説明

下肢疾患治療用足底装具

【課題】本発明は、足底板を足関節部に確実に固定してその揺動を有効に防止せしめ、常に安定した歩行を保持せしめつつ下肢疾患の保存的治療を効果的に行うことが出来るのみならず、足底板の摩耗などに伴う損傷を有効に防止することが出来る、下肢疾患治療用足底装具を提供するものである。
【解決手段】略足底形状とされた基板1と、該基板1上に直交して着脱自在に取付けられた弾性を有する長尺状ベルト3と、基板1上に該ベルト3を挟んで着脱自在に取付けられた楔形足底板6とよりなり、上記足底板6を足裏にセットせしめると共に、ベルト3両端を甲に交差状に当てがいつつ足関節部9に巻付けて装着せしめるべく構成されている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、下肢疾患治療用足底装具に関し、更に詳細には、足底板を足関節部に確実に固定してその揺動を有効に防止せしめ、常に安定した歩行を保持せしめつつ下肢疾患の保存的治療を行うことが出来るのみならず、足底板の摩耗などに伴う損傷を有効に防止することが出来る、下肢疾患治療用足底装具に関する。
【背景技術】
【0002】
近時、老齢人口の増加が大きな社会問題となっているが、加齢に伴う膝軟骨の摩耗の促進により膝関節の破壊が進行し、痛みを伴いながら膝がO脚状もしくはX脚状に変形する変形性膝関節症を患う人が増加している。このような変形性膝関節症の治療方法としては
、症状がかなり進行した場合には手術を施すことがある。これに対し、軽度のもの、あるいは手術を患者が希望せず症状が慢性化している場合には膝関節に働く負担軽減のための減量、内反もしくは外反変形を装具により体重の荷重線を移動せしめるべく矯正する装具療法、大腿四頭筋の筋力強化、各種消炎鎮痛剤の投与などの各種保存療法による治療が行われている。
【0003】
ところで、上記保存療法中、装具療法は、楔形状の足底板を足裏に当てがいつつ、踵骨を内反化もしくは外反化矯正させることにより下肢を直立化させ、膝外側もしくは内側の負荷を軽減させて膝関節を矯正し、保存的治療せしめるものである。
かかる装具療法に用いる足底装具としては、従来より、楔形状とされた靴中敷型足底板(特許文献1参照)、靴下または足袋の底部内面に楔形状の足底板を一体的に取付けた足袋型のもの(特許文献2参照)、あるいは、楔形状の足底板を略サンダル状のホルダ−に取付けたサンダル型のもの(非特許文献1参照)などが知られている。そして、上記の靴中敷型足底板は、靴内に直接装着して使用し、足袋型足底装具は足に足袋を着用して使用し、また、サンダル型足底装具はホルダ−を足にバンドなどでもって固定的に装着して使用し、各々下肢疾患の保存的治療を行なわしめるものである。
【特許文献1】特開昭58−169446号公報
【特許文献2】特開平7−184944号公報
【非特許文献1】中村ブレイス株式会社:製品情報 すじいりス−パ−ラテラル・ニュ−ス−パ−ラテラル(平成18年12月12日検索)、インタ−ネット(URL;http://www.nakamura−brace.co.jp/po/is−ssl.html)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、上記の靴中敷型足底板は単に靴内に直接的に装着せしめ、足袋型足底装具は靴下や足袋を足に着用せしめ、また、サンダル型足底装具はホルダ−をバンドなどにより足に装着せしめて各々使用するものであるから、足関節部に対する足底板の固定が非常に弱いものであって、歩行時には足底板が揺動して安定的な歩行がしずらいのみならず、確実なる下肢疾患の保存的治療が阻害されやすいものである。また、靴中敷型足底板は靴内に直接的に装着して使用に供するものであるから、足底板の裏面がわが経時的な摩耗により摩損しやすいものである。
【0005】
本発明は従来の問題点を解決し、足底板を足関節部に確実に固定してその揺動を有効に防止せしめ、常に安定した歩行を保持せしめつつ下肢疾患の保存的治療を効果的に行うことが出来るのみならず、足底板の摩耗などに伴う損傷を有効に防止することが出来る、下肢疾患治療用足底装具を提供しようとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の目的を達成するため、本発明の請求項1記載の発明は、略足底形状とされた基板と、該基板上に直交して着脱自在に取付けられた弾性を有する長尺状ベルトと、基板上に該ベルトを挟んで着脱自在に取付けられた楔形足底板とよりなり、上記足底板を足裏にセットせしめると共に、ベルト両端を甲に交差状に当てがいつつ足関節部に巻付けて装着せしめるべく構成されてなることを特徴とする、下肢疾患治療用足底装具を要旨とするものである。
【0007】
上記請求項1記載の下肢疾患治療用足底装具において、基板上には各々面ファスナ−を介してベルトと足底板とが着脱自在に取付けられ、また、基板下面にはスベリ止め加工が施されている。
【発明の効果】
【0008】
