説明

Fターム[3K243DB01]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 信号用照明装置の目的 (982) | 光の発散又は分配 (650)

Fターム[3K243DB01]の下位に属するFターム

Fターム[3K243DB01]に分類される特許

121 - 140 / 506


【課題】導光体の発光制御をし易くして、光源の光を導光体の入射部から末端まで効率良く導光させて、少ない光源数で発光面積を確保することができる車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具0の導光体20は、LED光源17の光軸方向と交差する方向に配置され、LED光源17の光α1を導光する湾曲した導光部22と、この導光部22の後面側に配置され、LED光源17の光α2を導光部22の前面26側から照射方向へ向けて内面反射させる拡散ステップ25とを有している。また、導光部22の端部に、LED光源17からの光を導光部22内へ導光させる入射光制御部21をLED光源17の光軸方向に沿って一体的に備えている。また、導光部22の端部又は端部近傍で且つLED光源17の前方に配置され、LED光源17からの光を拡散ステップ25へ向けて拡散するように全反射する凸面状の反射部24を備えている。 (もっと読む)


【課題】導光体の後面側からの抜け光を導光体内に戻して、照射方向に確実に配光制御することで、光源の光を効率良く出射することができる車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具10の導光体20は、LED光源17の光α2を導光部22の前面23側から車両正面の照射方向27へ向けて内面反射させる第1拡散ステップ24を有している。第1拡散ステップ24の単体は、出射光α1が入射する入射面である第1ステップ面25と、出射光α1が出射する出射面26とから構成されている。反射部材30は、導光体20の後面近傍で一定の間隔28を保って配置され、出射光α1を導光体20の第1拡散ステップ24へ向けて反射する第2拡散ステップ31を前面に有し、出射光α1を反射する反射面である第2ステップ面32を有している。 (もっと読む)



【課題】低コスト、小型可能で、N角形の枠状の照射パターンを高精度に形成することが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】N角形の枠状の照射パターンを形成する照明装置100において、光源10と、N個のレンズ部21を含むレンズ体20と、を備えており、レンズ部は、焦点が光源近傍に設定され、レンズ光軸が光源の光軸AX1に対し傾斜し、光源から入射した光がレンズ光軸に対し平行な平行光として出射する出射面を含むレンズ断面を、レンズ断面の焦点を通りかつ光源の光軸に直交する軸を中心に回転させることで構成された中実のレンズ部であり、出射面のうち光源の光軸とレンズ光軸との間の内側出射面は、光源から入射した光がレンズ光軸に対し外側に傾斜した平行光として出射するように、レンズ光軸に対し傾斜しており、N個のレンズ部はそれぞれ、光源の光軸の周囲に光源の光軸を中心に360°/Nづつ回転した姿勢で配置されている。 (もっと読む)


【課題】LED光源に対する点光り感を従来よりも緩和する。
【解決手段】第1LED光源と、前記第1LED光源の前方に配置され、狭角方向に拡散させて主配光パターンを形成するN角形レンズ部と、N角形の各辺と前記N角形レンズ部の各辺との間の環状領域に形成されたN角形環状レンズ部と、を含むN角形レンズ体と、前記第1LED光源の周囲にその光軸を挟んで対向させた状態で配置された第1反射面及び第2反射面とを備えており、前記第1反射面は、その基端と先端との間に交互に配置された複数の第1個別反射面と複数の第2個別反射面とを含む階段形状の反射面として構成され、かつ、前記第1LED光源から広角方向に放射される光が入射するように傾斜した姿勢で配置されており、前記第2反射面は、その基端から先端に向かうにつれ前記光軸から離れるように傾斜した姿勢で配置されている。 (もっと読む)


【課題】出射部に対して傾く透光カバーを備える車両用灯具において、正面側から透光カバーを通した見たときに出射部が透光カバーの傾き方向で一様に見えるようにすること。
【解決手段】透光カバー4が出射部73に対向し前方に対して傾く傾斜壁を有する場合に、出射部73を複数の出射部分731,732から構成し、その複数の出射部分を、導光部72を介して傾斜壁の傾斜方向に沿って並設し、隣り合う2つの出射部分を傾斜壁の傾斜に倣って前後方向に互いに段差を持って配置することで、正面側から透光カバー4を通して見た場合に、各出射部分が一様に視認できるようにした。 (もっと読む)


