説明

Fターム[2D015HB00]の内容

建設機械の構成部品 (4,342) | 指示物理量 (421)

Fターム[2D015HB00]の下位に属するFターム

Fターム[2D015HB00]に分類される特許

21 - 40 / 136


【課題】小さなモニタを使用しながら、必要時に必要な部分をより詳細に視認することができるようなモニタ装置を提供する。
【解決手段】作業機械10の周辺を撮影可能な複数のカメラ50、52、54と、複数のカメラ50、52、54の画像Ia〜Icを表示可能なモニタ55を備えると共に、下部走行体14に対し上部旋回体16が旋回可能であって、下部走行体14が走行可能な作業機械10のモニタ装置MS1において、複数のカメラ50、52、54によって得られた画像Ia〜Icを合成して単一の合成画像B0を生成可能な画像処理手段56を有し、モニタ55は、画像処理手段56によって合成された合成画像B0の内、特定の範囲のみを表示可能であり、且つ、作業機械10の走行操作がなされるとき、走行操作に依存して、又は走行操作に先立って、モニタ55によって表示される特定の範囲をずらして表示可能とされている。 (もっと読む)


【課題】状態表示マークと状態変化表示マークの数が増加したとしても個々のマークのサイズを小さくすることなく限られた面積の同一表示画面上に両者を表示できるようにする。
【解決手段】建設機械の状態が変化していない場合には、表示画面2の表示箇所20、30,40,50,60,70にそれぞれの状態表示マーク21、31,41,51,61,71が表示される。ここで表示画面に状態変化表示マークを表示する場合、例えば、例えばバッテリの電圧が低下しエンジンの油圧が低下するという異常が発生すると、表示箇所20、40、50、60、70に表示されている状態表示マーク21、41、51、61、71はその表示状態を維持する。しかし特定の表示箇所30に表示されていた作動油温表示マーク31は非表示状態になり、この特定の表示箇所30にはバッテリコーションマーク33と、エンジン油圧コーションマーク34とが表示される。 (もっと読む)


【課題】オペレータに対して、省エネルギー化の対処に関する適切な情報を、適切な時点に提供できるようにする。
【解決手段】建設機械Sの油圧ポンプのポンプ圧の値を取得し、建設機械Sが暖機運転中であるか否かを判定するエコガイダンス判定部53と、油圧ポンプ31aのポンプ圧の値が油圧リリーフさせる圧力値以上である状態が、所定時間継続していることを検出した場合において、暖機運転中でない場合には、油圧リリーフを抑止させるためのガイダンスをモニタ画面26に表示させ、暖機運転中である場合には、油圧リリーフを抑止させるためのガイダンスをモニタ画面26に表示させないガイダンス表示制御部55とを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】旋回中にフロント作業機に旋回方向の反力が作用する場合に確実に警告できる油圧ショベルの制御装置を提供する。
【解決手段】下部走行体、下部走行体に旋回自在に搭載される上部旋回体、上部旋回体のフレームに俯仰自在に設置されるフロント作業機を備える油圧ショベルの制御装置6である。
そして、油圧ショベルの制御装置6は、上部旋回体の旋回状態を計測する旋回計測手段71と、フロント作業機に作用する旋回方向の反力を計測する反力計測手段72と、旋回計測手段71によって計測された旋回状態及び反力計測手段72によって計測された反力作用に基づいて旋回中に前記フロント作業機による作業が行われているかどうかを判定する判定手段70と、判定手段70によって旋回中に他の作業が行われていると判定されると警告を発する警告手段80とを備えている。 (もっと読む)


【課題】高画質のカメラ画像を表示しつつ、警告情報を表示することができる作業機械の表示システムを提供する。
【解決手段】表示制御装置53は異常情報信号に基づき縮小率60%にて縮小されたカメラ画像33b2を再表示する。カメラ画像領域42のうちカメラ画像33b2が表示される領域外には、空き領域44が発生する。更に、DPF装置13のフィルタに係る異常情報に対応する警告アイコン34b(大サイズ)を空き領域44に表示する。
オペレータは、警告アイコン34bを認識すると、直ちに作業を停止し、カメラ画像33b2を見て周囲の安全を確認しながら、フィルタ再生可能な場所まで油圧ショベルを移動し、フィルタの再生をおこなう。再生が終了すると、警告アイコン34bの表示が消えたことを確認し、カメラ画像33a(通常時)を見て周囲の安全を確認しながら、作業場所まで油圧ショベルを移動し、作業を再開する。 (もっと読む)


【課題】バッテリーを電源とするショベルやクレーン等の作業用車両は、バッテリーへの依存度が高い。バッテリーの異常や劣化の作業中の把握は困難である。更に、バッテリーの異常/劣化/正常の区別や、バッテリー交換の必要性、などを適格に判断できることが好ましい。
【解決手段】本発明のバッテリー監視装置は、ショベルやクレーン等の作業用車両のバッテリーの状態監視を目的とする。この監視装置は、OFF/ACC/ON/STARTの電源モードの切替をマニュアルで行う選択手段4がOFFからON、ONからOFFのときに、コントローラ100内の検出部8にてバッテリー電圧を検出する。この検出電圧は記録部10に記録する。この記録は、起動時及び終了時に行う。更に、起動時及び終了時にその検出電圧に基づき処理手段200にてバッテリー状態を判断する。この判断結果を記録部10に記録する。起動時及び終了時に、その判断結果を報告手段14にてユーザに報告する。 (もっと読む)


