説明

Fターム[2C028BC02]の内容

電気的に作動する教習具 (9,365) | 出力項目 (1,925) | 得点、評価 (426)

Fターム[2C028BC02]に分類される特許

141 - 160 / 426


インターネットを用いたオンライン教育方法を開示する。このインターネットを用いたオンライン教育方法は、(a)所定の学習範囲に対する概念動画像講義を学習者に提供する基本学習段階と、(b)前記(a)段階で提供された動画像講義内容が復習されるように一定個数の学習問題を提供し、各学習問題に対して正答、解説、問題解き動画像講義および概念動画像講義の少なくとも一つを一緒に提供するフィードバック学習段階と、(c)学習者によって選択された難易度および問題項目数に応じて学習問題を提供し、各学習問題に対して正答、解説、問題解き動画像講義、概念動画像講義などを一緒に提供する即時テスト段階と、(d)(c)段階で提供された学習問題のうち学習者が誤答した問題と類似な類型の問題を提供する即時テストフィードバック模擬考査段階とを含む。
(もっと読む)


【課題】楽しみつつ体系的な知識を習得させて、学習効果を高める。
【解決手段】攻撃側は、入力手段32の操作によって、メモリ42に記憶されている多数の問題の中から1つの問題あるいは複数の関連問題を表示画面31に提示し、攻撃側および守備側共にその解答を入力する。入力された解答の正誤の判定結果に応じて敗者側にダメージポイントが付与される。複数の関連問題の提示は、相手方のダメージポイントが所定値以上の場合とされる。また、攻撃側用と守備側用とにそれぞれ、2つのエリア11と12を表示画面31に表示して、今回勝者となった側のエリア11あるいは12に今回の問題提示用となったカード3を置き、エリア11がカード3で一杯になっていると共にエリア12にカードが置かれているときにのみ、複数関連問題の提示を行えるようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】楽しみつつ体系的な知識を習得させて、学習効果を高める。
【解決手段】攻撃側は、入力手段32の操作によって、メモリ42に記憶されている多数の問題の中から1つの問題あるいは複数の関連問題を表示画面31に提示し、攻撃側および守備側共にその解答を入力する。入力された解答の正誤の判定結果に応じて敗者側にダメージポイントが付与される。複数の関連問題の提示は、相手方のダメージポイントが所定値以上の場合とされる。メモリ42には、問題毎に、その解答とポイントと関連問題とがデータベースとして記憶されている。 (もっと読む)


【課題】運転者が車内で楽しく快適にすごしたり、車内ですごす時間を教養を高める時間とすることを可能にする。
【解決手段】本発明の車両用情報提示装置1は、問題提示時間及び考慮時間がそれぞれ定義されている問題を複数登録している問題データベース8を備えると共に、車両の走行パターンを推定する走行推定手段14を備え、更に、推定した走行パターンに基づいて問題を選択して提示する提示手段15を備える構成としたので、運転者に対話型の情報、即ち、問題を提示することができる。従って、問題として例えば、面白いクイズや、教養を高める問題等を提示可能となるから、運転者が車内で楽しく快適にすごしたり、車内ですごす時間を教養を高める時間とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 利用者の学習効果を適切に把握し、その結果に基づいて効果的な再教育を行うのを支援することができる学習システムを提供する。
【解決手段】 学習システムにおけるサーバ装置は、選択した一の問題データを利用者の利用者端末機に対して所定のスケジュールで提供する問題提供部34と、提供した問題データに対する利用者の解答を取得する解答取得部35と、取得した解答を問題データに対応する解答データと照合して当該解答の正誤結果を判断し、当該正誤結果を含むデータを利用者端末機に対して提供する解答提供部36と、取得した解答を所定の基準にしたがって集計する解答集計部37と、集計した集計結果に基づいて図形を用いて表現するような視覚的情報を作成して出力する集計結果作成部38とを有する。問題提供部34は、集計結果に基づいて、過去に提供した問題データと同一又は類似の問題データを選択する。 (もっと読む)


