説明

Fターム[2H089HA33]の内容

液晶−構造一般、スペーサ、注入口及び封止部材 (35,970) | 構造一般 (3,874) | 複数セルの同一平面上の配置 (118)

Fターム[2H089HA33]に分類される特許

1 - 20 / 118


【課題】表示パネルの端縁においても画像表示を行う。
【解決手段】画像表示を行う表示領域D1と、表示領域D1の周囲に額縁領域Fとがそれぞれ規定された表示パネル30を備えた表示装置50aであって、表示パネル30の表示面には、表示領域D1の画像をパネル厚さ方向に対して斜め方向に平行移動するための画像スライドシート31aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】タイリング後の製造歩留まりを向上させるとともに、境界辺でのシール剤の領域を不要として非表示エリアが生じることのない液晶表示装置を得る。
【解決手段】複数の液晶パネルP1〜P4は、それぞれ、平面的に対向配置された第1基板および第2基板と、第1基板と第2基板との間の画素表示エリアA1〜A4に介在された複数のスペーサ11〜14と、第1基板と第2基板との間の額縁エリアに対応して形成されたシール剤21〜24と、第1基板と第2基板との間の画素表示エリアA1〜A4に対応して封入された液晶L1〜L4とにより構成されている。複数のスペーサ11〜14は、第1基板および第2基板の各対向面に接着されており、複数の液晶パネルの境界辺B12、B23、B34、B41は、隣接する液晶パネルの各画素表示エリアA1〜A4を介して接合される。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示パネルの一対の基板のそれぞれとシール材との接着面に十分な接着強度を確保する。
【解決手段】 あらかじめ定められた集積回路が形成されている第1の基板と、前記第1の基板の一表面上に重ねて配置される第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板の間に配置され、かつ、前記第1の基板の前記表面の上から見たときの平面形状が環状の接着部材とを有し、前記第1の基板と前記第2の基板とが前記接着部材で接着されている表示パネルを有する表示装置であって、前記接着部材の前記第1の基板の前記表面の上から見たときの外周は、前記第1の基板の前記表面の外周と概ね同じ位置を通る複数の第1の部分と、2つの隣接する前記第1の部分に接続し、かつ、周方向の中央部が前記第1の基板の前記表面の上から見たときの前記接着部材の内周側に後退している複数の第2の部分とからなる区間を有する表示装置。 (もっと読む)


【課題】回転体と画像表示装置との双方を用いて画像を表示する場合に、画像の視認性を低下することなく、多種にわたる図柄表示を行う。
【解決手段】外形が略中空円柱形状に形成された回転体21と、回転体21の外周面上に周方向に並べて複数配置された液晶表示装置(画像表示装置)22とを備える。回転体21上には開口部21bが形成されており、この開口部21b上に液晶表示装置22が配置されている。液晶表示装置22のバックライト22aは、回転体21の内周側に配置されており、液晶表示装置22のバックライト22a以外の部分が回転体21上に配置されている。 (もっと読む)


【課題】折り畳む必要がなく、運搬性も良好で、さらに、画面の良好な連続性を得ることができる組み立て設置式大画面表示システムを提供する。
【解決手段】大画面1を、複数の切り離された小画面パネルからなる表示用パネルユニット22−1〜22−4で構成し、表示用パネルユニットとして現場に運び込み、現場で大画面表示パネルに組み立てられるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、複数個のディスプレイを配列してなるマルチディスプレイシステム装置において、光源の輝度を制御することにより、映像品質を改善することにある。
【解決手段】
本発明は、マルチディスプレイ装置を構成する各映像表示部が、該映像表示部に映像を形成するための複数の光源を有するバックライトユニットと、前記バックライトユニットの光源の明るさを調整するための光量調整手段とを有する。そして、この光量調整手段によって、各バックライトの明るさを個別に制御するようにした。更に、各バックライトに含まれる光源を、その配置位置に応じて個別に制御可能にした。 (もっと読む)


【課題】
複数の液晶ディスプレイを使用するマルチディスプレイ装置において、本来の映像表示装置がもつ性能を損なうことなく、隣合う映像表示装置の継目を低減し、良好な大画面ディスプレイを低コストで実現する。
【解決手段】
表示部の周囲に存在する非表示部を重なるように配置する。また、非表示部の4隅を面取りすることによって、縦、横方向の配置を可能にする。 (もっと読む)


