説明

Fターム[5B011DB19]の内容

電源 (19,167) | 電源の構造、機構 (1,339) | コネクタ (144)

Fターム[5B011DB19]に分類される特許

1 - 20 / 144


【課題】USBハブ装置のセルフパワーの電圧変換部が保護機能動作により停止した場合でも、既存のインタフェース構成を用いてUSBホストがエラー状態を正しく認識することで、USBハブ装置を用いたシステムの自動復帰処理を行う。
【解決手段】
複数のダウンストリームポートを備えるUSBハブIC9と、供給電源電圧を、USBデバイス3に供給する電源電圧に変換し、異常状態になった場合に電源電圧を停止するロードスイッチ用FET103を有し、ロードスイッチ用FET103が機能した場合に異常状態を通知する信号を出力する電圧変換部2 12と、電源電圧を遮断し、USBデバイスに過電流が流れたことを検知し過電流検知信号を出力する複数のスイッチIC−D 14を有し、USBハブICは、複数の過電流検知端子を有し、ロードスイッチ用FET103が機能した場合に、異常状態を通知する信号により過電流検知端子を過電流検知状態とする。 (もっと読む)


【課題】電子機器に電力を供給する電池が完放電状態であっても、電子機器を直ぐに起動することが可能な電子機器等を提供する。
【解決手段】本電子機器は、外部電源2および電池BATから電力を供給される電子機器1であって、電子機器1の最大負荷電流よりも小さい電流容量の外部電源2から供給される電流である外部供給電流の情報を取得する外部供給電流取得部102と、電池BATの電圧を検出する電池電圧検出部103と、電子機器1の副機能を実行する副機能実行部110〜113と、検出された電池BATの電圧から電池BATが完放電状態であるか否かを判定するシステム制御部105と、電池BATが完放電状態であると判定された場合、電子機器1の負荷電流が外部供給電流よりも小さくなるよう、副機能実行部110〜113の動作を制限する切替制御部106〜109と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子機器を設置する環境に容易に対応が可能となり、且つ、安全規格を満足できる電力供給ユニットを提供する。
【解決手段】タイプAの電力供給ユニット27は、既存の電源設備に適応したプラグ30、38により装置1に電力を供給する電力供給ユニットであって、先端にプラグ30、38を夫々備えた2本の電源コード31、37と、2本の電源コード31、37の夫々の電路に設置され、夫々の電路に流れる電流が規定の値を超過したときに、この電路を遮断する2つの遮断器33、34と、2つの遮断器33、34の夫々の出線側に設置され、夫々の出線側に重畳する不要輻射ノイズを減衰する2つのノイズフィルタ(図示せず)と、2つのノイズフィルタから出力される電力を装置1に供給するための2つの接続端子35、36と、電源コード31、37、2つの遮断器33、34、2つのノイズフィルタ、及び2つの接続端子35、36を一体的に実装するユニットケース32と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ギャング方式による1つのポートを介した電源電流の供給において、1ポート分の定格電流(最大電流)より大きい電流をより低コストで供給可能にするための技術を提供する。
【解決手段】USBソケット20aに接続されたダミーコネクタ40は、自身が必要とする電源電流より大きい電源電流をPC20に要求し、その差分の電源電流を確保する。別のUSBソケット20aに接続されたハードディスク装置30は、1つのUSBソケット20aで想定されている最大電流よりも大きい電流を必要とするが、USB規格に沿って、最大電流を要求する。CPU21は、PCH27を介して電源回路28を制御し、ダミーコネクタ40、及びハードディスク装置30がそれぞれ要求する分の電源電流を供給させる。この結果、ハードディスク装置30には、ダミーコネクタ40によって確保された分の電源電流が供給される。 (もっと読む)


【課題】USB規格に準拠しつつ供給可能な電力を増加することができる電子機器及び電子機器システムの提供。
【解決手段】電子機器100は、USB3.0ホストコネクタ140を介して接続される外部デバイスへ電力を供給するDCDCコンバータ131〜133と、USB3.0ホストコネクタ140の所定の端子を介して、接続された外部デバイスを判定するデバイス判定部124とを備える。接続された外部デバイスがUSB互換デバイス200と判定された場合、このUSB互換デバイス200が所望する電圧の値を取得し、取得した電圧の値の応じて、必要なDCDCコンバータ131〜133を動作させることより、USB互換デバイス200への電力供給を行う。 (もっと読む)


