説明

Fターム[5C122EA47]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | 操作性向上 (13,362) | 視認性向上 (2,574)

Fターム[5C122EA47]に分類される特許

161 - 180 / 2,574


【課題】特殊効果を伴う撮影でも焦点調節状態を容易に確認できるデジタルカメラ及びその制御方法を提供すること。
【解決手段】撮像手段から出力された画像データに特殊効果処理を施す特殊効果処理手段と、上記特殊効果処理手段によって特殊効果処理が施される前の画像データの一部を拡大処理する拡大処理手段とを具備しており、特殊効果処理された画像と拡大処理された画像とを共存させてライブビュー表示を行う。 (もっと読む)


【課題】画像データに関連付けられた位置情報から画像を撮影した撮影位置を直感的に把握することができる表示装置、表示プログラムおよび表示方法を提供する。
【解決手段】複数のランドマークに対応してそれぞれ生成され、ランドマークの位置情報と方位情報とを含むランドマーク情報がこのランドマークの画像と関連付けられたランドマーク画像データを記憶するランドマーク画像記憶部113と、各画像に関連付けられた位置情報とランドマーク情報とに基づいて、複数の画像およびランドマーク画像の相互の位置関係を反映させて表示部9に表示させる表示制御部130と、を備える (もっと読む)


【課題】複数のユーザそれぞれが撮影した撮影画像を、お互いが即座に見ることができるようにする。
【解決手段】携帯端末11Aは、ローカルエリアネットワーク内の1以上の携帯端末11B乃至11Dと同一のグループを構成する。携帯端末11Aは、同一のグループの他の携帯端末11B乃至11Dで撮影された撮影画像のデータを受信し、受信した撮影画像を表示する。この開示の技術は、例えば、携帯電話機等の電子機器に適用できる。 (もっと読む)


【課題】動画撮影のフレームレートに左右されること無く、自然な動画を生成することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】CPU13は、動画記録中にユーザにより静止画記録指示が操作されたことが検出されると、動作記録時のフレームレートと動画記録の停止期間に静止画を撮影する際のシャッタスピードとから、停止期間を埋めるのに必要とされるフレーム数を算出する。画像処理部8は、停止期間の前後に撮像された動画のフレーム画像と、中間フレームとして静止画から生成した縮小静止画とを、所定の比率で合成することにより、合成フレームを生成し、生成した中間フレーム、合成フレームを停止期間に収容した、撮影したフレーム画像をMPEGにエンコーディングし、フラッシュメモリ16や、メモリ・カード20などの記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】撮影対象における実質的な変質箇所(例えば、浮き、剥離等の箇所)を視覚的に明瞭に表示する画像処理方法を提供する。
【解決手段】赤外線デジタルカメラで撮影された赤外線熱画像を利用する画像処理方法は、赤外線熱画像をディスプレイに表示する工程1と、ディスプレイに表示された赤外線熱画像の中で領域を指定する工程2と、工程2で指定された領域に対し、領域に含まれる対象ピクセルの温度データが示す温度と該対象ピクセル以外の別の基準ピクセルの温度データが示す基準温度との温度差に関連する色情報を対象ピクセルに付与する工程3と、色情報をもって対象ピクセルをディスプレイに表示する工程4と、工程1〜工程4を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】全ての認識対象に対して画像認識処理を実施でき、且つ画像の取り込みや転送の負荷を軽減できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】撮像素子にて撮像された画像情報を取り込む画像取込み部と、画像情報に対して、複数の処理領域を設定する処理領域設定部と、設定された複数の処理領域の各画像情報の取り込む順番,頻度、及びタイミングのいずれか少なくとも1つ、及び各画像情報の処理の順序,頻度、及びタイミングのいずれか少なくとも1つを決定する処理順序頻度決定部と、決定された順番,頻度,タイミングで処理領域毎に画像情報を取り込み、取り込んだ画像情報を決定された順序,頻度,タイミングで画像処理を行う画像処理部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】表示装置に表示されている被写体像の明るさが変化したときに、ユーザは、その変化が周辺環境の明るさに起因するのか、露出値の変更に起因するのか判断に迷うことがあった。
【解決手段】上記課題を解決するために、撮像装置は、表示部と、周囲の明るさを検出する照度検出部と、照度検出部により検出された複数の照度情報を記憶する記憶部と、表示部における表示モードの切替え指示を受け付ける受付部と、受付部が切替え指示を受け付けたときに、記憶部に記憶されている複数の照度情報に基づいて表示部の輝度を決定する表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】二つのAF方式を備える光学機器において、焦点調節状態を検出しているAF方式をユーザにリアルタイムに報知する。
【解決手段】位相差検出AF方式またはコントラスト検出AF方式により焦点調節を行うハイブリッドAF方式の光学機器において、焦点調節状態を検出しているAF方式をユーザに報知する。たとえば、位相差検出AF方式により焦点調節状態を検出しているときは、第1表示領域332aのランプを消灯状態とし、第2表示領域332bのランプを点灯状態とし、第3表示領域332cには何も表示しない。一方、コントラスト検出AF方式により焦点調節状態を検出しているときは、第1表示領域332aのランプを点灯状態とし、第2表示領域332bのランプを消灯状態とし、第3表示領域332cに位相差検出AF方式により合焦できない理由を表示する。 (もっと読む)


