説明

Fターム[5K036BB01]の内容

電話番号の送出、表示 (7,090) | 目的、効果 (941) | 操作性の向上 (596)

Fターム[5K036BB01]の下位に属するFターム

Fターム[5K036BB01]に分類される特許

1 - 20 / 563


【課題】使用者が携帯端末を携帯していない場合に、この携帯端末の報知態様を切り替えることができる通信システムを提供すること。
【解決手段】通信システム100は、信号強度判定部163によりIDカード識別情報を含む無線信号の信号強度が閾値Sを超えると判定された場合、着信受付部161により受け付けた着信を報知部18により第1の態様で報知し、信号強度判定部163によりIDカード識別情報を含む無線信号の信号強度が閾値Sを超えないと判定された場合、着信受付部161により受け付けた着信を報知部18により第1の態様とは異なる第2の態様で報知する報知制御部164と、報知部18により第2の態様で報知を行った場合、着信を発呼した外部機器に対して不在応答処理を行う不在応答処理部165と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 通信サービス会社との間で特別な契約をせずとも、固定電話機における着信時に、発呼してきた相手先を知ることができるようにする。
【解決手段】 固定電話機は、電話機能とE-mail送受信機能を併せ持ち、相手先の名前とその電話番号とメールアドレスとが対応付けてあらかじめ登録されているアドレス登録部と、E-mail受信時に受信信号に含まれる相手先のメールアドレスを抽出する制御部と、前記アドレス登録部に対し抽出された相手先のメールアドレスが登録されているか検索を行うアドレス比較部と、表示部を含む。前記制御部は、前記アドレス比較部において前記抽出された相手先のメールアドレスが前記アドレス登録部に登録されていると判断した場合、前記アドレス登録部から前記抽出された相手先のメールアドレスに対応する相手先の名前を読み出して前記表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 音声で入力した電話情報または電子メール情報を逐次的にディスプレイに表示し目視確認しながら記憶装置に記憶することができる電話情報入力装置およびその方法を提供する。
【解決手段】 マイク手段11と、アナログデジタル変換手段12と、デジタル電話情報を順番に記憶する記憶手段13bと、ファーストインファーストアウト形式によりキャラクタに変換するキャラクタ生成手段14と、キャラクタを水平又は垂直に表示する表示手段15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】応対制御装置と当該応対制御装置とは別個の表示装置とを通信のために接続しなくても、表示装置で視聴していた番組の映像を、電話対応中に応対制御装置の表示手段で引き続き見ることができる応対制御装置等を提供する。
【解決手段】複数の番組の放送信号を受信し、表示手段とは別個の表示装置であり、複数の番組のうち少なくとも一つの番組の映像を表示する表示装置のスピーカから出力された音をスピーカ音信号として取得し、電話装置からの電話回線を介しての着信と、来訪者に応対するための応対装置からの当該来訪者の来訪を通知する来訪通知信号の受信と、の少なくとも何れか一方が検出された場合に、スピーカから出力された音と同一の音が放送されている番組を、スピーカ音信号と放送信号に含まれる音信号とに基づいて特定し、特定された番組の映像を、放送信号に含まれる当該番組の映像信号に基づいて表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機が備える複数のアプリケーションで管理される文字データのすべてを検索対象とし、待ち受け画面からいずれかの数字キーを入力するだけで、携帯電話機に格納されているすべての文字データを検索する。
【解決手段】複数のアプリケーションを備え、前記各アプリケーションで管理される文字データのすべてを検索対象とする携帯電話機10であって、待ち受け状態でキー入力があったときに、操作されたキーの種別を判定する入力キー判定部13と、いずれかの数字キーが操作される毎に、前記各アプリケーションで管理される文字データのすべてを対象として、前記操作された数字キーに対応する文字列のインクリメンタル検索を行なう検索処理部14と、前記インクリメンタル検索が行なわれる毎に検索結果を表示する表示部17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電話の発信を行う機能を有する通信機で、有効な短縮ダイヤル機能を実現する。
【解決手段】電話帳手段が、複数の電話番号に関するデータを記憶して所定の形式で表示する機能を有し、ユーザにより行われる操作に応じてその表示が起動された場合には、初期状態として、短縮番号登録された電話番号に関するデータを表示する短縮表示状態となる。短縮番号登録手段が、ユーザにより行われる操作に応じて、前記電話帳手段により前記短縮表示状態以外の表示状態において表示されたデータに基づいて指定された電話番号について短縮番号登録する。短縮発信手段が、ユーザにより行われる操作に応じて、前記電話帳手段により前記短縮表示状態において表示されたデータに基づいて指定された電話番号について発信を行う。 (もっと読む)


