説明

Fターム[5J064BC23]の内容

圧縮、伸長、符号変換及びデコーダ (21,671) | 細部(回路)構成 (8,519) | ビット操作(追加、削除、反転) (65)

Fターム[5J064BC23]に分類される特許

1 - 20 / 65


【課題】復号の高速化を図ること。
【解決手段】復号装置は、マルチコンテキスト型の算術符号化により所定の数値範囲に割り当てられた符号値から算術符号化の前のデータ列110を復号する。復号装置は、データ列110の各位置x1〜x10における所定シンボルの発生確率p1〜p10を取得する。復号装置は、発生確率p1〜p10の中の、復号対象位置101が属するグループ111における最小の発生確率に相当する割合による数値範囲の減少幅を導出する。復号装置は、数値範囲の限界値と符号値との差分を、導出した減少幅によって除算する。復号装置は、除算により得た商が所定値以上である場合に、商だけ連続する所定シンボルとなる復号結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】複数のデータを転送する際の転送効率を向上させるデータ転送プログラムを提供する。
【解決手段】さまざまなデータ量の複数のデータの中から、同じデータ量のデータを検索して同じデータ量のデータを1群とする並列転送データにして(S4、S5、S10)、同じデータ量のデータを同期させて一度のタイミングで転送する(S8)、各手順をコンピューターに実行させることを特徴とするデータ転送プログラム。 (もっと読む)


【課題】高い圧縮効率を得ることのできる、画像圧縮装置を提供する。
【解決手段】画像圧縮装置は、画像データに含まれる複数の画素値を、特定の値が生起確率の極大値となるように、複数のシンボル値に変換し、前記複数のシンボル値の各々を、正負を示す正負ビットと、絶対値を示す絶対値ビット群とを含むシンボルビット群によって表現することにより、シンボルデータを生成する、変換部と、前記シンボルデータに基づいて、前記シンボルビット群を複数のビットグループに分割し、複数のビットグループデータを生成する、分割部と、前記複数のビットグループの各々に応じた手法を用いて、前記各ビットグループデータに対してエントロピー符号化処理を行い、出力データを生成する、エントロピー符号化部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】データシステムにて使われている既知の数値域の範囲の整数値をエンコード及びデコードする方法を提供する。
【解決手段】データシステムが、最小値と最大値を有する既知の整数域に亘る整数値を記憶及び/転送するという知見に基づくことによって、最大値あるいは最大値に近い整数値を、データ解像度の損失なく、従来のシステムに比べて顕著に圧縮する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、H.264復号処理におけるRun_before復号処理にかかるサイクル数を短縮することを目的とする。
【解決手段】上記課題を解決するために本発明における可変長符号装置では、Run_before復号処理おいて参照する復号ルックアップテーブルの最適化を行うことにより、ルックアップテーブルへのアクセス回数を減らし、これまで最大14サイクルかかっていた復号処理サイクルを1サイクルに短縮することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で、素子の相対的なばらつきによって発生する信号歪みやSNR劣化が少ないディジタルアナログ変換器を提供する。
【解決手段】1ビットレジスタ103と、1ビットディジタルΔΣ信号及び、1ビットレジスタ103の出力信号を一対の入力信号とし、一対の出力信号を出力するスイッチ回路104、この一対の出力信号を入力し、ノイズを除去して第1出力信号、第2出力信号を出力する2端子対インピーダンス素子105、反転入力端子108a、非反転入力端子108b、出力端子108cを有する演算増幅器108、反転入力端子108aと出力端子108cとの間に接続されるインピーダンス素子106、非反転入力端子108bに一端が接続され、他端に基準電圧が与えられるインピーダンス素子107によってディジタルアナログ変換器を構成する。 (もっと読む)


【課題】高精度かつ簡易に要求出力範囲を充足させる。
【解決手段】デジタル入力信号をパルス信号に変換するΔΣ変調器12と、デジタル入力信号に対応する入力値と予め設定された閾値とを比較する入力比較器11と、入力比較器11による比較結果が、入力値が閾値よりも小さいことを示す場合に、入力値と閾値との差が大きいほど入力値に対する出力値を低下させ、入力値が0であるときには出力値を0とする間引き出力制御部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】可能な限り少ない数のビットを用いて、変換係数の値および変換データ・セットにおける変換係数の位置を送信または記憶することにより、効率的な圧縮を行う。
【解決手段】例えばイメージやオーディオ信号などのデータ圧縮の方法。ウェーブレット変換やDCTなどの変換を用いてデータをエンコードするステップと、最大重みビット及び/又はビット値により変換係数をグループ化するステップと、それらをグループ毎に送信するステップとを備える。マッチング・パースイットのように、変換にコードブックを用いる場合、係数はコードブック値により更にグループ化される。一実施形態では、方法は、データが、係数の位置およびグループにより完全に記述されることを可能にし、何れの係数値の情報も記憶や送信する必要がないようにする。 (もっと読む)


