説明

Fターム[5H730FG05]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 制御態様 (8,760) | パルス幅制御 (3,833) | デューティ制御(PWM) (3,593)

Fターム[5H730FG05]に分類される特許

141 - 160 / 3,593


【課題】DC-DC変換器において、素子の保護と、変換効率の向上を両立させる。
【解決手段】本発明の一態様は、入力電圧をこれとは異なる出力電圧に変換して負荷に供給するDC-DC変換器に関する。入力端子は、入力電圧を受ける。出力端子は、出力電圧を出力する。複数のパワー段は、それぞれハイサイドスイッチと、ローサイドスイッチと、インダクタとを含む。制御部は、第1モードと第2モードを実行する。前記第1モードは、前記負荷の負荷電流に対する各前記パワー段のそれぞれの出力電流の割合が設定値になるように、各前記パワー段のハイサイドおよびローサイドスイッチを制御する。前記第2モードは、各前記パワー段間でハイサイドおよびローサイドスイッチのデューティ比がそれぞれ同一となるように、前記各パワー段の前記ハイサイドよびローサイドスイッチを制御する。 (もっと読む)


【課題】制御における応答性の向上と、スイッチング素子のエネルギー損失および発熱の抑制とを両立させたチョッパ装置を提供する。
【解決手段】複数のチョッパ部10A,10Bのうち少なくとも一つを、その他のチョッパ部10Aと比較して高いキャリア周波数に設定した高キャリア周波数チョッパ部10Bとし、この高キャリア周波数チョッパ部10Bの制御周期をその他のチョッパ部10Aと比較して短く設定する。前記その他のチョッパ部10Aより、電流指令値Iref*の定常成分である電流を出力し、前記高キャリア周波数チョッパ部10Bにより、チョッパ装置の電流指令値Iref*と前記その他のチョッパ装置10Bの電流との偏差電流I2ref*を出力する。 (もっと読む)


【課題】力率改善回路の効率を高めたLED照明駆動用電源回路を提供する。
【解決手段】電源回路115は、PFC回路103と、PFC回路103に接続された整流平滑回路104とを備え、PFC回路103は、チョークコイル13と、トランジスタ19とを含み、整流平滑回路104は、整流用ダイオード14と、サーミスタ15とを含み、PFC回路103を電流連続モードで動作させる制御回路105を設けた。 (もっと読む)


【課題】多相チョッパを構成する各相チョッパ部のスイッチ素子の故障を判定し、電流を制限することで、ある1相のスイッチ素子がオープン破壊となった場合でも、残りの相で、動作が可能な電源装置を提供する。
【解決手段】電流検出器5で検出された電流に基づき各相チョッパ部31,32におけるスイッチ素子311,321の故障を検出する故障判定手段8を備え、故障判定手段8は、各相チョッパ部31,32のスイッチ素子311,321に対する制御信号の立下りエッジのタイミングで、電流検出器5により検出された電流値を取得し、取得した各電流値が異なれば故障と判断して故障信号を発電制御手段13に送信し、発電制御手段13は、故障信号を受信したとき、故障していない各相チョッパ部31,32の耐電流を超えないように発電機11の出力電流を制限する。 (もっと読む)


【課題】比較的簡素な構成で高電圧の電力を出力できる電源回路を提供する。
【解決手段】パルス出力回路1は、電源回路を、負荷に重畳する電圧を出力するバウンサー回路10として有している。バウンサー回路10は、パルス幅変調信号を出力する電圧制御回路70と、パルス幅変調信号に応じて、直流電圧を出力する複数のスイッチング回路20とを有している。複数のスイッチング回路20は、出力端側において互いに直列に接続されている。バウンサー回路10は、複数のスイッチング回路20からの出力電圧を積み上げた、高圧の直流電圧を出力できる。各スイッチング回路20は、高電圧に対応可能な特殊な素子を用いることなく、ありふれた素子を用いて簡素に構成可能である。 (もっと読む)