【課題】教材に即した学習向けに、ユーザーが本来の学習の思考の流れやリズムを失わないように学習を展開できる教材学習用記憶媒体を提供する。
【解決手段】この教材学習用記憶媒体1は、教材データベース、学習項目データテーブル、単元名データテーブル、個人成績データテーブル、を有する教材学習用データファイル11と、学習項目表示ルーチン、演習ルーチン、成績表示ルーチン、を有する教材学習用プログラム10と、が記憶され、成績表示ルーチンは、単元の選択に応じて単元名データテーブルの前記アドレス情報を参照し、学習項目データテーブルから学習項目名を取り出して表示する処理、学習項目の選択に応じて演習ルーチンに移行する処理、を含む。 (もっと読む)


【課題】利用者が自発的に所定の処理を実行するように利用者の意志や意識に働きかける機能を実現・提供できるようにして、上記所定の処理を確実にかつ徹底して行なえるシステム環境を提供する。
【解決手段】クライアント端末10が、所定の処理を完了したことを検知して管理サーバ20に通知する検知手段12をそなえて構成されるとともに、管理サーバ20が、所定の処理を実行したクライアント端末10から前記所定の処理の完了通知を受けていない場合に、前記所定の処理を完了していない旨を示す未完了デスクトップスタンプを発行しクライアント端末10のデスクトップ上に刻印表示させるデスクトップスタンプ発行手段23をそなえて構成される。 (もっと読む)


【課題】学習者のレベルに応じた実効性の高い外国語学習システム及び学習方法を提供すること。
【解決手段】本発明の外国語学習システムは、端末群であるレベルクラスと学習システムサーバを含む。端末群としてのレベルクラスは、通信ネットワークに基づく学生端末、教師端末、及び大型認知度表示端末が備えられて受講学生の学習レベル別に編成された端末群であり、授業データ、授業認知度のテストデータ、及び授業認知度のテスト分析結果データがそれぞれの端末に提供される。学習システムサーバは、受講学生の学習レベルを基準にレベルクラスを編成し、受講学生のテスト結果をリアルタイムで分析して各学生別学習レベルデータベースに適用されるようにして学生の学習レベル調整や授業認知度の報告等を可能とし、学習システムの利用における不足事項を把握して連係機関によりサポートされるようにする。 (もっと読む)


【課題】 学習者が学習内容の復習を行う際、復習の効果をあげるためには、学習内容を忘却する前に同じ設問を解いて記憶の定着に努めることや間違えた設問を優先的に解く等を実行する必要がある。それには、解答に要した時間、解答の正誤、解答履歴、及び解答日時等を学習と並行して記録しなければならないが、学習者にとっての負担が大きく、実行できないことが原因となり、効果的な復習が行えていないという不都合を解消すること。
【解決手段】 携帯型端末、外部記憶媒体、ソフトウェア、及びインターネットの利用により、解答に要した時間、解答の正誤、解答履歴、及び解答日時に係るデータを記憶装置が記憶することで、学習者から間接作業を取り除き、且つそのデータを利用して、復習の予定を決定し、学習者が効果的なタイミングで復習を行えるようにすることにより、この課題を解消する。 (もっと読む)


【課題】
知識の習得において反復学習は必須であり、より効果的な反復学習日が選択されなければならない。反復学習日の選択において、学習対象となる範囲が広くなればなるほど、学習者の個人的な判断に依る方法には限界がある。復習のタイミングが遅すぎればすべてを忘れてしまい、早すぎればその後長期記憶に結びつくかどうか心配になる。また学習者にとって、現在の自らの記憶量がどの程度であるかということを把握することは極めて重要である。
【解決手段】
本発明のシステムは、学習者の日々の学習を通して、理解度に応じた記憶継続時間である復習間隔日数を自動的に計算し、学習効率をより向上させることを可能とする。さらに、自動計算された復習間隔日数などを用いて、学習者の日々の記憶率を自動計算することにより、学習意欲をより向上させることを可能とする。 (もっと読む)


