730AS23]に分類される特許

1 - 20 / 50


【課題】バックアップ用の蓄電池及び電圧補償装置を備えた直流給電システムのさらなる構成簡素化とコストダウンを実現することを目的とする。
【解決手段】交流電圧を直流電圧に変換して外部負荷3への電力供給線9,10へ出力する整流装置2と、蓄電池5と、双方向電力変換回路6と、入出力切替部7とを備える。双方向電力変換回路6は、整流装置2からの直流電圧を降圧して蓄電池5を充電する蓄電池充電機能、及び蓄電池5の電圧を昇圧して電力供給線9,10へ出力することにより外部負荷3へ蓄電池5の電力を供給する負荷電圧補償機能を有する。制御部8は、整流装置2の正常動作時には入出力切替部7のモード切替スイッチ13をオンさせると共に双方向電力変換回路6を蓄電池充電機能で動作させ、整流装置2の異常時にはモード切替スイッチ13をオフさせると共に双方向電力変換回路6を負荷電圧補償機能で動作させる。 (もっと読む)


【課題】従来のDCDCコンバータ応用システムにおいては、用途ごとにDCDCコンバータが必要であった。
たとえば2次電池の充放電制御の場合、充電用と放電用(利用時)2つのDCDCコンバータが必要であり、それぞれ構成部品を備える必要があった。
【解決手段】本発明は、1次側電圧源と2次側電圧源との間に接続された降圧型DCDCコンバータ回路において、負荷回路、ダイオード素子、半導体スイッチ素子、およびこれらを制御する制御回路、などを適所に配置、制御することにより、2つの用途に共有できるDCDCコンバータを実現したものである。 (もっと読む)


【課題】負荷状態に対してモジュレータの出力を変更し、且つ待機損耗を減らしライトロード効率を向上させるための位相シフト式フルブリッジ電源転換システム。
【解決手段】位相シフト式フルブリッジ電源転換システムであって、電源コンバータと、制御器と、負荷状態検知モジュールと、切り替え制御器と、スイッチモジュールと、命令生成モジュールと、比較器及びモジュレーション・モジュールと、を含み、前記負荷状態検知モジュールは、電源コンバータ及び切り替え制御器とインターフェースし、電源コンバータの負荷パラメータ資料を検知し、これを出力して切り替え制御器によって状態の切り替えを行い、前記制御器は比較器から出力された出力電圧と命令電圧の誤差値を取得した後、誤差値によってデューティサイクルを計算すると共に、デューティサイクル・パラメータによってパルスウェーブ制御信号を生成して駆動モジュールへ入力し、駆動制御を行う。 (もっと読む)


【課題】選択可能な機能の制約を小さくし、既存の端子に機能を併用させる(隠し機能を持たせる)ことで、端子数の増加を抑えたスイッチング制御回路及び小型・低コストなスイッチング電源装置を構成する。
【解決手段】スイッチング制御用IC202のフィードバック端子FBには、帰還回路12から帰還信号が入力される。このフィードバック端子FBとグランド端子との間にはコンデンサC4及びツェナーダイオードD4が接続されている。ツェナーダイオードD4は選択的に接続される外部回路であり、この外部回路の有無によって、過電流動作時のフィードバック端子FBの電圧が変化する。復帰/ラッチ判別回路26は、フィードバック端子FBの電圧を検知して、過電流動作状態での自動復帰方式とラッチ方式を切り替える。 (もっと読む)


【課題】 高効率であり、小型で、低価格のスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】
直流電圧源1、コイル3、第1のスイッチ10、第1のスイッチ10のオンオフを制御するスイッチング電源制御回路9と、スイッチング電源制御回路9等の制御回路に動作のための電源を供給する内部電源回路11を備えるスイッチング電源装置であって、内部電源回路11を第2のスイッチ6により制御される降圧型スイッチング電源で構成し、且つ、上記降圧型スイッチング電源を構成する際に必要となるコイル3を、第1のスイッチ10により制御される主たるスイッチング電源のコイル(当該スイッチング電源装置が絶縁型の場合、トランスの一次巻き線)と共用とした。 (もっと読む)