【課題】太陽光発電装置、蓄電池、負荷側に特別な装置構成を必要とせずに、精度の良い直流電源制御を行う。
【解決手段】太陽光発電装置20、蓄電池40および直流電力系統電源30それぞれと負荷50との間に配置された直流電源制御装置10は、太陽光発電装置20と負荷50の間に配置され太陽光発電装置20に対し最大電力点追従制御を行う最大電力点追従制御手段11と、蓄電池40と負荷50の間に配置され蓄電池40の充放電を制御する充放電制御手段12と、負荷50に並列に接続され負荷50への出力電圧を検出する出力電圧検出手段13と、を備えており、充放電制御手段12は、検出された出力電圧が上昇した場合に、太陽光発電装置20により発電された余剰電力を蓄電池40に充電する処理を開始する。 (もっと読む)


【課題】共振器の出力を整流して生成される直流出力を共振器を駆動する搬送波に帰還することにより安定化する電源において、負荷に応じて変化する搬送波の周波数の変化する範囲を共振器の効率が良いある一定の範囲に限定する安定な帰還を実現する。
【解決手段】整流平滑回路は、圧電トランスから出力される高周波交流を直流電圧に変換し、これを電圧源の出力として負荷に供給するとともに誤差増幅器と電流検出器に入力する。誤差増幅器は帰還回路に入力された出力電圧と、出力電圧を設定するために外部から供給される参照電圧とを比較することにより誤差を検出し、この誤差を周波数変調回路に入力する。周波数変調回路は入力に比例した周波数をドライバー回路に出力する。電流検出器は出力電流を搬送波の振幅に帰還することにより、搬送波の周波数の変化をある一定の範囲に限定する安定な帰還を実現する。 (もっと読む)


【課題】入出力される電流が少ない状態であっても、高い効率を維持することが可能な電源システムを提供する。
【解決手段】電源システムPSは、直流電力の入出力が行われる電源入出力端T11,T12が並列接続されており、電源入出力端T11,T12を介して直流電力の充放電が可能な電源装置1を複数備えており、各々の電源装置1は、少なくとも1つの電池モジュール10と、電池モジュール10に対して充放電される直流電力の電力変換を行うDC/DCコンバータ20と、外部から入力される指令信号C(或いは、信号C1)からDC/DCコンバータ20の制御量を示す情報を求め、その情報に基づいたDC/DCコンバータ20の制御を予め設定された時間だけ遅延させて行うコントローラ40とを備える。 (もっと読む)


【課題】スロープ補償を利用することなく、サブハーモニック発振を抑えたまま、スイッチング素子のオンデューティを50%以上に設定することが可能なスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】制御部は、出力電圧に基づいて電流閾値を決定して、スイッチ部を流れる電流量が電流閾値に達したタイミングを電流モード信号で表す。制御部は、出力電圧に基づいてスイッチ部のオンデューティの目標値を、モード切換デューティよりも高い値に決定して、目標値で決まるスイッチ部のオフのタイミングを電圧モード信号で表す。制御部は、スイッチ部がオンした後に、電流モード信号の表すタイミングが、モード切換デューティで決まるスイッチ部のオフのタイミングよりも先である場合は、電流モード信号の表すタイミングをスイッチ部のオフのタイミングとして決定し、後である場合は、電圧モード信号の示すタイミングをスイッチ部のオフのタイミングとして決定する。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源の軽負荷の効率を改善する。
【解決手段】制御回路100dは、軽負荷状態において、スイッチング素子M1をスイッチングさせる駆動期間と、そのスイッチングを停止する停止期間を繰り返すように構成される。パルス信号生成部9は、駆動期間内に少なくともひとつパルスを含む駆動パルス信号S5であって、負荷が軽いほど駆動期間内のパルスの個数が減少する駆動パルス信号S5を生成する。第1ドライバ40aは、駆動パルス信号S5に含まれる少なくともひとつのパルスのうち、所定のK個(Kは自然数)を除くパルスに応じて第1スイッチングトランジスタM1aを駆動する。K個のパルスは、パルスの個数がK個まで減少したときに駆動パルス信号S5に含まれるK個のパルスである。 (もっと読む)


