説明

国際特許分類[F16F9/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段 (198,328) | ばね;緩衝装置;振動減衰手段 (22,334) | 減衰媒体として流体またはその均等物を用いるばね,振動減衰装置,緩衝装置,またはこれらと同様の機能を持つ組み立てられた運動減衰装置 (5,789)

国際特許分類[F16F9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F16F9/00]に分類される特許

31 - 40 / 109


【課題】コンパクトな構成でありながらトラニオン軸周辺の剛性が高く、高い直角度を維持でき、耐久性に優れるトラニオン型ガススプリングの提供。
【解決手段】このトラニオン型ガススプリング1は、シリンダ本体2と、このシリンダ本体2内に形成され圧縮ガスを収容したガス収容室3と、このガス収容室3の圧縮ガスのガス圧を受圧するピストン部5と、このピストン部5からシリンダ本体2の外部へ延びるピストンロッド6と、シリンダ本体2に設けたトラニオン軸部材10とを有し、トラニオン軸部材10は、ピストンロッド6の軸心6aに直交する軸心21aを有し且つシリンダ本体2とガス収容室3とを貫通状に設けられてシリンダ本体2に結合されたトラニオン軸本体21と、トラニオン軸本体21の両端から一体的に突出する1対のトラニオン軸22と、トラニオン軸本体21に形成されてピストンロッド6が進退移動自在に挿通した貫通孔23とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 油溜り凹部に収容の潤滑油を簡単に劣化させずして、伸縮作動性を恒久的に保障する。
【解決手段】 作動流体たる気体を収容するシリンダ体1におけるヘッド端部の内側に油溜り凹部5aを有すると共に、シリンダ体1に出没可能に挿通されるロッド体2が油溜り凹部5aを貫通して先端側をシリンダ体1内に臨在させてなる空圧緩衝器において、油溜り凹部5aがシリンダ体1におけるヘッド端部の内側に配設される油溜りケース5に形成される一方で、この油溜りケース5が油溜り凹部5aに収容の潤滑油中にダストが混入することを阻止する阻止手段を有し、この阻止手段が払拭機構6を有してなる。 (もっと読む)


【課題】 油溜り凹部に収容の潤滑油を異物の混入で劣化させずして、伸縮作動性を恒久的に保障する。
【解決手段】 作動流体たる気体を収容するシリンダ体1におけるヘッド端部の内側に油溜り凹部を有すると共に、シリンダ体1に出没可能に挿通されるロッド体2が油溜り凹部を貫通して先端側をシリンダ体1内に臨在させてなる空圧緩衝器において、油溜り凹部がシリンダ体におけるヘッド端部の内側に配設されてロッド体の貫通を許容する油溜りケースに上下の二段に形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】 全長を伸縮可能なフリー状態に固定可能な操作機構の部品点数を減少すると共に、他の装置等への取付を容易化する。
【解決手段】 バルブ11の近傍に形成されるレバー支持部52と、レバー支持部52に相対移動可能に支持されると共に相対移動によりバルブ11を押圧または解放してフリー状態とロック状態とに切換可能な操作レバー16と、操作レバー16がバルブ11を押し込んだままフリー状態に維持するように操作レバー16を固定する固定手段である例えばロック部18とを備える。レバー支持部52は、例えば支点側支持部13と、支点側支持部13に形成される支点孔12と、揺動側支持部15と、揺動側支持部15に形成されると共にバルブ11の出没方向に伸びる切換部17と該切換部17のバルブ11の押込方向側の端部で出没方向に対して側方に広げて成るロック部18とを有する揺動支持孔14とを備える。 (もっと読む)


【課題】僅かの構造スペースしか必要とせず、僅かな数の単純な構造部品からなり、電磁弁が働いていない時に手動の位置調整を可能にするピストン・シリンダユニットを提供する。
【解決手段】圧力下にある流体で満たされたクローズドシリンダ1を具備し、第1動作室3から第2動作室4に通じる通路が、電気的に起動制御できる電磁弁の通電により開放でき、また、この通路と電磁弁がピストン2内に形作られていて、通路が、閉位置と開位置の間で移動自在に駆動できるバルブ閉動作エレメントにより閉鎖できる構造にする。バルブ通路が閉じられている時、ピストンロッドに外から力を加えることにより、第1動作室と第2動作室の間に圧力落差を生じさせることができ、これにより、ピストン内のバルブが開き、ピストンロッド移動が両移動方向において可能になる。 (もっと読む)