【課題】光源点灯時の見栄えが異なる新規見栄えの灯具を構成することが可能な反射鏡を提供する。
【解決手段】焦点が光源近傍に設定された略回転放物面を基調として構成された反射鏡において、前記略回転放物面に沿って一の方向に延びる二本のガイドカーブの間に配置された反射面を含んでおり、前記反射面は、前記光源から入射する光の入射位置が一端側から他端側にシフトするにつれ、前記光源から入射する光の反射方向が光軸に対して傾斜した方向から光軸寄りの方向、光軸方向、光軸方向から元の方向に連続的に変化し、再び元の反射方向に戻るように、前記一の方向に直交する平面による切断位置が一端側から他端側にシフトするにつれ、前記二本のガイドカーブの間に現れる断面の傾斜角度が連続的に変化し、再び元の傾斜角度に戻る周期的な反射面として構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】レンズ・ハウジング一体型の灯火器に採用可能な通気孔構造で且つ通気孔の外側開口部が外から見えにくい通気孔構造を提供することを課題とする。
【解決手段】光源収納部52と脚部51とが屈曲部53で繋がれており、光源収納部52に光源収納部52をレンズ56が被せられる方向指示器50L、50Rにおいて、脚部51に前遮蔽壁57Aと後遮蔽壁57Bが設けられ、前遮蔽壁57Aと後遮蔽壁57Bの間に通気孔の外側開口部73が開けられている。
【効果】前遮蔽壁及び後遮蔽壁で通気孔の外側開口部を遮蔽することにより、通気孔が外から見え難くなると共に外から水が入り難くなる。 (もっと読む)


【課題】 複数のLED光源を単一の基板上に配列し、部品点数の少ない安価な構成によって、車両周辺の広い範囲を明るく照明する。
【解決手段】 サイドターンシグナルランプ1において、複数のLED光源11を共通の基板12上に配列する。導光レンズ13を光源11の配列方向に長く成形し、取付片19,20をネジ29,33でランプボディ2に取り付ける。基板12を導光レンズ13の掛止ピン26と掛止爪28,32に掛止する。導光レンズ13に光源11と同数の入射部18および反射面22を形成し、垂直な入射光を水平に反射し、アウタカバー6の透光部14からドアミラー周辺に出射する。反射面22の向きをLED光源11の位置に応じて相違させ、車体から離れる反射面22ほど車両後方を向くように構成する。 (もっと読む)


【課題】法規に規定された配光パターンを確保しつつ、意匠上下幅を縮小してデザイン幅の拡大と小型化を図ることができる車両用灯具を提供すること。
【解決手段】ハウジングとその開口部を覆う透明なアウタレンズとで画成される灯室内に複数のLEDとリフレクタを収容するとともに、前記アウタレンズにレンズカットを施して成る車両用灯具において、複数の前記LEDをその光軸方向が下向きとなるよう幅方向に配列するとともに、前記リフレクタ6の反射面8を横方向に複数に分割し、分割された各反射面8Aに、前記各LEDからの光Lを照射方向(HV方向)に反射させる第1の反射面8aと、照射方向に対して角度α(5°)だけ上向き及び下向きに反射させる第2及び第3の反射面8b,8cを形成する。 (もっと読む)


【課題】反射光の明るさを高めることのできる反射器を提供する。
【解決手段】略平面状に配列された多数の反射エレメントを有する反射器である。反射エレメントは、正六角形をなす仮想的な六平面のうち、互いに隣接する三平面をそれぞれ第一基準面、第二基準面及び第三基準面とすると、第一基準面に沿う第一鏡面と、第二基準面に沿う第二鏡面と、第三基準面に沿う第三鏡面とを備えている。第一鏡面が第一基準面に対して外側に膨らむ曲面に形成されている場合は、第二鏡面は第二基準面に対して内側に膨らむ曲面に形成されるとともに、第三鏡面は第三基準面に対して内側に膨らむ曲面に形成されている。第一鏡面が第一基準面に対して内側に膨らむ曲面に形成されている場合は、第二鏡面は第二基準面に対して外側に膨らむ曲面に形成されるとともに、第三鏡面は第三基準面に対して外側に膨らむ曲面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】基板2aの電力供給端子部2a21の変形を抑制する。
【解決手段】基板2aを複数箇所で概略90°折り曲げて階段状にすることによって、発光素子光源1cを実装するための実装部2a05と、実装部2a05に隣接しかつ概略直交する電力供給端子部2a21とを形成し、電力供給端子部2a21の雄型端子部2a21aに対してコネクタ7の雌型端子部7aを実装部2a05に概略平行な向きに差し込むことにより、基板2aとコネクタ7とが電気接続される車両用灯具100において、基板支持用ブラケット3の貫通穴3aを隔てて基板2aの実装部2a05の反対側に電力供給端子部2a21の雄型端子部2a21aを配置すると共に、実装部2a05と雄型端子部2a21aとを接続する接続部2a21bのコネクタ差し込み方向下流側の端部2a21b1と貫通穴3aのコネクタ差し込み方向下流側の内壁面3a1とを隣接させた状態で、ブラケット3に対して基板2aを接合する。 (もっと読む)


