説明

Fターム[5H730XC12]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 起動、停止 (1,521) | 起動 (1,263) | 駆動、変換部の (322)

Fターム[5H730XC12]の下位に属するFターム

Fターム[5H730XC12]に分類される特許

1 - 20 / 70


【課題】平滑コンデンサがフライバックコンバータ等のスイッチング電源回路の後段に接続されるLED点灯装置において、LED消灯後の再点灯時にスイッチング電源回路からLEDに過電流が流れるのを防止し、AC電源オン・オフに伴うLEDのダメージを抑制する。
【解決手段】本発明のLED点灯装置は、トランス及びトランスの二次側に接続された平滑コンデンサを有しLEDに直流電圧を印加するスイッチング電源回路、平滑コンデンサから電圧供給を受けて動作しLEDに流れる電流を検出して検出電流値が目標電流値となるようにスイッチング電源回路を制御するフィードバック回路、及びトランスの一次電圧又は二次電圧の有無を検出し、一次電圧又は二次電圧が発生していない場合にフィードバック回路の動作を無効化するフィードバック無効化回路を備える。 (もっと読む)


【課題】トランスの補助巻線を用いることなく、制御回路の電源を確保して安価にできるドライブ回路を提供する。
【解決手段】ノーマリオン型のハイサイドスイッチQ1とノーマリオフ型のローサイドスイッチQ2との直列回路が直流電源に並列に接続され、ハイサイドスイッチとローサイドスイッチとをオンオフドライブするドライブ回路であって、ハイサイドスイッチとローサイドスイッチとを制御信号によりオンオフさせる制御回路10と、ハイサイドスイッチとローサイドスイッチとの接続点に一端が接続された整流手段D2と、整流手段の他端と直流電源の一端とに接続され且つ制御回路に電源を供給するコンデンサC2と、制御回路からの制御信号とコンデンサからの電圧とに基づいてハイサイドスイッチとローサイドスイッチとをオンオフドライブするドライブ部A1,AND1,Q3,Q4とを備える。 (もっと読む)


【課題】起動用電流供給回路による定常時の消費電力を削減することができるスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】
入力電源の投入時に、入力電源又はスイッチング素子の高圧電極から入力される高圧電源からデプレッションモードFETからなるスイッチ素子N1を介してスイッチング制御回路に動作電流を供給する起動用電流供給回路と、スイッチング動作が開始された後の定常時に、トランスの二次起電力による低圧電源を使ってスイッチング制御回路に動作電流を供給する定常時電流供給回路とを備え、スイッチ素子N1がオフ状態で、高圧電源からスイッチ素子N1を経由して接地端子に流れるもれ電流の経路に、端子Vccからの低圧電源を使ってもれ電流を阻止するバイアス電圧を、抵抗R3を介して供給する。 (もっと読む)


【課題】正常に起動可能な液晶パネル用の電源回路を提供する。
【解決手段】スイッチングレギュレータ制御部40は、スイッチングレギュレータ102のスイッチング動作を制御するとともに、そのスイッチングに応じたパルス信号LX_AVDDを、本電源回路100に外付けされる負電圧チャージポンプ回路24に出力する。ロジック部30は、(a)電源回路100の動作開始が指示されると、ハイサイドトランジスタM1およびローサイドトランジスタM2をともにオフとし、レベルシフタ22の出力端子をハイインピーダンス状態とし、(b)入力電圧VINが所定レベルに達すると、スイッチングレギュレータ制御部40にスイッチング動作の開始を指示し、(c)電源回路100の起動が完了するとレベルシフタ22のハイインピーダンス状態を解除する。 (もっと読む)