【課題】作業機械に取り付けられる部品が正規部品であるか否かを監視し、模造品等の使用を防止する部品監視装置を提供する。
【解決手段】作業機械2は複数の交換可能な部品3を備えており、各部品3には無線タグ4が設けられている。無線タグ4には、部品IDが予め記憶されている。制御装置1は、部品交換時やエンジン始動時が検出されると(1A)、無線タグ4に記憶されている部品IDを取得し(1B)、部品ID記憶手段1Dに記憶されている部品IDと照合する(1C)。両方の部品IDが不一致の場合、異常状態制御手段1Eは、警告信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】運搬車両への積込物の積込量を精度よく管理すると共に、システムコストを抑える。
【解決手段】積込量管理システム10は、旋回角度センサ120によるバケットの位置の検出結果に基づいて、バケットが所定の積込位置まで移動したか否かを判定するバケット位置解析部24Bと、バケット角度センサ126によるバケットの角度の検出結果に基づいて、バケットが所定の開放角度まで開放動作したか否かを判定するバケット角度解析部24Cと、バケット位置解析部24Bによりバケットが所定の積込位置まで移動されたと判定された状態で、バケット角度解析部24Cによりバケットが所定の開放角度まで開放動作されたと判定された場合に、計測された1回分の積込量W1を累積積込量Lに積算する積算部24Eと、を備える。 (もっと読む)


【課題】
建設機械のエンジン始動時において、周囲にエンジン始動の注意を喚起させるために警報を発するにあたり、周囲の状況に応じた警報発生およびエンジン始動をおこなうことができる建設機械を提供する。
【解決手段】
ホーンスイッチ14の操作によって警報を発するホーン15と、キースイッチ13の操作によってエンジン10の始動をするエンジン始動回路18とを備えて構成される建設機械1において、前記エンジン始動回路には、ホーンによる警報発生がない状態でエンジン始動操作があった場合にはエンジン始動を禁止し、ホーンによる警報発生があった場合にエンジン始動を許容するよう制御するエンジン始動制御装置25を設けた。 (もっと読む)


【課題】ショベルにおいて、各部の駆動源の応答性を向上すると共に、省エネルギー化を達成する。
【解決手段】 走行部Aと旋回部Bと作業部Cからなる電動ショベルであって、前記旋回部Bに備えられたエンジン1と、このエンジン1と機械的に接続された状態で前記旋回部Bに備えられ、このエンジン1の動力を電気エネルギーへ変換する発電機5,6,7と、この発電機5,6,7と電気的に接続された状態で前記旋回部Bに備えられ、この発電機5,6,7で発生させた電気エネルギーを蓄えるバッテリと、前記旋回部Bに備えられ、前記発電機5,6,7とともに発電装置2を構成する変換装置(インバータ)と、前記旋回部Bに備えられ、処理プログラムが記憶されるとともに、操作入力装置からの操作指令、及び、各種センサからのデータに基づき前記処理プログラムによって演算を行う制御装置10とを有する。 (もっと読む)


【課題】オペレータに情報の発生をより確実に気づかせることができ、かつ、その情報が示す状態への対処の重要度を報せることができる建設機械の表示装置を提供する。
【解決手段】表示部に常時表示する車体の情報である第1種情報の少なくとも一部であるカメラ画像74aと、その他の情報であって発生時にのみ表示する車体の情報である第2種情報のDPF情報74bとを切り換えて表示し、かつ、DPF情報74bの重要度が低い場合にはカメラ画像74aへ切り換え可能としつつ重要度が高い場合には切り換え不可とし、DPF情報74bの重要度に応じて情報の表示状態を変更する。 (もっと読む)


【課題】多機能化しても使用する記憶部の容量を抑制可能な作業機械の表示装置を提供すること。
【解決手段】表示部7と、表示部7に表示される画面の背景との境界となる輪郭部51を有する画像データ50が記憶された記憶部32と、表示部7に表示される互いに色の異なる複数の背景上に画像データ50を表示する処理を実行する処理部31とを備え、輪郭部51の色は、前記複数の背景のいずれに画像データ50を表示してもユーザが輪郭部51の内部の画像52を視認可能なように、前記複数の背景の色の少なくとも1つと異なっているものとする。 (もっと読む)


