説明

Fターム[5K067DD27]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送信号 (67,397) | 接続、制御信号 (40,431) | 電源や機器動作の制御信号 (5,740)

Fターム[5K067DD27]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 5,740


【課題】圏外の状態となる位置にあるときでも、正当な所有者以外の第三者による不正使用のリスクを抑制することができる携帯情報端末を提供する。
【解決手段】携帯情報端末は、無線通信手段を有する携帯情報端末であって、携帯情報端末が、所定の位置にある無線通信基地局との通信をすることができない位置にあった場合に、自動的にロックがかかり、使用者が携帯情報端末の正当な所有者であることが認証された場合に、携帯情報端末のロックを解除することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通信局に2以上の受信機を設け、複数の受信機によって受信した信号を合成することにより、無線信号の受信性能を高めることができる。しかし、複数の受信機を使用すれば、通信局での電力消費が増大するので、バッテリで動作する移動ユニットにおいて複数の受信機を使用するのは、あまり魅力的ではない。
【解決手段】無線送受信ユニット(WTRU)(10)は、複数の受信機(12a、12b)と、受信信号を合成して、性能を高めた受信を提供するインターフェース(20)とを有する。制御ユニット(30)は、選択したパラメータに基づいて、電力消費を制限するために、受信機への給電を制御する。 (もっと読む)


【課題】既存の通信方式を利用した軽微構成で使用形態が簡易となる位置情報取得システムを提供する。
【解決手段】無線中継局10の近傍に位置する移動体αの携帯端末機11と、通信事業者A、B、Cが所有する基地局22との間で行なわれる無線中継時に、基地局22は、無線中継局10の無線エリアや他の無線エリアに報知情報要求信号を送信し、無線中継局10では、移動体αの携帯端末機11からの応答無線信号に対して所定の固定遅延を挿入する処理を行なう。 (もっと読む)


無線ネットワークにおいて1つまたは複数のローカルサービスへのアクセスを可能にするために1つまたは複数のノード(たとえば、ローカルアクセスポイントおよび/またはローカルゲートウェイ)によってローカルブレークアウトを提供する。ローカルブレークアウトとともに、アクセスポイントに対して、様々なサービスレベルに関係する複数のIPポイントオブプレゼンスを提供することができる。たとえば、あるポイントオブプレゼンスはローカルサービスに関係することができ、別のポイントオブプレゼンスはコアネットワークサービスに関係することができる。無線パケットがその無線パケットの終了ポイントを示すように、IPポイントオブプレゼンスを識別することができる。また、システム中の様々なノードにおいて異なるモビリティ管理機能を提供することができ、それにより、様々なタイプのトラフィックに対して、所与のノードのモビリティ管理を異なるノードによって提供することができる。したがって、アクセス端末は複数のNASインスタンスをサポートすることができる。さらに、様々なタイプのトラフィックのために様々なタイプのページングを提供することができる。さらに、複雑さを低減するために、1つのプロトコルに関連するメッセージを別のプロトコルによって搬送することができる。
(もっと読む)


【課題】ネットワークとしてのトポロジーに拘わらず、通信端末間での通信の成功率を従来よりも安定させる。
【解決手段】緊急情報を受信した際に、他の通信端末における転送係数(他転送係数)との間で規定された自身の転送係数(自転送係数)の順位が一定以上の上位にある場合にのみ(s480「YES」)、その緊急情報を転送する(s510)。この転送係数Piは、通信端末自身からみて安定して無線通信可能な距離(通信安定距離)内に位置する他の通信端末が多いほど大きな値となることから、その順位が上位になっているということは、通信端末自身が転送により相対的に多くの他の通信端末へと緊急情報を通知できることを意味する。この場合、自身で緊急情報を転送すれば、多くの通信端末に緊急情報を通知してその周知を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】電話機であって、着呼時にユーザのおかれている状況に応じて通話時間が制限される場合に、その旨を発呼側に伝達し、制限された時間内での通話を実行する。
【解決手段】 着呼時に、ユーザからの時間情報を受け付けた電話機は、発呼側の電話機に時間情報を送信する。発呼側の電話機の了解を得られた場合に、電話機のユーザは通話を開始する。通話の開始とともに電話機は、受け付けた時間情報で示される時間をカウントダウンする。そして、カウントが「0」になると、電話機は強制的に通話回線を遮断する。 (もっと読む)


【課題】アドホック無線通信ネットワークにおけるブロードキャストパケット通信において、パケットの爆発的な増大を抑制すると共に、パケットの実効的な伝播速度のばらつきを小さくし、高いパケット転送レートを実現すること。
【解決手段】本無線端末10では、端末周辺のパケット輻輳状態を調べるため、新たなパケットを受信すると、それと同一の受信パケット数をパケット数計数手段14でカウントし、そのカウント数に基づいて転送するか否かを転送判定手段15で決め、これに基づいて制御部18が転送制御を行なう。その場合、受信パケット数をカウントする時間区間を、新たなパケットを受信した時点を基準にして、カウント開始時間をTとし終了時間をTと2Tの間で一様ランダムに選択した値とする。ただし、Tはパケット送信処理時間Δtと衝突回避のための倍数Mの積である。 (もっと読む)


