説明

Fターム[5K102AA13]の内容

光通信システム (58,656) | 目的、課題 (7,472) | 光デバイスの長寿命化、経年劣化対策 (26)

Fターム[5K102AA13]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】コストを増加させずに、光インタコネクトの信頼性を向上させる。
【解決手段】1つの側面では、電気信号を光信号に変換し、変換後の光信号を送信する複数のVCSEL3a〜3d、4a〜4dを有する光送信装置1である。また、光送信装置1は、各VCSEL3a〜3d、4a〜4dのそれぞれが光信号を送信する時間を計測する。そして、光送信装置1は、各VCSEL3a〜3d、4a〜4dのうち計測した時間の累積が所定の閾値よりも多いVCSELを除いた1又は複数のVCSELに、送信対象となる情報の電気信号を振り分ける。 (もっと読む)


【課題】より寿命の長い光モジュール、光モジュールの制御方法及び通信装置を提供する。
【解決手段】外部の通信装置に送信する送信データを第1の光信号に変換して出力し、送信データを送信しない期間は、所定のパターンを有する第2の光信号を出力する光信号出力回路3と、受信データを含む第3の光信号を外部の通信装置から受信し、第3の光信号を受信しない期間は、所定のパターンを有する第4の光信号を外部の通信装置から受信する受信データ出力回路4と、第2の光信号及び/又は第4の光信号を受信する期間に、当該第2及び/又は第4の光信号から電力を生成する光電気変換回路5と、光電気変換回路5が生成した電力の少なくとも一部を動作電力とし機器を冷却する冷却回路6と、を有する光モジュール。 (もっと読む)


【課題】マルチメディア装置等のデジタルシステムのネットワークを相互接続する通信ネットワークを提供する。
【解決手段】通信ネットワークの各ノードには、受信器と送信器が含まれる。各ノードの受信器と送信器は、光受信器と光送信器とすることができる。光受信器は、好ましくはそれぞれ異なる給電量を供給する2個の給電ピンにより給電される。受信器内のアクティビティ検出器には第1の給電量が給電され、光受信器の信号路には第1の給電量を上回る第2の給電量が供給される。第1の給電量は常時供給され、第2の給電量はアクティビティが検出された場合にだけ供給される。第1の給電量を供給する電圧レギュレータを、ネットワークインタフェースと同一の集積回路上に実装し、ネットワークの製造コストを低下させることが好ましい。信号路とは別にアクティビティ検出器に給電することで、電力消費の低下と光受信器と光送信器の寿命増大のための電力増減(通常)動作状態を想定している。 (もっと読む)


【課題】 差動位相偏移変調信号の復調器を作製するにあたり、位相調整を高速に行い、かつ装置の寿命を長く保つ必要がある。
【解決手段】 復調器内部の遅延干渉計において、干渉させる2つの分岐光の位相差の調整をピエゾ素子などの位相調整手段と、第一の位相調整手段よりも低速で動作し、かつ劣化速度が遅い発熱体などの位相調整手段とを用いて行う。 (もっと読む)


本発明は、光バーストモード伝送器に実装される光変調器制御システムに関し、前記制御システムが、第1のサンプリングレートで、変調器から、複数の光パワーサンプル値、及び関連する光波長データ値を測定するための手段であって、平均パワーテーブルが、サンプル周期ごとに前記値から作成され、メモリに記憶される、手段を備える。制御システムはまた、第2のサンプリングレートで、2つ以上の記憶済み平均パワーテーブルから制御エラー計算を実行して、利得及び/又はバイアス制御信号を生成するために、単一のエラー値を計算するための手段であって、第2のサンプルレートが、第1のサンプルレートよりも低速なレートでサンプリングされる、手段も備える。記載される制御システムは、光ネットワークにおける温度及び耐用期間全体にわたって変調器性能を最適化する。 (もっと読む)


【課題】容易な構成で、受光素子の劣化を防止する信頼性の高い受信装置を提供する。
【解決手段】受光素子14の前段に設けられた非線形光部品12は、入射光レベルが閾値レベルを超えた光信号101を入力した場合に、誘導ブリュアン散乱によりレベルを抑制した光信号102を出力し、受光素子14は、入力した光信号102を光電変換して電気信号103として出力する。 (もっと読む)


【課題】より正確に光レベル評価値を決定し、それに対応してハイレベル値が規制された送信データを送信する光通信装置を提案する。
【解決手段】光レベル検出ユニットは、多重化され、複数個の光レベル検出回路を有し、これらの各光レベル検出回路のそれぞれが前記送信データのハイレベル値に対応した光レベル検出信号を出力するように構成され、光レベル指令ユニットは、前記複数個の光レベル検出回路のそれぞれから出力される複数個の光レベル検出信号の中の少なくとも1つの光レベル検出信号から、光レベル評価値を決定し、この光レベル評価値に対応して前記光レベル指令信号を発生する。 (もっと読む)


