説明

Fターム[2H044AG00]の内容

レンズ鏡筒 (26,183) | 絞り (275)

Fターム[2H044AG00]の下位に属するFターム

絞りの取付 (214)
閃光撮影に適するもの

Fターム[2H044AG00]に分類される特許

21 - 40 / 61


【課題】 汎用性のある絞り形状情報伝達技術を提供すること。
【解決手段】 レンズ制御部206は、外部からの指示に応じて絞り板駆動機構209が絞り板208を光路上の規定位置に配置した場合、絞り板208における開口部、非開口部のパターンをパターン画像としてデジタル1眼レフカメラ100に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】コストアップを招くことなく、沈胴状態におけるレンズ鏡筒の光軸方向の長さを好適に短縮できて薄型化が図れるカメラユニットを提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒1が撮像不可能な沈胴時に、開口部制御部材8の開口部8aを開放させた状態で、レンズ鏡筒1の沈胴に伴って開口部制御部材8を、ベース部材14に設けられたストッパ部材14zに当接させて、開口部制御部材8を付勢部材42の付勢力に抗して枠部材7に対して被写体側に変位させることにより、所定のレンズ群23または保持枠の少なくとも一部を開口部8aに進入させる。 (もっと読む)


【課題】所定のレンズ又は絞りを操作するための操作リングをロックつまみの締め込みによりロックするロック機構を備えたレンズ装置において、ロックつまみを挿通する操作リングの溝に嵌入するスペーサをロックつまみに取り付けることにより、操作リングをロックする際の位置ずれが生じないようにしたレンズ装置を提供する。
【解決手段】監視用レンズ装置10は、固定筒10の外周部にフォーカスリング12が設けられると共に、その外周部にズームリング14が設けられる。フォーカスリング12にはロックつまみ16の軸部16Bと螺合するネジ孔48が形成され、ズームリング14にはロックつまみ16を挿通する開孔部50(長溝)が形成される。ロックつまみ16にはスペーサ52が取り付けられており、そのスペーサ52の凸部104が開孔部50に嵌入されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】静止画撮影用の交換レンズを使用する場合でも、コストの上昇や画質の低下を抑えて動画撮影を行うことが可能な撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】絞り制御値に基づいて開口径が制御される絞り104を備える交換レンズ134と、NDフィルタ制御値に基づいて挿入位置が制御されるNDフィルタ138を備えるアダプタ135と、カメラ本体133とが互いにデータ通信を行う撮像装置において、アダプタ135がカメラ本体133に取り付けられているとき、被写体の測光値が連続して変化するように絞り制御値及びNDフィルタ制御値を求める。 (もっと読む)


【課題】焦点移動を行う機構を設けることなく、可視光と赤外光の焦点位置を近づけることが可能で、可視光と赤外光の焦点距離の差を焦点深度内に収めることが可能な撮像光学系および撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像光学系11は、光軸OXの中心付近と周辺部とで異なる結像特性を有するレンズ111と、光波長によらず遮光する第1の絞り112と、光波長によって透過特性が異なる可視光をカットする光学フィルタFLTを含む第2の絞り113と、を有し、レンズ111の光軸OXの中心付近を透過した光線は第2の絞り113の開口部内に入射し、レンズ111の周辺部を透過した光線は第2の絞り113の光学フィルタ部分を透過する。 (もっと読む)


【課題】左右の光学素子サイズが同じ構成からなり、左右の光学系の開口数NAを独立に変更できる実体顕微鏡を提供すること。
【解決手段】左右一対の観察光学系IL、IRと、前記左右一対の観察光学系の光路中にそれぞれ配置された可変開口絞り30L、30Rと、前記可変開口絞りの開口径を左右独立に変える独立可変手段32L、32Rと、を有することを特徴とする実体顕微鏡100。 (もっと読む)


【課題】構成部品を減らして、製造工程を簡略化することができ、高精度なウエハレンズ集合体及びその製造方法、レンズユニット、撮像装置を提供する。
【解決手段】ガラス基板3の少なくとも一方の面に硬化性樹脂4A,5A製のレンズ部4,5,4C,5Cを設けたウエハレンズ1,1Cを、スペーサー7を介在させて、互いに上下に積層させてなるウエハレンズ集合体100は、スペーサー7の上下面7a,7bで、上下に積層されたレンズ部4,5,4C,5Cに対応する位置に、その上下面7a,7bを貫通するとともにスペーサー7の内部に向けて径が小さくなるようなテーパ状の開口部71が形成されている。開口部71はサンドブラスト法で形成され、開口部71の最小径部71cを、上下に積層したウエハレンズ1,1C間の光学絞りとして使用する。 (もっと読む)


