説明

Fターム[4B023LG10]の内容

穀類誘導製品 (7,857) | 原料 (993) | その他 (150)

Fターム[4B023LG10]に分類される特許

101 - 120 / 150


【課題】焙煎にかかる温度を下げると共に、その香り、風味、味わい及び抽出液の色を向上させ、さらに生理活性を増強させた付加価値の高いソバの実を用いた飲食品及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】日本ソバや苦ソバ(ダッタンソバ)、宿根ソバ等のソバの種子の殻を取り除いて得たソバの実、もしくはソバの種子を蒸熱してアルファー化し、殻を取り除いて得たソバの実、又はこれらの粉砕物と、ショ糖、ブドウ糖、果糖、麦芽糖、乳糖等の単糖類及び二糖類からなる群から選ばれる少なくとも1種以上の糖類を含む糖液とを混合して焙煎、好ましくは200〜250℃で4〜6分間焙煎し、アルキルピラジン類の含量が増強されたソバを原料とした飲食品を製造する。 (もっと読む)


【課題】従来は、祝事の際の赤飯で用いられる小豆等の穀物に文字を刻印して、豆を食べることによって穀物に刻印された文字が言霊となって、その言霊が体内に吸収されることによって、元気の源とするイメージを惹起すること、又は心の教養(栄養)を図ること等を目的とするものがなかった。また、通称加工用レーザーと呼称されるものでは、マーキング速度の点で課題を残すため、刻印するに際してスピード化が図れず、製品を大量生産することが困難な場合が生じる。
【解決手段】祝事や行事等で使用される小豆、大豆等の穀物にレーザーを使用することによって迅速に文字を刻印することができ、文字が刻印された小豆、大豆等の穀物を食べることにより身体の内から文字の有する言霊の力を吸収することによって、元気の源とるイメージを惹起し、又は心の教養(栄養)を図ることを目的とした。 (もっと読む)


【課題】ソバの実を焙煎もしくは蒸熱して製造する飲食品において、従来のソバ飲食品よりも優れた栄養性、機能性を持つソバ飲食品を提供すること。
【解決手段】普通ソバ、ダッタンソバ、宿根ソバ等のソバの種子の殻を取り除いて得たソバの実、もしくはソバの種子を蒸熱してアルファー化し、殻を取り除いて得たソバの実を粉砕し、この粉砕物の中で20重量%以上、好ましくは30重量%以上のタンパクを含む高タンパク質区分を篩い分けにより分取し、この粉砕物に麹菌を接種、培養して麹化させ、焙煎又は蒸熱することにより、ソバを原料としたγ−アミノ酪酸(GABA)の含量が増強された茶飲料等の飲食品を製造する。 (もっと読む)


【課題】 正常な発芽プロセスを損なうことなく、発芽させるべき穀物に所望の水分をより短時間で供給することができる穀物の水浸漬方法、及び、それに用いる浸漬装置を提供すること。
【解決手段】 上記課題を解決する穀物の水浸漬方法は、発芽させるべき穀物に水分を含有させるための穀物の水浸漬方法であって、気泡径が50μm以下のマイクロバブルの存在する水中に穀物を浸漬することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ソバ(普通ソバ、ダッタンソバ、宿根ソバ等)の実を焙煎して飲食品に使用する際、ソバ本来の風味に加えて、通常のソバ焙煎品とは異なる香り、風味、味わいを付加させることによって製品の差別化をはかること。
【解決手段】ソバの種子の殻を取り除いて得たソバの実、もしくはソバの種子を蒸熱してアルファー化し、殻を取り除いて得たソバの実、又はこれらの粉砕物と、そば粉澱粉を液化、糖化させて製造したソバ水飴、(以下そば水飴)、果実の搾汁、果実の搾汁残渣又は果樹木片のいずれかとを、混合して焙煎し、アルキルピラジン類の含量が増強されたソバを原料とした飲食品を製造すること。 (もっと読む)


【課題】低カロリーであるが、許容可能な味覚および官能特性を維持した完全穀粒および繊維の良好な供給源を提供するシリアルバーを提供すること。
【解決手段】少なくとも約15重量%以上の完全穀粒、少なくとも約5重量%以上のタンパク質、約5重量%以上の繊維、およびバー28グラムあたり少なくとも120カロリー以下を有するシリアルバーを提供するのに有効な量で、完全穀粒およびバインダーを含有する低カロリー完全穀粒シリアルバーを提供する。 (もっと読む)