【課題】伝送装置及びその光出力レベル制御方法に関し、対向側の伝送装置で光受信の信頼性を十分確保しつつ、光出力レベルを低く抑え、光信号送受信部における消費電力を削減する。
【解決手段】親装置20から送信された光信号を受光(11)して光入力レベルを計測し、該光入力レベルと、自装置の受信可能最小光入力レベルにマージンを付加した目標入力レベルとの差分から、光入力レベル余裕度を計算(12)する。光入力レベル余裕度の情報を含む保守情報通知用のパケットを生成(13)し、該情報を含む保守情報通知用のパケットを、対向する親装置20へ送信する。親装置20で、受信した保守情報通知用のパケットから光入力レベル余裕度の情報を抽出し、光入力レベル余裕度の情報に基づいて、光送信器(24)の出力レベルを調整する出力レベル調整値を計算(23)し、該出力レベル調整値の情報に従った出力レベルで光信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】WDM信号光の監視/制御を行う場合における長期安定性の確保、信頼性の向上及び応答の高速化に適した光システムを提供する。
【解決手段】光主光路によって伝送される波長分割多重された信号光に関して中継、分岐及び交換のうち少なくとも1つの処理を行う光処理手段と、波長多重信号光のスペクトラムをモニタするモニタ手段とを備え、モニタ用の波長多重信号光を分光する手段と、分光された各信号光を受ける位置に複数の光/電気変換エレメントを有する受光素子アレイと、受光素子アレイの出力信号に基づく演算を行って各信号光のスペクトラムを算出する手段と、各信号光のピークパワーと各信号光近傍の雑音成分との比率をそれぞれ算出し、信号対雑音比を算出する手段と、算出された信号対雑音比に基づきモニタ用の波長多重信号光における真の各信号パワーを検出する手段と、検出された真の各信号パワーに基づき光増幅器を制御する手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】自由空間光学素子を有する電子システムを提供する。
【解決手段】電子システム(100)は、第1の光学素子(118a)を有する第1の回路基板(114a)および自由空間によって第1の光学素子(118a)と電子的に通信するために配置された第2の光学素子(118b)を有する第2の回路基板(114b)を含む。システム(100)はまた、第1の回路基板(114a)と第2の回路基板(114b)との間に配置された自由空間によって光通信を可能にするために配置された開口(142)を有するコールドプレート(140)を含む。システム(100)はさらに、凝縮器(150)および、コールドプレート(140)内で熱を吸収し熱を凝縮器(150)へ運ぶように構成された冷却流体(162)を含む流体コンジット(160)を含み、流体コンジット(160)はコールドプレート(140)および凝縮器(150)を接続している。
(もっと読む)


【課題】装置の小型化と低コスト化を達成でき、安定して通信することが可能な光伝送装置の提供。
【解決手段】機器間、ボード間、ボード内等、比較的短距離を光通信によって情報伝達する光伝送装置において、少なくとも光送信部と、光受信部と、光伝送媒体と、受信光強度の変動量を検知する手段と、前記変動量を光送信部にフィードバックする手段とを有することを特徴とする光伝送装置。 (もっと読む)


【課題】発光素子106だけではなく外部変調器107の光素子1071の経年劣化を補償する。
【解決手段】光送信モジュールにおいて、外部変調器107のフォトカレントと発光素子106の後方出力とをモニタし、比較部103においてフォトカレントが一定になるようなに両者を比較し、レーザ電流制御ブロック104が発光素子106に供給する電流を制御する。 (もっと読む)


【課題】自動パワー制御における異常状態の発生原因に応じて光出力を適切に制御する光送信器を提供すること。
【解決手段】 この光送信器1は、光信号Soutを生成するLD2と、LD2に駆動電流I+Iを出力するLD駆動回路3と、光信号Soutの一部を受光し光電流Imonを生成するモニタ用PD4と、光電流Imonに基づいて、駆動電流I+Iを制御する設定用信号C,CをLD駆動回路3に出力するLD制御回路5を備え、LD制御回路5は、バイアス電流Iを定期的にモニタし、当該モニタしたモニタ値Ibiasとバイアス電流閾値Ibthとの比較結果、及びモニタ値の時間変化量ΔIbias/ΔTと変化量閾値ΔIbthとの比較結果に応じて、異常通知信号ALMを出力するとともに駆動電流I+Iの出力を停止するように制御する。 (もっと読む)


ピーキング電流発生部(2)は、デジタル信号(S)の変化時に同期し、立ち上がり時及び立ち下がり時に尖塔形状のピーキング電流を発生させる。発光素子駆動部(5)は、デジタル信号(S)の振幅に応じた信号振幅電流とピーキング電流とを合成した駆動電流を生成する。そして、発光素子駆動部(5)は、駆動電流を用いて発光素子(1)を駆動する。信号解析部(9)は、デジタル信号(S)を解析し、デジタル信号(S)のパルス幅に基づいた制御信号を設定する。クリッピング発生部(8)は、信号解析部(9)が設定した制御信号に応じて、駆動電流のピーキング電流をクリッピングさせる。 (もっと読む)