【課題】ACアダプタに外部機器を接続しない状態でACアダプタを動作させたまま放置する場合において、ACアダプタの消費電力を十分に低減する。
【解決手段】ACアダプタに電子機器(外部機器)が接続された状態において、電子機器が待機状態のときは、定格出力電圧と電子機器が許容できる最低出力電圧の間でスイッチング素子Q1はオン/オフ動作を繰り返す。一方、ACアダプタが電子機器に非接続の状態のときは、抵抗R1、R2にそれぞれ並列に抵抗R8、R9が接続されなくなることにより、オペアンプIC1と抵抗R1、R2、R4で検出している電圧が、電子機器が許容できる最低出力電圧から電子機器が許容できる最低出力電圧より低い出力電圧に切り換る。これにより、電子機器が非接続状態のときは、定格出力電圧と電子機器が許容できる最低出力電圧より低い電圧の間でスイッチング素子Q1はオン/オフ動作を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】スタンバイモード時のオフリーク電流による出力電圧の上昇を抑制し、負荷回路を破壊から保護する電源制御回路及びDC−DCコンバータを提供する。
【解決手段】第1のスイッチ素子と、少なくとも前記第1のスイッチ素子をオン・オフして出力電圧を一定に制御する動作モードと、前記第1のスイッチ素子の一端に電源電圧が供給された状態で前記第1のスイッチ素子をオフの状態に制御するスタンバイモードと、を有する制御回路と、前記スタンバイモードの場合に前記第1のスイッチ素子に流れるオフリーク電流が第1の電流値以上のとき、前記オフリーク電流を接地に流す保護回路と、を備えたことを特徴とする電源制御回路が提供される。 (もっと読む)


【課題】風力等の自然エネルギーの大小に関わらず安定して電力供給を行なうことが可能な電力の変換装置を提供する。
【解決手段】電力変換装置101は、自然エネルギーによって回転する回転機を有し、回転機の回転によって交流電力を発生する発電装置から受けた交流電圧を整流するための整流回路11と、整流回路11によって整流された電圧を所定レベルを有する直流電圧に変換し、変換した直流電圧を負荷に供給し、入力可能最小電圧および入力可能最大電圧、または入力可能最小電流および入力可能最大電流が順番に大きくなるように構成された複数の電圧変換回路13〜15と、発電装置から受けた交流電圧に基づいて複数の電圧変換回路13〜15を選択的に動作させるための電圧変換制御部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】安全で小型なDC−DC電源装置が求められていた。
【解決手段】DC−DC電源装置は、制御電圧5Vを出力する制御系電源5Vと、駆動電圧24Vを出力する駆動系電源24Vと、制御電圧5Vを、順方向の電源入力端子N1に出力する駆動用ダイオード56と、駆動電圧24Vを、順方向の電源入力端子N1に出力する停止用ダイオード55と、目標出力電圧に対応した出力電圧設定信号を信号入力端子N2出力する制御部42と、DC出力電圧に対応した検出信号と信号入力端子N2上の信号とを比較し、その結果に応じたパルス幅を有する制御信号を出力するスイッチング制御回路52と、その制御信号に基づき、駆動電圧24VをスイッチングしてAC電圧を出力するスイッチング手段と、そのAC電圧をDC電圧に変換してDC出力電圧を出力するAC−DC変換手段とを有するように構成した。 (もっと読む)


