説明

Fターム[5K101UU20]の内容

他装置と結合した電話通信 (8,054) | 信号形態 (218) | 信号形態の識別 (28)

Fターム[5K101UU20]に分類される特許

1 - 20 / 28


【課題】通信端末にあらかじめ内蔵されたプログラムおよびデータと音声処理とを連携させて動作させるシステムの提供。
【解決手段】通信端末100は、第1プログラムおよびデータ格納手段101と、音声処理手段102と、音声処理手段用の言語情報を作成する音声処理言語情報作成手段103と、サーバ200からプログラム/データを取得する送受信手段104と、取得したプログラム/データを記憶する第2プログラムおよびデータ格納手段105と、第2プログラムおよびデータ格納手段105に記憶されたプログラム/データに基づいて、音声処理手段102と、第1プログラムおよびデータ格納手段101のプログラム/データを連携制御する制御手段106を含み、サーバ200は、送受信手段201と、通信端末から送信されたデータを基に言語情報を作成する音声処理言語情報作成手段202を含む。 (もっと読む)


【課題】 所定の入力端子に所定の信号が入力されない場合であっても、BER測定を実施可能にするための装置を提供する。
【解決手段】 BER測定に用いられるシリアル信号の種類を自動的に検出する装置(40)は、入力手段(41)と、検出手段(42)と、セレクタ(43)とを備える。入力手段(41)は、少なくとも2つの信号を入力する。前記少なくとも2つの信号は、データ信号と、前記データ信号の1ビットに相当する周期を持つクロック信号と、を含む。検出手段(42)は、前記少なくとも2つの信号の種類を検出し、前記少なくとも2つの信号のどの信号が、クロック信号又はデータ信号であるのかを判定する。セレクタ(43)は、クロック信号及びデータ信号であると判定された信号を、それぞれ、クロック信号及びデータ信号用の端子から出力する。 (もっと読む)


【課題】 回線の極性を検出する際に、誤検出や動作不良が生じる可能性を低減する。
【解決手段】 回線の2線間の電位差によって回線の極性を検出する電圧監視極性検出部3と、回線に流れる電流の方向によって回線の極性を検出する電流監視極性検出部4と、回線の状態を判定する回線状態判定部5と、回線状態判定部5によって判定された回線の状態に基づいて、電圧監視極性検出部3にて検出された極性と電流監視極性検出部4にて検出された極性とのいずれを有効にするかを決定する制御部6とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 無線通信を使用してメッセージのデータを通信するメッセージ通信システムで、無線回線における通信効率を向上させる。
【解決手段】 送信側では、発信手段1、2がメッセージのデータをSMTPにより発信し、パケット生成手段3が発信されたメッセージのデータに宛先情報を付加してパケットを生成し、無線送信手段3、6が生成されたパケットを無線により送信する。受信側では、無線受信手段11が無線送信されたパケットを受信し、再生手段14が受信されたパケットから前記宛先情報を削除して前記メッセージのデータを再生し、受取手段15、16が再生されたメッセージのデータをSMTPにより受け取る。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが使いやすい携帯型通信端末装置を提供する。
【解決手段】 判断部22は、通信部21が受信した電子メールにコンテンツ識別情報が含まれているか否かに基づいて、その電子メールがコンテンツ電子メールであるか否かを判断する。判断部22は、その電子メールがコンテンツ電子メールであると判断すると、音声合成部23aと画像処理部24aに起動信号を出力する。音声合成部23aは、起動信号を受け付けると、その電子メールが含むテキストに基づいて音声合成を行って音声をスピーカ23bから出力する。画像処理部24aは、起動信号を受け付けると、その電子メールのテキストが含む顔文字に基づいて画像処理を行って、画像表示部24bが表示する顔画像の表情を音声出力部23が出力する音声に応じて変化させる。 (もっと読む)


【課題】有効な非音声データが送受信中であることを表示する機能を備えた通信機を提供して、非音声データが送受信中であることを常時認識できるようにすること。
【解決手段】本発明にかかる通信機では、音声データフレームと非音声データフレームとを含む通信フレームを送信および/または受信することができる通信機において、所定の条件を満たす非音声データフレームを送信または受信すると報知する報知手段を備えている。さらに、前記報知手段は、非音声データフレームが所定の条件を満たす有効なデータ信号のみを含んでいるときに視覚的に認識可能な情報で報知するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 どの拠点のどの端末でもイントラネットのVoIP端末として利用可能とし、セキュアなVoIP通信を実現可能な通信システムを提供する。
【解決手段】 VoIP端末1−1はセキュリティカードリーダにてセキュリティカードからユーザ情報及び電話番号を読取って保持し、そのユーザ情報を添えて認証要求をIPSecゲートウェイ42に送信する。IPSecゲートウェイ42はユーザ情報を基に認証サーバ41に対して認証要求を送信し、認証サーバ41は予め設定されたユーザ情報との認証を行い、接続許可の判定を行う。認証サーバ41で認証OKであれば、VoIP端末1はIPSecゲートウェイ42に対してIPSecによるセキュリティパス接続要求を送信し、VoIP端末間、IPSecゲートウェイ間にIPSecによるセキュリティパスを設定し、そのパスを通して呼制御SIPサーバ32に端末の位置情報の登録要求を行う。 (もっと読む)


