説明

Fターム[5K067DD41]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送信号 (67,397) | 受信状態信号 (11,601)

Fターム[5K067DD41]の下位に属するFターム

Fターム[5K067DD41]に分類される特許

1 - 20 / 323


【課題】無線品質の確保と無線容量の増加を同時に実現する。
【解決手段】無線通信エリアを提供する基地局と、前記基地局と無線端末との間の通信を中継する無線中継機と、を備える無線中継システムであって、前記無線中継機は、前記基地局と接続する無線端末部と、他の前記無線中継機及び前記無線端末と接続する複数の基地局部と、前記無線端末部及び前記基地局部の動作を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記基地局から送信される電波の無線環境を取得し、前記取得した無線環境によって、前記無線端末部を介して前記基地局と接続をするか、前記無線端末部の動作を停止し、前記基地局部を介して他の前記無線中継機と接続するか、を判定する。 (もっと読む)


【課題】電波の干渉の発生を抑えつつ、遠隔で無線端末の無線特性を評価する。
【解決手段】事業者等が所定の場所において、端末機器1の無線特性の評価を要求する場合、無線方式管理装置14は、その当該場所において利用できる無線の周波数を無線規格データベース12に問い合わせ、無線基地局2は、問い合わせに結果得られた周波数により、試験電波の設定パラメータを端末機器1に送信する。端末機器1は、設定パラメータで通知した空き周波数によって試験電波を送信し、無線基地局2は、受信した試験電波を有線信号の電波データとして信号処理装置3に転送する。信号処理装置3は、取得した電波データを再び無線信号に変換して測定器に入力し、評価を行う。無線方式管理装置14は、評価結果が適合基準を満たしているかを無線規格データベース12に問い合わせる。 (もっと読む)


【課題】装置構成を大型化することなく、通信品質を良好に保つ無線通信装置および無線通信システムを提供する。
【解決手段】
アンテナAT11,AT12と、アンテナAT11,AT12にそれぞれ対応して設けられ、信号の振幅を調整する振幅調整手段と、アンテナAT11,AT12にそれぞれ接続され、信号の位相を調整する移相調整手段13,14と、振幅調整手段および移相調整手段13,14を制御し、アンテナAT11,AT12から送信される送信信号の振幅および位相を調整して、送信信号の相関係数を制御する制御手段18とを備えている。 (もっと読む)


【課題】特定小電力無線による位置判別精度を向上し、中継機間における通信経路情報の交換低減が可能な位置判別システム及び通信方法を提供する。
【解決手段】位置判別システム1は、建物内の天井又は壁に設置された複数の中継機10(中継機10−1,中継機10−2,中継機10−3)と、位置判別ユニット12と、小型の送信機11と、を有している。送信機はペンダント型であるため送信機11を身に着けて常時携帯することができ、人が緊急時にスイッチを押し下げることにより送信機11はID情報を含む電波を送信する。メッシュ状に配置された幾つかの中継機10がその電波を受信し、受信した中継機10がそのID情報と受信電界強度を位置判別ユニット12に転送することにより、位置判別ユニット12が緊急事態の発生と、送信機11の場所を判別するものである。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介してデータ伝送を行うネットワーク端末装置およびそのデータ伝送方法において、中継ノードの改変を必要とせずに、伝送データの輻輳箇所に合わせた適切な伝送レートの調整を行えるようにすること。
【解決手段】このネットワーク端末装置は、無線接続される隣接する通信ノードとの間のデータ伝送処理を行うデータリンク層処理部211と、データリンク層処理部211を介して端末ノード間のデータ伝送処理を行うトランスポート層処理部213と、データリンク層処理部211のデータ伝送の状況を表わす第2層情報と、トランスポート層処理部213のデータ伝送の状況を表わす第4層情報と、に基づいてネットワーク上における伝送データの輻輳箇所を判別する輻輳箇所判別部S804と、判別された輻輳箇所に基づいてトランスポート層処理部の伝送レートを調整する伝送レート制御部233と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレス通信システムにおいて制御情報を送信するための技法を提供する。
【解決手段】UEは、DFTを用いて周波数を通して、直交シーケンスを用いて時間を通して制御情報を拡散する。UEは、N個のサブフレームにおいてN個のHARQプロセスについてのコードワードを受信し、各HARQプロセスについてのACK値を決定し、ACK情報を得るためにN個のHARQプロセスについてのN個のACK値を符号化し、ACK情報についての出力データを決定し、M個のアップリンクサブフレームのうちの1つにおいて出力データを送信する。第1の制御情報は、時間ドメインと周波数ドメインとにおける符号分割多重化を利用した第1の符号化および多重化のスキームに基づいて処理される。第2の制御情報は、時間ドメインにおける符号分割多重化と周波数ドメインにおける拡散とを利用した第2の符号化および多重化のスキームに基づいて処理される。 (もっと読む)