【課題】受電側機器の出力電圧制御を行うことにより、また、給電部の供給電圧が不安定であっても出力電圧を高精度に制御する非接触給電装置を提供する。
【解決手段】給電側コアと受電側コアが分割可能で、かつ給電側コアに補助巻線を有する絶縁トランスと、前記給電側コアに巻回された給電側コイルに高周波電力を供給する高周波駆動回路と、前記給電側コアに設けられ、受電側の情報を機構的に認識する機構認識部と、前記補助巻線の出力電圧を検出する補助巻線電圧検出部とを備える。前記補助巻線電圧検出部の検出出力と、機構認識部の認識情報によって、高周波駆動回路の出力制御を行う制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】電源ユニットを多重化した電源装置において、各々の系統が同時に故障する確率を軽減させ、電源の瞬断のない高い信頼性を有するようにする。
【解決手段】複数の電源ユニットのそれぞれが、電圧変換器と、当該電圧変換器と電源回線との間に電力の供給方向を順方向にして挿入されたダイオードとを備え、機器への供給する電源ユニットの電圧は、可変にすることができるようになっている。電源装置は、複数の電源ユニットの供給電圧を制御する制御部とを有しており、制御部は、複数の電源ユニットの中の一の電源ユニットを、現用系とし、他の待機系の電源ユニットよりも供給電圧が高くなるように制御するとともに、現用系の電源ユニットと待機系の電源ユニットを予め定められたタイミングで切り替える。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、上述した問題点を解決した、並列接続された電源ユニットの制御を行う電源制御装置、電源制御方法、電源制御プログラム、電源制御回路、及び並列接続された電源ユニットとそれらの制御を行う電源制御装置を含む電源システムを提供することにある。
【解決手段】 本発明の電源制御装置は、同一の負荷に対して並列に接続された複数の電源ユニットのうちの少なくとも一つの電力供給が減少して、当該電源ユニットに含まれる冷却のためのファンが停止した場合に、他の前記電源ユニットの前記負荷への電力供給が均等になるよう制御を行う電源制御手段を含む。 (もっと読む)


【課題】負荷電圧の低い負荷回路に対し、主電源とバックアップ電源との切替を効率よく実施し、電力ロスを低減して低消費電力化を実現すること。
【解決手段】主電源13とバックアップ電源14の設定電圧を同一にし、通常時には、バックアップ電源14から負荷回路2に電力を供給しないよう、バックアップ電源13に対して電源制御部11が待機指示して主電源13の出力よりも低い電圧で待機するように動作させる。交流電源1が停止した場合には、バックアップ電源14を設定電圧で動作させて主電源13を停止する。 (もっと読む)


【課題】出力電力に応じてスイッチングコンバータを切り換えるときの出力電圧の変動を低減する。
【解決手段】電源装置1は、出力電流が切換電流値より小さいと、第1スイッチングコンバータ3の駆動を開始する。その後、電源装置1は、出力電流が切換電流値よりも小さい値から大きくなると、第2スイッチングコンバータ4の駆動を開始した後、第1スイッチングコンバータ3の駆動を停止する。このように、第1スイッチングコンバータ3及び第2スイッチングコンバータ4の駆動を開始または停止させるときに、MOSFETQ1またはMOSFETQ2のデューティー比を急激には変化させずに、複数回にわたってその値を変えながら、緩やかに変化させる。 (もっと読む)


【課題】動作直流入力電圧範囲が様々である機器に容易に対応可能とし、且つ蓄電部のエネルギー効率を改善することでバックアップ時間を長くしたり蓄電部の容量削減を可能としたりする。
【解決手段】整流部10で交流/直流変換した直流電圧を出力端子19から出力するとともに、双方向DC/DCコンバータ12で昇圧して電解コンデンサ18を充電する。電解コンデンサ18の充電電圧は電圧設定部22に予め設定された値で決まる。商用交流電源2による交流電圧が下がると、これを瞬低・停電検出部20が検出し、スイッチング制御部21は双方向DC/DCコンバータ12を放電モードに切り替える。すると、電解コンデンサ18に蓄積されていた電気エネルギーが降圧され、電圧設定部22に予め設定された値で決まる直流電圧Vdcotとして出力端子19から出力される。 (もっと読む)