【課題】カメラの被写界深度を高めるための新規のシステムを提供する。
【解決手段】カメラは、1つ以上の第1の色に対する第1の被写界深度と、第1の被写界深度よりも小さな、1つ以上の第2の色に対する第2の被写界深度とを有する撮像システムを備えている。この撮像システムは、上記1つ以上の第1の色のための第1の開口と、上記1つ以上の第2の色のための、第1の開口よりも大きい、第2の開口を有する絞りを備えていてもよい。上記第1の開口は、外側の不透明なリング(1)により規定され、上記第2の開口は、内部の有色リング(2)によって規定されてもよい。上記内部リング(2)は、上記1つ以上の第1の色を遮断し、上記1つ以上の第2の色を透過させる。上記1つ以上の第1の色より形成される画像は、より鮮鋭であり、この鮮鋭さは、画像処理によって、別の画像に移すことができる。 (もっと読む)


【課題】絞り羽根の作動音を低減することができる絞り装置およびカメラのレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】本発明に係わる絞り装置4は、入射した被写体光が通過する開口を規定するものであって、互いに所定方向に重ね合わせて配置された複数枚の絞り羽根20と、前記開口が所望の開口サイズとなるように、複数枚の絞り羽根20を所望の絞り値に応じて開閉駆動する駆動部50と、複数枚の絞り羽根20を収納する羽根室60と、駆動部50による絞り羽根20の開閉駆動時に、羽根室60の光軸L1方向の間隔を、非開閉駆動時よりも広くする羽根室可変手段としての圧電素子40を備える。 (もっと読む)


【課題】ウエハレンズとスペーサーを確実に接着させることのできるウエハレンズ集合体の製造方法を提供する。
【解決手段】透明な第1基板の一方の面に複数の光透過部を有する第1絞り部材を形成する第1絞り形成工程と、第1絞り部材が形成された第1基板の一方の面に、第1絞り部材の複数の光透過部に各々対応する位置に硬化性樹脂製の複数のレンズ部を形成するレンズ部形成工程と、第1基板の第1絞り部材が形成される面と、第2基板とを接合する接合面に光硬化性樹脂からなる接着剤を塗布する接着剤塗布工程と、第1基板と前記第2基板とを接合し、第1基板の接合面とは反対の面側から接着剤に光を照射して硬化を進める光硬化工程と、を有し、第1絞り部材は、光硬化工程で照射される光が接着剤に到達することを妨げない位置に形成されているウエハレンズ集合体の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】撮像光学系における絞り機構を改善することにより、フレアやゴーストを防ぎ、ダイナミックレンジの範囲を拡大することを可能にした撮像装置を提供することにある。
【解決手段】少なくとも、撮像光学系2と、撮像光学系2により被写体の光学像を結像する撮像素子5とを備える撮像装置において、撮像光学系2は、その結像光学系において少なくとも1つが反射ミラーで構成され、該反射ミラーは、透明部材6と、透明部材6の入射面とは反対側の面に接する反射面を有すると共に、該反射面の反射面積を可変することにより絞り機能を有する流体材料7と、流体材料7の反射面積を可変する反射面積可変手段9,10,11とからなることを特徴とする撮像装置である。 (もっと読む)


【課題】ウエハレンズとスペーサーを確実に接着させることのできるウエハレンズ集合体の製造方法を提供する。
【解決手段】透明な第1基板の一方の面に複数の光透過部を有する第1絞り部材を形成する第1絞り形成工程と、第1絞り部材が形成された第1基板の一方の面に、第1絞り部材の複数の光透過部に各々対応する位置に硬化性樹脂製の複数のレンズ部を形成するレンズ部形成工程と、第1基板の第1絞り部材が形成される面と、第2基板とを接合する接合面に光硬化性樹脂からなる接着剤を塗布する接着剤塗布工程と、第1基板と前記第2基板とを接合し、第1基板の接合面とは反対の面側から接着剤に光を照射して硬化を進める光硬化工程と、を有し、第1絞り部材は、光硬化工程で照射される光が接着剤に到達することを妨げない位置に形成されているウエハレンズ集合体の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】小型のレンズ鏡胴を得、該レンズ鏡胴を備えることで小型の撮像装置を得ること。
【解決手段】被写体光を導く複数のレンズ群とで構成された撮像光学系と、レンズ群の各々を保持する複数の鏡枠と、駆動部及び該駆動部に対し相対的に直進及び回転を行う軸部とを有するアクチュエータと、を有し、軸部のスラスト方向を固定し、軸部に対する駆動部の直進移動により、駆動部に係合する鏡枠を撮像光学系の光軸方向に移動させるレンズ鏡胴とする。 (もっと読む)


