説明

Fターム[2D060CA07]の内容

上水用設備 (7,428) | 遠隔操作 (849) | 遠隔信号 (235)

Fターム[2D060CA07]に分類される特許

61 - 80 / 235


【課題】
単体でバネ定数が、二段となるように構成されたバイアスバネを備えた湯水混合栓において、モータの特定の回転量を、バネ定数の変化点に合致させて、モータ制御によってこの変化点を基準にした、大小のモータの回転量を指定すれば、バネ定数の異なる領域を、正確に指定することが湯水混合栓の調整方法及び湯水混合栓を提供する。
【解決手段】
湯水混合栓のバイアスバネ70は、大径部72、小径部74を備えて、バネ定数が2段の異なる値を有する。ステッピングモータ44におけるバイアスバネ70のバネ定数の変化点の位置を指定するステップ量(ステップ数)と、バイアスバネ70のバネ定数の変化点が合致して調整されている。 (もっと読む)


【課題】給水配管および給湯配管の両方に電磁弁が設けられ、人体検知手段からの人体検知に関する情報に基づいて電磁弁の開閉が自動的に行われる自動水栓装置において、突然の高温の湯の吐出を解消する。
【解決手段】自動水栓装置1は、人体検知手段4からの人体検知に関する情報に基づいて給湯側電磁弁11および給水側電磁弁12の開閉動作を制御する制御手段13を備え、制御手段は、人体検知手段の人体検知を受けて、まず給水側電磁弁を開放させ、その後、あらかじめ制御手段に設定された開時間が経過した後に給湯側電磁弁を開放させる。 (もっと読む)


【課題】吐水流量を小流量の現流量からこれよりも流量の多い目標流量まで流量増大させるに際し、速やかに流量増大を行うことのできる流量調節装置を提供する。
【解決手段】流量調節装置を、流路10に設けられた流量調節弁12及び流量計14と流量調節弁12の開度制御を行う制御部16とを備えて構成する。その制御部16は、現流量から目標流量まで流量増大させるに際し、流量計からの新たな検出信号が入力されるまでの間は、予め求めてある目標信号周期Tpに対応して設定してある限度待ち時間Tx経過するごとに自動的に流量調節弁12の弁開度を1段階大とする弁開制御を行うとともに、その間に新たな検出信号が入力されたときには、信号入力のタイミングで弁開度を1段階大とした上で再び弁開制御を開始し、そしてこれを繰り返すことで吐水流量を目標流量まで増大させて行く。 (もっと読む)


【課題】浄水を吐水する浄水用水栓の吐水口や、浄水用水栓に浄水を供給する浄水装置の配管などの細菌汚染を抑制できるシステムキッチンの提供。
【解決手段】原水を処理する浄水手段12と、該浄水手段12を経た浄水が流れる浄水管13と、浄水を吐水する浄水用水栓11と、原水を吐水する一般水栓21と、浄水管13に原水を供給するバイパス管17と、該バイパス管17を開閉するバイパス管電磁弁18と、該バイパス管電磁弁18の開閉を切り替えるバイパス管開閉弁操作手段とを有する構成とする。バイパス管開閉弁操作手段を操作してバイパス管電磁弁18を開放すると、水道水が浄水管13、浄水用吐水管11aを流れて浄水用水栓11から吐水され、浄水が滞留しやすい部分に対しての水道水による洗浄効果が発揮される。 (もっと読む)


