説明

国際特許分類[A43B3/10]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 履物 (4,053) | 履物の特徴;履物の部分 (3,598) | 形状または用途に特徴のある履物 (490) | ローシューズ;スリッパ (147)

国際特許分類[A43B3/10]に分類される特許

71 - 80 / 147


【課題】装着時の快適性を維持し、かつ、静音効果を有する室内履きの底部材を提供する。
【解決手段】室内履き1の底に設けられる底部材2を、芯材21と、芯材21の下面に設けられて、床面との当接時に生じる音を吸収する吸音材22と、吸音材22の下面に設けられて、全面に複数の孔231を有する網状の底面材23とが積層された構成とする。 (もっと読む)


【課題】ベルトを分断状態にしなくても掛け外しが可能であること、雌雄ボタンの係合が不要であること、着用者の肌にほとんど触れないことを特徴とするサイズ調整具を提供する。
【解決手段】上側ベルト(22)と下側ベルト(21)に分断されたベルト(2)の重なり部分の長さを調節可能とするベルトサイズ調整具(3)である。前記下側ベルト(21)に固定したガイドレール(4)と、前記ガイドレール(4)上をスライド可能かつ特定位置で固定可能なスライダー(5)と、前記上側ベルト(22)に設けられた複数の調節孔(23)に選択的に係合可能な止めピン(63)を有するバックル(6)とからなる。前記スライダー(5)と前記バックル(6)は一体化している。 (もっと読む)


【課題】 健康スリッパは、足の裏を押圧する凹凸の間にホコリやアカが溜り易く、溜まったホコリやアカを取り除くことも困難であるため、非常に不衛生である。又、ホコリアレルギーの原因にもなる。凹凸の間に溜まったホコリやアカを取り除くために、スリッパ全体を水洗いするとスリッパが傷み易く、乾きも悪い。このような不都合を解決することを課題とする。
【解決手段】 足の裏を押圧する凹凸部分を取外し可能にして、凹凸部分を水洗いできることにより、この課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】スリッパ、特に簡易な構造をもつソフトスリッパにおける効率的な製造方法を提供することを目的とする。さらに、この製造方法で製造されたスリッパを提供することを目的とする。
【解決手段】底部表材と底部裏材の間に芯材を内包した底部と、前記底部表材の上方空間を覆うべく該底部の少なくとも両側縁に取り付けられる甲部とを備えたスリッパの製造方法において、底部表材及び底部裏材の各々の表面を外側に向け各々の裏面同士の間に芯材を挟み重ね合わせ、さらに前記底部裏材の表面と甲部の表面とが向き合うように前記甲部を重ね合わせる工程と、前記芯材を挟み前記底部表材、前記底部裏材及び前記甲部を重ね合わせた状態で全周縁を縁取りテープでくるみつつ縫製する工程と、前記底部表材の表面と前記甲部の裏面とが向き合うように反転させる工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 いわゆる前開きタイプの室内履物として、爪先部分を常に良好な状態に仕上げることができるものを提供する。
【解決手段】 室内履物1は、中物芯3を袋状表皮4で被覆してなる底2と、左右両側の下縁部が袋状表皮に縫着されたバンド5とを備える。袋状表皮は、中底表皮41と下面・周面表皮42とをこれらの周縁部において内側縁部分に芯挿入口40を残して縫い合わせてから、芯挿入口を通じて反転させ、内部に中物芯を挿入した後で芯挿入口を塞ぐことにより形成される。中底表皮および下面・周面表皮の縫い代のうちバンドと重ならない前方の爪先部分に縁テープ6が包み被せられて縫着される。 (もっと読む)


【課題】 靴を履いたとき足に汗をかき、蒸れたり、嫌な臭いを発して不快になることはよく経験するところである。そのために吸湿性を持たせた靴敷き、活性炭を繊維に内包した靴敷きなどが市場に出ている。これらは蒸れと悪臭防止には一定の効果があると思われる。しかし水虫の治療までは期待できず、治療には薬を用いることになるであろう。
【解決手段】 本発明はアロエ葉を破砕して、乾燥成型して靴敷きとし用い、吸湿性を持たせ、足を快適に保ち、さらには水虫を治療、防止するものである。
靴敷きとしての機能を満足させるためには、表面または内部に不織布その他の補強材を付加することもある。
表面補強材はまた肌触りを良くするためにも、凹凸を付したり、穴あきとして用いることもある。 (もっと読む)


【課題】履き心地がよく、足から抜けにくいスリッパを提供する。
【解決手段】底部材の土踏まずが面する部位に膨らみ部が設けられているスリッパにおいて、当該膨らみ部がポリウレタン発泡体からなる。 (もっと読む)


【課題】足裏に伝わる衝撃及び振動を吸収し、足裏の形状に合わせて変形して足裏を刺激するスリッパを提供する。
【解決手段】足裏と接する面に凸部を有するインジェクションと弾性体層が構成成分とされる積層体が底部材とされるスリッパにおいて、弾性体がポリウレタン発泡体からなる。 (もっと読む)


【課題】多層構造を採用することなく、所望の耐伸長性、耐摩耗性、可撓性、および通気性等を有する履物製品を提供する。
【解決手段】履物製品10は、少なくともその一部が基部層41と、上記基部層の表面に隣接している複数の縫糸セクション42とから形成されている甲皮部30を備えている。上記縫糸セクションは、例えばそれらの長軸に対応する方向への伸長を抑制する構成要素となるよう配置されている。上記履物の構成によっては、上記縫糸セクションの第1の部分が上記履物の足前領域11とかかと領域13との間に延びていてもよく、また上記縫糸セクションの第2の部分が直交方向に延びていてもよい。刺繍工程を用いて上記縫糸セクションを上記基部層上に配置してもよい。 (もっと読む)


【課題】多層構造を採用することなく、所望の耐伸長性、耐摩耗性、可撓性、および通気性等を有する履物製品を提供する。
【解決手段】履物製品10は、少なくともその一部が基部層41と、上記基部層の表面に隣接している複数の縫糸セクション42とから形成されている甲皮部30を備えている。上記縫糸セクションは、例えばそれらの長軸に対応する方向への伸長を抑制する構成要素となるよう配置されている。上記履物の構成によっては、上記縫糸セクションの第1の部分が上記履物の足前領域11とかかと領域13との間に延びていてもよく、また上記縫糸セクションの第2の部分が直交方向に延びていてもよい。刺繍工程を用いて上記縫糸セクションを上記基部層上に配置してもよい。 (もっと読む)


71 - 80 / 147