【課題】ライン単位で画像処理を行う画像処理デバイスに非可逆圧縮符号化データと可逆圧縮符号化データの両方のデコードを行わせることを可能にする。
【解決手段】RGB形式の画像データをYCbCr形式の画像データに変換し、そのCb成分の画像データおよびCr成分の画像データに対して一定の割合で画素を間引く縮小処理と当該縮小処理にて間引かれなかった画素で当該縮小処理にて間引かれた画素を補間する拡張処理、および何れかの成分の画像データの構成ビット数を削減する量子化処理からなる非可逆変換処理を施す。そして、Y成分、Cb成分およびCr成分の画像データの各々に対して、処理対象画素をラスタスキャン順に1画素ずつ選択し、予測符号化処理と可変長符号化処理とを組み合わせた可逆圧縮符号化処理を行って非可逆圧縮データを生成する。 (もっと読む)


【課題】市況データを比較的簡素な演算処理で高速に圧縮する。
【解決手段】市況データから売気配1値段〜5値段を抽出し、この圧縮グループに属するデータの数を示す可変長のビット列を生成し、その先頭にビット幅を定義する固定長のビット列を付加してデータ数表現用のビット列を生成し、売気配1値段を基準値とし、これを可変長のビット列で表現したものの先頭に、そのビット幅を定義する固定長のビット列を付加して基準値表現用のビット列を生成し、売気配2の値段を基準値との差分のビット列に置き換え、売気配3の値段を売気配2値段との差分のビット列に置き換え、売気配4の値段を売気配3値段との差分のビット列に置き換え、売気配5の値段を売気配4値段との差分のビット列に置き換え、基準値以外のビット列を接続し、その先頭に各ビット列のビット幅を定義する固定長のビット列を付加して後続データ表現用のビット列を生成し、各ビット列を接続して圧縮データを生成する市況データ圧縮システム10。 (もっと読む)


【課題】フィルタ処理部の動作速度に応じて変調部からフィルタ処理部に供給するパルス密度変調データのビット数を可変できるデルタ・シグマAD変換回路を提供することを目的とする。
【解決手段】アナログ信号をパルス密度変調してパルス密度変調データを得る変調部10と、パルス密度変調データをパルスコード変調データに変換するフィルタ処理部30を有し、アナログ信号をデジタル信号に変換するデルタ・シグマAD変換回路であって、変調部は、パルス密度変調データをクロックによりシフトして保持するシフトレジスタ18と、シフトレジスタの保持するパルス密度変調データを分割して保持し、保持内容をフィルタ処理部から読み出される複数のレジスタ21,22と、シフトレジスタ18がパルス密度変調データをシフトするビット数をモードに応じた所定値だけカウントして複数のレジスタの格納指示信号とフィルタ処理部にレジスタの読み出しを要求する読み出し要求信号を生成するカウンタ19と、を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の符号語検出器を備える復号装置において、それぞれの符号語検出器の構成情報を圧縮するとともに、平均的な復号時間を短縮する。
【解決手段】複数の符号語検出器321の各々は、検出すべき符号語を符号語レジスタ301に保持している。LSB側4ビットのUCは符号語検出器321毎に特有の記号列である。複数の符号語検出器321はグループに分けられており、MSB側のGPおよび2ビットのGCはグループ毎に共通の値となる。GPは連続する「0」または「1」である。符号バッファ281からのストリームデータは、論理積演算部303によってマスクレジスタ302の値との間で論理積が生成され、一致検出部304において符号語レジスタ301の値との一致が検出される。符号語検出器321は優先順位を有し、一致が検出された符号語検出器321の中で最も優先順位の高いものの結果が採用される。 (もっと読む)


【課題】情報を埋め込んだデータの品質劣化を、人の検知限度内に抑制することができるデータ通信方法、データ通信システムおよびデータ通信プログラムを提供する。
【解決手段】符号化手段11が、所定のデータをlog−PCMにより1サンプルあたり複数ビットのデジタル信号に符号化する。埋込手段12が、各サンプルごとに、一部のビットを0にしたサンプルに基づくデータをADPCMにより符号化した信号と、一部のビットを1にしたサンプルに基づくデータをADPCMにより符号化した信号とが同じ信号になるとき、一部のビットに補助情報を埋め込む。送信手段が各サンプルを送信し、受信手段が送信された各サンプルを受信する。抽出手段13が、埋込手段12と同様にして、各サンプルの一部のビットから、埋め込まれた補助情報を抽出する。復号手段14が、log−PCMに基づいて、各サンプルを復号する。 (もっと読む)


【課題】
簡単な構成で小型化でき、低動作電圧及び低消費電力で高精度且つ高速動作するΔΣ型変換器等への応用に好適なAD変換器を提供する。
【解決手段】
アナログ入力信号をサンプリングするSC積分器11、このSC積分器11の出力側に設けられた量子化器13、量子化器13の出力を入力とするDAC極性切替回路14およびDAC極性切替回路14からの切替信号により異なる極性の電荷をSC積分器11に入力するDAC部15により構成される。入力キャパシタとして1対の入力キャパシタC1−C2を使用し、それぞれ電源電圧VDD及び接地電圧GNDに充電されると共に入力アナログ信号をサンプリングし、スイッチにより選択的に並列接続されて両入力キャパシタC1−C2間で電荷を移動させ、入力端子16の無信号時電圧VCOM(=VDD/2)を設定する。 (もっと読む)


