説明

Fターム[2H044AG00]の内容

レンズ鏡筒 (26,183) | 絞り (275)

Fターム[2H044AG00]の下位に属するFターム

絞りの取付 (214)
閃光撮影に適するもの

Fターム[2H044AG00]に分類される特許

41 - 60 / 61


【課題】 小型化を図る。
【解決手段】 第1の移動枠113と第2の移動枠68の光軸回り方向への回転を規制し第1の移動枠と第2の移動枠を光軸方向へ案内する直進ガイド61と、シャッター羽根96、97を動作させる第1のアクチュエーター101と、光量調整羽根98を動作させる第2のアクチュエーター102と、光軸方向へ移動可能とされレンズ群30を保持する保持アーム29とを設け、保持アームにレンズ取付部31とレンズ取付部から突出されたアーム部32とを設け、直進ガイドに光軸回り方向へ延びる環状部62と該環状部から光軸方向へ突出され光軸回り方向に離隔して設けられた三つのガイド突部63、63、63とを設け、三つのガイド突部間に対応する位置に、それぞれ第1のアクチュエーターと第2のアクチュエーターと保持アームのアーム部とを位置させるようにした。 (もっと読む)


【課題】レンズ鏡筒を収納状態に切り換える際に退避レンズの光路からの効果的な退避制御を行い、撮影状態で要求される光学要素の配置が実現でき、同時に光学要素の収納状態における短縮化も可能なレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】撮影可能な突出状態と収納状態とに切換可能な沈胴式レンズ鏡筒は、撮影可能な状態で光路中の進出位置と収納状態で撮影光路から退避した退避位置とに回動移動する三群枠10と、三群枠10と隣接して配され、上記突出状態と収納状態との変化に伴い光軸方向に変位するシャッタ枠9と、上記レンズ鏡筒が突出状態から収納状態へと移行するに際し、シャッタ枠9と三群枠10との干渉がないように三群枠10の退避位置への回動動作に連動してシャッタ枠9と三群枠10の光軸方向の間隔を変化させる端面カム部10dを三群枠10の軸支ボス部に10aに設けている。 (もっと読む)


【課題】大型化することなく、かつコストを増加させずに、どのズーム領域であっても、カメラ本体に入射されるフレア成分光を除去することができるレンズ機構を提供すること。
【解決手段】制御回路201は、たとえば、カメラ本体から送信された情報に基づいて、ズーム駆動モータ202の駆動を制御する。その結果、ズーム位置センサ203から送信された第二レンズ群位置を示す情報を受信する。そして、制御回路201は、第二レンズ群の位置を示す情報に基づいて、絞り機構(絞り羽根)の最大絞り口径を算出、または、設定テーブルから取得する。そのうえ、制御回路201は、絞り機構(絞り羽根)の絞り径が、算出または取得された最大絞り口径を超えない範囲で、絞り開閉モータ204の駆動を制御する。 (もっと読む)


【課題】複雑化、高コスト化することなく、光透過率の低下を防止しながら光量を減衰させることができる調光装置を提供する。
【解決手段】光学系108の開口部を通過する光の光路中に、光学系の光軸110を中心として回転可能に配置された、入射光を直線偏光に変換する第1光学手段102と、第1光学手段と撮像素子105の間の位置に配置された、入射光の偏光角変化にて通過光減衰可能な第2光学手段103とを有する。 (もっと読む)


【課題】 狭い部位に組み込むことが可能で、耐久性にも優れた遮光構成を達成し、有害な光が撮像素子に到達するのを効果的に防止する。
【解決手段】 シャッタ装置15の撮像素子側に遮光部材21を設けている。遮光部材21は、主体となる平板状の遮光部が光軸がほぼ垂直に交わる平面をなして形成され、シャッタ装置15の撮像素子側の光軸がほぼ垂直に交わる平面に密接して配設される。遮光部材21の平板状の遮光部には、カムリング8が係合しており、カムリング8が光軸の周りで回転すると、その回転動作が伝達され遮光部材21も光軸を中心として回転する。遮光部材21の遮光部は、ほぼ円環状に形成されており、回転動作によってシャッタ装置15の逃げ開口部15aおよび第2レンズ群(レンズ保持枠)12の逃げ開口部12aを遮蔽しあるいは開放する。 (もっと読む)


【課題】交換レンズにおける絞りリングにおいて、小型で、容易に回転角度を設定できる交換レンズを提供する。
【解決手段】被写体の光学的な像を形成する撮影光学系と、撮影光学系の光軸上の所定位置に設けられ、撮影光学系の絞り値を変更可能な絞り手段と、絞り手段を駆動する駆動手段と、撮影光学系の光軸に同軸の円筒形状であり、駆動手段で駆動して絞り装置の絞り値を変更するために手動により回転操作される絞り操作部材と、操作部材の回転角度に応じた検出値を出力する回転角度検出手段と、回転角度検出手段の検出値に応じた絞り値を記憶する記憶手段と、絞り操作部材の回転操作により検出された検出値により、記憶手段から絞り値を読み出し、駆動手段を制御する絞り制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、相対的に筒長の短い収納状態と相対的に筒長の長い撮影状態との間で筒長の変更が自在なレンズ鏡胴を備えたカメラにおいて、収納状態にあるときの光軸方向の寸法を縮小する。
【解決手段】 収納状態にあるときにレンズシャッタ300の開口を開き、その開口内にレンズ群202を入り込ませる。 (もっと読む)


