説明

国際特許分類[B23F17/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 工作機械;他に分類されない金属加工 (71,475) | 歯車またはラックの製造 (592) | グループ1/00から15/00に含まれない歯を製造するための特殊な方法または装置 (7)

国際特許分類[B23F17/00]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】油膜形成能力を向上させ動力損失が抑制されるよう歯車の歯面を加工することができる歯車加工装置を提供する。
【解決手段】被加工歯車2を加工用歯車3と噛合した状態で回転させることで被加工歯車2の歯面2aを加工する歯車加工装置1において、被加工歯車2と加工用歯車3とが噛み合う歯面2a,3aの間に微細粒子5を供給する供給ノズル4を備える。これにより、歯車の回転による遠心力が微細粒子5に作用して、歯先から歯元まで噛み合う歯面2a,3aの隙間にまんべんなく均一に微細粒子5が流れ込み、被加工歯車2の歯面2a全体にわたり均一に配置された微細粒子5が押し込まれ、被加工歯車2の歯面2a上に均一に微小凹部が形成され、この結果、被加工歯車2の歯面2a全体にわたり油膜形成能力が向上すると共に、金属接触が減って摩擦も減少して、動力損失が低減する。 (もっと読む)


【課題】スカイビング加工において発生するバリを抑制する歯車製造方法を提供する。
【解決手段】歯車に加工されるワーク10の回転軸Awに対して傾斜した回転軸Acを有するピニオン型のカッター1を用い、カッター1をワーク10と同期回転させながらワーク10の歯すじ方向に送り操作するスカイビング加工を利用した歯車製造方法において、スカイビング加工の前に、ワーク10の加工面10aを表面硬化処理した表面硬化層15を形成しておく。 (もっと読む)


【課題】ラックピニオン式ステアリングギヤユニットを構成するラック軸7aに関して、このラック軸7aを製造する為の中間素材にラック歯17aを形成する際に、この中間素材が回転方向に変位するのを防止できると共に、使用時に、回転方向に変位するのを防止できる構造及びその製造方法を実現する。
【解決手段】前記ラック軸7aの外周面の断面形状を、前記ラック歯17aを形成した部分を除いて、全長に亙り、同一の非円形形状とする。この様なラック軸7aを製造する際には、外周面の断面形状が非円形である引抜材を得た後、この引抜材を所定の長さに切断して成る中間素材を得る。そして、この中間素材の外周面の一部を治具により押さえつつ、この中間素材の前面に、前記ラック軸を形成する。 (もっと読む)


【課題】短時間でかつ高精度に化学研磨を行うことができる歯車およびその研磨方法を提供する。
【解決手段】歯面に砥石もしくは砥粒による機械研磨を施した後に化学研磨を施した歯車Gにおいて、噛み合い時に他の歯車と接触する歯末部3の歯面における前記化学研磨の研磨代2aよりも、噛み合い時に他の歯車と接触しない歯元部4の歯面における前記研磨代2bが少なくなるように設定する。 (もっと読む)


【課題】軸長を短縮させることができ、また、組み付け後に良好にショットビーニング加工で歯元強度を向上させることのできる歯車を提供する。
【解決手段】回転軸の回転数を所定のギヤ比をもって増速または減速するためのギヤ部10と、このギヤ部10から軸方向に所定距離Sを隔てた位置にギヤ部10と一体形成された位置決め用の突起部11を有するギヤ本体75aと、少なくとも一部がギヤ部10と位置決め突起部11との間の空間Sと軸方向にオーバーラップするように突起部11で位置決めされて、ギヤ本体75aに組付固定されるクラッチギヤ95で構成される歯車。 (もっと読む)


【課題】肉厚が薄く、さらには径が大きい内周面に機械加工が施された環状部材を精度よく製造する方法を提供することにある。
【解決手段】リングギヤRの内周面75に機械加工を施す前に、リングギヤRの外周面74を焼入れすることで、その外周面74の剛性が向上し、機械加工を行ってもリングギヤRの外周面74への加工歪を抑制させることができる。これにより、焼入れによる熱変形も小さくなり、リングギヤRの真円度や軸心方向の真直度の精度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】継手の品質を損なうことなく簡単な仕方にて継手の歯部を製造することを可能にする方法を提供する。
【解決手段】軸方向に伸びる外歯部3及び相補的な内歯部5がそれぞれ設けられ、これにより両方の部品2、4がそれらの歯部3、5により、互いに対して軸方向に変位可能であるようにした主として雄型部品2及び雌型部品4から成る型式の継手1の製造方法において、部品4の一方の歯部5を円筒状に形成し且つ、ドリル又はカッターのような雌型の円筒状の形状体8を形成することのできるツールにて、雄型部品2の外歯部3の間に溝8を実現することから少なくとも成る、製造方法。 (もっと読む)


1 - 7 / 7