説明

Fターム[2B076EA01]の内容

収穫機本体(機枠、駆動) (12,770) | 駆動機構の自動制御 (620) | 1つの検出対象→1つの制御対象 (129)

Fターム[2B076EA01]に分類される特許

121 - 129 / 129


【課題】走行用HSTの回転速度と前処理用HSTの回転速度とを同調させて制御する穀稈搬送制御を備えたコンバインにおいて、刈り始めに前処理部の穀稈処理能力が低下することにより発生する刈り負け現象を抑制する。
【解決手段】刈り取り穀稈を検出する穀稈検出手段92,93によって刈り取り穀稈を検出した時、前処理用HST61の回転速度を一定値a以下に低下させない補正制御を実行することによって、刈り始めに前処理部15の穀稈処理能力が低下することにより発生する刈り負け現象を抑制すると共に、前処理用HST61の回転速度を実刈りタイミングに同調させて制御する穀稈搬送制御を構成した。 (もっと読む)


【課題】標準速制御と定速制御の切換を行う切換手段を、機体走行中にオペレータが常に把持している主変速レバーに設けて、走行に関わる操作と前処理部の駆動制御を容易に行うことができるコンバインにおける前処理部制御装置を提供する。
【解決手段】主変速レバー10に、前処理部2の駆動速度を走行速度の変化に連動する標準速制御と、前処理部の駆動速度を走行速度の変化に関わらず一定に保持する定速制御との切換手段(強制掻込みスイッチ)9aを設けた。 (もっと読む)


【課題】標準モードでの走行時の旋回用クラッチの制動圧と湿田モードでの走行時の旋回用クラッチの制動圧をそれぞれ適正に調整できる操舵機構を有する走行装置を提供すること。
【解決手段】湿田モード(旋回中の旋回内側の走行駆動体3の回転数を標準モードの設定値より上げる)での走行時及び/又は標準モード(旋回時に旋回内側の走行駆動体3をゼロ又はほぼゼロ回転にする)での走行時に旋回内側と旋回外側の走行駆動体3,3の制動圧をそれぞれ制御し、かつ前記脱穀クラッチの入り時には湿田モードでの旋回クラッチ82の制動圧を用い、前記脱穀クラッチの切り時には標準モードでの旋回クラッチ82の制動圧を用いる制動圧制御を行うことで、コンバインの走行操作性が向上し、さらに、路上走行時の標準モードへの切り替え忘れ、また湿田モードの制動圧調整忘れに対しても、旋回不良が回避でき、安全性が向上する。 (もっと読む)


【課題】熟練者によるクイック刈取搬送制御の誤操作による不都合をなくする。
【解決手段】エンジンからの動力を車速同調駆動部と、一定回転駆動部との選択により刈取前処理装置を駆動するように構成する一方、エンジンからの動力を刈取前処理装置に継断するための刈取クラッチ49と、刈取クラッチをONに保持し、一定回転駆動部を介して刈取前処理装置を一定の高速にて駆動し、その後前記刈取クラッチをOFFにするように制御するクイック刈取搬送制御手段とを備え、車速が高速側であるときには、流し込み制限スイッチはOFFとなり、刈取クイックペダル88を押しても、クイック刈取搬送制御が実行されない一方、車速が低速側であるときには、流し込み制限スイッチはONとなり、この状態で刈取クイックペダル88を押下した場合、もしくは刈取クイックペダルを押下している間だけ、クイック刈取搬送制御が実行される制御手段70を備える。 (もっと読む)


【課題】 分草装置や引起装置を畦に干渉させることなく、刈刃を畦に接近させてこの畦際の植立穀稈を円滑に刈り取り、良好な姿勢で脱穀部側へ搬送することができるものとする。
【解決手段】 刈取部4の上部に横向き姿勢に配置する回動軸心Sを支点として分草装置8と引起装置9とを一体的に上下回動自在に構成する。第1の手段として、刈取部4全体を機体Kに対して上昇させた場合に引起装置9の引起速度のみが自動的に増速するように連繋する。第2の手段として、刈取部4全体を機体Kに対して上昇させた場合に引起装置9の引起速度と刈刃10の駆動速度と搬送装置11の搬送速度とが自動的に増速するように連繋する。第3の手段として、分草装置8と引起装置9とを一体的に上方回動させた場合に少なくとも搬送装置11の搬送速度が自動的に増速するように連繋する。 (もっと読む)


【課題】 セカンドモアにより残稈を確実に刈り取ること。
【解決手段】 走行機体の前部に刈取部を昇降可能に設け、同刈取部にセカンドモアを昇降可能に設けると共に、刈取部の昇降動作にセカンドモアの昇降動作を連動させるべく制御したコンバインにおいて、走行機体の走行速度にセカンドモアの昇降速度を比例させた。従って、刈取部の刈取装置が刈り取っていない部分まで、セカンドモアが刈取作業する虞がなくなり、また、刈取部の刈取装置による刈跡を残すことなく、セカンドモアにより残稈を確実に刈り取ることができる。 (もっと読む)


【課題】刈取ユニットの切断性能及び搬送性能を安定させ、刈取効率を向上させる。
【解決手段】左右一対の上搬送ケース42・42及び下搬送ケース43・43と、その下方に配設する回転刈刃44とを刈取ユニット40として、左右に複数並設してなるコンバインの刈取装置6において、刈取ユニット40をプラットホーム31に平行リンク84・85を介して連結するとともに、該刈取ユニット40の対地高さ検出手段79を回転刈刃44の後方に設け、該対地高さ検出手段79の検出値に基づいて刈取ユニット40を設定された対地高さへアクチュエータ88により昇降させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】従来のものは、穀粒タンクに半分以上貯粒しないと方向指示器が点滅しないと共に、点滅開始後から穀粒タンクが満杯になるまでの時間は圃場の収量や刈取速度、タンク容量により異なるので、トラック等の運転手にとっては、穀粒タンク内の穀粒の貯留状況を正確に把握できず、更なる改善が求められていた。
【解決手段】貯留量検出手段(39)による穀粒タンク(6)内の貯留穀粒の検出に基づいて、視認灯(10)の点灯により穀粒貯留量をコンバイン(1)の周辺作業者に知らせる制御手段(31)を設け、制御手段(31)は刈取距離検出手段による刈り取り距離の検出に基づいて、刈り取り距離が長くなるほど視認灯(10)の点滅周期を短くすることを特徴とする。 (もっと読む)


高速走行収穫作業を行うときに、この作業効率が低下するのを防止したコンバインを提供する。車速と同調する車速同調速度、または略一定の回転数のいずれかにて、刈取部を駆動するように構成してなるコンバインにおいて、前記刈取部を駆動するための車速同調速度が前記略一定の回転数と略等しくなる車速よりも低い車速のときに、前記車速同調速度から前記略一定の回転数に切換え、前記刈取部を所定以上の高速にて駆動することを禁止して、前記刈取部を駆動するように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 129 / 129