本発明は上述のように構成されているから、足底板を足裏に当接状にセットせしめると共に、ベルトの両端を各々足の甲に交差状に当てがいつつ足関節部に巻付けて装着せしめることが出来るものであって、常に足底板を足関節部に確実に固定することが出来るものであり、ひいては、歩行時における足底板の揺動を有効に防止せしめ、常に安定した歩行を保持せしめつつ下肢疾患の保存的治療を効果的に行うことが出来るものである。また、基板上に足底板を着脱自在に取付けるものであるから、足底板を直接的に接床せしめることがないものであって、ひいては、足底板裏面の摩損を生起せしめることなく常に適正に保形使用することが出来るものである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
以下に、本発明を実施するための最良の形態を図面に示す一実施例に基づいて詳細に説明する。
図1乃至図3は本発明の一実施例を示すもので、同図中、1は略足底形状とされた可撓性を有する合成樹脂製基板、2は該基板1の上面に取付けられた雄面ファスナ−で、該基板1の下面には凹凸条痕など所要のスベリ止め加工が施されている。3は上記基板1上に直交して着脱自在に取付けられた弾性を有する長尺状のベルト、4は基板1の雄面ファスナ−2に係着せしめるべく該ベルト3の一面に取付けられた雌面ファスナ−、5はベルト3の一端を他端の該雌面ファスナ−4に係着せしめるべく取付けられた雄面ファスナ−で
、上記ベルト3はその両端を後記する足8の甲に交差状に当てがいつつ足関節部9に巻付けて装着せしめるべく所要の幅と長さを有するものとされている。6は前記基板1上にベルト3を挟み込みつつ着脱自在に取付けられた外側ウェッジ状の楔形足底板、7は基板1の雄面ファスナ−2に係着せしめるべく該足底板6の裏面に取付けられた雌面ファスナ−である。その他、8は人体の足、9は足関節部を示す。
【0010】
次に、上述の如く構成された実施例の装着状態を図2及び図3に基づいて説明する。
先ず、足8を足底板6上に載置してセットせしめる(図2A参照)。しかるのち、ベルト3の両端を各々足8の甲に交差状に当てがいつつ足関節部9に巻付けると共に、その一端の雄面ファスナ−5を他端の雌面ファスナ−4に係着せしめて装着する(図2B・C、図3参照)。このさい、ベルト3はその両端を各々足8の甲に交差状に当てがいつつ足関節部9に巻付けて装着せしめるため、足底板6を足関節部9に確実に、しかも、容易に固定することができ、歩行時においても足底板6が揺動するおそれがなく、安定した歩行を保持せしめることが出来る。また、基板1上に足底板6が取付けられているから、基板1を接床しつつ歩行せしめるものであり、足底板6裏面の摩損などを生起せしめるおそれがなく、常に適正に保形使用することができ、また、基板1の裏面にはスベリ止め加工が施されているから、常に安全な装着歩行を確保することが出来るものである。さらに、基板1上に足底板6が着脱自在に取付けられているから、屋内のみならず、屋外においても基板1を取外すことにより靴中敷状に使用することが出来るものである。
【0011】
なお、上記実施例において、足底板6は外側ウェッジ状に形成されているが、これに限定されるものではなく、下肢疾患の症例に応じて適宜内側ウェッジ状に形成せしめてもよいものである。また、基板1に雄面ファスナ−2が取付けられると共に、ベルト3及び足底板6に各々雌面ファスナ−4・7が取付けられているが、逆に、基板1に雌面ファスナ−を、ベルト3及び足底板6に雄面ファスナ−を取付けるべく構成せしめてもよいものである。更に、基板1の裏面に凹凸状のスベリ止め加工を施すものとされているが、これに限定されるものではなく、スベリ止めシ−ルなど公知のスベリ止め手段を施しても良いものである。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明の一実施例を示す分解斜視図である。
【図2】実施例の装着状態を示す平面図である。
【図3】実施例の装着状態を示す側面図である。
【符号の説明】
【0013】
1 基板
2 雄面ファスナ−
3 ベルト
4 雌面ファスナ−
6 足底板
7 雌面ファスナ−
8 足
9 足関節部



【特許請求の範囲】
【請求項1】
略足底形状とされた基板と、該基板上に直交して着脱自在に取付けられた弾性を有する長尺状ベルトと、基板上に該ベルトを挟んで着脱自在に取付けられた楔形足底板とよりなり、上記足底板を足裏にセットせしめると共に、ベルト両端を甲に交差状に当てがいつつ足関節部に巻付けて装着せしめるべく構成されてなることを特徴とする、下肢疾患治療用足底装具。
【請求項2】
基板上に各々面ファスナ−を介してベルトと足底板とが着脱自在に取付けられてなることを特徴とする、請求項1記載の下肢疾患治療用足底装具。
【請求項3】
基板下面にスベリ止め加工が施されてなることを特徴とする、請求項1及び2記載の下肢疾患治療用足底装具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2008−307196(P2008−307196A)
【公開日】平成20年12月25日(2008.12.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−156958(P2007−156958)
【出願日】平成19年6月14日(2007.6.14)
【出願人】(598095167)有限会社永野義肢 (4)
【Fターム(参考)】