【課題】一眼レフデジタルカメラにおいて、交換レンズにおける絞りリング有無を判断し、最適な設定メニューを設定することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】交換レンズに第1の絞り値設定手段が搭載されているかどうかを判別する判別手段と、交換レンズの絞り値、あるいは絞り値以外の設定値のいずれかを設定可能な第3の絞り値設定手段と、第3の絞り値設定手段により設定された絞り値に基づき、交換レンズの絞りユニットを駆動するように絞り駆動制御手段に指令を送る指令手段とを備え、交換レンズに第1の絞り値設定手段が搭載されていないと判別された場合には、第3の絞り値設定手段を、絞り値を設定可能な状態とし、交換レンズに第1の絞り値設定手段が搭載されていると判別された場合には、第3の絞り値設定手段を、絞り値以外を設定可能な状態とする。 (もっと読む)


【課題】摩擦によって発生する振動による被駆動部への影響を抑制できる駆動装置を提供する。
【解決手段】 駆動装置1は、電圧印加により伸縮する圧電素子8と、光軸L方向において圧電素子8の両端にそれぞれ固定された駆動軸9とレンズホルダ2と、駆動軸9に摩擦係合された摩擦部12と、駆動軸9を光軸L方向に沿って移動自在に支持するベース3とを備える。摩擦部12は、光軸L方向に延在する駆動軸9を径方向で挟むように設置された受け部10と板バネ11とからなる。 (もっと読む)


【課題】光学系に入射し、迷光となって、光学系によって形成される像に影響を及ぼす有害光を単純かつ小型な構成で低減可能とする。
【解決手段】 光学系内を後方に向かって進む光の光束を規制するための開口の寸法および形状の少なくともいずれかを変化させることが可能な可変開口遮光部100が光学系内に設けられる。可変開口遮光部100は、複数のセグメント108a−108dからなるEC素子を有していて、複数のセグメントの光透過率を独立して制御可能に構成され、複数のセグメントのうち、光透率がより低い状態に設定された1または複数のセグメントによって前記開口形状が形成される。この可変開口遮光部100が可変焦点光学系に組み込まれた場合、可変焦点光学系の変倍動作に応じて開口形状を変化可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】移動レンズ群の移動範囲の片側に、固定レンズとシャッタユニットや絞りユニットが配置されている場合でも、移動レンズ群の可動範囲を広く確保することができ、固定レンズ群に何らかの不良が有った場合でも、シャッタユニットや絞りユニットは使用可能なレンズ鏡胴を得る。
【解決手段】被写体光を導く複数のレンズ群と、被写体光の光量を規制する光量規制部材と、を有するレンズ鏡胴において、光量規制部材を保持する保持部材に少なくとも1枚のレンズが当接して配置され、該レンズは、保持部材とは異なる枠部材に接着固定されているレンズ鏡胴とする。 (もっと読む)


【課題】 十分な機械的強度(耐久性),信頼性及び省スペース性を確保するとともに、組立面及びコスト面での有利化を図る。
【解決手段】 絞りリング4の内周面4iに係止凹部11を設け、この係止凹部11の内部にボタン部12bを径方向外部に突出させた操作部12を収容するとともに、マウントベース3の外周面3oに保持凹部13を設け、この保持凹部13にL形のロックカム14を変位自在に収容し、かつバネ材15により付勢してロックカム14の先端部14s,14t側を絞りリング4の内周面4iに圧接可能にしたロック機構部5を備える。 (もっと読む)


【課題】操作性が向上したカメラ及び交換レンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】カメラ(20)を、絞り開口を規定する絞り部(12)を備えた交換レンズ鏡筒(10)が装着可能に設けられた装着部(M)と、撮影時の絞り値を設定する際に操作される操作部(27)と、交換レンズ鏡筒(10)の装着部(M)に対する装着状態で、該交換レンズ鏡筒(10)に備えられた絞り部(12)を操作部(27)に対する操作に連動して制御することによって絞り値を変更させる制御部(30)とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】
絞り部材を鏡筒材料より相対的に線膨張係数の大きい材料で形成することで、温度変化の大きい使用環境下でも絞り径の大きさを一定に維持し、光学性能の低下を防止できるレンズユニット、カメラ及び車載カメラシステムを提供する。
【解決手段】
レンズユニットは、少なくとも1以上のレンズと、前記レンズを固定する鏡筒と、前記鏡筒内壁に直接接して又は介在物を介して配置された絞り部材を備えるレンズユニットであって、前記絞り部材の線膨張係数が、前記鏡筒の前記絞り部材と接する部分の線膨張係数よりも大きい材料で形成されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 61