【課題】従来の高圧電源装置では、圧電トランスの駆動パルスをVCOのフィードバック制御により生成していたので、出力電圧の高速な立ち上げ特性が得られず、印刷速度がA4縦送りにて20(頁/分)以上の高速印刷用の画像形成装置には適用できない。
【解決手段】本発明の高圧電源装置70は、出力開始時から出力電圧S75が目標値SA以下の所定値となるまで初期分周比値に固定し一定の周波数の制御信号で圧電トランスを駆動し、前記所定値に達した時、出力開始から前記所定値になる間での経過時間に応じた経過時分周比値に切り替え、その後、前記検出値S77が前記目標値SAと一致するように、前記経過時分周比値を増減制御している。これにより、出力電圧の高速な立ち上げが可能になり、印刷速度がA4縦送りにて20(頁/分)以上の高速印刷用の画像形成装置にも適用できる。 (もっと読む)


【課題】入出力される電流が少ない状態であっても、高い効率を維持することが可能な電源システムを提供する。
【解決手段】電源システムPSは、電池モジュール10と、電池モジュール10に対して充放電される直流電力の電力変換を行うDC/DCコンバータ20と、外部から入力される指令信号C(或いは、信号C1)からDC/DCコンバータ20の制御量を示す情報を求め、その情報に基づいたDC/DCコンバータ20の制御を行うコントローラ40とを有する直流電力の充放電が可能な電源装置1を複数備えており、各電源装置1に設けられたコントローラ40は、他の電源装置1に設けられるコントローラ40で求められた制御量が予め設定された閾値を超えるという開始条件が成立した場合に、自らが求めた制御量を示す情報に基づいたDC/DCコンバータ20の制御を開始する。 (もっと読む)


【課題】ヒステリシス制御のスイッチングレギュレータの周波数を安定化する。
【解決手段】ヒステリシスコンパレータ10は、スイッチングレギュレータ4の出力電圧VOUTに応じたフィードバック電圧VFBを、所定の基準電圧VREFおよびヒステリシスコンパレータ10の出力信号SPWMに応じたヒステリシスを有するしきい値電圧VTHと比較する。ドライバ20は、ヒステリシスコンパレータ10から出力されるパルス変調信号SPWMにもとづき、スイッチングトランジスタM1を駆動する。位相比較器32は、所定の周波数を有する基準クロック信号CKREFと、パルス変調信号SPWMに応じたパルス信号S1との位相差に応じた位相差信号S2を生成する。ループフィルタ34は、位相差信号S2をフィルタリングし、制御電圧VCNTを生成する。ヒステリシスコンパレータ10は、その応答速度が制御電圧VCNTに応じて制御可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源の高効率化にある。
【解決手段】コンパレータ12は、検出電圧VDSがしきい値電圧VTH_DSより小さくなるとアサートされる比較信号S2を生成する。パルス変調器10は、スイッチング電源2の出力が安定化するようにデューティ比が調節されるパルス変調信号S1を生成する。ドライバ20は、パルス変調信号S1が、スイッチングトランジスタM1のオンに対応する第2レベルに遷移すると、駆動パルス信号S3を、スイッチングトランジスタM1のオンに対応する第3レベルに遷移させる。またドライバ20は、パルス変調信号S1が第1レベルに遷移するタイミングと、比較信号S2がアサートされるタイミングのうち、遅いタイミングで、駆動パルス信号S3を、スイッチングトランジスタM1のオフに対応する第4レベルに遷移させる。 (もっと読む)


【課題】低電圧側に配置されたマイクロコントローラへのデータ送信に絶縁型スイッチモード電源回路の周波数の変化を用いるプリント回路基板を提供する。
【解決手段】接地電極が第1電圧源14上に配置された第1電子部品22を有する第1部分20と、接地電極が第2電圧源16上に配置された第2電子部品26を有する第2部分24と、1つの入力が第1部分20に接続され、少なくとも1つの出力が第2部分24に接続されたスイッチモード電源回路34とを備えるプリント回路基板12において、第1の部分20と第2の部分24の間で送信される、少なくとも2つの異なる値を取り得るデータ値32に基づいて、スイッチモード電源回路34のスイッチング周波数を変更する変更手段36を備えることを特徴とするプリント回路基板。 (もっと読む)