【課題】無線装置の送信電力の制御のためのメッセージング(messaging)スキームを提供する。
【解決手段】無線ノードは、その送信電力を制御するために情報を使用する別の無線ノードにベクトル化された情報を送る。いくつかの局面では、ベクトル化された情報は、無線ノードで監視された干渉に関係があることがある。いくつかの局面では、ベクトル化された情報は、電力調整オフセットに関係があることがある。いくつかの局面では、情報は、異なるサービス品質クラス、異なるフレーム内の割り当て、異なる置換ゾーン、異なるチャネル差分、異なる無線ノードの場所、異なるチャネルタイプ、異なる他のセクタ干渉値および異なる割り当てサイズの1つ以上に基づいてベクトル化されることがある。いくつかの局面では、無線ノードは割り当てメッセージ中のアップリンクマップによって電力制御メッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】PHSの運転に重要な制御チャネルへの有害な電波干渉を避けることができ、かつ、通話チャネルとしての周波数利用効率を高めることができる新しいデジタルコードレス電話機の無線通信装置および無線通信方法を得ることを目的とする。
【解決手段】本発明は、デジタルコードレス電話機に割り当てられた周波数帯域、および、PHSに割り当てられた周波数帯域を受信し、当該受信した信号の受信電界強度を測定して出力し、一定時間連続して受信された信号の受信電界強度の出力を監視し、所定の閾値以上の受信電界強度が現れる時間幅および頻度を計測することにより、PHSの固定局から発信される信号による干渉があるか否かを判別し、干渉があると判別された場合に、当該干渉を避けるように使用する周波数帯域およびスロットタイミングを設定し、周波数帯域およびスロットタイミングにより通信データを送信する。 (もっと読む)


【課題】PHSの運転に重要な制御チャネルへの有害な電波干渉を避けることができ、かつ、通話チャネルとしての周波数利用効率を高めることができる新しいデジタルコードレス電話機の無線通信システムを得ることを目的とする。
【解決手段】本発明は、デジタルコードレス電話機に割り当てられた周波数帯域、および、PHSに割り当てられた周波数帯域を受信し、当該受信した信号の受信電界強度を測定して出力し、一定時間連続して受信された信号の受信電界強度の出力を監視し、所定の閾値以上の受信電界強度が現れる時間幅および頻度を計測することにより、PHSの固定局から発信される信号による干渉があるか否かを判別し、干渉があると判別された場合に、当該干渉を避けるように使用する周波数帯域およびスロットタイミングを設定し、周波数帯域およびスロットタイミングにより通信データを送信する。 (もっと読む)


