説明

Fターム[5J500AM22]の内容

増幅器一般 (93,357) | 接続及び構成 (5,069) | 複数電位で駆動したもの (332)

Fターム[5J500AM22]の下位に属するFターム

Fターム[5J500AM22]に分類される特許

1 - 20 / 221


【課題】オーディオ信号処理回路100のノイズを抑制する。
【解決手段】非反転アンプ14は、第3演算増幅器OA3および分圧回路R1、R2を含み、第1バッファ10の出力電圧を非反転増幅する。スイッチSW2は、第3演算増幅器OA3の出力端子とその反転入力端子の間に設けられる。制御回路20は、第2電源電圧VCC2が所定のしきい値電圧より低いときにスイッチSW2をオンし、第2電源電圧VCC2がしきい値電圧より高いときにスイッチSW2をオフする。 (もっと読む)


【課題】受信した光信号を電流信号に変換する受光素子に接続される信号増幅器において、メインアンプの入力段の入力インピーダンスが無視できないときに設けられるレベル調整抵抗の影響を少なくし、広帯域の周波数特性と高い光受信感度特性とを得る。
【解決手段】信号増幅器は、電流信号を電圧に変換して出力するプリアンプと、少なくとも入力段が差動回路からなりプリアンプから出力された電圧信号を増幅するメインアンプと、プリアンプとメインアンプとの間に設けられ電圧信号が供給される2個以上のフォロワ回路と、プリアンプの出力とメインアンプの各入力との間の経路において各フォロワ回路ごとに設けられる抵抗値が等しい抵抗と、抵抗のうちの1つに対して一端が接続し、他端が接地されたコンデンサと、を備えている。コンデンサとそのコンデンサに接続する抵抗とによって、電圧信号の平均電位を検出するローパスフィルタが構成されている。 (もっと読む)


【課題】高周波における入力インピーダンス整合が改善された、広帯域な高速入力インターフェース回路を提供する。
【解決手段】抵抗R1は、その一端が入力端子DTに接続され、他端がインダクタL1を介して第1の電源端子VCCに接続されている。また、抵抗R2は、その一端が入力端子DCに接続され、他端がインダクタL2を介して電源端子VCCに接続されている。また、抵抗R3は、その一端が入力端子DTに接続され、他端がインダクタL3を介して第2の電源端子VEEに接続されている。また、抵抗R4は、その一端が入力端子DCに接続され、他端がインダクタL4を介して電源端子VEEに接続されている。 (もっと読む)


【課題】バッテリ寿命に対する悪影響を最小にしつつ、受信機コンポーネントの線形性を増大させる。
【解決手段】無線通信デバイス100は、バイアスに依存した線形性を有するコンポーネント116と、無線通信デバイスと大容量電源102との間の接続の検出に応じてバイアスを変更するように構成されたプロセッサ108と、を含むことができる。無線通信デバイスが無線通信デバイスと大容量電源との間の接続のないときに、高効率モードで動作するように構成されている場合のバイアス依存コンポーネントを有する無線通信デバイスを動作させる方法は、大容量電源が無線通信デバイスに接続されているかどうかを決定することと、大容量電源が無線通信デバイスに接続されているかどうかに基づいてバイアス依存コンポーネントのオペレーションを変化させることと、を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】負荷を駆動するトランジスタの駆動能力を落とすことなく、トランジスタの電源である電池の消耗を少なくしたD級アンプを提供する。
【課題の解決手段】D級アンプは、外部電池10の供給電圧から昇圧電圧を生成する昇圧回路20と、電池10を電源として駆動されるその正負極間に直列接続されたPMOSトランジスタ30及びNMOSトランジスタ40と、昇圧電圧及び接地電圧を電源とし入力信号をPWM変調したパルスに基づいて各トランジスタ30,40を交互にオンオフ駆動する駆動回路60と、この駆動回路60の出力端とPMOSトランジスタ30のゲートとの間に接続された容量素子70と、駆動回路60の出力が昇圧電圧であるタイミングで電池10の正電極とPMOSトランジスタ30のゲートとを接続するスイッチ素子80とを備え、各トランジスタ30,40の接続点の電圧に基づき負荷100を駆動する。 (もっと読む)


【課題】 蓄積手段に蓄積された電圧が無駄に放電されることを防止する。
【解決手段】 コンパレータCOMP1の出力がハイレベルのときに、コンデンサC3は、コンデンサC1の電圧によって充電される。次に、コンパレータCOMP1の出力がローレベルのときに、コンデンサC3の電圧が定電流Iの生成に使用される。同様に、コンパレータCOMP2の出力がハイレベルのときに、コンデンサC4は、コンデンサC2の電圧によって充電される。コンパレータCOMP2の出力がローレベルのときに、コンデンサC4の電圧が定電流Iの生成に使用される。従って、コンデンサC1、C2の電圧が無駄に放電されることが無く、定電流Iの生成に再度利用することができる。 (もっと読む)