【課題】複数の液晶ディスプレイを使用するマルチディスプレイ装置において、隣合う画像表示装置の継目を低減し、良好な大画面ディスプレイを低コストで実現する。
【解決手段】本発明において、映像表示部と映像表示部の外周に設けられた非表示部を有する平面型ディスプレイにおいて、表示部分および、表示部と隣接した外周部の非表示部分の面上に、該表示部を非表示部上に拡大する光学要素を備え非表示部の範囲を狭くする。 (もっと読む)


【課題】 表面に複数の平面型表示パネルを備える電子機器では、平面型表示パネルを個々にフレームや筐体に取り付ける構成では、工数が増えて組立工程が煩雑となる。また、落下等による耐衝撃性や外部応力に対しても強化されない、という課題があった。
【解決手段】 透光性のフロント基板1に透光性接着剤2を介して複数の平面型の第一及び第二表示パネル3、4を貼り付けて表示装置20を一体的に構成した。 (もっと読む)


【課題】複数の表示体を駆動する場合の駆動回路の負荷を軽減する。
【解決手段】表示装置100は、複数のデータ線17の各々に画素P1が接続された第1表示体10と、複数のデータ線27の各々に画素P2が接続された第2表示体20とを具備する。データ線駆動回路44は、複数のデータ線17を挟んで第2表示体20とは反対側から複数のデータ線17の各々にデータ信号D[1]〜D[n]を出力する。複数のデータ線17を挟んでデータ線駆動回路44とは反対側にはn個の単位回路Q[1]〜Q[n]が配置される。第j段目の単位回路Q[j]は、第1表示体10の第j列目のデータ線17と第2表示体20の第j列目のデータ線27との間に介在するとともに、データ線17に供給されたデータ信号D[j]を保持したうえでデータ線27に出力する。 (もっと読む)


【課題】複数の表示部を有する平面表示装置において、低消費電力化と共に装置の低廉化を実現する平面表示装置を提供する。
【解決手段】第1表示部DYP1と第2表示部DYP2とは、マトリクス状に配置された複数の表示画素と、走査線201、202と、信号線304と、表示画素毎に走査線201、202及び信号線304に電気的に接続されるスイッチ素子とを有し、駆動部211、303は、走査線201及び走査線202にそれぞれ走査信号を供給する走査線駆動回路211と、信号線304に映像信号を供給する信号線駆動回路303と、を有し、走査線201と走査線202との一方を、1走査線単位で選択する場合と、少なくとも2以上の走査線単位で選択する場合とを切替える切替え手段211A、211B、211Cを含む、平面表示装置。 (もっと読む)


【課題】表示領域に支障をなくし、異なる種類の液晶が封入された複数の表示領域を備える液晶表示装置の提供。
【解決手段】液晶を介して対向配置される各基板を外囲器とする液晶表示装置であって、
その表示領域にシール剤によって画される第1表示領域および第2表示領域を備え、前記第1表示領域は前記第2表示領域の周辺に形成され、
前記第2表示領域を囲む第2シール剤は液晶封入口を備えることなく連続して形成され、前記第1表示領域を囲む第1シール剤はその一部に液晶封入口が形成され、
第1表示領域に充填される液晶に対し第2表示領域に充填される液晶はその材料が異なる種類のものからなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、第1のパネルと第2のパネルとの位置合わせを容易に行うことができ、第1および第2のパネルを積層する際の作業性を向上できる電子機器を得ることにある。
【解決手段】電子機器は、開口部(16)を有する筐体(8)と、筐体(8)内に収容された第1のパネル(20)と、第1のパネル(20)に積層されて、開口部(16)から筐体(8)の外に露出された第2のパネル(21)と、第2のパネル(21)の外周部に固定された板金製の保持部材(40)とを備えている。保持部材(40)は、第2のパネル(21)を第1のパネル(20)に積層した時に、第1のパネル(20)の外周部に係合することで、第1のパネル(20)と第2のパネル(21)との相対的な位置合わせを実行する。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな構成で、かつ、2画面を切り替えて表示、あるいは、2画面同時に表示することのできる表示装置を提供する。
【解決手段】板状で、片面が表示面である第1パネル部材2と、この第1パネル部材2と略同一形状の第2パネル部材3と、第2パネル部材3を、第1パネル部材2の表示面を覆う被覆位置と、第1パネル部材2の表示面を露出させるように、第1パネル部材2の背後に位置させる退避位置とに移動可能とする位置切替部材6、7、11、12とを備える。 (もっと読む)