【課題】並行的な通信を動的に抑制し、FDDモードで伝送される信号の所望の品質を維持すること。
【解決手段】周波数分割複信を使用する第1の無線通信方式に従って通信する第1通信部と、前記第1の無線通信方式とは異なる第2の無線通信方式に従って通信する第2通信部と、前記第1通信部による通信と前記第2通信部による通信とが同じタイミングで生じることに起因する前記第1通信部の受信品質の低下を検出する検出部と、前記検出部により前記受信品質の低下が検出された場合に、前記第1通信部による通信をスケジューリングする通信制御装置へ、前記受信品質の低下を通知する通知部と、を備える端末装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】無線装置を使用してセンサネットワークを実施する。
【解決手段】無線装置は、無線装置が通信をしていない第1のシステム(例、ブロードキャストシステム)についての測定値を取得し、測定値及び関連付けられた位置情報及び/又はタイムスタンプを第2のシステム(例、セルラシステム)を介して送信する。サーバは、多くの無線装置から測定値を受信し、測定値に基づいて第1のシステムのカバレッジを判定する。他の適用の場合、無線装置は、無線装置の少なくとも1つのセンサからセンサ情報を取得し、センサ情報及び関連付けられた位置情報及び/又はタイムスタンプを、無線システムを介して送信する。サーバは多くの無線装置からセンサ情報及び関連付けられた情報を取得し、センサ情報を統合し、地図を構築する。 (もっと読む)


【課題】演算量、回路規模において実現可能なアップリンクにおける干渉キャンセラ技術を確立し、周波数繰り返しを行う周波数チャネル数を抑えて周波数リソースを有効に活用することができる無線通信方法および無線通信システムを提供する。
【解決手段】干渉成分の大小を判定し、干渉成分が小さい場合には他の制御局へ推定信号を送信し、干渉成分が大きい場合には推定信号としての送信を停止する。推定信号を受信した制御局は、当該推定信号から干渉信号のレプリカを生成して受信信号から除去する。当該干渉信号の除去に用いられるレプリカは干渉成分が小さいもののみであるため、精度の高い干渉除去を行う。さらに、干渉成分が大きかった信号については、干渉除去により干渉成分が小さくなるため、干渉を除去した信号について同じ処理を行い、これを繰り返すことによって、大きな干渉成分を含むレプリカ信号を用いた干渉除去を回避する。 (もっと読む)


【課題】複数端末のデータを収集する無線通信ネットワークを構築すること。
【解決手段】管理サーバ10は、第1端末40dが第1中継器30aの管理する第1ネットワークグループN1に参加を要求するとき、第1中継器30aに第1端末40dを収容可能か否か判断する。管理サーバ10は、収容可能と判断した場合、第1端末40dが第1ネットワークグループN1に参加することを許可する接続先情報を、第1端末40d宛に送信する。 (もっと読む)


【課題】優先度に応じて適切な無線リソースを割り当てる。
【解決手段】複数の経路を有する無線通信区間と、1以上の経路を有する有線通信区間とを含むネットワークと、前記ネットワークを制御する通信制御装置と、を備える通信システムであって、前記無線通信区間には通信端末が接続されており、前記有線通信区間にはサーバが接続されており、前記通信制御装置は、前記無線通信区間の複数の経路の通信状態と、前記有線通信区間の1以上の経路の通信状態とを取得し、前記無線通信区間に接続された通信端末と前記有線通信区間に接続されたサーバとの間でデータ通信要求があった場合、前記無線通信区間及び前記有線通信区間による通信品質が、前記通信端末と前記サーバとの間の通信において要求される通信品質を満たすように、前記複数の無線通信区間の経路及び前記1以上の有線通信区間の経路から、それぞれの経路を選択する。 (もっと読む)