【課題】 テレビ電話において、既存の発信処理の信号シーケンスを有効に活用し、発信側及び着信側の条件に応じた柔軟な広告情報の配信を実現する。
【解決手段】 着信電話の電話番号と発信電話の識別情報を含む通話要求を発信交換機に送信する発信電話と、識別情報にもとづき加入者情報記憶手段を検索して広告契約情報を取得し、これにもとづき広告情報記憶手段から広告情報を抽出し、通話要求を着信交換機に送信し、着信交換機から呼び出し開始信号を受信すると広告情報を呼び出し開始信号に含め発信電話に送信する発信交換機と、通話要求を受信し、電話番号にもとづき加入者情報記憶手段を検索して広告契約情報を取得し、これにもとづき広告情報記憶手段から対応する広告情報を抽出し、これを通話要求に含めて着信電話に送信する着信交換機と、通話要求を受信すると、呼び出し開始情報を発信交換機に送信する着信電話を有するシステム。 (もっと読む)


【課題】複数の通信システムが共存する環境において、通信エリアを精度よく推定し、空間的周波数利用効率を向上する。
【解決手段】複数のシステムが周波数帯を共有する無線通信システムにおいて、ネットワーク上の1以上の観測点で干渉波を観測し、各観測点からの干渉波情報を収集し、各干渉波情報を散乱点情報に変換してネットワーク上のデータベースに格納する。無線通信装置は、ネットワーク上のデータベースからから必要な散乱点情報を取得し、散乱点情報に基づいて各方向への最大送信電力を推定し、推定した最大送信電力に基づいて、最適な送信方法を選択して信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】移動局がパケット受信の機会がないにもかかわらず受信処理を継続することで不要な電力を消費してしまうといった事態を回避する。
【解決手段】移動局と基地局とを少なくとも有する移動通信システムであって、基地局は、移動局との間で無線回線を設定し、無線回線を用いて移動局とパケット通信を行い、移動局は、基地局から送信されるパケットに対する受信結果を基地局に受信結果通知信号として通知し、パケット通信のサービスに応じて、基地局からのパケットを受信できる期間を継続するか、パケットを受信できる期間からパケットの受信を停止するパケット受信停止期間へ遷移するかを決定することができる。 (もっと読む)


【課題】移動局と無線基地局との間の接続確立時に使用する無線リソースの削減、及びデータ通信時のレスポンスの向上を図ること。
【解決手段】この移動局30は、無線基地局10に対するエントリ処理(位置登録)後に、制御信号抽出部33BによってDL−MAPがタイマ値Lost DL-MAPの時間内に抽出できるか否かにより、無線リンクの正常性を繰り返し判断するとともに、無線リンクの同期確立後にタイマ値Lost DL-MAPの時間内にDL−MAPが抽出できなかった場合は、信号探索部33Aによる無線フレームの再度のスキャン後に該無線フレームから新たに抽出したDL−MAPと、前回抽出されたUL−MAP等のその他の制御信号とを利用して無線リンクの同期確立を維持する。 (もっと読む)


【課題】イン−バンドシグナリング情報送受信方法及び装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るフレームを構成する複数のデータPLP(Physical Layer Pipe)を介して放送サービスデータを転送する無線放送システムにおけるイン−バンドシグナリング情報送信方法は、現在フレームを転送する時点から最大スケジューリング可能区間(NMAX)内で転送される少なくとも1つのフレームで特定の放送サービスのためのデータPLPの転送が存在しない時、上記現在フレームの上記特定の放送サービスのためのデータPLP内にノン−PLPシグナリング情報を含めて転送する過程を含み、ここで、上記ノン−PLPシグナリング情報は、上記最大スケジューリング可能区間内で転送される、少なくとも1つのフレームを通じて上記特定の放送サービスのためのデータPLPの転送がなされないことを知らせるための情報である。 (もっと読む)


プロキシサーバを使用することによってクライアント端末において電力を節約するための新規の電力節約方式が提供される。低電力通信インターフェースと高電力通信インターフェースとを有するクライアント端末は、電力を節約するために、その高電力通信インターフェースを電源切断することができる。その高電力通信インターフェースを閉じる前に、クライアント端末は、クライアント端末のプロキシとして動作するようにホスト端末を割り当てることができる。ホスト端末は、高電力通信インターフェースを介してクライアント端末のページングチャネルを監視する。ホスト端末は、クライアント端末のページングメッセージを検出した場合、低電力通信インターフェースを介してページングメッセージの少なくとも一部分をクライアント端末に転送する。その低電力通信インターフェースを介してホスト端末からページングメッセージを受信すると、クライアント端末は、その高電力通信インターフェースを電源投入し、ページングメッセージを開始したアクセス端末に直接応答することができる。
(もっと読む)