【課題】効率よく大電力負荷への電力供給が可能で、かつ、その他の負荷へも回生電力を有効活用することができる車両用電源装置の提供。
【解決手段】車両用電源装置11は、第1DC/DCコンバータ13と、第1蓄電部15と、第2蓄電部17と、第2DC/DCコンバータ19と、第1蓄電部電圧検出回路21と、全蓄電部電圧検出回路23と、制御部25からなる。制御部25は、大電力負荷29の非駆動時に、全蓄電部電圧Vcが、大電力負荷駆動下限電圧Vsc以上となる範囲で、かつ、少なくとも第1蓄電部15が車両の回生電力を充放電するように第1DC/DCコンバータ13と第2DC/DCコンバータ19を制御し、大電力負荷29の駆動時に、第1蓄電部15と第2蓄電部17の電力を大電力負荷29に供給する。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源の起動時において、スイッチング素子に印加される過大な電圧および電流を簡易な回路構成で防止する。
【解決手段】例えば、他励型フライバック方式のスイッチング電源において、起動時に、補助巻線の電圧に基づいて、ゼロ電流を検出する閾値を補助巻線の電圧波形に対してオフセットさせる回路を備える。 (もっと読む)


【課題】低コスト、省スペース性に優れた電源装置を提供する。
【解決手段】第2制御回路32は、1次巻線W1に流れるコイル電流Ic1が所定のしきい値電流Ithに達すると、パルス信号S2を、第2スイッチングトランジスタM2がオフするレベルに遷移させるよう構成される。第2制御回路32は、電子機器1の電源投入を契機としてスイッチング動作を開始するとともに、中間電圧Vo1が所定レベルVxより高いとき、しきい値電流Ithを第1の値Ith1とし、中間電圧Vo1が所定レベルVxより低いとき、しきい値電流Ithを第1の値Ith1より低い第2の値Ith2に設定するように構成される。第1制御回路22は、マイコン3からの動作開始の指示を契機として、スイッチング動作を開始するように構成される。 (もっと読む)


【課題】入力電圧が安定化する前に動作してしまうことを確実に防止する。
【解決手段】交流電圧から変換されて電源入力ラインによって供給される直流電圧を、当該電源入力ラインと接続する入力端子を介して入力するDC‐DCコンバータ用のICを含み、当該ICによる動作によって値が変換された直流電圧を出力可能であり、当該ICは所定のしきい値以上の電圧をイネーブル端子から入力する場合に動作可能となる、DC‐DC変換回路であって、上記電源入力ラインから供給される直流電圧が所定値に達したときに、上記イネーブル端子に入力される電圧を上記しきい値以上にするイネーブル制御回路を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】応答速度を向上させ、かつ電力の内部損失を低減することができる無負荷または軽負荷時におけるスイッチング電源の制御方法を提供すること。
【解決手段】降圧型の出力電圧Voutが、第1の基準電圧Vref1≦Vout≦第2の基準電圧Vref2であるか否かを判定するステップと、このステップによる判定結果に基づいて、Vref1≦Vout≦Vref2になるように、ハイサイドFETおよびローサイドFETを制御するステップと、を具備し、前記制御ステップは、Vout<Vref1の場合に、ハイサイドFETの一度の導通によって増加する出力電圧の量ΔV1がΔV1<Vref2−Vref1になるようにハイサイドFETをスイッチングさせ、Vout>Vref2の場合に、ローサイドFETの一度の導通によって減少する出力電圧の量ΔV1が、ΔV1<Vref2−Vref1になるようにローサイドFETをスイッチングさせる。 (もっと読む)


【課題】負電圧を発生し、負電圧を利用してプログラム動作及び読出し動作を遂行できる負電圧発生器、負電圧を利用するデコーダー、不揮発性メモリ装置及びメモリシステムを提供する。
【解決手段】ワードラインに負電圧を提供でき、ワードラインに負電圧が提供される時、負電圧を提供するための回路が形成されたウェルにも負電圧を提供する不揮発性メモリ装置。不揮発性メモリ装置は負電圧を発生し、負電圧を利用してプログラム動作及び読出し動作を遂行できる。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源の電力消費を抑える。
【解決手段】トランス23と、整流平滑回路27とを有し、通常出力モードにおいて第一出力電圧である24V出力をするスイッチング電源20と、前記第一出力電圧である24Vを第二出力電圧である5.05Vに降圧するDC−DCコンバータ35と、通常出力モードと低出力モードとオフモードとに切り換え制御する制御装置80と、前記オフモード時に前記制御装置80の電源となるコンデンサC7と、を備え、前記制御装置80は、通常出力モードと低出力モード以外において充電が必要な場合に、前記スイッチング電源80の出力を前記第三出力電圧である5.05V出力にして前記コンデンサC7を充電させる。 (もっと読む)