【課題】通信安全性が高いアクセサリーを提供する。
【解決手段】アクセサリー(400)は、複数の端子(Ts1〜Ts12)を有する端子部(423)を備える。複数の端子は、アクセサリーが起動可能な状態であることをカメラが検出するための示す検出レベル(DET)を、カメラに提供する起動状態提供端子(Ts7)と、アクセサリーに関する情報を含むデータ信号(DATA)をカメラに対して出力するデータ信号端子(Ts6)と、検出レベルとデータ信号の基準電位となる第1基準電位端子(Ts5)と、を含む。起動状態提供端子は、データ信号端子の隣に配置され、第1基準電位端子は、データ信号端子の隣であって、且つ起動状態提供端子との間にデータ信号端子を挟むように配置される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バッテリを便利に着脱することができる電子装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電子装置は、電子装置本体と、前記電子装置本体に着脱可能に装着されるバッテリと、前記電子装置本体に取り付けられて前記バッテリを当止する当止部材とを備え、前記電子装置本体には、前記バッテリを収容するための収容部が設けられ、前記当止部材は、前記収容部の片側に取り付けられ、前記当止部材は、第一方向に沿って弾性移動することができ、前記当止部材が弾性回復すると前記バッテリを当止して、前記バッテリが前記第一方向に垂直な第二方向に沿って移動することを防止し、前記バッテリ及び前記電子装置本体には互いに係合する係合構造が設けられて、前記バッテリが前記第二方向に沿って移動するか、又は前記バッテリが前記第一方向及び前記第二方向に垂直な第三方向に沿って移動することを防止する。 (もっと読む)


【課題】他の装置から受信した表示データを表示する表示装置であって、大容量のバッテリーを必要とせず携帯性に優れた表示装置等を提供することを課題とする。
【解決手段】表示データ送信装置から表示データを受信し、受信した表示データを表示手段に表示させるための制御を行い、表示手段に表示している表示データを他の表示データに切り換えるための切換操作が行われたことに基づいて、表示データ送信装置に対して他の表示データの送信要求を行い、また、表示データ送信装置から表示装置が動作するための電力を受け取り、各部に供給する表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の電力供給線接続部を備えると、過剰な電力の供給を防止するために構造上の制約が必要になる、という課題を解決する、電力供給線接続装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明における電力供給線接続装置は、第一の電力供給線と電気的に接続する第一の電力供給線接続を含む第一の接続部と、第二の電力供給線と電気的に接続する第二の電力供給線接続部を含む第二の接続部と、第一の電力供給線接続部または第二の電力供給線接続部に供給される電力を出力する出力部と、出力部と第一の電力供給線接続部とが接続された第一の状態と、出力部と第二の電力供給線接続部とが接続された第二の状態とを切り替える切替部と、第一の電力供給線と第一の電力供給線接続部とが電気的に接続している時、第一の検知信号を切替部に伝達する第一の検知部と、を有し、切替部は、第一の検知信号を受信している時は、第一の状態を保持し、第一の検知信号を受信していない時は、第二の状態を保持する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受信装置のスタンバイ状態において、外部装置に電源を供給することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】電源を供給する電源手段と、前記電源手段から電源の供給を受け、着脱自在に接続される外部装置に当該電源を供給するコネクタインタフェースと、を備え、前記コネクタインタフェースは、所定の通信規格に準じたコネクタ形状を有し、且つ、通信用の接点が無効化されている。 (もっと読む)


【課題】通信手段が外部機器と接続した場合の起動時において、ユーザの利便性を損なうことなく、且つ、消費電力を抑えることができる電子機器を提供すること。
【解決手段】複数の機器を備え、外部機器に接続してデータ通信を行うと共に電力の供給を受ける通信手段と、前記通信手段による前記外部機器との接続を検出する検出手段と、前記複数の機器への電力供給の制御を行う電力供給制御手段と、前記電力供給制御手段が前記複数の機器に対して電力供給を行う対象が異なる複数の起動モードと、を有する電子機器であって、前記通信手段が前記外部機器と接続したことを前記検出手段が検出した時に、前記複数の起動モードの中から選択された起動モードに基づいて、前記電力供給制御手段が前記複数の機器への電力供給の制御を行うことにより解決される。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの接続に応答して待機状態から作動状態への起動操作を行う。
【解決手段】充電システム1は、充電スタンド機2から車載機3へ電力線6を通して充電用の電力を供給する。さらに、充電スタンド機2と車載機3とは、電力線6を通して通信する電力線通信装置としての通信回路22、32を備える。車載機3は、電力線6のインピーダンスを検出する検出回路38を備える。さらに、車載機3は、検出回路38により検出されたインピーダンスに基づいて、通信回路32の待機状態と作動状態との間の切替えを行う制御装置39を備える。例えば、制御装置39は、電力線6のインピーダンスの変化によってケーブル7が接続されたことを検出する。制御装置39は、ケーブル7の接続に応答して、通信回路32を待機状態から作動状態へ切替える。 (もっと読む)