【課題】アクセスポイント故障の際、同じ周波数を用いる予備アクセスポイントに切り替え、無線端末と、迅速に適切な通信状態を確立する無線通信システム、及び無線通信装置を提供することを課題とする。
【解決手段】基地局であり特定周波数の制御信号を送信する第一の無線通信装置112aと、第一の無線通信装置112aと通信を行う無線端末113と、当該無線通信システムを管理する管理装置111と、無線端末として機能し第一の無線通信装置112aの障害時に予備となる第二の無線通信装置112bとからなる無線通信システムであって、管理装置111は、第二の無線通信装置112bに、第一の無線通信装置112aに代わって基地局として動作するよう命令を行い、第二の無線通信装置112bは、特定周波数と同じ周波数の制御信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】従来の複数の前進基地局を介した複数の屋内エリア向け無線通信システムは、空港ビルのように広大な空間においては、各屋内通信エリアにおける主無線基地局から無線端末への送信波の到達時間と前進基地局から無線端末への送信波の到達時間の差に起因して電波干渉が生じ、回線品質が劣化してしまう問題があった。
【解決手段】本発明の無線通信システムは、無線端末16、17が前進基地局10、11を介して主基地局3とTDMA方式で通信する無線通信システムにおいて、無線端末16、17は、前進基地局10、11の設置された屋内通信エリア8、9の情報を取得して主基地局3に送信する手段を備え、主基地局3は、無線端末16、17に割り当てたTDMAスロットの主アンテナ7より輻射する送信信号に対して、無線端末16、17から受信した屋内通信エリア8、9の情報に基づく遅延時間を設定する遅延時間設定手段5を備える。 (もっと読む)


【課題】バッテリ駆動により持ち運び可能なポータブルナビゲーション機器による経路誘導を利用する際に、目的地までの経路誘導が中断するような事態を未然に防止する。
【解決手段】経路誘導の際、CPUはバッテリ残量を確認(S401)してバッテリ駆動時間tを算出(S404、S414)する。これを目的地までの推定所要時間Tと比較判定(S405)し、満たないと判定した場合は、各種の省電力処理(S430)を自動的に実行する。省電力処理としては、たとえば、分岐点における経路誘導等で必要な場合を除いて画面の出力をオフにすること、楽曲再生等を目的としたオーディオ使用を不可とすること等の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】携帯電話端末と小型の基地局(フェムトセル)とを用いて、一般家庭の家屋や小規模オフィスなどの建造物を安価かつ容易に警備するセキュリティ技法(基地局および移動機)を提供する。
【解決手段】移動体通信システムの建造物内に位置する基地局(FCL)は、通信回線を介して移動体通信システムと通信する通信部(140)と、建造物の開口部に設置された建具或いは建具の近傍に配置され建具の開状態を検知するスイッチから建具の開状態を取得する取得部(123)と、基地局を利用する移動機の情報を登録する登録部(121)と、移動機の位置登録を処理する処理部(122)と、建具の開状態を取得した後、処理部により前記移動機の位置登録を行う際に移動機から受信した情報が登録部に登録されている情報に一致しない場合、所定の相手先へ所定のメッセージを通信回線を介して送信するように通信部を制御する制御部(120)とを具える。 (もっと読む)


【課題】電池電圧に応じたマルチモード通信を効率よく実行でき、主通信手段の停止により電池の充電を開始した場合に、ユーザに対して不測の事態を招くことなく、主通信手段を適切に復帰でき、ユーザの利便性を向上できる携帯通信端末を提供する。
【解決手段】第1無線通信手段102が通信中で、電池電圧が所定値Vth4以下のとき、第2無線通信手段202が接続された場合は、消費電力の多い第1無線通信手段102を使用停止状態とし、その状態で、電源操作部105aが操作された場合は、表示手段106に、第1無線通信手段102を使用可能状態にするのか、電源をオフにするのかの選択画面を表示したり、あるいは、電池電圧が所定値Vth2を超えた場合は、第1無線通信手段102を使用可能状態に制御する。 (もっと読む)


【課題】車両の状態に応じて、ワイヤレスキー及び/又はスマートキーにおける電波の状況の記憶保持を行い、記憶された電波の状況を通知すること。
【解決手段】電波状況通知システムは、車両の状態を判定する車両状態判定手段と、車両状態判定手段により判定された車両の状態に基づいて、電波の状況を判定する電波状況判定手段と、電波状況判定手段により判定された電波の状況に応じて、該電波の状況を、該車両の位置及び日時とともに記憶する電波状況記憶手段と、記憶された電波の状況を通知する電波状況通知手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの負荷を低減してデータをマルチキャストする無線ネットワークを提供する。
【解決手段】幹経路TRKを構成する無線装置1,2,5,6,8は、クライアントノードへ提供する映像データを共有する。そして、無線装置1,2,5,6のうち、無線装置2は、無線装置9からの映像データの送信要求に応じて、映像データを無線装置3へユニキャストし、無線装置3は、無線装置2から受信した映像データを無線装置9へユニキャストする。また、無線装置1,2,5,6のうち、無線装置1は、無線装置11からの映像データの送信要求に応じて、映像データを無線装置4へユニキャストし、無線装置4は、無線装置1から受信した映像データを無線装置11へユニキャストする。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 5,740