【課題】 アカモクを添加した新規なそば含有食品を提供する。
【解決手段】 そば粉に対してアカモクの微小な粉砕物を所定割合だけ混入してなる粉体を用いて製造されたそば含有食品。 (もっと読む)


【課題】 通常の食生活を通じて摂取可能で、しかも運動療法を適切に実施したのと同様な糖代謝改善作用を発揮するそば粉およびその製造方法ならびにそれを含有する食品を提供するものである。
【解決手段】 乾燥重量当たり、たんぱく質含有量が40〜45重量%、澱粉質含有量が28〜38重量%であるそば粉は、糖新生の抑制効果と肝グリコーゲン蓄積量の低減作用を発揮する。本発明のそば粉は食品用組成物として有用で、通常の食生活を通じ容易に摂取することが可能である。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ安価にα化穀粉を製造する方法及び装置の提供。
【解決手段】穀粒を、80℃以上の温度に加熱しながら、剪断条件下に粉砕するα化穀粉の製造方法。 (もっと読む)


【課題】コウリャン色素よりも製造が簡単で、コウリャン色素と同じ成分を含有する食品素材を提供する。またこの食品素材を添加した加工食品を提供する。
【解決手段】コウリャン実の殻を粉末状に粉砕したものを、食品用素材として提供する。またこの食品素材を添加した加工食品を提供する。原料となるコウリャン実の殻は、特定のコウリャン(ソルガム)品種のものでなくてもよい。粉砕した殻の粉末の大きさは特に規定しないがより細かいものが利用に適している。 (もっと読む)


【課題】発芽穀物が粒の状態のままでも風味と食感に優れるポップ発芽穀物およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明のポップ発芽穀物は、A.原料穀物を水に浸して発芽させる工程、
B.工程Aの発芽穀物の水を切り、濡れたままの状態で焙煎する工程、C.工程Bの発芽穀物を焙煎しつつ穀物粒をポップさせる工程からなることを特徴とする。工程Bおよび工程Cの焙煎は、熱風加熱または流動層加熱によることが望ましく、焙煎温度は180℃〜300℃であるとよい。工程Cは、工程Bの発芽穀物を焙煎しつつ圧力開放により穀物粒をポップさせてもよい。原料穀物は、小麦、玄米、大豆、トウモロコシ、蕎麦から選ばれる少なくとも一種以上であるとよい。 (もっと読む)


【課題】従来公知の加工方法により加工された乾燥粉末穀物類をナノメーターサイズにまで超微粒子化して、人体への吸収効率を高める。
【解決手段】従来公知の加工方法により粉末状に加工された乾燥粉末穀物類を、微粉砕して微粒子状の粉末穀物類粒子とし、然る後、前記粉末穀物類粒子を、塩素を含まず、酸化還元電位が200mV以下であって、且つ活性水素を含む特性を有する電解還元水中に添加混入して攪拌混合し、混合液の調整を行って流状物とし、該流状物を超微粒子化装置に圧送して、前記電解還元水中の活性水素により超微粒子化工程中に発生する活性酸素を消去して、有効成分を劣化させることなく、粉末穀物類粒子全体をナノメーターサイズにまで超微粒子化して破砕することにより、前記超微粒子化した粉末穀物類粒子から有効成分を流状物中に抽出し、然る後、該流状物を乾燥機により乾燥して乾燥粉末穀物類として取出す。 (もっと読む)


【課題】 従来のみりん粕の利用において、みりん粕の旨味成分の全部を生かすと共に、健康の増進が期待されるGABAを含んだ機能性飲食品を得ること。
【解決手段】 本発明に係るみりん粕乳酸発酵飲食品は、みりん粕をタンパク質分解酵素剤で分解したみりん粕分解物に、乳酸菌またはビフィドバクテリウム属細菌のいずれか一方または両方と、グルタミン酸デカルボキシラーゼ生産能を有する乳酸菌とを接種し発酵させて生成したγ−アミノ酪酸を含有するので、みりん粕の旨味成分の全部を生かすことができて、γ−アミノ酪酸(GABA)を含んだ機能性飲食品にすることができる。 (もっと読む)