【課題】 電波センサから放射される電波を導波管を通じて吐水空間に電波を放射することにより、スパウトや受水部の形に関係なく被洗浄物を検知することを可能とする。
【解決手段】 本発明では、吐水部であるスパウト内部に導波管と水路配管を構成し、吐水口から吐水空間に向かって電波を放射させる際に水流のみの状態と、水流に対して被洗浄物が干渉して飛散水が発生したときの状態との差を速度成分として抽出するために、導波管と水路配管を併設させたため、水栓装置を利用している際の検知精度を確保でき、使用中に誤って止水することのない、使い勝手のよい水栓装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 電波センサから放射される電波を導波管を通じて吐水空間に電波を放射することにより、スパウトや受水部の形に関係なく被洗浄物を検知することを可能とする。
【解決手段】 本発明では、吐水部であるスパウト内部に導波管と水路配管を構成し、吐水口から吐水空間に向かって電波を放射させているため、吐水口近傍の電波強度が最も強くなり、被洗浄物が吐水口に向かって近づく状態を検知したいエリアと、洗面行為以外の検知したくないエリアとの電力差を大きくすることができ、使い勝手がよく、誤検知の少ない水栓装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 電波センサから放射される電波を導波管を通じて吐水空間に電波を放射することにより、スパウトや受水部の形に関係なく被洗浄物を検知することを可能とする。
【解決手段】 本発明では、吐水部であるスパウト内部に導波管と水路配管を構成し、吐水口から吐水空間に向かって電波を放射させる際に水流に電波をぶつけるように導波管を水路配管の下側に配置したため、吐水口下方の電波強度が向上するために、吐水中に水流の下側の方で水を使われる場合においても検知精度を確保できるため、使用中に誤って止水することのない、使い勝手のよい水栓装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】省電力の水栓装置を提供する。
【解決手段】
給水路の外周に設けられ、電源から供給される電気により磁場を発生させるコイル部と、前記給水路の中に設けられ、前記磁場の変化に応じて可動とされたマグネットと、弁座及び弁体を有し、前記マグネットに連動して前記水流の流量を調整するバルブと、を有するバルブ部と、前記バルブ部への通電を制御する制御部と、を備え、前記バルブの開度は、複数ステップの開度に変更可能に設けられ、 前記バルブの開度を変更する際に、前記電源からの通電を行う通電期間と、前記電源からの通電を行わない非通電期間と、を備えた制御をすることを特徴とする水栓装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】送信された無線信号をより確実に受信できる吐水装置を提供する。
【解決手段】湯水を吐水する吐水部と、前記吐水部からの湯水の吐水状態を切り替える操作部と、第1の送信アンテナと、第2の送信アンテナと、を有し、前記第1および第2の送信アンテナから無線信号を送信するヘッド部と、前記無線信号を受信する受信アンテナと、前記吐水部への湯水の供給を制御する電磁弁と、前記受信アンテナにより受信した前記無線信号に基づいて前記電磁弁の動作を制御する受信制御部と、を有する本体部と、前記本体部から前記ヘッド部に湯水を供給するホース部と、を備え、前記ヘッド部は、同じデータの前記無線信号を、前記第1の送信アンテナと、前記第2の送信アンテナと、を択一的に又は同時に使用して送信し、前記第1の送信アンテナと、前記第2の送信アンテナと、を所定間隔をもって配置することを特徴とする吐水装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】開閉スイッチ付きポップアップ水栓を取り付けた浴槽で、残り湯移送手段と電気信号利用手段との組み合わせにより残り湯を簡単容易に利用可能なシステムの提供と、ポップアップ水栓の開閉状態の電気信号を表示し知らせたり、または、給湯機の運転制御に利用する電気信号利用手段を提供。
【解決手段】湯利用手段1は、残り湯取り口89のポップアップ水栓6を開放すると栓部材28より低い位置のドレン用電磁弁55が閉止状態となり浴槽70と残り湯移送先である洗濯機45とトイレ46と連通する簡単容易な残り湯利用手段1となっていて、残り湯取り口89に取り付けられているポップアップ水栓6の開閉スイッチ12からの電気信号はドレン用電磁弁55の開閉作動に利用する他、栓部材28の開閉状態を表示し知らせたり、浴槽70への湯張りの際に栓部材28が開いた状態では給湯機の自動運転ができないようインターロック制御されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明によれば、受水部の表面且センサ部の近傍に誘導手段を設けることにより、使用者の手や被洗浄体をセンサ部の検知範囲内に誘導することができ、センサ部からの検知信号自体またはフィルタに通した後の検知信号の電圧値を高くすることができる。
【解決手段】 本発明では、吐水部と前記吐水部からの吐水を受水する受水部と、放射した電波の反射波によって被検知体の移動に関する情報を取得するセンサ部と、前記センサ部から出力される検知信号に基づいて前記吐水部から吐水される水の状態を制御する制御部と、を備えた水栓装置であって、前記誘導手段は、被検知体を前記センサ部の検知範囲に誘導するように、前記吐水部から吐水される水を受ける側の前記受水部表面且つ前記センサ部の検知範囲近傍に設けることにより、被検知体を検知範囲に誘導し、前記センサ部から得られる検知信号の振幅の電圧値を高くすることや低周波数を遮断するフィルタに通した検知信号の振幅の電圧値を高く維持できることを可能とする水栓装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、上記問題を解決するために成されたものであり、より精度良く止水を行うことや吐水継続を行うことを実現するための水栓装置を提供する。
【解決手段】
本発明の水栓装置は、吐水部と、前記吐水部からの吐水流を受水する受水部と、電波の送受信により被検知体の情報を検知信号として収集するセンサ部と、前記センサ部からの検知信号に基づき、バルブの開閉により吐止水の制御を行う制御部と、を有する水栓装置であって、前記センサ部は、受水部側面に設置され、設置された受水部側面の略鉛直方向に対し、吐水部が設置された側面方向に傾けて電波を放射することを特徴とする構成。 (もっと読む)


