説明

Fターム[3K243DB01]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 信号用照明装置の目的 (982) | 光の発散又は分配 (650)

Fターム[3K243DB01]の下位に属するFターム

Fターム[3K243DB01]に分類される特許

201 - 220 / 506


【課題】単一光源により道路の長手方向を効率良く照明する。
【解決手段】光学レンズ10は、それぞれ樋状に形成された光の入射面101と、扁平・回転楕円体面から形成された光の出射面102を有し、光源の光軸に対して対称に配置された同じ形状の一対のレンズユニット10a、10aから構成される。レンズユニット10aの基本形である扁平・回転楕円体は、長軸と短軸からなる楕円の長軸を回転軸として得られる回転体を所定の高さに扁平化した形状である。この光学レンズ10を用いて道路用照明器具を構成する場合は、レンズユニット10a、10aを形成する扁平・回転楕円体の各長軸の交点に1個のLEDを設置する。 (もっと読む)


【課題】 灯具を前方から見たときに複数の光源像が観察できるようにした灯具において、レンズの肉厚を低減し、灯具の薄型化、軽量化を実現する。
【解決手段】 光源2(22)から出射した光を屈折して前方に照射するレンズ3を備える車両用灯具であって、レンズ3には光源から出射した光を屈折し、屈折した光で光源像が観察可能な複数の単位ステップ33の領域が定義され、これら単位ステップ33の領域はそれぞれ複数の領域に細分した複数の細分ステップ34により構成する。レンズを薄型化することができるとともに、単位ステップで構成されたレンズと同等な配光特性が得られ、灯具の薄型化と軽量化が実現できる。 (もっと読む)


【課題】リアコンビネーションランプの意匠性を向上させる。
【解決手段】アウターレンズ11、複数の光源ユニット51,81及びハウジング21を有し、各光源ユニット51,81はアウターレンズ11側へ向った第1のランプ部53,83とハウジング21に形成された反射面側へ向った第2のランプ部64,84とが背中あわせに配置され、第1のランプ部53はストップランプとして点灯して該第1のランプ部53からの光はアウターレンズ11から外部へ放出され、第2のランプ部54,84はテールランプとして点灯して第2のランプ部54,84からの光は反射面で反射されてアウターレンズ11から外部へ放出されるリアコンビネーションランプである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ドアパネルに当たる光を容易に低減させることができるようにしたドアミラーを提供する。
【解決手段】ドアミラー1においては、レンズ20の裏面に形成されたフレネルレンズ部22の表面にシボが設けられている。このシボは、車両Mの前後方向に延在する境界Lより外側に位置する第1の領域Sに形成された第1のシボAと、境界Lよりドアパネル30,31側に位置する第2の領域Pに形成された第2のシボBとを有し、第1のシボAの窪み深さに対して、第2のシボBの窪み深さは深くなっている。従って、浅いシボ側の第1の領域Sから足元に向けて出射される光の照度に対して、深いシボ側の第2の領域Pからドアパネル30,31の表面に向けて出射される光の照度を低下させることができる。レンズ20の採用により、境界Lの位置と、フレネルレンズ部22の表面のシボの窪み深さとを変更するだけで、様々な車種への適用が可能になる。 (もっと読む)


【課題】光の損失が少なく、小型化が容易で、意匠性に優れ、部品点数を少なくできる車両用灯具を提供する。
【解決手段】リアコン用灯具本体1の前方側にアウターレンズ2が設けられており、アウターレンズ2の裏面には、断面が半円形をなし、水平方向に延在する凸条の導光体3が延在している。アウターレンズ2と導光体3とは、プラスチックの射出成形によって一体成形されている。導光体3の一端側には、LED4が導光体3側に向けて発光可能に取付けられている。 (もっと読む)


【課題】導光体を用いた車両用灯具において、好適に発光面積を大きくする。
【解決手段】車両用灯具は、入射面22aから入射した光を内部で導光しながら延出方向に沿った側面から外部に出射する導光体22と、入射面22aに光が入射するよう配置されたLED32と、導光体22の延出方向に沿って配置され、側面から出射された光の一部を灯具前方へ反射するリフレクタ24とを備える。導光体22は、延出方向に直交する断面の面積が、入射面22aからの距離に応じて減少するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】2枚のインナレンズの間へのゴミ等の侵入を防ぐとともに、リフレクタに大きな反射面を確保することができる車両用灯具を提供すること。
【解決手段】ハウジングとその開口部を覆うアウタレンズによって画成された灯室内に光源とリフレクタ6を収容し、前記リフレクタ6の開口部を内外二重の第1及び第2インナーレンズ7,8で覆って成る車両用灯具において、前記第1及び第2インナレンズ7,8を予め組付一体化し、この組付一体化された第1及び第2インナレンズ7,8を前記リフレクタ6に取り付ける取付構造を採用する。ここで、前記第1及び第2インナレンズ7,8は、一方に形成されたフックを他方に形成された係合孔に係合させることによって組付一体化される。 (もっと読む)