【課題】 AC/DCコンバータ装備の電源装置を、高出力可かつ高効率とする。
【解決手段】 ACを直流に変換するAC/DCコンバータ62;蓄電可能な補助電源67;コンバータの負荷81,82への出力の高,低を検出する負荷検出63,65;および、AC電力限界を超える負荷になるときにはコンバータの出力を遮断して代わりに補助電源から負荷に給電し(定着リロードI,動作中IIa)、限界内では、負荷検出が「高」である間はコンバータから給電するが(動作中IIb,スタンバイIII)、「低」を検出している間は補助電源から給電しコンバータは遮断する、給電制御手段51;を備える。負荷検出に代えて「高」対応の「動作モード」と「低」対応の「省エネモード」を用いる。AC電力限界内で負荷に補助電源から給電しているとき、補助残電力が低下すると、補助電源から負荷への給電を継続しかつ補助電源をコンバータで充電する。 (もっと読む)


【課題】無駄な電力消費を少なくして発熱を防ぎ、且つ、部品点数を少なくすることができる電子機器の電源回路を提供する。
【解決手段】第1の出力回路41は、トランスTの出力を整流して第1の出力電圧(33V、8V)を生成しトランジスタQ1を介して出力する。第2の出力回路42は、トランスTの出力を整流して第2の出力電圧(7V、1.7V)を生成して出力する。シリーズレギュレータIC31は、第1の出力電圧と第2の出力電圧のうち高い方の出力電圧が入力され、この入力電圧を3.3Vの電源電圧にレギュレートして出力する。第2の選択回路35は、定電圧フィードバック回路36とトランジスタQ1のベース間に順方向に接続したダイオードD3を含むため、電源スタンバイ時にトランジスタQ3がオフすると、定電圧フィードバック回路36のツェナーダイオードD1がトランジスタQ1のベースに接続されるようになる。 (もっと読む)


【課題】効率を向上させたDC/DCコンバータを提供する。
【解決手段】出力部104で相互に接続され同期整流方式で動作する1対のFET103、105と出力部に接続されインダクタンスの変更が可能な可変インダクタ107とを有する。ドライバ制御回路165は、出力電流測定回路109、151の出力に応答して、出力電流の低下の程度に応じて可変インダクタのインダクタンスを増大させかつ三角波発振回路157のスイッチング周波数を低下させてスイッチング制御をする。リップル電圧が上昇することがないため出力電流に応じて広範囲にスイッチング周波数を変化させて、FET損失を軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】 複数のコンバータの補助巻き線を削減して補助巻き線からの出力を整流する際の電力消費を低減し、ゼロクロス回路の電力消費を低減する電源装置を提供する。
【解決手段】 入力電源にスイッチング方式による複数のコンバータを接続して複数の電力を供給する電源装置で、1つのコンバータが有するスイッチングトランスの補助巻き線の出力を整流して得た直流電力を、該1つのコンバータのスイッチングを制御するスイッチング制御手段に供給する第1の制御電力供給手段と、前記直流電力を他のコンバータのスイッチングを制御するスイッチング制御手段に供給する第2の制御電力供給手段とがあって、前記他のコンバータを停止する場合、第2の制御電力供給手段及びゼロクロス信号電力供給手段からの電力供給を停止することによって、電源装置の電力消費を低減する。 (もっと読む)


【課題】軽負荷時の効率を向上したDC/DCコンバータを提供する。
【解決手段】重負荷用のFET103、105と軽負荷用のFET107、109が入力端子101とグラウンドとの間に接続される。ドライバ制御回路169は演算増幅器159の出力に応じて、重負荷時にはFET103、105を選択し、軽負荷時にはFET107、109を選択して同期整流方式でスイッチング制御する。軽負荷用のFET107、109は、軽負荷時に発生するFET損失が小さいものを選択する。 (もっと読む)


1 - 20 / 50