【課題】トランジスタは作製工程や使用する基板の相違によって生じるゲート絶
縁膜のバラツキや、チャネル形成領域の結晶状態のバラツキの要因が重なって、
しきい値電圧や移動度にバラツキが生じる。
【解決手段】本発明は、容量素子の両電極がある特定のトランジスタのゲート
・ソース間電圧を保持できるように配置した電気回路を提供する。そして本発明
は、容量素子の両電極間の電位差を定電流源を用いて設定できる機能を有する電
気回路を提供する。 (もっと読む)


【課題】 2つの出力素子の入力が共にハイレベルになり次に電源オン状態に移行する際に動作を開始することができないとい問題を解決する。
【解決手段】 電源制御手段16は、スイッチングアンプ10が電源オフ状態に移行する場合に、スイッチSWがオフ状態になり、コンデンサC102を強制的に放電させ、第2電源電圧V2に対する基準電位V3を強制的に低下させる。基準電位V3に対するロジック電源電圧Vddは、基準電位V3と同じだけ低下していくので、基準電位V3から見たロジック電源電圧Vddは固定される。定電流回路は、第2電源電圧V2に対する基準電位V3の低下に伴い、定電流Iを減少させ、第1の電流I1および第2の電流I2を減少させる。従って、基準電位V3から見たロジック電源電圧Vddが低下しないうちに、第1の電流I1、第2の電流I2を減少させ、パルス発生手段の動作を正常な状態で終了できる。 (もっと読む)


【目的】 オーディオアンプ装置において、ディジタルアンプのクリップによる歪を防止する。
【構成】 オーディオアンプ装置において、入力オーディオ信号を遅延させる遅延部と、遅延されたオーディオ信号をパルス変調変換する変換部と、変換されたオーディオ信号をスイッチング増幅するスイッチング増幅出力部と、スイッチング増幅されたオーディオ信号をアナログオーディオ信号に復調するローパスフィルターと、スイッチング増幅出力部に電源電圧を供給する電源部と、電源部が前記スイッチング増幅出力部に供給する電源電圧を切り替える電源電圧切替部と、入力オーディオ信号レベルを検出する検出部と、信号レベルに応じて変換部の変換係数及び電源電圧切替部の切替動作を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】広い出力ダイナミックレンジに渡って高効率、低歪み、低雑音の特性を維持することができる電力増幅装置を提供する。
【解決手段】入力信号Vinは、LOGアンプ1と差分アンプ2に入力される。LOGアンプ1は、入力信号Vinを対数変換し、対数変換した信号Vを差分アンプ2と第1パワーアンプ3に出力する。差分アンプ2は、入力信号Vinと信号Vとの差分を求め、差分して得られた信号Vを第2パワーアンプ4に出力する。第1パワーアンプ3は、信号Vを電力増幅して合成器5に信号Vを出力し、第2パワーアンプ4は、信号Vを電力増幅して合成器5に信号Vを出力する。合成器5は、信号Vと信号Vとを合成して信号Voutを出力する。 (もっと読む)


【課題】広い出力ダイナミックレンジに渡って高効率、低歪み、低雑音の特性を維持することができる電力増幅装置を提供する。
【解決手段】入力信号Vinは、リミットアンプ1と差分アンプ2に入力される。リミットアンプ1は、入力信号Vinを予め定めた一定振幅でクリップし、クリップされた信号Vを差分アンプ2と第1パワーアンプ3に出力する。差分アンプ2は、入力信号Vinと信号Vとの差分を求め、差分して得られた信号Vを第2パワーアンプ4に出力する。第1パワーアンプ3は、信号Vを増幅して合成器5に信号Vを出力し、第2パワーアンプ4は、信号Vを増幅して合成器5に信号Vを出力する。合成器5は、信号Vと信号Vとを合成して信号Voutを出力する。 (もっと読む)


【課題】電源ノイズによる受信感度の劣化を防ぐとともに、ダイナミックレンジの減少を防ぐことが可能な半導体集積回路、増幅器および光モジュールを提供する。
【解決手段】半導体集積回路101は、供給された第1の電源電圧によって動作する。半導体集積回路101は、受けた信号を増幅するための増幅回路2と、第1の電源電圧から第2の電源電圧を生成するための安定化電源5と、第1の電源電圧および第2の電源電圧を受けて、増幅回路2に対して供給する電圧として、第1の電源電圧と第2の電源電圧とを選択可能な電源選択回路6とを備える。 (もっと読む)


【課題】電源電圧のばらつきに依ることなく、入力信号を適切に電力増幅して出力信号を生成することが可能な半導体装置、及び、これを用いた電子機器を提供する。
【解決手段】半導体装置100は、VDDとGNDとの間でパルス駆動される入力信号Sinを増幅し、VCC(>VDD)とGNDとの間でパルス駆動される出力信号Soutを生成するドライバZ20と、VCCからVDDを生成するVDD生成部Z30と、を有するものであって、ドライバZ20は、VDDの入力を受けて動作し出力信号Soutの帰還経路となる1次積分器(AMP、R1、R2、C1)を含み、VDD生成部Z30は、VCCを分圧してVDDを生成する分圧器(R3、R4)を含む。 (もっと読む)