【課題】 素子過熱を効果的に防止しつつ、リアクトルに起因するノイズの発生を可及的に抑制する。
【解決手段】 低車速及び/又は低加速要求の場合、リアクトルに起因するノイズが特に問題となる。そこで、このような場合であって、電池あるいは電力用半導体素子の温度が低温であるときには、電力用半導体素子の動作周波数が可聴域よりも高く設定される。但し、低車速及び/又は低加速要求の場合であっても、電力用半導体素子等の温度が高温であるときには、動作周波数を可聴域に設定するとともに、リアクトル電流を抑制して当該電流を不連続モードとすべく、電圧変換器における昇圧比が高く設定されたり駆動相数が多く設定されたりする。 (もっと読む)


【課題】チョッパ型のコンバータにおいて、各スイッチング素子の冷却性能を保ちつつ、小型化および低コスト化を実現する。
【解決手段】コンバータ10は、制御装置30からの信号PWCに基づいて、正極線PL2および負極線NL間の電圧を直流電源Bの出力電圧以上の電圧に昇圧する。コンバータ10は、直流電源Bの正極に一端が結合されるリアクトルL1と、リアクトルL1の他端と正極線PL2との間に設けられる第1スイッチング素子Q1と、リアクトルL1の他端と直流電源Bの負極との間に設けられる第2スイッチング素子Q2とを備える。第1スイッチング素子Q1は、第2スイッチング素子Q2よりも、素子面積が小さくなるように形成される。 (もっと読む)


【課題】 コンバータ出力側のインダクタンス、静電容量特性の影響を軽減できるパルス幅変調制御信号を提供し、正確な制御及びコスト削減の効果を有するパルス幅変調制御回路を提供する。
【解決手段】コンバータは、アップ、ダウンブリッジエレメントQ1、Q2が入力電源VINに電気的に接続され、位相ノードAを通じてアップ、ダウンブリッジエレメントQ1、Q2を接続し、位相ノードAがドライバー91により駆動されてアップ、ダウンブリッジエレメントQ1、Q2にスイッチング動作を行わせる。位相ノードAが出力インダクタンス92、出力コンデンサ93に接続し、出力インダクタンス92の電流を出力コンデンサ93に充電するよう制御して出力電圧VOUTを生成する。仮想電流リップルのパルス幅変調回路1が位相ノードAの電圧信号を入力すると共に出力電圧VOUT信号に反応し、スイッチング動作を行わせるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源装置のメーカ、方式によらず、電源の寿命予測を行う。
【解決手段】スイッチング電源装置100の入力端8には、電圧と電流を測定する電流計51、電圧計53が接続されている。また、スイッチング電源装置100の出力端9には電圧と電流を計測するする電流計52、電圧計54が接続されている。計算機50は、各計測装置51〜54による計測値から入出力における電力の比を計算して出力効率を求めて蓄積し、蓄積された出力効率から過去のある時点の出力効率の変動中心を求め、当該時点以前の出力効率のうち予め定められた変動範囲内を超えているものがいくつ発生しているかを示す発生頻度を計算する。警報装置70は、発生頻度が、予め定めた頻度に達しているときに警報出力を発生する。 (もっと読む)


【課題】スイッチ素子の破壊を防止したスイッチング回路及びDC−DCコンバータを提供する。
【解決手段】ハイサイドスイッチと、整流要素と、駆動回路と、を備えたスイッチング回路が提供される。前記ハイサイドスイッチは、高電位端子と出力端子との間に接続されている。前記整流要素は、前記出力端子と低電位端子との間に、前記低電位端子から前記出力端子に向かう方向を順方向として接続される。前記駆動回路は、入力されるハイサイド制御信号に応じて前記ハイサイドスイッチの制御端子に第1の電圧を供給してオンさせ、前記出力端子の電圧が規定値以上に上昇したとき前記ハイサイドスイッチの制御端子に前記第1の電圧よりも高い第2の電圧を供給する。 (もっと読む)


141 - 160 / 3,593