【課題】フィルム状のシート部材を真空成形することで形成される多色レンズにおける異なるランプ機能色間の境界部の位置を一定にできる車両用灯具の提供を課題とする。
【解決手段】光源30が収容された複数の灯室40と、複数の灯室40のランプ機能色が印刷されたフィルム状のシート部材52を真空成形することによって形成されるとともに、ランプ機能色によって色分けされた境界部54の位置のばらつきを吸収する吸収部56が形成され、複数の灯室40を塞ぐように設けられた多色レンズ50と、を備えた車両用灯具20とする。 (もっと読む)


【課題】車両用の燈体を、機能性の向上、および、意匠性の向上が図れたものになるように構成する。
【解決手段】ターンランプ2を、車両後方のベースハウジング3と、該ベースハウジング3に突き合わせ状に一体化される車両前方のアウターレンズ4と、車両の左右方向外方に向く光を放射する第一発光ダイオード6、7と車両前方に向く光を放射する第二発光ダイオード8とが支持され、ベースハウジング3とアウターレンズ4との間に設けられるインナーハウジング5とにより構成し、アウターレンズ4のインナーハウジング5側の面を、第一発光ダイオード6、7に対向する部位は上下方向中間部が前方に向けて退避する凹レンズ状部4gに形成し、車両前方を向く部位は上下方向中間部が後方に向けて突出する凸レンズ状部4iに形成する。 (もっと読む)


【課題】追加の光源を設けることなく、複数の光源のみで、インナーレンズを面発光させるとともに、法規上要求される規格を満足する所定配光パターンを形成すること(面発光と所定配光パターンの両立)が可能な車両用灯具を提供する。
【解決手段】インナーレンズと、前記インナーレンズに入射させる光を照射する複数の光源と、を備えた車両用灯具において、前記インナーレンズは、前記複数の光源からの入射光が内部反射することで面発光するインナーレンズ本体と、前記インナーレンズ本体の背面に形成された少なくとも一つの凹カットのカット面としての反射面と、少なくとも一つの配光制御用プリズムと、を備え、前記配光制御用プリズムは、前記反射面からの反射光を車両前後方向に延びる光軸方向に制御して法規上要求される規格を満足する所定配光パターンを形成するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】水平方向にワイドな配光パターンを実現しつつ、光の利用効率を向上する。
【解決手段】車両用灯具10は、前方が開口したランプボディ14と該前方開口部に取り付けられた透明な前面カバー12とで形成された灯室30内に、LED19と、LED19の前方に配置されたインナーレンズ20とを備える。インナーレンズ20は、LED19からの光を水平方向に拡散させる第1光制御部22と、第1光制御部22の左側と右側とにそれぞれ配置され、LED19からの光を灯具前方に反射させる反射面23bを有する第2光制御部23L、23Rとを備える。 (もっと読む)


【課題】視点位置に応じて見栄えが変化する模様が形成される新規発光見栄えの灯具を提供する。
【解決手段】凹反射面、凸反射面及び複数の発光体を備えた灯具において、前記凸反射面は、前記凹反射面の底部に配置されており、前記複数の発光体は、前記凸反射面に写り込むように、前記凸反射面の周囲の前記凹反射面上に環状に配置されており、前記凸反射面は、頂点及び灯具光軸を通る平面で切断した場合に、直線又は外側に膨らんだ曲線が現れる凸反射面として形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所望の配光の照射パターンを鮮明に照射することができる車両用照明装置を提供する。
【解決手段】光学部材20のレンズ部21の光軸O’を、各LED12の発光部12aを基準として水平方向(各LED12の光軸O)よりも下方に傾斜させる。これにより、レンズ部21に対して光学的に理想的な位置に各LED12を配置したまま、照明装置1の水平位置以下の領域をレンズ部21で照射する。また、光学部材20の上側リフレクタ部22及び下側リフレクタ部23の各反射面22c,23cを、各LED12をそれぞれの焦点F1,F2位置とする互いに異なる放物線P1,P2に基づいて設定する。これにより、各リフレクタ部22,23に対しても光学的に理想的な位置に各LED12を配置したまま、照明装置1の水平位置以下の領域を各リフレクタ部22,23で照射する。 (もっと読む)