【課題】出力期間の切替時における出力信号の遅延発生を抑制する出力回路、データドライバと表示装置の提供。
【解決手段】出力回路は差動増幅回路110、105,出力増幅回路120と第1の制御回路160、入力端子101、出力端子104、第1乃至第3の電源端子VDD、VSS、VMLを備える。差動増幅回路は前記入力端子の入力信号と前記出力端子の出力信号を入力する差動入力段110と第1及び第2のカレントミラー130、140を備える。出力増幅回路120は第1の電源端子VDDと出力端子104との間に接続された第1導電型の第1のトランジスタ121と出力端子104と第3の電源端子VMLとの間に接続された第2導電型の第2のトランジスタ122とを備える。第1の制御回路160は、第1導電型の第3のトランジスタ161と第1のスイッチ162を備える。 (もっと読む)


【課題】異常発生原因の事後解析を容易に行うことが可能な半導体装置、及び、これを用いた電子機器を提供する。
【解決手段】半導体装置100は、入力信号INに所定の信号処理を施して中間信号MIDを生成する第1チップXと、中間信号MIDを電力増幅して出力信号OUTを生成する第2チップYと、を単一のパッケージ内に有し、第2チップYは、複数の異常を監視して保護動作を行うとともに、複数の異常監視結果に応じてその論理レベルが時分割で順次変遷されるエラー信号ERRORを生成する保護機能部Y20を有し、第1チップはX、エラー信号ERRORを時分割で順次サンプリングし、そのサンプリング結果を前記複数の異常監視結果に関する履歴情報として格納するエラー検出部X20を有する。 (もっと読む)


【課題】 センサ回路の帯域を広げると共に、増幅器からの出力ノイズが低減される回路を提供する。
【解決手段】 回路は、浮遊容量値を持ったセンサを有している。センサからの出力は、増幅器の入力に接続されており、他方、負の容量回路は、電気的に、センサ出力に並列に接続されている。負の容量回路はセンサの浮遊容量の効果を低減し、増幅器出力において、帯域を増大し、そして、ノイズを低減する。 (もっと読む)


【課題】消費電流が小さな駆動回路を提供する。
【解決手段】駆動回路76は、入力電位VIよりも所定電圧高い電位をノードN22に出力するレベルシフト回路61と、ノードN22の電位よりも所定電圧低い電位をノードN30に出力するプルアップ回路30と、入力電位VIよりも所定電圧低い電位をノードN27に出力するレベルシフト回路63と、ノードN27の電位よりも所定電圧高い電位をノードN30に出力するプルダウン回路33と、一方電極がそれぞれ信号φB,/φBを受け、他方電極がそれぞれノードN22,N27に接続されたキャパシタ76,77とを備える。入力電位VIの変化時、信号φB,/φBは、それぞれパルス的に「H」レベルおよび「L」レベルになる。したがって、低消費電流化と応答速度の高速化が図られる。 (もっと読む)


【課題】増幅回路の電流の損失が低減され、増幅回路の発熱を抑制することができる電圧調整回路を提供する。
【解決手段】レギュレータ111は、制御電源電圧VCCが供給されるとこの電圧を第1の所定電圧まで降圧して増幅回路113、増幅回路114の高圧側電源端子(以下、高圧側電源をハイサイド電源という)に供給する。レギュレータ112は、制御電源電圧VCCが供給されるとこの電圧を第2の所定電圧まで降圧して増幅回路113、増幅回路114の低圧側電源端子(以下、低圧側電源をローサイド電源という)に供給する。レギュレータ111から供給されたハイサイド電源と、レギュレータ112から供給されたローサイド電源との差電圧を電源電圧として増幅回路113と増幅回路114が動作する。上記第1の所定電圧と上記第2の所定電圧との差電圧は、増幅回路113、増幅回路114の発熱を抑制するのに必要な小さな値となるように設定される。 (もっと読む)


【課題】定電流回路の定電流源トランジスタを破損せずに、安定的にシャットダウンを行う。
【解決手段】電流切り替え回路は、エミッタフォロア回路(EF回路)と、定電流回路と、定電流回路をオン/オフするスイッチSW1とを備える。EF回路は、ベースが信号入力端子IN1に接続され、コレクタが電源VCC1に接続され、エミッタが信号出力端子OUT1に接続されたトランジスタQ1からなる。定電流回路は、ベースがスイッチSW1の出力に接続され、コレクタがトランジスタQ1のエミッタに接続されたトランジスタQ2と、第1の端子がトランジスタQ2のエミッタに接続され、第2の端子が電源VEE1に接続された抵抗RS1と、第1の端子がトランジスタQ2のコレクタに接続され、第2の端子が電源VEE1に接続されたリーク電流源JREAK1とからなる。 (もっと読む)


【課題】 増幅素子のバイアス入力部の近傍に大容量のコンデンサが接続された場合であっても、バイアス電圧制御の応答遅れを抑制することが可能なスイッチ制御回路、増幅器、および送信装置を提供する。
【解決手段】 バイアスが印加されることによって増幅作用を発生する増幅素子の前記バイアスのオン/オフを制御するスイッチ制御回路であって、二つのスイッチ素子が相補的に動作するコンプリメンタリ回路を複数並列に接続した回路を含む。 (もっと読む)


1 - 20 / 221