【課題】簡単な方法で、初期周波数の分散化をはかり、混信確率を低減し、回路規模、消費電力ともに小さい通信装置及び通信方法を提供する。
【解決手段】通信装置は、通信帯域に通信チャンネルを割り付け、他の通信装置と通信する通信装置であって、信号帯域の整数倍よりも大きいか等しい通信チャンネル間隔(N)を算出し、前記通信帯域の帯域幅を前記通信チャンネル間隔(N)で除した通信チャンネル数(M)を算出し、かつ、前記通信チャンネル間隔(N)と前記通信チャンネル数(M)と前記通信装置が備える番号(ID)と前記帯域幅の最小周波数(Fmin)とを用いて、周波数(F)を次式、 F=(ID mod M)×N+Fmin に基づいて算出し、前記周波数(F)を前記通信チャンネルの周波数とする周波数決定手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 移動している端末局、若しくは基地局のグループ同士の連携により、基地局が利用周波数と送信電力を制御して基地局グループ間の干渉を回避できる無線通信システムを提供する。
【解決手段】 基地局21が、同期する端末局11を基地局グループ1とし、端末局11からの電波状況の情報を受信し、当該電波状況の情報に基づいてキャリアセンスを行い、接近している他の基地局グループ2との間で干渉発生を検出した場合に、各グループの基地局と無線端末局の位置に関する情報、移動に関する情報、及び通信に関する情報を連携用情報として各グループの基地局間で送受信して共有し、連携用情報に基づいて干渉回避の演算処理を行い、干渉回避の制御を行う無線通信システムである。 (もっと読む)


【課題】ユーザー体感品質(QoE)に関して画像データのコード変換の効果を評価する。
【解決手段】ネットワークモニタリングシステムにより無線ネットワークを介して送られてくる画像データパケットが収集される。画像データセッションが画像データパケットから検出される。画像データパケット内の画像セッション用のキーパラメータがモニタされる。キーパラメータに基づいて画像セッション毎の有効スループットが決定される。画像セッションに関連する一又はそれ以上のユーザーに対しての体感品質(QoE)が決定される。ヘッダ拡張子がコード変換システムによって画像データパケットに加えられる。ヘッダ拡張子は、元のコード変換された画像データパケットに関するデータを含んでいる。ネットワークモニタリングシステムは、ヘッダ拡張子をモニタしており、ユーザー体感品質(QoE)全体についての画像データコード変換の効果を評価する。 (もっと読む)


【課題】プラントのような構造の複雑な構造の建物内では、保守員自身の所在,復旧の必要となる無線装置の所在の確認が困難となることがあり、迅速な復旧の妨げとなる。特に目に見えない無線通信に対してどこに障害が発生しているのかを判断する必要がある。
【解決手段】本発明は、無線ネットワークを構成する複数の無線装置と、無線装置と通信する手段を有し、無線装置とデータ通信を行い無線装置の通信状態を取得する保守端末を有する通信ネットワーク保守システムであって、表示画面に、保守端末の場所を表す図面と、無線装置の位置を図面上に表示させ、無線装置の通信状態と、無線装置間の障害発生箇所を重畳して表示する。 (もっと読む)


【課題】通信品質の向上を図る。
【解決手段】無線通信装置は、パラメータ判別部、受信処理部、合成部および受信処理割り当て部を備える。パラメータ判別部は、受信したパラメータが特定パラメータか否かの判別を行う。受信処理部は、入力された複数のパスの受信処理を行う。合成部は、受信処理後のパスの合成処理を行って合成信号を出力する。受信処理割り当て部は、パラメータが特定パラメータと判別された場合、特定パラメータの通信時にユーザ情報の通信が行われる通信セルのパスに対して、1通信セル当たりに割り当て可能な最大k(≦n)個の受信処理部を割り当てる。 (もっと読む)


【課題】省電力で状態情報を提供可能な無線通信装置を実現すること。
【解決手段】 フィールド制御ネットワークと無線通信を介してデータを送受信し、監視装置により状態が監視される無線通信装置において、外部から視認可能な位置に設置され、無線通信処理部により通信フレームが送信されたとき、受信した通信フレームがMAC層レベルのエラーを生じるものと判定されたとき、または、受信した通信フレームがデータリンク層レベルでエラーを生じるものと判定されたときのいずれかのときに発光する発光手段を備えたことを特徴とする無線通信装置。 (もっと読む)


1 - 20 / 323