【課題】 低蛋白米や低蛋白混合米を対象として大規模では勿論、小規模でも手間無く極く簡単に美味しく炊き上げられるようにする。
【解決手段】 低蛋白米、または低蛋白混合米を対象米42と、通常の搗精米の場合と同等かそれ未満の量の水40と、を容器8に入れて、蓋をせずに、あるいは通気性のある蓋を施して、通電により発熱させた電熱管1内に飽和水蒸気を通して加熱し放出される過熱水蒸気43と、容器8に下方から対面する平面域に配管した電熱管1からの輻射熱44、44aとに曝して加熱し、炊飯および殺菌することにより、上記の目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】従来の玄蕎麦石抜機では除去することができない不純物で玄蕎麦より比重の軽い軽石を長時間連続的に除去することを可能にする。
【解決手段】ホッパー(3)から投入された玄蕎麦が排出樋(13)に落下し、外部へ排出される途中で排出樋(13)上部にある永久マグネット(9)が磁力により軽石を吸着させ除去する。永久マグネット(9)は回転運動をしているマグネット付回転円盤の円周を囲むように配置されており、軽石が吸着したまま排出樋(13)外部にあるブラシ(14)上を通過する。その際、軽石はブラシ(14)にはぎ取られ、レール梁(22)内を落下し、除去済軽石格納箱へ入る。軽石をはぎ取られた永久マグネットは回転運動により再び排出樋(13)内へ向い軽石を除去するという連続運動で長時間の除去を可能とした装置である。 (もっと読む)


【課題】喫食時に穀類加工食品がまとまることなく、ほぐれて喫食しやすい良好な食品を提供するためにほぐれ性の改良剤を提供する。
【解決手段】穀類加工食品、例えば中華麺,パスタ,うどん,そば,インスタントラーメン,粟餅または餃子の皮にガラクトキシログルカンまたは低粘性ガラクトキシログルカンを表面処理または配合する。ガラクトキシログルカンまたは低粘性ガラクトキシログルカンの表面処理量または配合量は穀類加工食品に対して0.01〜10重量%である。
(もっと読む)


栄養ミネラルの吸収を高めるためのミネラル結合澱粉生成物が提供される。これらミネラル結合澱粉生成物は、生物学的に活性なミネラルを、リン酸化された架橋澱粉に結合することによって調製される。これらミネラル結合澱粉生成物は、熱水中における加熱プロセスおよびその後の洗浄プロセスでは安定であるが、消化後に結合ミネラルを遊離し得る。本発明により、澱粉顆粒の顆粒内および顆粒表面の両方に少なくとも1種類のミネラルが結合した個々の架橋澱粉顆粒を複数含む、ミネラル結合澱粉が提供される。
(もっと読む)


本発明は、テフ(Eragrostis tef)の粉末、および、本粉末を含む製品に関する。本発明は、製粉の際の穀粒の落下数が少なくとも250、好ましくは少なくとも300、より好ましくは少なくとも340、最も好ましくは少なくとも380であるという点を特徴とする、スズメガヤ属(好ましくはテフ)に属する穀粒の粉末を提供する。本発明は更に、本発明による粉末を含む食品または高級食品を提供する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、安価で優れたプレバイオティクス素材であるにも関わらず嗜好性に劣り、品質を維持することが厄介な酒粕を、微生物を用いて発酵させることにより食感や呈味性が良好にして直接食することが可能で、しかも発酵によって酒粕に含まれている栄養素と機能性成分を増強することにより極めて優れた健康維持効果を発揮する新規な酒粕発酵食品の製造方法を提供するものである。
【解決手段】 酒粕を発酵させて酒粕発酵食品を製造する酒粕発酵食品の製造方法。 (もっと読む)


ホスホフルクトキナーゼをコードする核酸の過剰発現を介した解糖流量を増加することによって種子中により高いオイルレベルを有する作物植物の作製方法を提供する。本発明は、さらに、ピルビン酸キナーゼをコードする核酸の過剰発現を含んで植物中のオイル含量を変化させることができ、ホスホフルクトキナーゼで、またはホスホフルクトキナーゼおよびピルビン酸キナーゼ・トランスジーンで形質転換した単子葉植物細胞および単子葉植物も含むことができる。 (もっと読む)


101 - 120 / 150