【課題】学習項目間の因果・依存関係計量による学習者個人の学習状況に応じたカリキュラムの動的生成方式を示す.
【解決手段】本方式は,学習項目間の静的な順序・依存関係,および,特定の集団内および個人のテスト結果を用いて,その集団のテスト結果あるいは集団の学力傾向を比較することにより,既知の学習項目間の順序・依存関係の強さを計量し,さらに,その依存関係のルールを抽出する.本方式により,既知の学習項目間の順序・依存関係の強さとルールを用いて,個人のテスト結果から,個人別に重要な学習項目とその学習の順序を発見することが可能となる.本方式の実現により,学習項目と学習者個人との関係の計算が可能となり,動的に変化する個人の学習状況と学習項目間との関係計量による個人に特化したカリキュラムを生成し,個人の学習を効果的に支援することが可能となる. (もっと読む)


【課題】 本発明は,表上で誤りをチェックできるカリキュラム又は成績管理コンピュータを提供することを目的とする。
【解決手段】 上記課題は,複数の教科名と,科目名である調査書科目名と,各学年及び各コースに応じて,前記調査書科目名に対応する履修単位数が入力される入力欄を有するカリキュラム表を表示できるカリキュラム管理用コンピュータであって,前記入力欄に値が入力された場合に,前記入力値があらかじめ設定した範囲の値であるかどうか判断する条件判断手段と,エラー表示手段と,を具備し,前記入力欄に誤った値が入力された場合に自動的にエラー表示を行うことができるコンピュータにより解決される。
(もっと読む)


【課題】従来、生徒の授業の理解に寄与することはできなかった。
【解決手段】複数の電子ペンから生徒識別子と解答用紙に記載された解答情報を有する生徒解答情報を受信する生徒解答情報受信部と、受信した複数の生徒解答情報が有する各解答情報を表示する解答情報表示部と、解答情報表示部の解答情報の表示に対応して、解答を分類する情報である分類情報を先生から入力手段により受け付ける受付部と、分類情報受付部が受け付けた分類情報と、当該分類情報に対応する解答情報を有する生徒解答情報と対にした分類生徒解答情報を構成し、当該分類生徒解答情報を複数、蓄積する分類生徒解答情報蓄積部と、分類生徒解答情報蓄積部が蓄積した分類生徒解答情報が有する分類情報が示す分類が、視覚的に認識できるように、生徒解答情報を表示する分類生徒解答情報表示部を具備する情報処理装置により、生徒の授業理解の促進に寄与できる。 (もっと読む)


【課題】新出項目の追加を抑制できる機能および音声表現の段階的達成を図るための学習のヒント付与機能を有する反復学習プログラムおよび方法を提供する。
【解決手段】各復習段階に「最低復習正答率」を設定しているため、各段階の復習で「最低復習正答率」を下回る場合は、1回新出項目データの追加をパスすることにより、復習の項目データ数の増加を抑制できる。 また、学習の進度に応じヒントの内容は復習の段階に固定したものにしないことしたことから、ヒントがない復習段階でも不正解になった項目にはヒントを与えることができ、また、ヒントの量は下位の段階の復習に進むほど多くするなど、学習者の学習継続の挫折を回避できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、対話型の訓練、特に、コンピュータ化された対話型の技術訓練のための方法および装置に関する。
【解決手段】例示的実施形態は、コンピュータシステムを用いて技術訓練を提供するための方法およびシステムを提供する。コンピュータシステムは、第1の訓練テーマの選択を受信する。第1の訓練テーマに関連する訓練課題は、コンピュータ可読メモリからアクセスされる。訓練課題は、端末を介して、オプションとして言葉の形態で、ユーザに提供される。ユーザによって提供され言語化された課題回答の正確さおよび/または完全性に関連する第1のスコアは、メモリに格納される。言語化された課題回答を被訓練者がどれほど迅速に提供したかに関連する第2のスコアは、メモリに格納される。被訓練者が課題回答を言語化した際の自信および/またはスタイルに関連する第3の課題スコアは、メモリに格納される。 (もっと読む)