【課題】調整のための機構を必要とせずレンズと撮像素子の位置決めを容易に行うことのできる小型のカメラモジュールを提供する。
【解決手段】筒状のホルダ2に納められたレンズ3と、レンズ3に対し所定距離の位置に配置される撮像素子4とを有し、撮像素子4は基板1上に配置され、ホルダ2は撮像素子4方向に突出形成された突起体13と、突起体13より外周側に設けられ突起体13より下方まで延びる外周縁部14とを一体的に有し、突起体13の下面は撮像素子4の上面4aに対して接着剤を介して固着されると共に、外周縁部14の下面は基板1の上面1aに対して接着剤を介して固着される。 (もっと読む)


【課題】回転板と絞り連係板の一方に形成された端部が閉塞端となっている回転伝達溝に他方に突設された動力伝達ピンを円滑に係脱することが可能なレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】回転伝達溝44が形成された絞り連係板41の前端部に、その他の部分に対して曲折されかつ組立領域45が形成された曲折部43を形成し、光軸方向に見たときに回転板30に突設された動力伝達ピン31の先端が組立領域の閉塞端よりズーム領域46側に位置することを特徴とするレンズ鏡筒。 (もっと読む)


【課題】鏡胴内でシャッタ装置の被写体側に、レンズ群と該レンズ群の駆動モータを配置していると共に、該モータに接続されたフレキシブルプリント配線板を鏡胴内に好適に配置した沈胴式のカメラ用レンズ鏡胴を提供すること。
【解決手段】歯車6の回転で、二つの回転筒4,9は、回転と直進を行い、三つのキー筒5,7,8と、直進筒10と、枠体11とは、直進だけを行う。直進筒10に取り付けられているステップモータ17は、第1レンズ群23を移動させて焦点調節を行う。ステップモータ17に接続されている折り畳み可能なフレキシブルプリント配線板20は、シャッタ装置と第2レンズ群13を取り付けた枠体11のスリット11bに挿通され、一つの折曲部の両側に設けられた四つの突部20aによって、スリット11bの縁に止められている。 (もっと読む)


【課題】 カメラ本体への組み込み後も、レンズユニットの不揮発性メモリを活用する装置を提供する。
【解決手段】 撮像装置1のカメラ本体30に組み込まれるレンズユニット10は、ズームレンズ11、フォーカスレンズ14と、撮像素子15と、絞り12と、シャッタ13と、EEPROM16とを備え、EEPROM16には、組み込み前のレンズユニット10の調整時に得られ、組み込み時にカメラ本体30に書き込みされるレンズユニット10のレンズ調整値データが書き込まれ、組み込み後の正常使用時に得られる撮像装置の使用状況データと組み込み後の故障時に得られる撮像装置の故障状況データの少なくとも一方が書き込まれる。 (もっと読む)


【課題】カメラボディと撮影レンズ鏡筒の間に中間アダプタを介在させた状態を含めて正確な測光を行うことが可能なカメラシステムを提供する。
【解決手段】本カメラシステム1は、カメラボディ2とカメラボディに着脱可能なレンズ鏡筒15、および、カメラボディ2とレンズ鏡筒15との間に介装可能な中間アダプタ19とにより構成されるシステムであって、本システムにおいては、カメラボディ2のペンタプリズム5の後方に配される測光センサ25により被写体光の輝度が検出されるがその測光値は、レンズの開放絞り値からレンズ鏡筒15の焦点距離情報や撮影距離情報や瞳距離情報と中間アダプタ19の長さ情報に基づいて実効絞り値(撮影状態での開放絞り)を求め、その実効絞り値を適用して正しく補正された測光値が得られる。補正された測光値により露出演算が行われるので精度のよい露出条件が求められる。 (もっと読む)


【課題】絞り装置の一部を用いて操作リングの回動規制を行うことにより、操作リングの回動規制を正確に行い、且つ、部品点数の少ないレンズ鏡胴を提供する。
【解決手段】レンズ鏡胴10は、鏡胴本体12と、鏡胴本体12に光軸P方向に移動自在に支持されたレンズ枠24、34と、鏡胴本体12に回動自在に支持されてレンズ枠24、34を光軸P方向に移動させるフォーカスリング20及びズームリング30と、鏡胴本体12に装着される絞り装置16と、を備える。フォーカスリング20及びズームリング30は、絞り装置16の回動規制部64に当接して回動規制される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数のレンズ群からなる撮影レンズを経由して入射してきた被写体光を捉えて撮影を行なうカメラに関し、組立時の作業性および使用時の信頼性を向上させる。
【解決手段】前群レンズ210を保持する前群レンズ枠310と、後群レンズ220を保持するとともに光量制御部材410を支持する後群レンズ枠320と、後群レンズ枠320が接着される前移動筒150とを有し、光量制御部材410が、操出状態から沈胴状態に移行するに際して、前移動筒150の押圧部151で押される突起部413を備えた。 (もっと読む)