【課題】
送信先の端末にMMS形式のメッセージの受信が可能なものと不可能なものとがある場合でも、送信先の端末に対応したメッセージを送信する携帯電話機を提供する。
【解決手段】端末情報サーバ20により、SMS形式及びMMS形式のうちのMMS形式のメッセージが受信可能か否かを端末種別毎に表す端末情報が管理されると共に同端末情報がPushメッセージMとして送出される。又、携帯電話機10により、送信先の名前15aに対応して端末の電話番号又はEメールアドレス15b、及び端末種別情報15cが記憶され、端末情報サーバ20から端末情報がインターネットを介して受信されて記憶されると共に定期的に更新される。送信用のメッセージが作成されるとき、当該送信先の名前15aに対応した端末種別情報15cが読み出され、同端末種別情報15cに対応する端末情報に基づいてSMS形式又はMMS形式が選択されてメッセージが作成される。 (もっと読む)


【課題】 キャリアや相手側の携帯電話端末の機能の差異を意識することなく、録画メッセージを伝言情報として蓄積しておくことが可能な携帯電話端末の録画メッセージ提供技術を実現する
【解決手段】 録画メッセージを入力が可能な発呼側携帯電話端末と、前記で入力された録画メッセージを公衆電話回線網(PSTN)を介して被呼側の携帯電話端末番号と関連付けて登録する録画メッセージ蓄積手段と、被呼側携帯電話端末番号と被呼者の個人識別子と被呼側携帯電話端末の機種識別子とを関連付けて登録する関連付手段とを有するCTIサーバと、前記CTIサーバの前記関連付手段にアクセスして、個人識別子を検索し、個人識別子に対する録画メッセージが前記録画メッセージ蓄積手段に存在するときには、当該個人識別子に対する通知情報を生成し、該通知情報を前記公衆電話回線網(PSTN)又は汎用通信網を介して前記個人識別子を有する情報端末に送信する通知サーバとで構成した。
(もっと読む)


【課題】 回線状態によることなく、加入者回線に接続する2つの端子の極性および接続状態を検出できる回線状態検出回路を提供する。
【解決手段】 比較器31は、非反転入力端子にL1ラインの加入者回線電圧に基づく電圧が入力され、反転入力端子にL2ラインの加入者回線電圧に基づく電圧が入力されると、これらを比較して第1検出データを出力する。比較器32は、非反転入力端子にL2ラインの加入者回線電圧に基づく電圧が入力され、反転入力端子にL1ラインの加入者回線電圧に基づく電圧が入力されると、これらを比較して第2検出データを出力する。ここで、第1検出データがHi状態で第2検出データがLow状態であればL1>L2の極性であり、第1検出データがLow状態で第2検出データがHi状態であればL1<L2の極性であり、検出データがともにLow状態ならば無接続状態である。 (もっと読む)


【課題】チャット仲間が、何時でも何処でも、特別な料金を払うことなく、容易に、テレビの映像やネットワークから取得した画像などの同じ画面を同時に見ながら共通の話題で、より楽しくチャットを盛り上げることが出来るような携帯電話機を提供することである。
【課題を解決するための手段】
テレビジョン放送を直接受信できる機能を備えた携帯電話機において、受信したテレビジョンの画像や、ネットワークから取得した画像などの情報と、ネットワークを通じて取得したチャットルームからのチャットメッセージとを、同一表示画面に同時に表示する機能または音声で伝達する機能を有する携帯電話機。
(もっと読む)


【課題】ファクシミリ又はデータ通信を行う場合に、従来は、1つの素子である変復調部でトーナル信号、デジタル変調信号、音声信号の3種類の信号を処理して送受信を行っていた。変復調部は3種類の信号のそれぞれに最適の処理が求められていた。各信号の検出能力および誤検出排除能力は、1つの素子である変復調部の性能に依存していた。そのために、信号の内容によっては、これを別の種類の信号と誤検出し、通信に不具合が発生することがあった。本発明は、この誤検出の発生を防止し、ファクシミリおよびデータ通信の信頼性を高めることにある。
【解決手段】通信中の各手順において、使用されている信号の種類に適した音声専用デジタル信号処理部19に切替部15により切り替えて検出するようにした。これにより、音声応答装置やオペレータが発する音声により変復調部12が誤動作しなくなった。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】第1の通信システム(120)から、第2の、別の携帯システム(116)における対応するメッセージに、ショートメッセージサービス(SMS)情報をマップする装置及び方法がクレイムされる。前記第1の通信システム(120)によって必要とされるフォーマットを有するSMS情報が受信される。このSMS情報は、前記第2の通信システム(106)によって必要とされるフォーマットにマップされる。前記第2の通信システムによる要求として、必要であれば追加情報が追加されるか、または、必要であれば余分な情報として情報は除去される。
(もっと読む)