【課題】アイドルストップ車両に搭載されて少ない損失で電力を供給することができる昇圧装置を提供すること。
【解決手段】昇圧装置10は、アイドルストップ車両に搭載されてバッテリ200の出力電圧を昇圧するためのものであり、アイドルストップ後の再起動時に動作して入力電圧を所定の出力電圧に変換する昇圧回路100と、アイドルストップ後の再起動時に非導通状態を維持し、再起動時以外のときに導通状態を維持して昇圧回路100の入力側から出力側へ昇圧回路100を通さずに電力を供給するバイパスライン180とを備える。 (もっと読む)


【課題】負荷への電源供給が途絶えることなく、コンバータの切替を高速に実行することが可能な電源装置を提供する。
【解決手段】メインDC/DCコンバータを起動する(ステップS10)。次に、起動信号が入力されたかどうか判断する(ステップS14)。ステップS14において、起動信号が電源制御部に入力された場合には、サブDC/DCコンバータが起動する(ステップS15)。サブDC/DCコンバータが起動した後、出力電流を確認する(ステップS16)。次に、出力電流監視部の電流値を比較し、出力電流監視部の電流値が一致するかどうかを判断する(ステップS17)。電流値が一致すると判断する場合(ステップS17においてYES)には、メインDC/DCコンバータより全ての電圧が供給されている状態と判定(ステップS20)して、起動処理を終了する(エンド)。 (もっと読む)


【課題】電気機器のコネクターに電源ケーブルが接続される前の電力消費を抑えつつ簡易な構成により電源ケーブルの接続を検出する。
【解決手段】プリンターPに電源ケーブル22が接続されないときには、磁気スイッチ82は端子A,B間を導通しトランジスターT2がオンされる。このため、フォトカプラー75のフォトトランジスター75bのコレクター電流が増加し制御IC90のFB電圧が低下して閾値を下回るから、制御IC90は素子Q1を間欠発振制御して2次側に低電圧を出力する。そして、電源ケーブル22が接続されると、磁気スイッチ82が磁石102の磁力の作用により端子A,B間の導通を遮断しトランジスターT2がオフされる。このため、フォトトランジスター75bのコレクター電流が減少しFB電圧が増加して閾値を上回るから、制御IC90は正規発振制御に切り替えて素子Q1を制御する。 (もっと読む)


【課題】 交流電源及び直流電源のいずれが供給された場合においても所要の直流電源を出力することが可能な電源回路と電源制御方法を提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、入力端子には、交流電源及び直流電源の一方が入力される。整流回路は、入力端子に接続されている。力率改善回路には、整流回路の出力電圧が供給される。DC/DCコンバータは、力率改善回路から出力される直流電圧のレベルを変換する。制御部は、整流回路の出力電圧に応じて入力端子に供給された入力電源が交流か直流かを判別し、入力電源が交流である場合、力率改善回路、及びDC/DCコンバータを用いて直流電源を生成し、入力電源が直流である場合、入力された直流電源の電圧に応じて、力率改善回路、及びDC/DCコンバータの動作を制御して直流電源を生成する。 (もっと読む)