【課題】小型で応答性の高いズーム機構の提供。
【解決手段】焦点距離の異なるレンズ領域10、11を組み合わせた多焦点レンズ1と、第1及び第2ミラー2、3とを備え、各レンズ領域10、11を通過した光線束をその間で順次反射し、結像面を一致させる焦点距離調整手段と、各レンズ領域10、11を通過したそれぞれの光線束を遮蔽乃至は透過させることで選択する焦点距離選択手段とを有する。つまり、複数の焦点距離をもつ多焦点レンズを採用し、必要な焦点距離を選択してズーム機構を実現している。具体的には、レンズ領域毎に異なる焦点距離をミラーの反射を用いて調整して、最終的な結像面の位置を一致させている。ミラーの間隔を調節することで倍率を実現できる。そして、必要な焦点距離をもつレンズ領域を透過した光線束のみを透過させたり、それ以外の情報を差し引くことで、必要な焦点距離が実現できる。 (もっと読む)


【課題】 小型の中空ステッピングモータを提供する。
【解決手段】 ステッピングモータは、第1、第2、第3のコイル部62、63、64と、第1、第2のロータ52、54とから構成される。第1ロータ52は円筒形状であり、外周がS極、N極に交互に磁極化されている。第1ロータ52は、第1コイル部62と第2コイル部63の内側に配置され、各コイル部62、63への通電によりこれらの内周に形成される磁場によって回転される。第2ロータ54は、円板形状であり、盤面がS極、N極に交互に磁極化されている。第2ロータ54は、盤面が第2コイル部63と第3コイル部64の軸方向端部により挟まれるように配置され、各コイル部63、64への通電によりこれらの軸方向端部に形成される磁場によって回転される。2つのロータを3つのコイル部にて回転させるため小型化できる。 (もっと読む)


【課題】 互いに異なる方向から光が入射される2つの画像入射面によって撮影した2つの画像を、1つのセンサによってそれぞれ電気信号に変換する。
【解決手段】 互いに異なる方向から光が入射される2つの画像入射面のうち一方の画像入射面を介して入射される光の進行方向に対して垂直に設けられ、2つの画像入射面を介して入射された光を電気信号に変換する変換手段であるセンサ6と、2つの画像入射面のうち他方の画像入射面を介して入射される光を、センサ6に対して垂直に入射するように反射させる反射手段であるプリズム4及びミラー付きメカシャッター5とによって、2つの画像入射面からの画像データを1つのセンサ6において処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 ピント合わせを容易に行うことができる望遠鏡光学系及び撮像装置を提供する。
【解決手段】 対物レンズ1によって結像された像3を観察するための接眼レンズ4を備えている望遠鏡光学系において、射出ひとみ位置における光束の径を絞る開口絞り11を、対物レンズ1と像3が結像する位置との間に配置した。 (もっと読む)


【課題】 撮影光学系の一部の光学要素を収納時に他の光学要素の共通光軸から退避させ、かつ撮影状態より後方に移動させることで収納長を短縮するタイプのレンズ鏡筒において、より一層の収納長の短縮化を図る。
【解決手段】 露出制御ユニット41には、退避位置にあるときの退避光学要素42に対向する凹部が形成されており、直進移動環36が撮影位置から収納位置に後退するとき、退避位置に移動した退避光学要素と露出制御ユニットを光軸方向に接近移動させ、該退避光学要素の一部を上記凹部に進入させることを特徴とするレンズ鏡筒。 (もっと読む)


【課題】ゴミやホコリ等がカメラ内に侵入しないような適切なタイミングで表示制御を行うことが可能なレンズ交換式カメラ、及びこのようなレンズ交換式カメラの制御方法を提供すること。
【解決手段】撮影レンズ21を交換可能なレンズ交換式カメラにおいて、撮影レンズ21を介して被写体像を撮像する撮像素子2と、撮像素子2から出力された画像を表示するモニタ部7と、撮影レンズ21と撮像素子2との間に配置され、撮影光路内に対して進退可能な遮光部材を含むフォーカルプレーンシャッタ37と、撮影レンズ21の装着に応じてフォーカルプレーンシャッタ37を撮影光路から退避させると共に、撮像素子2による撮像動作とモニタ部7による表示動作を実行させるように制御するボディ内CPU1とで構成する。 (もっと読む)


41 - 60 / 61