【課題】VICS光送受信素子が搭載された統合アンテナに流入する消費電流に基づいて統合アンテナの接続状態を検出する際に、消費電流検出用の抵抗の抵抗値を小さくしながら接続状態を確実に検出することができると共にノイズの回り込みの影響を受けることがないようにする。
【解決手段】装置本体2から統合アンテナ3に流入する電流はコイル6を通じて流れる。統合アンテナ3の接続状態を検査するために、VICS(光)信号処理部17から擬似的なアップリンク信号を出力すると、統合アンテナ3の光ビーコン用送信素子26に大きな電流が流れるので、コイル6の降下電圧が大きくなる。アンテナ接続検出部10は、抵抗8,9の分圧電圧によりコイル6の降下電圧が所定範囲であったときは、統合アンテナ3は正常であると判断する。この場合、コイル6には大きな消費電流が流れるので、コイル6として、小さなインピーダンスのものを用いることができる。 (もっと読む)


【課題】発光素子の個別的なばらつき保障しながら必要最小限の電流を発光部に流せば足りるエレベーターの制御システムを得ること。
【解決手段】送信データを送る第1発光部18と、第1発光部18の電流を制御する第1電流制御部17とを有する第1制御装置10と、第1制御装置10と第2制御装置20とを光伝送で送受信するエレベーターの制御システムにおいて、第2制御装置20には、第1発光部18からの第1送信データを第1受信データとして受信する第1受光部28と、第1受信データを第2送信データとして第1制御装置10に送る第2発光部29とを備えており、第1制御装置10には、第2送信データを第2受信データとして受信する第2受光部19と、第2受信データと第1送信データとの整合性により受信の可否を判断する判断部16と、判断部16の受信可能との判断に基づいて電流制御部17の電流値を調整するものである。 (もっと読む)


【課題】 専用回路が不要で、小規模の回路で光出力を安定化させることのできる光送信装置を提供する。
【解決手段】 入力信号に応じた駆動電圧を発生させる駆動回路106と、駆動回路によって発生した駆動電圧に応じて光源の出射光を変調し、入力信号を光信号に変換する外部変調器102と、外部変調器に動作点駆動するバイアスを供給するバイアス供給回路107とを備えた光送信装置において、外部変調器からの出力光信号を分岐させるカプラ103と、カプラにて分岐された外部変調器からの出力信号を受信して電気信号へ変換するPD104と、PDにて変換された電気信号をデジタルデータに変換するA/D105と、A/Dにて変換されたデータを読み込み、バイアス供給回路に対して外部変調器へ供給するバイアスを設定する制御部108とを設け、制御部は、外部変調器の適正な動作点を自動的に算出する。 (もっと読む)


【課題】 DQPSK,DPSK変調の光信号を受信復調する光受信装置に関し、所望の受信状態となるように論理反転等の制御を行う。
【解決手段】 DQPSK変調光信号を入力して同相信号Iと直交信号Qとの電気信号に変換する為の遅延干渉計及び光電変換素子を含むフロントエンド1と、同相,直交信号I,Qを基にクロックCLKを再生するクロック再生部3,4と、同相,直交信号I,Qを多重化する多重化部6と、多重化部6により多重化した信号を基にフレーム同期検出を行うと共に受信フレームのデマッピング処理を行う受信フレーム処理部9と、受信フレーム処理部9からのフレーム同期外れの検出情報(LOF/OOF)を基に、クロック再生部3,4に於ける論理反転制御と、多重化部6に於ける多重化のタイミング制御と、フロントエンド1の遅延干渉計の制御とを行って、所望の受信状態とする制御部10とを備えている。 (もっと読む)


【課題】
VCSELを使用した光伝送装置の障害を検知し、通信状態を維持させながら、障害の発生した光伝送装置の交換を行うまでの通信障害を最小限度にとどめることができる光伝送装置を提供する。
【解決手段】
光信号を出力する複数のレーザダイオードと、出力された光信号を合波する光合波部と、1つの外部信号により、複数のレーザダイオードの出力を制御するレーザダイオードドライバと、レーザダイオードドライバに設けられて、少なくとも1つのレーザダイオードの異常の発生によりアラーム信号を伝搬するアラーム部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数チャンネルを有する光通信装置において、簡単な構成で最適な光強度を設定し、消費電力を効果的に抑えることができる光通信装置及び光通信方法を提供する。
【解決手段】 マスタの光通信制御部22は、各スレーブに対して複数種類の光強度で所定パターン信号を送信する。各スレーブの光通信制御部22では、マスタから送信された所定パターン信号を正常に認識できたか否かを判断し、そのスレーブの各PDで共通に受信可能な光強度をマスタに通知する。マスタは、LDの光強度を、各スレーブで共通に受信可能な光強度のうち、最低の光強度に設定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 26