【課題】直流バス電圧の上昇を抑えることができ、直流バスに接続される機器の信頼性向上を図ることができるDC/DCコンバータを提供することを目的とする。
【解決手段】スイッチング制御を行う制御部を有し、スイッチング制御により蓄電池からの電力を直流バスに接続された直流負荷に供給するDC/DCコンバータにおいて、前記制御部は、DC/DCコンバータの停止状態において前記直流バスの電圧が所定電圧以下となったことを検出すると、スイッチングのパルス幅を除々に広げるスイッチング制御を開始し、DC/DCコンバータの出力電流が流れたことを検出した後に出力設定電圧に対応したパルス幅でスイッチング制御を行う構成とした。 (もっと読む)


【課題】バックコンバータ回路において、制御回路が完全にパワーアップされていない際に生じるおそれのある短絡による損傷を回避するとともに、費用効率の高いデプレションモードのIII族窒化物トランジスタを用いた回路を提供する。
【解決手段】バックコンバータ回路100は、同期スイッチ104を有し、制御スイッチ102のデューティサイクルを制御することにより、切換ノードSWに切換電圧を発生させる制御回路106を具えている。制御スイッチ102及び同期スイッチ104はデプレションモードのIII族窒化物スイッチを有している。バックコンバータ回路は更に、前記制御回路がパワーアップされていない間、電流が制御スイッチ102を流れ得ないように構成された保護回路110を有する。 (もっと読む)


【課題】アクティブフィルタを介する第1の電力供給とアクティブフィルタを介さない第2の電力供給とを行いつつ,これらの間でのノイズの重畳を防止するようにした電源装置およびそれを搭載した画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の電源装置は,元電源からの交流電力を整流する整流部と,整流部により整流された電力を平滑化して画像形成装置のモータ類への電力供給を行うアクティブフィルタ部と,元電源からアクティブフィルタ部を介さずに定着器のヒータへ電力を供給するとともに,その電力供給をスイッチングするトライアックと,アクティブフィルタ部およびトライアックを制御する制御部とを有している。制御部は,トライアックをオフからオンへ切り替える(S2:Yes)とアクティブフィルタ部を停止させ(S4),元電源の交流の1周期以内のあらかじめ定めた長さの時間が経過するとアクティブフィルタ部の動作を再開させる(S5)。 (もっと読む)


【課題】ブートストラップ回路を有するDC−DCコンバータを長期間のスイッチング休止状態から通常状態にスムーズに復帰可能にする。
【解決手段】DC−DCコンバータは、ローサイドスイッチ(2)がオン状態のときに充電されるコンデンサ(51)を有し、コンデンサの充電電圧でハイサイドスイッチ(1)のオン駆動電圧を引き上げるブートストラップ回路(5)と、ハイサイドスイッチ(1)およびローサイドスイッチ(2)をスイッチング制御する制御回路(7)と、ハイサイドスイッチ(1)およびローサイドスイッチ(2)のスイッチング制御の休止を指示する休止信号がインアクティブになったとき、出力を一定時間アクティブにする一定時間トリガ回路(6)とを備えている。制御回路(7)は、一定時間トリガ回路(6)の出力がアクティブのとき、ハイサイドスイッチ(1)をオフ制御するとともにローサイドスイッチ(2)をオン制御する。 (もっと読む)


【課題】発熱を低減し、かつ電源部で発生するノイズによってレーダ検出性能が損なわれない車載レーダ装置用の電源装置を提供する。
【解決手段】スイッチングレギュレータ(1a、1b、・・・2)が直列に複数段接続されたスイッチングレギュレータの接続体と、出力電源電圧と所定の基準電圧を比較して比較結果を出力する電圧比較手段4と、当該車載レーダ装置が電波を送信/受信していない期間に出力パルスのHi/Lowを切替えるパルス生成手段3を備え、パルス生成手段3から出力するパルスによって最終段のスイッチングレギュレータ2をスイッチ駆動すると共に、電圧比較手段4の比較結果をパルス生成手段3が出力するパルスでスイッチ駆動されない最終段以外のスイッチングレギュレータにフィードバックする。 (もっと読む)


1 - 20 / 70