【課題】バネとしての特性値を自在に調整可能な特性可変油圧バネシステムを提供する。
【解決手段】荷重負荷に応じて往復移動する移動部材10と、一端が移動部材10に回動可能に接続されると共に他端が固定系に回動可能に接続され、移動部材10の移動方向に対して角度をもって配置される揺動ピストン・シリンダ機構11と、揺動ピストン・シリンダ機構11内に一定油圧を供給する揺動側油圧供給手段12とを備え、移動部材10が移動されたときに、揺動ピストン・シリンダ機構11によって移動部材10を一定油圧に応じたバネ定数で押し戻すシステムであって、揺動側油圧供給手段12は、揺動ピストン・シリンダ機構11内に供給する一定油圧の大きさを調整することによって上記バネ定数を変化させる揺動側油圧比変換機構23を有する。 (もっと読む)


【課題】封止用と潤滑用の潤滑油を多量に充填したガススプリングを提供すること、前記潤滑油がアアキュムレータへ流入しないように構成したガススプリングを提供する。
【解決手段】ガススプリング1のシリンダ本体2のシリンダ孔がピストン部材5で上下区画され、ピストン部材5の上側の第1シリンダ室6とピストン部材5の下側の第2シリンダ室7とが形成され、第1,第2シリンダ室6,7に少なくとも10年分の消費量に相当する量の第1,第2潤滑油9,10が収容され、第2潤滑油10の液面よりも高い位置でピストン部材5を下方から受け止めるストッパ部材11が設けられ、第2シリンダ室7にはガス通路31に接続されたガス通路形成部材22が設けられ、このガス通路形成部材22の上端の開放端が第2潤滑油10の液面よりも高い位置で開放されている。 (もっと読む)


【課題】ピストン部を省略し、直径の異なるロッド部の断面積差を介して付勢力を発生させるようにしたガススプリングを有する物品吊持用バランサであって、物品を吊持した状態で圧縮ガスを最適圧力に充填可能な物品吊持用バランサを提供する。
【解決手段】 前記プル型ガススプリング11は、シリンダ部材12と、シリンダ部材12の内部のガス収容室13及びこのガス収容室13に充填された圧縮ガスG と、第1ロッド孔20と、第1ロッド孔20よりも大径に形成された第2ロッド孔21と、第1ロッド孔20にガス密に挿通された第1ロッド部14a と、第2ロッド孔21にガス密に挿入され且つ第1ロッド部14a と一体的に連結された第2ロッド部14b を有するロッド部材14とを備え、第1,第2ロッド部14a,14b の断面積の断面積差と圧縮ガスのガス圧によってロッド部材14をシリンダ部材12に退入する方向へ付勢する付勢力を発生させる。 (もっと読む)


【課題】連結器による先頭車両の連結や牽引を円滑に行うことができるとともに列車の前方に突然現れた障害物の衝突による車両の損傷を軽減することができる鉄道列車を提供する。
【解決手段】鉄道列車100は、衝突する障害物の衝撃を緩衝する緩衝装置10と、先頭車両1の前方に突出するように設けられた連結器3とをしており、緩衝装置10が、障害物の衝撃を受ける緩衝部材11と、緩衝部材11を前方へ付勢するコイルバネ12と、緩衝部材11を係止する係止部材13と、係止部材13の係止を解除する解除部材5とを備えており、緩衝部材11が係止されているとき、連結器3の先端が、緩衝部材11の先端より前方に突出している。また、障害物が先頭車両1に衝突する直前の緩衝部材11の先端が、連結器3の先端より前方に突出している。 (もっと読む)


【課題】構造が簡素且つ組み立てが容易な緩衝装置およびそれを備えた車両を提供する。
【解決手段】サスペンション30は、ガス流体が封入されるシリンダ11と、シリンダ11の内部を一端側の第1の気体室16と他端側の第2の気体室17とに隔絶し、シリンダ11の内部に摺動自在に挿入されるピストン12と、シリンダ11の軸方向に延び、一端側にピストン12が設けられ、他端側の一部がシリンダ11の前記一端より突出したピストンロッド13と、シリンダ11の前記一端側に設けられ、ピストンロッド13の前記他端側に取り付けられたブラケット24と、シリンダ11の前記他端側に設けられるブラケット23と、シリンダ11の内部に前記ガス流体を封入させる封入機構20と、を備えている。封入機構20は、ブラケット24またはブラケット23のいずれか一方に設けられている。 (もっと読む)


31 - 40 / 109