説明

Fターム[2B005HA02]の内容

特定動物用飼料 (2,892) | 用途 (57) | 撒餌、集魚剤 (50)

Fターム[2B005HA02]に分類される特許

21 - 40 / 50


【課題】マグロ属魚類の栄養要求を満たすとともに、増重率、増体長率、生残率、飼料効率等の飼育成績が優れるマグロ属魚類用の人工飼料を提供することにより、マグロ属魚類の種苗生産、養殖、天然資源の増強と管理に貢献すること。
【解決手段】タンパク源として脱脂酵素処理魚粉、脂質源として極性脂質を含む動物油脂又は植物油脂、及び糖質源として活性澱粉を含有してなるとともに、ビタミンCを200mg/kg以上、好ましくは400mg/kg以上配合してなるマグロ属魚類用飼料、或いはそのエネルギー含量が5190〜5300kcal/kgである前記マグロ属魚類用飼料とする。 (もっと読む)


【課題】ハマチ等の肉食性魚類の飼料に好適な、グミ状弾力性に富むEP飼料を提供する。
【解決手段】エーテル化度が1.0〜1.5であり、1重量%水溶液粘度が10〜1000mPa・sであるCMC−Naと、ガードランとを、5〜15重量%:95〜85重量%の割合で配合したEP飼料用粘結剤を濃度2〜10重量%で含む80〜100℃水溶液を、生餌を含まない、動物性飼料原料及び/又は植物性飼料原料を主成分とする飼料原料に対して5〜20重量%添加混練し、造粒成形した後、含水率5〜15重量%に乾燥して固形化しEP飼料を製造する。 (もっと読む)


【課題】家禽化した家禽の肉の風味、軟らかさ、および/または消費者嗜好性を改善する。
【解決手段】微生物給源、動物給源、または遺伝子操作した植物給源に由来した低レベルの長鎖ω-3および/またはω-6HUFAを、好ましくは生産サイクルの後期段階の若鶏、肥育鷄、シチメンチョウ、ホロホロチョウ、ウズラ、アヒルおよびガチョウなどの家禽へ給餌し肉の強化を図ろうとするものであり、肉の栄養価の改善をもたらしうるものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、養殖魚や観賞魚に給与することにより、養殖魚や観賞魚の体色が改善され、養殖魚や観賞魚の価値を高める養魚用飼料である。
【解決手段】色素成分、ゼアキサンチンが多く含まれるクコの実又はその色素抽出物を養魚用、観賞魚飼料に混合し、その飼料を用いて養殖魚、観賞魚の体色改善ができる。 (もっと読む)


【課題】天然魚に近い穏やかな赤橙色の肉色を有するサケ類を生産することができるサケ類の肉色改善方法、肉色改善用飼料、及び該肉色改善方法により生産されたサケ類及びその魚肉の提供。
【解決手段】アスタキサンチン、フェニコキサンチン、カンタキサンチン及びアドニキサンチンを少なくとも含むカロテノイド色素を混合した飼料でサケ類を飼育することを特徴とする、穏やかな赤橙色の肉色を有するサケ類を生産する方法。 (もっと読む)


【課題】水産廃棄物処理上の問題解決の一助となり得、環境に優しく保管の容易な魚餌を廉価に提供する。
【解決手段】魚餌を、水産物を含む水産廃棄物20〜60重量%、澱粉などの多糖類10〜60重量%、可食性の可塑剤5〜40重量%からなる組成物を、押出反応機内の100℃以上の炭酸ガス超臨界又は亜臨界条件下で殺菌又は滅菌後、熱可塑樹脂化し、実質的に気泡を含まない魚餌としての適当な水分量と比重を有する固形状に形成する。 (もっと読む)


【課題】より簡単に鶏卵中のゼアキサンチン濃度を高め、ゼアキサンチンを容易に摂取できる栄養価値の高い鶏卵を得る方法の開発を課題とする。
【解決手段】クコの実またはそのクコの実抽出物を飼料に対し重量で0.1%〜10%混合した養鶏飼料を製造し、養鶏に与えることにより、クコの実の成分であるゼアキサンチンが鶏卵に移行し、ゼアキサンチンを高濃度に含んだ鶏卵を作ることができる。 (もっと読む)


【課題】 安価、簡便でかつ効果の高い魚類の疾病の予防、治療方法を提供すること。
【解決手段】 アシタバもしくはその処理物を含有する魚類養殖用飼料を提供する。前記飼料は魚類への抗病性付与用、特に感染症への耐性付与用の飼料として使用することができる。また、前記の飼料を魚類に給餌することを特徴とする、魚類の養殖方法を提供する。前記の養殖方法は、環境への影響や薬剤耐性菌の発生という問題がなく、特にスズキ目に属する魚類の養殖に好適である。 (もっと読む)


【課題】水産物を高密度飼育により、生理活性が低下し、エサの摂取率が低下すると共に死亡率が高くなり、経済性が停滞または悪化する。
【解決手段】CaおよびまたはMgの水酸化物中に、Fe,Zn,Mn,Cu等の微量ミネラルを分散固溶させた水産物固溶体を海水に添加する。 (もっと読む)


【課題】卵殻の品質を向上させる、特には、卵殻の色素の褪色防止もしくは卵殻の色素向上又は卵殻強度を向上させる卵殻品質向上剤を提供すること。
【解決手段】下記一般式(1)
21NCH2COCH2CH2COR3 (1)
(式中、R1及びR2は各々独立に、水素原子、アルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、アリール基又はアラルキル基を示し;R3はヒドロキシ基、置換基を有していてもよいアルコキシ基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、アリールオキシ基、アラルキルオキシ基又はアミノ基を示す。)で表される5−アミノレブリン酸、その誘導体又はそれらの塩を有効成分とする卵殻色素向上剤又は卵殻強度向上剤。 (もっと読む)