【課題】電話帳に含まれる所定の区分を指定して通信相手を手動検索する場合において、手動検索にかかる手間及び時間を削減することが可能な通信装置を提供する。
【解決手段】本発明の通信装置は、通信相手の名称を示す名称情報を一覧表示する表示制御部を備えている。表示制御部は、第一動作モード又は第二動作モードで動作する。第一動作モードでは、通信履歴情報が示す通信相手毎の通信実施回数に基づいて決定した表示順で、名称情報を一覧表示する。第二動作モードでは、複数の名称情報を予め定められた区分に分別し、区分の選択指示を受け付ける。そして指示された区分に含まれる名称情報を、通信履歴情報が示す通信実施回数に基づいて決定した表示順で一覧表示する。表示制御部は、名称情報の一覧表示指示を受け付けた場合に、第一動作モードで動作し、第一動作モードで動作中に所定の操作を受け付けた場合に、第二動作モードに移行する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに、番号や記号等の入力操作の手間を省くことが可能な電話装置を提供する。
【解決手段】入力部から「0857123456PPP9012*#」が入力され発呼操作が施されると(S01ステップ)、入力された電話番号の部分「0857123456」を回線へ送出し(S02ステップ)、相手先が応答すると(S03ステップ)、ポーズの個数×3秒=9秒の間待機する(S05、S06ステップ)。9秒が経過すると(S06ステップのY)、ポーズに続いて入力された「9012*#」を回線へ送出する(
S08ステップ)。 (もっと読む)


【課題】 撮影等して保存されている写真や動画の有効活用を可能とする。
【解決手段】
制御部10は、撮影若しくは外部取得して保存されている写真・動画から顔インデックス画像を生成し、その顔インデックス画像を、その元の写真・動画や電話帳の登録情報と対応付けてメモリ部15に保存する。また、制御部10は、写真・動画の閲覧や送受信等の利用履歴をメモリ部15に保存する。そして、制御部10は、写真・動画の閲覧や送受信が行われる際には、それら写真・動画の利用履歴、写真・動画の送受信履歴などを基に、その写真・動画の閲覧の有無や、送受信の有無などをユーザへ通知する。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作でボイスメールを送信可能な携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置に備えられた複数のキーの少なくともひとつに対応してそれぞれメールの送信先を示す宛先情報が保持されている宛先情報保持部と、宛先情報に対応するキーのいずれかに対して、ボイスメール機能の実行を指示する操作が継続されている間にわたって、入力される音声を録音する録音部と、ボイスメール機能の実行を指示する操作の継続の終了を契機として、操作の開始から終了までの間に録音部で録音された音声に基づいてボイスメールを作成するメール作成部と、操作の継続の終了を契機として、操作の対象となったキーに対応して宛先情報保持部に保持された宛先情報で示される宛先に作成されたボイスメールを送信する送信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】所望のワンタッチダイヤルを選択する際のユーザの労力を軽減できるようにする。
【解決手段】本発明によるワンタッチインデックス表示装置は、複数のワンタッチダイヤルを検索するためのインデックスのうち、初期インデックスとして指定するインデックスを示す初期インデックス指定情報を、ユーザに対応付けて予め記憶する初期インデックス記憶手段と、ユーザに対応する初期インデックス指定情報を前記初期インデックス記憶手段から抽出し、抽出した当該初期インデックス指定情報で示される初期インデックスを含む表示画面を、ワンタッチダイヤルを表示するためのワンタッチ画面の初期画面として表示制御するインデックス表示制御手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】W−CDMAの通信規格に対応した通信機器に作業者の労力をかけなくとも電子機器の接続先の設定登録をおこなうことができ、また、その通信機器の接続先情報の記憶データ量の制限を考慮することなく接続することができる電子機器を提供する。
【解決手段】複数の接続先の接続先情報を、所定の数の登録番号のうちの何れかの登録番号に対応付けて携帯型無線通信機が記憶する。そして電子機器は、登録番号を携帯型無線通信機に通知することにより当該携帯型無線通信機を介して、その通知した登録番号に対応する接続先情報の示す接続先へ通信することができる。電子機器は、接続先を示す接続先情報を記憶しており、通信の処理の開始時に、携帯型無線通信機の記憶する接続先情報を読み出す。電子機器は、自装置で記憶する接続先情報、または読み出した接続先情報の何れかに基づいて登録番号を特定し、その登録番号を携帯型無線通信機に通知する。 (もっと読む)


【課題】移動電話機に記録されている電話帳データを、当該電話帳データの完全な形態での利用を担保しつつ、よりすみやかに利用可能とする「ハンズフリー通話装置」を提供する。
【解決手段】ハンズフリー通話装置10は、接続された移動電話機20が、GSM-ATに対応している場合には、まず、GSM-ATを用いて、移動電話機20の電話帳データに登録されている各連絡先の名前と電話番号部分を読み込む。そして、その後に、接続された移動電話機20がPBAPに対応している場合にはPBAPを用いて、接続された移動電話機20がPBAPに対応しておらずSyncMLに対応している場合にはSyncMLを用いて、移動電話機20の電話帳データに登録されている各連絡先の全ての項目の内容を読み込む。 (もっと読む)