【課題】点灯時、非点灯時の見栄えが異なる新規見栄えの灯具を構成することが可能なレンズ及び灯具を提供する。
【解決手段】灯具に用いられるレンズにおいて、少なくとも一つのレンズカットを含んでおり、前記レンズカットは、光源からの照射光を所望の配光として拡散させるためのレンズカットであり、長手方向に延びるS字形状の二本のガイドカーブの間に形成されており、前記レンズカットは、当該レンズカットを前記長手方向に直交する平面で切断した場合に、切断位置が前記レンズカットの一端側から他端側にシフトするにつれ、前記二本のガイドカーブの間に現れる断面が連続的に変化するレンズカットとして形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 発光ダイオードから出射される光の利用効率の向上及び内部構造の視認性の低下を図る。
【解決手段】 ランプハウジング2とカバー3によって形成された灯具外筐4と、灯具外筐の内部に配置され光源として機能する発光ダイオード11、11、・・・と、灯具外筐の内部に配置されると共に反射部14を有し発光ダイオードから出射された光を反射部で反射する第1のリフレクター9、9、・・・と、灯具外筐の内部に配置されると共に反射部16を有し発光ダイオードから出射され第1のリフレクターで反射された光を反射部で反射しカバーを透過させて照射する第2のリフレクター10とを設け、カバーと発光ダイオードの間に該発光ダイオードを遮蔽する遮蔽部15を配置した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、錯視効果によって奥行き感、及び立体感を与える点灯表示が可能なレンズ体及び車両用灯具を提供する。
【解決手段】本発明のレンズ体及び車両用灯具によれば、断面が三角形状又は台形形状に形成され、その傾斜面に多数のレンズカット32、32…が縦横に配列されて形成されたレンズ体10、20、30であって、多数のレンズカット32、32…は、レンズ体10、20、30の前記傾斜面の裾野部から頂部に向うに従ってレンズカットの面積とレンズカットの曲率半径とが小さくなるように形成されている。また、レンズ体30とリフレクタ40とを備えた車両用灯具50を構成する。 (もっと読む)


【課題】導光体を用いて構成される車両用ランプにおいて、反射膜を備えた導光体を格別保護部材を設けることなく反射膜の保護が図れるようにする。
【解決手段】ドアミラー1に組込まれるサイドターンランプ2に、長尺状の導光部材6を設け、該導光部材6aに設けられる断面円形状の導光部6aを、長尺方向一端部に設けた第一発光ダイオード9による照射で長尺状の光を放射するよう構成したものにおいて、導光部6aは内部に反射面Lを設けて、導光部6aに入光した光が反射面Lを介して乱反射状態で放射する構成とする。 (もっと読む)


【課題】省スペース化を図ることが可能であり、かつ、良好な発光特性を有する照明装置を提供する。
【解決手段】このLEDモジュール(照明装置)100は、上面上に配線層13が形成された配線基板10と、配線基板10の上面上に設けられた複数の発光部20と、配線基板10の上面上に設けられ、発光部20と電気的に接続された定電流回路30とを備えている。そして、定電流回路30は、所定数の発光部20毎に複数設けられており、複数の定電流回路30は、配線基板10の上面上に分割して配置されている。また、配線基板10上には、発光部20からの光を反射させる反射面として機能する内側面41aを含む第1開口部41と、定電流回路30を露出させる第2開口部42とを有する板状部材40が積層されている。配線基板10および板状部材40は、アルミニウムまたはアルミニウム合金から構成されている。 (もっと読む)


【課題】高輝度の金属光沢を有し立体感のある意匠性に優れた象徴パターン表示を低コストで実現可能であり、かつ、夜間においても上述の光沢、立体感および優れた意匠性を維持しつつ優れた視認性を実現でき、小型化および薄型化が可能であり、設計の自由度に優れ、車両用エンブレムとして好適な象徴構造体を提供する。
【解決手段】一面に所定のパターンに形成された凹部とその凹部の周囲に形成された凸部とからなる凹凸構造が設けられた透明プラスチック体と、凹部の面上に設けられた金属成分を含有する透光層と、凸部の面上に設けられた遮光層と、透明プラスチック体の遮光層が設けられた凸部に当接され、透光層が設けられた凹部側に向けて発光可能な投光体と、を有することを特徴とする象徴構造体。 (もっと読む)


【課題】 交通整理等で、赤色と青色の発光を使い分け、止まれ又は進めの指示を的確に出来るようにし、夜間の事故あるいは警備業務等において、照明が必要なときの照明用ライト、あるいは自動車用の非常信号灯とすることが出来る、携帯誘導信号灯を提供するものである。
【解決手段】 円形の平らな発光面を正面と背面に有する発光部と、その発光部を保持する握り部からなり、正面内部に赤色LEDを配置し、背面内部に、赤色LED、青色LED、白色LEDが配置され、握り部にあるスイッチで各LEDを発光させている。発光面が円形のため全長が小型化されており、また各スイッチがLEDの発光色に対応しているので、使い勝手の良い携帯誘導信号灯を提供するものである。 (もっと読む)


201 - 220 / 506