【課題】赤外線リモコン信号の送信性に優れた吐水装置を提供する。
【解決手段】水を吐出し、赤外線信号を発信する送信部を有するヘッド部と、前記赤外線信号が透過可能な受信窓を有し、前記受信窓を透過した前記赤外線信号を受信する受信部を格納するケーシングと、前記ヘッド部への前記水の供給量を調節する弁部と、前記受信部が受信した前記赤外線信号の情報に基づいて前記弁部の動作を制御する制御部と、前記弁部から前記ヘッド部に前記水を供給するホース部と、前記ヘッド部に設けられ、前記水の吐出状態を操作する操作部と、を備え、前記送信部を、前記ヘッド部において、前記操作部よりも先端部側に設けることを特徴とする吐水装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 使用者が給水量を選択することが可能で、しかも吐水用の操作部とは別に給水量を設定する操作部を設ける必要がなく、使い勝手の良い水栓装置を提供することを可能とする。
【解決手段】 本発明では、使用者の押下げ操作を検出する操作部と、前記操作部からの押下げ出力に応じ前記操作部の操作状態を設定する操作検出部と、前記操作検出部からの操作出力に応じて吐水する吐水流量を制御する流量制御部と、を備えた水栓装置において、前記操作検出部は前記押下げ操作における押下げ速度を検出する押下げ速度検出手段と、前記押下げ速度に応じ前記流量制御部が前記吐水流量の流量制御を開始するまでの遅延時間を設定する遅延時間設定手段を有するとともに、前記流量制御部は前記遅延時間設定手段の遅延時間出力に基いて前記吐水流量を制御するようにした。 (もっと読む)


【課題】ディスポーザと浄水装置とを備えたシステムキッチンであって、ディスポーザ使用時の操作性に優れ、手間のかかる工事や接続不良の問題がなく、流し台上やシンク下をシンプルに構成でき、しかもディスポーザを使用することによって、浄水装置の細菌汚染を抑制することのできるシステムキッチンの提供。
【解決手段】ディスポーザ10と、原水を処理して得られた浄水を送る浄水管33を備えた浄水装置30と、浄水を吐水する浄水用水栓31と、シンクSとを備えたシステムキッチンであり、浄水装置30は、浄水管33に原水を供給するバイパス管37と、該バイパス管37を開閉するバイパス管電磁弁38とを有する構成とする。そしてバイパス管電磁弁38は、ディスポーザスイッチの操作によるディスポーザ本体11の起動時に開放し、ディスポーザ本体11の停止時に閉止するようにした。 (もっと読む)