【課題】同一の内線電話機から異なるキャリア網に発信を可能とする。
【解決手段】内線番号とキャリア網の発信者番号変換コードを記述した発信者番号管理テーブル142と、前記変換コードに対応した発信者番号を記述した発信者番号変換コード発信者番号変換テーブル143と、通常の呼制御処理を行う機能と、内線電話機21から受信した発信要求62の発信先番号および内線番号を認識する機能と、発信先番号が属するキャリア網を認識する機能と、キャリア網と内線番号を用いて管理テーブル142を参照して内線電話番号の発信者番号変換コードを取得する機能と、取得した変換コードを用いて前記変換テーブル143を参照して発信者のキャリア網に対応した発信者番号を取得する機能と、内線電話機から受信した発信要求62に搭載されていた内線番号を取得した発信者番号に変換した着信要求64を送り出す機能を有する中央制御装置を備えた交換装置。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機に登録されている電話番号データを、固定電話機で参照することができるようにする。
【解決手段】 電話番号データを記憶した電話番号記憶部3、携帯側制御部2、及び携帯側人体通信部1を備えた携帯電話機Aと、電話番号データを一時的に記憶する一時記憶部7、電話番号データを表示するディスプレイ9、固定側制御部6、及び固定側人体通信部5を備えた固定電話機Bとからなる。携帯側制御部2は、電話番号記憶部3が記憶している電話番号データを、携帯側人体通信部1を介して発信し、上記固定側制御部6は、固定側人体通信部5を介して上記電話番号データを受信したとき、受信した電話番号データを、一時記憶部7に記憶させるとともにディスプレイ9に表示させ、上記携帯電話機Aとの間の人体通信の遮断を検知したとき、上記一時記憶部7が記憶している全ての電話番号データを消去する。 (もっと読む)


【課題】登録されている宛先情報を利用して新たに宛先を登録する場合に、必要な情報を流用できるとともに、不要な情報の消去作業が不要となる通信端末装置を提供する。
【解決手段】宛先情報の一覧表示画面において、選択した宛先情報をコピーした編集画面を表示するための複写ボタンを押下した場合、宛先情報のコピー編集画面が表示される。このコピー編集画面の入力項目のうち、FAX番号、会社名、住所の項目に選択された宛先の登録情報が複写されて記入され、名前、メールアドレスの項目は空欄となっている。したがって、会社名、FAX番号が同じであれば、他の人物の名前、メールアドレスを入力するだけで、宛先情報を登録することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザが通話を行った後に、この通話相手にメールを送信したいと思った際に、ユーザが簡単にメールを作成することができる携帯電話機を提供する。
【解決手段】電話番号及びメールアドレスをそれぞれ関連付けて記憶する記憶手段と、通話が終了された場合に、通話相手の電話番号に基づいて、記憶手段からこの通話相手のメールアドレスを取得する取得手段(S109)と、通話が終了された場合に、取得されたメールアドレスに対してメールを送信するための画面を表示する表示手段(S115)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】パソコン等の設定ツールが不要であり、第1の通信装置にテンキーを設けなくても、第2の通信装置の電話番号を第1の通信装置に簡単な操作で安全に登録することができる。
【解決手段】通信装置1が、携帯端末2からの接続要求を受信する受信ステップと、通信装置1が、携帯端末2からの接続要求を受信してから設定可能時間が経過するまでに、ユーザにより電話番号を登録するための登録ボタン11が押されたか否かを判定する判定ステップと、判定ステップによる判定が肯定された場合、通信装置1が、携帯端末2の電話番号の登録を許可する許可ステップとを備えている。 (もっと読む)


【課題】少なくとも着信履歴の記録を行うか否かを個々の端末ごとにより柔軟に設定することが可能なディーリング通話端末を提供する。
【解決手段】ディーリング通話端末100は、回線ボタン毎に割り付けられた発信元情報それぞれに関連づけて、発信元情報を着信履歴として履歴記憶部142に登録するか否かが示された着信記録条件を記憶する発信元・発信先情報記憶部144と、着信メッセージを受信したことに対応して、当該着信メッセージに含まれる発信元情報に対応する発信元・発信先情報記憶部144に記憶された着信登録条件が、着信履歴の登録対象である場合のみ、当該発信元情報を履歴記憶部142に登録する履歴登録部132と、を備える。 (もっと読む)


【課題】送信機能における送信先の設定の操作性に感じる不快感を軽減することが出来る画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置において、操作表示制御部は、操作部がワンタッチ送信先設定指示を受け付けると、その後に操作部が受け付けるワンタッチ送信先設定指示以外の操作指示を無効にし、宛先詳細情報取得要求をコントローラへ送信し、コントローラから宛先詳細情報有り通知を受信すると、宛先詳細情報有り通知に含まれる宛先情報を表示部に表示させ、その後にコントローラから宛先詳細情報を受信すると、当該宛先詳細情報を記憶し、ワンタッチ送信先設定指示を受け付けてから所定の時間が経過すると、記憶している宛先詳細情報に基づいて画面を表示部に更新させると共にワンタッチ送信先設定指示以外の操作指示を有効にする。 (もっと読む)


1 - 20 / 563