【課題】 無駄な電力が消費されるという問題を解決できる外部機器充電方法及びそれを用いるディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 ディスプレイ装置が待ち受け状態にあっても、ディスプレイ装置電源を供給しないまま、外部機器のみに電源を供給して外部機器を充電できる本発明の一実施形態に係るUSBを通じて接続された外部機器を充電するディスプレイ装置は、前記USBのデータラインを通じて接続された外部機器が充電可能な機器であるか否かを確認する外部機器接続確認部と、スタンバイ電源又は主電源を出力する前記ディスプレイ装置の電源部と、前記ディスプレイ装置がスタンバイモードであるか否かに応じて、前記電源部が前記スタンバイ電源又は前記主電源を出力するように、前記電源部を制御する制御部と、前記電源部から出力される前記スタンバイ電源又は前記主電源を前記外部機器に出力する電源出力部とを含む。 (もっと読む)


【課題】 接続された外部機器の種別に応じて適切な電力供給を行う。
【解決手段】 外部機器が接続可能な電子機器であって、接続された外部機器に電力を供給する電力供給手段と、前記外部機器を判別する判別手段と、前記判別手段の判別結果に基づいて、前記電力供給手段による前記外部機器への電力供給の開始または停止のタイミングを制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】基本的な電源からの電力の提供が不十分であるときに、磁気記憶装置や光学的記憶装置などのデジタル周辺機器に電力を提供する。
【解決手段】周辺機器を流れる電流が所定のスレショルドを超えるかを検出し、前記周辺機器を流れる電流が前記所定のスレショルドを超えるときには、前記周辺機器を包囲しているエンクロージャの内部に位置する再充電可能なバッテリから前記周辺機器に補助的な電力を供給することによって、前記周辺機器の動作が維持されるようにする。 (もっと読む)


【課題】周辺機器について、コネクタによってホスト機器に物理的に接続された際に、誤ったインターフェースを用いた論理的な接続が形成される可能性を低減する技術を提供する。
【解決手段】周辺機器であって、複数種のインターフェースに対応する複数種のコネクタを選択的に接続可能な単一の接続部であって、コネクタを介してホスト機器から電力の供給を受けるための電源端子を有する接続部と、電力の供給を受けて、ホスト機器との間で複数種のインターフェースのいずれかを用いて論理的な接続を形成するための接続処理を開始する制御部と、制御部と端子とを接続する電源線と、ホスト機器から周辺機器に電力が供給されているにも拘わらず、制御部への電力の供給を所定時間遅延させる遅延処理部であって、電源線の途中に配置された遅延処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ周辺機器とコンピュータ・システムとを適応させ相互接続するシステム及び方法を提供する。
【解決手段】コンピュータの周辺機器とポータブル及びデスクトップ・コンピュータ並びにそれ以外のデジタル装置とを相互に接続するためのシステム及び方法が提供される。更に詳しくは、本発明は、複数のポータブル・コンピュータ周辺機器を1つのポータブル・コンピュータのインターフェース・スロット(30)に同時に接続し、ポータブル・コンピュータ周辺機器(12)をデスクトップ・コンピュータに接続し、ポータブルなZIPTMドライブをポータブル・コンピュータ(14)に接続するシステム及び方法を含む。
コンピュータの周辺機器に補助的な電源を提供するシステムもまた、提供される。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置に外部装置を接続するための規格の仕様を守りつつ、外部装置が安定して動作するために必要な電源を情報処理装置から供給することができるようにする。
【解決手段】USBケーブル21AがPC1に接続され、続けてUSBケーブル21Bが接続されたとき、USB IC31BとUSB IC42の間でコンフィギュレーションが行われ、終了した場合、500mAの電流の供給がUSB IC31Bにより開始される。ODD2に電源が供給されることに応じてUSB IC31AとUSB IC51の間でコンフィギュレーションが行われ、終了した場合、500mAの電流の供給がUSB IC31Aにより開始される。USB IC31Aと31Bから500mAずつ出力された電流がスイッチ回路41において併せてODD2に供給される。本発明はUSBデバイスの接続ケーブルに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】各電気機器毎の電力消費状況を把握する技術を提供する。
【解決手段】マルチソケット用電気検出付き電源コンセント装置は、複数のコンセント1031、1032、1033、1034と、複数の電流検出手段1051、1052、1053、1054と、電圧検出手段107と、処理手段101と、出力手段110とを備える。電流検出手段1051、1052、1053、1054が各コンセント1031、1032、1033、1034にそれぞれ設けられ、各コンセント1031、1032、1033、1034毎の電流値を検出し、電圧検出手段107が電圧値を検出する。処理手段101は、電圧値及びこれらの電流値に基づいて、各コンセント1031、1032、1033、1034毎の電力消費データを得る。 (もっと読む)


【課題】 電源制御装置において、突入電流の回避処理と負荷の電源制御とを合理化し、さらに、過負荷による不具合を効果的に防ぐことを可能とする。
【解決手段】 上位装置3と連携して動作する周辺機器12,13に対し電力供給を行う電源制御装置1であって、上位装置3の電源状態に応じ周辺機器12に対する電力供給を制御する第一制御手段と、周辺機器12に供給される電力の電流値に応じて、周辺機器13に対する電力供給を制御する第二制御手段と、を備えた制御回路4を有する構成としてある。 (もっと読む)


1 - 20 / 144