【課題】移動体がいずれの時点で過酷な使われ方をされたかを容易に判断できるようにし、致命的な故障を未然に防止する。
【解決手段】異常検出手段の検出結果と計時手段の計時結果とが、移動体から端末装置に送信される。そして端末装置は、送信された情報(警報出力マップ)に基づいて移動体を管理する。警報出力マップから、移動体がいずれの時点で過酷な使われ方をされたかを容易に判断することが可能となり、致命的な故障に至る前に措置をとることができ損失を未然に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を防止できるとともに、より重要な状態量を視認性よく表示できる建設機械の表示装置を提供すること。
【解決手段】表示制御部68を有するとともに、この表示制御部68から出力される表示信号に基づいた内容を表示する表示装置18であって、表示制御部68は、所定の単位で表される複数の機器の状態量を、互いに共通の尺度を有したゲージ値に変換するゲージ値変換部61と、ゲージ値変換部61で変換されたゲージ値のうち、最も大きいゲージ値を決定する最大ゲージ値決定部62とを備え、最大ゲージ値決定部62で決定されたゲージ値が表示されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】センサによる測定に異常が発生していることをオペレータが容易且つ迅速に把握できるようにする。
【解決手段】燃料量を検出するセンサ31aから燃料量を示す検出値を取得し、燃料量を示す基準となるゲージ部41と、ゲージ部41における検出値に対応する燃料量を提示する針イメージ41cとを含む第1の表示態様(43a、43b、43c)による表示を行い、燃料量を正常に示す検出値を取得しているか否かを判断し、燃料量を正常に示す検出値を取得していないと判断した場合に、第1の表示態様と異なる第2の表示態様(43a、43c)による表示に変更するCPU33とを備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】
作業機械の死角となる部分を容易に確認できるようにして、安全性の向上を図る。
【解決手段】
作業機械の監視装置は、作業機械後方右側に設けられた右監視カメラ7、作業機械後方左側に設けられた左監視カメラ8、作業機械の運転室内に設置され前記両監視カメラからの映像を表示するモニタ表示装置10、作業機械の動作を操作する操作レバー4d、前記両監視カメラの映像を合成して1つの画像として前記モニタ表示装置上に表示する映像処理装置9及び前記操作レバーにおける操作量を検出してその情報を前記映像処理装置に送るコントローラ11とを備える。前記映像処理装置は、前記コントローラからの操作量の情報に基づいてモニタ表示装置に表示する画像の範囲を制御する。 (もっと読む)


【課題】 カメラの画像に左右後輪タイヤ、車体後部などの車体構成部分が映り込んだ場合であっても、違和感なく正確に、車体後方の車幅を把握できるようにする。また、機種、号機毎に、カメラに映る左右後輪タイヤなどの車体構成部分の範囲も異なる場合であっても、容易に調整して、違和感なく正確に、車体後方の車幅を把握できるようにする。
【解決手段】 表示部に表示される画像に、建設機械の車体の左右位置を示す車幅目安線を、画像中の車体構成部分に重ならないように、重ね合わせて表示する。左右車幅目安線の車体前方側端点の画像中における位置を調整する調整手段が備えられ、左右車幅目安線の車体前方側端点の画像中における位置を調整することで、左右車幅目安線が、画像中の車体構成部分に重ならないように調整する。 (もっと読む)


【課題】小さなモニタを使用しながら、必要時に必要な部分をより詳細に視認することができるようなモニタ装置を得る。
【解決手段】下部走行体14に対し上部旋回体16が旋回可能な油圧ショベル(作業機械)10のモニタ装置MS1において、複数のカメラ50、52、54によって得られた画像を合成して単一の合成画像B0を生成可能なコントローラ(画像処理手段)を備えると共に、液晶モニタ55は、この合成画像B0のうち、特定の範囲のみを表示可能であり、且つ上部旋回体16の旋回操作がなされるときに、該旋回操作に依存して、または旋回操作に先立って液晶モニタ55によって表示される特定の範囲をずらして表示する。 (もっと読む)


【課題】現実に実施されている作業に係る運転状態が燃費効率の良い運転状態なのかどうかを、オペレータがランプ表示部を見て直ちに知ることができる。
【解決手段】現実に実施されている作業に係るエンジントルクを求めるエンジントルク演算部35aと、このエンジントルク演算部35aで求められたエンジントルクとエンジンコントロールダイヤル19から出力されるエンジン目標回転数とに基づいて、負荷体33を駆動して現実に実施されている作業に係る運転状態が燃費効率の良い運転状態であるかどうかを判断する燃費効率判断部35bとを有し、この燃費効率判断部35bにおける判断結果をモニタ21のランプ表示部21aに表示させる処理を行なうメインコントローラ35を備えた構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】作業者の慣れや熟練度に応じて表示の態様を切り換えできるようにした建設機械用モニター装置を提供する。
【解決手段】キースイッチ21と、表示器18と、操作レバー17a,17bの動きと該操作レバー17a,17bにより操作される作業装置13の動きを切り換える操作パターン切り換え器22と、操作パターン切り換え器22で選択された操作パターンを表示器18の表示面18a上に表示するデータを出力する演算制御器20とを備える建設機械用モニター装置において、演算制御器20は、操作パターンに関連する操作パターン情報を優先して表示器18の表示面18a上に表示する第1表示態様と、該第1表示態様から操作パターンに関連する情報以外の非操作パターン情報を表示器18の表示面18a上に表示する第2表示態様とに切り換え可能に構成してなる建設機械用モニター装置。 (もっと読む)


21 - 40 / 136