【課題】本発明は、マハタ親魚の成熟・排卵誘導ホルモン剤にLHRHaを採用し、また、その持続性を高め、徐放投与を可能にする手法を用いることで、安定的かつ効率的な採卵方法を提供する。
【解決手段】合成黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRHa:des-Gly10,[D-Ala6]-LHRH ethylamide)の徐放投与を可能にする固形製剤にコレステロールペレットを使用し、LHRHaの投与量は20〜100μg/kg BWとし、マハタ親魚は人為的環境下で養殖した養成親魚を用い、その卵巣卵の卵径が420〜550μmの個体を使用し、ホルモン処理後の採卵は人工授精により行うことにより、マハタ親魚から安定的かつ効率的に良質な受精卵を得ることを可能にした。 (もっと読む)


【課題】焼酎粕は昨今の焼酎ブームにより大量発生しているが、固液分離が難しいため従来は肥料にするか海洋投棄するしか方法がなかった。
【解決手段】焼酎粕に蚕蛹粉末・大豆粉末・脱脂粉乳・動物性蛋白質・材料凝固剤等を加えて攪拌し、加熱し水分を減少させる。更に乳酸菌またはイースト菌を加え発酵させプロバイオテックすする事により栄養豊富で免疫力のある水生動物の飼料と成す。 (もっと読む)


【課題】病気に対する抵抗性を付与し、かつ、成長性に影響を与えない飼料添加物および飼料を提供すること。
【解決手段】 レッソニア、エクロニア又はコンブのいずれかの海藻粉末とラクトバチラス・プランタルム又はラクトバチラス・カゼイのいずれかの乳酸菌を、海藻粉末を乳酸菌発酵することなく添加した抗病性を有する魚介類の養殖用飼料である。海藻粉末は0.5〜3重量%、乳酸菌は10〜400億個/kg飼料添加するのが好ましい。この飼料はエクストルーダ等により加熱処理・成型を施した飼料とすることもできる。 (もっと読む)


【課題】特に魚類及び捕食性を持つ魚類の生活及び捕食性に対応し、魚類及び捕食性を持つ魚類を引き付け捕食させる魚餌の提供。
【解決手段】本発明の魚餌は、その本体がC字形の湾曲した構造である。 (もっと読む)


【課題】安価で魚の飼育効率を改善するフィッシュフードの提供に対する要求がある。
【解決手段】以下の工程:(a)植物材料および/または動物材料を含む、解放的な構造の多孔性乾燥グレインを準備する工程;(b)細かく粉砕した新鮮なまたは生のフィッシュフードの一の集団からなる混合物を準備する工程;(c)工程(a)のグレインに工程(b)のフィッシュフードを含浸させる工程;(d)こうして得られた含浸グレインを保存する工程を含む、製法により、魚の飼育効率の改善されたフィッシュフードが得られる。 (もっと読む)


【課題】魚類の成長を一段と促進する新規な方法を提供する。
【解決手段】魚類に対してL-アルギニンとL-アラニンを投与することによってインスリンの分泌誘導能を高め、魚類の成長を促進する方法。L-アルギニンとL-アラニンは餌料に混ぜるか又は餌料の給与時に添付して継続的に投与することが好ましい。また、同一又は別々の腸溶解性カプセルに充填して投与することが好ましい。カレイ、ヒラメ、オコゼ、ヒラマサなどの硬骨魚類の成長促進に特に好適な方法である。 (もっと読む)


【課題】 優れた吸水性、保形性を有し、水中への沈降率の高い養魚用固形飼料の提供。
【解決手段】 魚粉と水膨潤性及び/又は水不溶性のカルボキシメチルセルロースとを含有することを特徴とする養魚用固形飼料。 (もっと読む)


【課題】キサントフィル含有藻体中でのキサントフィルの保存方法を提供すること。
【解決手段】本発明の藻体中でのキサントフィルの保存方法は、キサントフィルを含む藻体を培養した後、回収する工程;および該回収した藻体を、水分含量が3質量%以下となるように乾燥させる工程を含む。好ましくは、乾燥は、スプレードライ法を採用し、スプレードライヤーの排風温度が125℃以上となるような乾燥条件で行われる。このような乾燥藻体中では、室温で空気中の保存であるにもかかわらず、キサントフィルは長期間安定に保存され得る。 (もっと読む)


【課題】様々な分野で廃棄物リサイクル方法の取り組みが行われていますが、乳製品製造分野においても同様です。牧場から排出される廃棄乳、発酵乳製造に伴う洗浄乳など、最終処分に困っているのが現状です。したがって、本方法は、これらの課題の解消方法である。
【解決手段】プラント洗浄などから発生する廃棄牛乳に、少量のヨーグルトを混合し、乳酸発酵させる。さらに、形成された物質を乾燥させるとともにミキサーを用いて粉末状にすることで本発明商品が形成され、犬、猫、養殖魚、(その他の動物)などの健康食品として使用する。 (もっと読む)


【課題】 カクレクマノミの初期生活段階における生残率を向上する。
【解決手段】 少なくとも孵化直後から成体とほぼ同等の形態に成長するまでの期間であるカクレクマノミの初期生活段階において、カクレクマノミを飼育する飼育海水または初期生活段階において与える初期飼料としての生物飼料の一方または双方に銅を付加し、飼育海水中の銅濃度を好適な範囲にし、かつ銅の添加時期を最適な時期に調整することで、生残率を向上させる。 (もっと読む)


21 - 40 / 50