【課題】送信された無線信号をより確実に受信できる吐水装置を提供する。
【解決手段】湯水を吐水する吐水部と、前記吐水部からの湯水の吐水状態を切り替える操作部と、第1の送信アンテナと、第2の送信アンテナと、を有し、前記第1および第2の送信アンテナから無線信号を送信するヘッド部と、前記無線信号を受信する受信アンテナと、前記吐水部への湯水の供給を制御する電磁弁と、前記受信アンテナにより受信した前記無線信号に基づいて前記電磁弁の動作を制御する受信制御部と、を有する本体部と、前記本体部から前記ヘッド部に湯水を供給するホース部と、を備え、前記ヘッド部は、同じデータの前記無線信号を、前記第1の送信アンテナと、前記第2の送信アンテナと、を択一的に又は同時に使用して送信することを特徴とする吐水装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】使用者が意図していないときに操作入力され動作することを防止できる操作入力装置及びそれを用いた吐水装置を提供することを目的とする。
【解決手段】外装部と、前記外装部により検出方向を保護され、人体の接近を非接触で検出する非接触検出手段と、前記外装部への人体の接触を検出する接触検出手段と、前記非接触検出手段からの検出信号に応じて人体による操作入力を判定する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記接触検出手段により前記外装部への人体の接触を検出している場合には、前記非接触検出手段からの検出信号を無効にする、または前記非接触検出手段の検出動作を実行させないことを特徴とする操作入力装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】入浴者に異常が発生したとき、単に外部に報知するだけでなく、重大事故を未然に阻止するため、入浴者や救護者を能動的に支援する装置を提供する。
【解決手段】浴室内の動きを動的に捉えるための光電センサと、浴室の出入り口に人感センサを設置する。入浴タイマーを内蔵させ、時間を予め設定し入浴時間経過の旨を浴室内外に報知する。入浴者が意識障害等に陥り身体が動かない状態となり、浴槽の沈水や洗い場にて転倒する事故等の、事故が発生した場合は、危険信号音に変換され警報音を鳴らし、同時に止栓脱着装置が作動し浴槽のお湯を短時間で排水する、浴室内における事故防止自動装置である。 (もっと読む)


【課題】プルアウト水栓において、吐水部の引出動作および収納動作において、使用者が吐止水操作をしなくても、必要なときに自動的に吐止水が行われ、袖濡れやシンク外等への吐水の飛び散りを防止することができる水栓装置を提供する。
【解決手段】水を吐水するための吐水口11aを有する吐水部11と、この吐水部11に接続され、この吐水部11に水を送給するためのホース15と、ホース15が挿通される挿通部13aとこの挿通部13aからホース15を引き出すための開口部13bとを有する、吐水部11を着脱自在に保持可能な保持部13と、所定位置からのホース15の引き出し長さLを検知し、検知した引き出し長さLに基づいて、吐水口11aに水を供給する水栓機能部30と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】プルアウト水栓において、吐水部を保持部から離脱させる動作に応じて吐水操作をしなくても自動的に吐止水が行われ、且つ、吐水部が目的吐水位置に達していないプルアウト直後において、袖濡れやシンク外等へ吐水の飛び散りを防止することができる水栓装置を提供する。
【解決手段】ホース15に接続された吐水部11と、吐水部11を着脱自在に保持するための保持部13と、吐水及び止水並びに吐水流量の制御を行う水栓機能部30とを備えた水栓装置1において、吐水部11の装着状態及び離脱状態を検知する吐水部着脱検知部18を更に備え、水栓機能部30は、離脱状態検知時に、設定流量Q1で吐水口11aから吐水を行わせるように吐水部11に水を供給する離脱時吐水制御を行うように構成されており、止水中に装着状態から離脱状態への移行を検知したときには、吐水制限制御を行った後に離脱時吐水制御を行う。 (もっと読む)


61 - 80 / 235