【課題】電子ペンにより記入された採点記号等をより正確に読み取り、採点処理を行うことができる採点システム及び採点処理プログラムを提供する。
【解決手段】受験者などが解答を記入した解答用紙4に対して、採点者が電子ペン10により、採点記号を記入して採点を行う。解答用紙4上に描かれた採点記号ないし訂正記号のストロークは採点データとして取得され、電子ペン10から採点システムに入力される。採点システムでは、ストローク抽出部50により採点データからストロークを抽出し、記号情報記憶部52に記憶された採点記号及び採点記号を訂正する訂正記号の特徴を示す記号情報を参照することにより、文字認識部51は、始点が当該解答欄内に含まれるストロークを選別し、採点記号及び訂正記号を認識する。そして、採点結果集計処理部54は、認識手段の認識結果に基づいて採点処理を行う。 (もっと読む)


【課題】テストを実施して不得手の問題を把握するという手法では、記憶を支援することができない点を解消する。
【解決手段】CPU13がスタート信号を判断したときに、1レコード2A中の1の列のデータを表示画面の第1の表示欄DR1に表示し、該1の列のデータの表示後、イベント信号を判断したときに、該1レコード2A中の他の列のデータを該表示画面の別の表示欄DR2に表示し、さらにすべての表示欄(DR1,2,…)のデータの表示後、イベント信号を判断したときに、次のレコード2Aのデータの表示に切り替えるよう制御する構成とした。
【効果】ユーザーの学習到達度に合わせた表示が行えるので、一つ一つのデータの記憶が効果良くかつ確実に行える。 (もっと読む)


【課題】いかなる場所からでも自由に就職模擬試験を受けることが可能であり、自身の就職活動における全国規模のレベル(就職偏差値)および、志望企業への内定判定、業界への適応率などを定量的に測定することが可能なシステムを提供する。
【解決手段】通信回線網(インターネット等)を利用することにより、供給者は、空間的、時間的、物質的、人的な軽減が計れ、利用者は、自身の望む場所、望む時間に模擬試験を受験することが可能となり、また、試験結果が定量的に明示されることから、戦略的な就職活動を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】試験問題配布、回答の回収、採点結果の配布、合格証書の配布等の試験の管理に関する作業効率を向上させる通信方法、通信システム及び表示装置を提供する。
【解決手段】試験の管理に用いる中央装置1と、画像を表示する表示面を有する出力層及び該出力層の表示面に対する入力を受け付ける入力層を有する電子ペーパー等のシート状の端末装置3とを用い、中央装置1は端末装置3へ設問情報を送信し、端末装置3は、受信した設問情報に基づく設問の画像を表示し、表示した画像が示す設問に対する回答の入力を受け付け、受け付けた回答に基づく回答情報を中央装置1へ送信する。そして中央装置1は、回答情報に基づく採点結果を示す情報を端末装置3へ送信し、端末装置3は、採点結果を表示し、更に合格証書を表示する。 (もっと読む)


【課題】面接試験用として利用可能で、学習効果を十分に高める。
【解決手段】本発明は、通信ネットワーク2を介して接続された受講者端末3に対して面接試験用教材コンテンツを配信するイーラーニングシステム1であって、業界別及び又は職種別に面接試験用教材コンテンツを格納する教材ファイル6と、受講者端末3から入力された業界及び又は職種に対応した面接試験用質問を、該質問に対する複数の回答例及び回答時のアドバイスと共に、教材ファイル6に格納された面接試験用教材コンテンツの中から検索し、受講者端末3に送信する質問処理手段7とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 426