【課題】無線通信の高度化に対応可能な無線通信装置のハードウェア構成を提供する。
【解決手段】メインプロセッサと各構成要素の間で主に制御信号を転送する制御バスと、サブプロセッサを含むプロセッサユニットと外部インタフェースの間で主に送受信データを転送するデータバスを分離する。また、サブプロセッサはプロセッサユニットを構成し、本発明のソフトウェア無線機は複数のプロセッサユニットを備えることを可能とする。プロセッサユニット間は専用のユニット間インタフェースで接続される。プロセッサユニットは複数のサブプロセッサを備えることが可能であり、複数のサブプロセッサはプロセッサ間インタフェースを介してシリアルに接続される。 (もっと読む)


【課題】通信方式に応じたデータの送信および/または受信を行うことができる通信装置などを提供する。
【解決手段】 通信装置としての携帯電話機2は、無線LAN通信方式でデータを送受信するための無線LAN通信部25と、WCDMA等の公衆回線通信方式でデータを送受信するための公衆回線通信部26と、これら通信部25・26を切り替える切替部と、同様のデータを通信部25・26で受信および/または送信するための複数のアプリケーション・ソフトウェアを起動するアプリケーション実行部と、切替部の切り替えに連動して、アプリケーション実行部で起動するアプリケーション・ソフトウェアを切り替えるアプリケーション切替部とを備える。 (もっと読む)


【課題】他事業者の通信相手に画像付きメールを送信する際に、ユーザ操作が容易なメールの送信方法および通信端末装置を得る。
【解決手段】 メール送信の宛先へメールを送信する無線部4と、他事業者宛画像メールであること、及び、送信先メールアドレスを一時記憶する一時記憶部3と、画像が添付されたときに、前記一時記憶部に前記他事業者宛画像メールであることが記憶されていれば、本文の先頭に前記送信先メールアドレスを挿入し、事業者指定アドレスをメール送信の宛先に設定する制御部7を備えたもの。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】無線デバイスにおいてメッセージをルーティングする方法、装置、及びコンピュータ読み取り可能媒体が開示される。ある方法によれば、無線デバイスにおいてメッセージをルーティングすることは、無線デバイスとともに動作する1つ又は複数のアプリケーションからルーティングプリファランスを受信することを含む。この方法は、メッセージを受信することと、1つ又は複数のアプリケーション専用位置へこのメッセージをルーティングすることとを更に含む。この位置には、1つ又は1組のアプリケーション、或いは1つ又は複数のアプリケーションに関連するメモリユニットが含まれる。
(もっと読む)


【課題】 簡易なユーザ登録を可能にする電話Web連携装置を得る。
【解決手段】 Webユーザコードと電話ユーザコードの対応付けを格納する記憶部106、Web用端末からWebユーザコードを受理するWebユーザコード受理部101、受理したWebユーザコードが記憶部106にない場合は登録指示を出す同一ユーザ検出部103、一時コードを生成する一時コード生成部108、一時コードとWebユーザコードを対応付ける対応付け部110、対応付けを格納する記憶部111、一時コードをWeb用端末に通知する一時コード通知手段、電話用端末から返送される一時コードを受理する電話一時コード受理部112、電話用端末から電話ユーザコードを受理する電話ユーザコード受理部102、電話ユーザコードと一時コードと記憶部111の対応付け情報からWebユーザコードと電話ユーザコードを対応付けて記憶部106に登録する対応付け部113を備える。 (もっと読む)


【課題】 状況通信装置を使用している人物の状況を、その人物の生体情報や状況通信装置の状態の変化により推定し、その状況を他の状況通信装置に表現することにより状況通信装置を使用している人物同士のコミュニケーションを図る状況通信装置及びサービス提供システムを提供する。
【解決手段】 状況通信装置1は、自身の各種センサで使用者の生体情報や自身の状態の変化を計測する。そして、その計測結果から指標情報決定テーブルを参照して、使用者の状態を示す指標情報を決定し、他の状況通信装置1へ送信する。受信した状況通信装置1ではその指標情報から制御情報決定テーブルを参照して自身の各種アクチュエータを制御する制御値を決定し、アクチュエータを制御する。よって、状況通信装置1の使用者の状況が他の状況通信装置1へ表現されて、他人へ使用者の状況を伝えることができる。 (もっと読む)


【課題】 IP電話装置のユーザがENUMサーバにNAPTRレコードを登録する手間を省略すること。
【解決手段】 CPU301は、メモリ302に記憶された制御プログラムに基づいてCA105全体を制御する。また、CPU301は、例えば、IP電話101から端末の登録要求(Register)を受け付けると、後述する顧客データベース303から該当する顧客データを検索してNAPTRデータ変換部306に渡し、変換されたNAPTRレコードをENUMサーバ103に登録する処理を実行する。なお、CPU301は、登録処理手段として機能する。
(もっと読む)


1 - 20 / 28