【課題】発光効率の向上と被視認性範囲の拡大を図ることができる車両用灯具を提供すること。
【解決手段】単一のバルブ(光源)5からの光をリフレクタ2によって反射させて複数の発光窓7Bから出射させるテールストップランプ(車両用灯具)1において、前記リフレクタ2に、第1の焦点f1を介して前記各発光窓7Bから光L1を出射させる第1の反射面2Aと、第2の焦点f2を介して前記各発光窓7Bから光を出射させる第2の反射面2Bを形成する。ここで、第2焦点f2を第1焦点f1を基点として垂直方向又は水平方向に異なる位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】後方から見たときの警光灯の中央部の視認性を向上し、薄型で安価にする。
【解決手段】本警光灯1は、回転放光する回転灯ユニット7と、回転灯ユニット7側へ第1の固定灯光を放光する第1の固定灯ユニット8と、回転灯ユニット7および第1の固定灯ユニット8の間に配置され固定灯光を前方F1および後方B1にそれぞれ反射する第1および第2の反射板11,12と、第2の反射板12よりも後方に配置され、複数のスリット40を含む第3の反射板13と、第1の固定灯ユニット8の後方に配置された第4の反射板14と、を有している。第1の固定灯光が第3の反射板13の固定灯光反射面42を介して第4の反射板14で反射されてなる反射光L2と、回転灯光が第3の反射板13のスリット40を通して第4の反射板14で反射されてなる反射光L3とを重ね合わせて後方B1へ照射するようにしてある。 (もっと読む)


【課題】簡単で安価に製造することができ、かつ法案の測光要件を満たす信号伝達装置を提供する。
【解決手段】主として特に自動車のための光信号伝達装置2であって、反射面を有する反射板10と、反射板に対向して配置され、半反射領域を有するスクリーン7とを備え、このスクリーンは、反射板から離間して反射板とで空洞5を形成し、光源の光線は前記空洞を通過し、これら光線の一部は、半反射領域を透過し、これらの光線の残りの部分は、半反射領域によって反射され、次いで、反復による奥行きの視覚効果を発生させるため、反射板により空洞に反射され、スクリーン(7)が、光線の他の部分が前記半反射領域に入射しない前記スクリーンの位置において空洞から出るように、光源の出力方向に関連して構成配置されている。 (もっと読む)


【課題】導光体の板幅方向における単位面積当りの光量が等しくなるように、光源から導光体内に入射する光を入射部で屈折させるので、少ない光源数で粗密ムラ無く且つ均一に出射部を発光させることができる車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具10は、導光体13〜15の入射部20の略放物面である入射光制御面24から入射するLED17の光は、出射部22で均一発光するように、導光体13〜15内の板幅方向における単位面積b1〜b10当りの通過光量が等しくなるように屈折する。これにより、少ない光源数で粗密ムラ無く且つ均一に出射部22を発光させることができる。 (もっと読む)


【課題】光源からの光を導光体から照射方向に出射させるとともに、光源からの光の一部を導光体の板面上から出射させることにより、少ない光源数で発光面積を拡大することができる車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具10は、導光体13が灯具照射方向に延び、後端部近傍にLED12からの光を入射する入射部26と、先端部に入射した光の一部を出射する出射部27と、入射した光の一部を内面反射して各リフレクタ14〜19へ向けて出射する反射部22〜25とを有している。また、リフレクタ14〜19は、反射部22〜25の反射方向に対応して配置され、反射部22〜25で反射した反射光α2〜α5を灯具照射方向へ向けて拡散照射させる。 (もっと読む)


【課題】 設計の自由度の向上等を図る。
【解決手段】 両面にそれぞれ接続部2b、2b、・・・を有する基板2と、光源として設けられた発光ダイオード3aと基板の両面に形成された接続部にそれぞれ接続され発光ダイオードに給電を行うための給電部3b、3b、・・・とを有する複数の発光体3、3とを設けた。
基板22の両面にそれぞれ発光体3、3が実装されているため、基板を小型化することができ、また、基板に対する発光体の配置スペースに関する効率が高いため、設計の自由度の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、視認性を確保しつつ、小型化された後部ランプの提供を課題とする。
【解決手段】車両の後部に設けられ、スイッチ操作で点灯させるテールランプ機能と、制動時に点灯させるストップランプ機能とを、共通の光源50で実施させるようにした自動二輪車の後部ランプ40において、光源50からの光をレンズ75で屈折させるようにし、このレンズ75は、上部55と下部53とのどちらか一方が他方より明るく見えるように、上部55と下部53とで異なるレンズカットが施されていることを特徴とする。
【効果】カットが異なることで、上部55と下部53とのどちらか一方が他方より明るく見える。明暗を分けることで、後部ランプ40を目立たせることができ、高い視認性を得ることができる。また、テールランプ機能とストップランプ機能とに、共通の光源50を用いる。これらの光源50を別々にした場合に比べ、後部ランプの小型化を図れる。 (もっと読む)


【課題】より小型化を実現することができる車両用照明装置を提供する。
【解決手段】車両用照明装置1は、第1出射部6を有する上面1Aと、第2出射部7を有し前記第1出射部6に対し略直交方向に形成された外側面1Bと、光源部14と、前記光源部14から照射された光を前記第1出射部6および前記第2出射部7に導出する導光体13とを備える。前記光源部14は、前記上面1Aおよび前記外側面1Bとは異なる面から前記導光体13へ光を照射することを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 506