【課題】画質を劣化させずに簡易なハードウェア構成で画像データの圧縮率を高める。
【解決手段】LCDソースドライバ2は、RGBデータ受信回路4と、RGB/YCC変換回路5と、BTC符号化回路6と、符号化データメモリ7と、BTC復号化回路8と、YCC/RGB変換回路9と、LCD駆動回路10とを有する。画素ブロック内の画像の変化量が閾値を超えるか否かを検出し、閾値を超える場合には画像の変化が激しいと判断して、画素ブロック内の各画素を3つの代表値に変換して符号化する3レベル最大最小除外BTC符号化処理を行い、変化量が閾値以下の場合には、平坦な画像と判断して、画素ブロック内の各画素を2つの代表値に変換して符号化する2レベル差分BTC符号化処理を行う。3レベル最大最小除外BTC符号化処理では、画素ブロック内の最大値MAXと最小値MINを除いた画素値の平均値に基づいて閾値を計算するため、実際の輝度および色合いに合致した3つの代表値を選択できる。 (もっと読む)


【課題】大規模なハードウェアを用いずに高速なビット列生成処理を可能とする。
【解決手段】プレフィックスとサフィックスとの組合せからなる可変長符号を少なくとも二つ結合して、一つの出力ビット列を生成するビット列生成装置であって、少なくとも二つの可変長符号のそれぞれにおけるプレフィックスの長さとサフィックスの長さとに基づいて、各可変長符号のサフィックスの先頭ビットの出力ビット列における位置を算出する。該位置に基づき、各可変長符号のサフィックスのシフト量を算出し、各可変長符号のサフィックスを該シフト量だけシフトさせた第1のビット長を有する第1のビット列を可変長符号毎に生成する。可変長符号毎の第1のビット列を分割して第2のビット長の複数の第2のビット列を生成し、該第2のビット列においてサフィックスを含むビット列を選択し結合して、出力ビット列を生成する。 (もっと読む)


【課題】高速かつ高い圧縮率で二階調の画像を圧縮することができる画像処理装置および画像処理プログラムを提供すること。
【解決手段】圧縮処理(S6)によれば、比較ラインと、処理ラインローテートデータとが一致すると判断された場合、一行前の行データと一致することを示す展開回数1388が記憶されるので、処理が簡単であって、高速で処理できる。また、この展開回数1388は、比較ラインと一致すると判断された処理ラインローテートデータの行数であるので、展開回数1388のデータサイズは小さく、高い圧縮率が得られる。 (もっと読む)


【課題】 主観的な無損失のイメージデータ圧縮方法及び装置を提供する。
【解決手段】 現在のイメージデータを圧縮するための複数のモードそれぞれによって現在のイメージデータを圧縮し、圧縮された現在のイメージデータが固定長のビットで表現可能であるか否かを確認し、固定長のビットで表現可能なものと確認されたモードのうちいずれか一つのモードを選定し、選定されたモードによって圧縮された現在データを出力するイメージデータ圧縮方法である。これにより、映像エンコーダ/デコーダシステムの複雑度を画期的に低め、LCD DCC装置などで要求するピクチャー単位のCBRを正確に合わせることができる。 (もっと読む)


【課題】記憶空間または出力帯域幅を効率的に利用し、残ったブロック領域へのEOB配置またはゼロ埋め込みによりデータフローが停止することのない、可変長圧縮を使用した固定長圧縮データブロックの作成。
【解決手段】固定長圧縮ブロックデータに応答する可変長データ圧縮解除システムであって、システムが、圧縮データワードを受信する入力装置と、入力装置と連結され、いくらかの埋め込みビットを含む圧縮データワードに含まれているビット数をカウントするビットカウンタと、ビットカウンタがカウントしたビット数に応じて埋め込まれた圧縮データワードから1つまたは複数の埋め込みビットを取り除く埋め込み解除器と、ビットカウンタまたは埋め込み解除器から転送された前記圧縮データワードを受信し圧縮データワードを圧縮解除する可変長データ圧縮解除器とを含む。 (もっと読む)


【課題】大容量のメモリを使わずに一括して高速に正規化処理を行う正規化処理装置の提供を目的とする。
【解決手段】領域のサイズが設定値以上となるのに必要なシフト量を算出するシフト量算出手段101と、シフト量に基づいて領域のサイズ及び領域の下端値にシフト処理を施すシフト手段102と、未出力ビット数及び領域の下端値を用いて出力ビット列のプレフィックスを算出するプレフィックス生成手段104と、領域の下端値を用いて出力ビット列のサフィックスを算出するサフィックス生成手段105と、未出力ビット数及び領域の下端値及びシフト量を用いて未出力ビット数を算出する未出力ビット算出手段103と、シフト量及び未出力ビット数を用いて、プレフィックスとサフィックスを結合して出力するビット列結合手段106とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 65