【課題】視差バリアによる反射を抑制した表示デバイスを提供する。
【解決手段】アレイ基板5と対向基板6との間に液晶層7を介在する。対向基板6の第1基板21と第2基板22との間に、視差バリア31と反射防止膜32とを形成する。反射防止膜32が、視差バリア31の副画素P側に対応する位置に視差バリア31により反射した光を遮光する遮光部35を備えることで、視差バリア31による反射を抑制でき、画像の混ざりを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 複数のパネルを平面的に並べて接続することにより大きくした装置において、画像の劣化が少なくて視観が優れたものとなる表示装置を提供することである。
【解決手段】 複数のパネルが平面的に並べられて接続された表示装置において、前記パネルとパネルとの接続部には、前記パネルにおける周辺画素部から入射した光を前面側に出射する光学素子が、前記パネルにおける画素部を覆うことが無いように設けられてなる表示装置。 (もっと読む)


【課題】 種別の異なる複数の表示パネルを用いた、見栄えが良好な表示装置を提供する。
【解決手段】 円偏光を必要とする第一の表示パネル21Aと、偏光を必要とする第二の表示パネル21Bと、第一の表示パネル21A及び第二の表示パネル21Bを覆うように設けられた偏光部材44と、第一の表示パネル21Aと偏光部材44との間に配置される位相差部材45と、を有する。偏光部材43と第二の表示パネル21Bとの間にスペーサ46が配置されてなる。スペーサ46は、第二の表示パネル21Bの非表示領域に配置されてなる。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減が可能であるとともに、信頼性の高い液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1セル領域及び第2セル領域を有し各セル領域のアクティブエリア外に信号供給源を接続するための接続部131を備えた第1マザー基板20と、第1マザー基板に対向配置された第2マザー基板30と、各セル領域のアクティブエリアを囲むように配置され液晶層を保持するためのセルギャップを形成した状態の第1マザー基板と第2マザー基板とを貼り合わせるシール材110と、を備え、
第1セル領域C1に配置されたシール材は、第2セル領域C2の接続部に対向して第1セル領域のセルギャップに液晶材料を注入するための第1ギャップG1の注入口111を形成するように配置され、
さらに、第1セル領域C1の注入口111と第2セル領域C2の接続部131との間に第1ギャップG1より小さい第2ギャップG2を形成する狭ギャップ部40を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の映像表示装置では、テーパープレートをディスプレイパネルの前面基板の表面に装着することにより非表示領域をなくしたマルチビジョンが提案されているが、鮮明な画質が提供できないという問題があった。
【解決手段】画像拡大機能を持つテーパープレート20を、プラズマディスプレイパネルを構成する前面基板として構成することにより、非表示領域のない、鮮鋭感のある良好な画質を実現するマルチビジョンを提供する。 (もっと読む)


【課題】マトリクス状に複数枚配列して大画面を構成する場合に、電極の引出し配線を簡素化し、継ぎ目部の幅を狭くできる画像表示素子を得る。
【解決手段】前面パネル1と、これに対向する裏面パネル2と、両パネル1,2間にマトリクス状に配置されて表示又は非表示の状態が選択される複数の画素と、この画素に接続された複数の電極とを有し、両パネル1,2が貼り合わされて構成される画像表示素子10において、前面パネル1の裏面パネル2との対向面の周縁部に各電極より引き出された電極接続部6を設け、電極接続部6から裏面パネル2の側面2bを経て裏面2aにかけて、各電極のそれぞれに接続される複数の配線9をペースト状導電材料の塗布によって形成した。 (もっと読む)


1 - 20 / 118