【課題】画像データに関連付けられた位置情報を、ユーザに対して直感的に把握させることができる表示装置および表示プログラムを提供する。
【解決手段】
互いに異なる位置情報が関連付けられた複数の画像データの各々に対応する複数の画像を表示する表示部10と、各画像に関連付けられた位置情報を、表示部10の表示画面上において他の画像の位置情報との相対的な位置関係を反映した表示位置情報に換算する表示位置換算部134と、表示位置換算部134が換算した前記各画像の前記表示位置情報に基づいて、複数の画像を表示部10に表示させる表示制御部136と、を備える。 (もっと読む)


【課題】現実空間の被写体の撮像画像に仮想現実空間のタグ表示画像を重畳して表示画像を生成する際、所望のタグ表示画像をユーザが容易に視認することができる情報処理システムを提供する。
【解決手段】情報処理システム1は情報処理装置100と検索装置200からなる。情報処理装置は撮像部101、撮像の倍率を変更する撮像倍率変更部102、及び撮像画像とタグ表示画像を合成して表示する表示部110を備える。また、情報処理装置100は、その位置、撮像倍率、撮像方向、及び撮像画角からなる情報を検索装置200に送信する。検索装置200は、当該送信された情報からタグ表示画像を生成するためのタグ情報を検索部202により検索し、所定のタグ情報を情報処理装置100に送信する。情報処理装置100のタグ表示画像生成部108は送信されたタグ情報から表示部110が表示するタグ表示画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】ライブビュー機能を有する撮像装置において、例えばオートフォーカスのピント調整値の変更時に、その変更を簡易に視覚的に分かりやすく行えるようにする。
【解決手段】ライブビューを使用するAFピント調整値の変更指示があった場合、被写体の輝度から露出量を決定するプログラム線図に基づいてTv値、Av値、ISO値を決定してライブビューを実行させ、そのときはライブビュー画像として拡大した画像を表示する。また、ライブビューの開始操作があり、ライブビューを使用するAFピント調整値の変更指示がなかった場合、マニュアルモードでないときに、被写体の輝度から露出量を決定するプログラム線図に基づいてTv値、Av値、ISO値を決定してライブビューを実行させるが、マニュアルモードであるときは、ユーザが設定したTv値、Av値、ISO値を用いてライブビューを実行させる。 (もっと読む)


【課題】表情の変化という個人の特性を考慮して、拡大鏡機能使用時の視認性を向上させることができる2台のカメラ付き携帯電子機器を提供することである。
【解決手段】提案する2台のカメラ付き携帯電子機器は、一面に設けられた第1のカメラと、第1のカメラが設けられた面の裏面に設けられた第2のカメラと、第2のカメラが設けられた面に設けられたライト部と、第1のカメラを制御する第1のカメラ制御部と、を有する。第1のカメラ制御部は、拡大鏡機能の起動に連動して起動され、機器操作者の表情を読み取って、制御の対象となる制御情報(ライト、感度)に対し必要な指示を発行する。 (もっと読む)


【課題】多数の画像があっても素早く所望の画調変換を行った画像を把握することができ、また、その表示画像を他の機器でも再生できるようにする。
【解決手段】4個の画像ファイルから各々サムネイル画像データを読み出し(ステップS101)、これら読み出した4枚分のサムネイル画像データを各々3種類の画調で画調変換処理し(ステップS102)、対応するサムネイルと3枚の画調変換画像との計4枚の画像を液晶表示パネル3において行方向に表示する(ステップS103)。4行4列で表示された画像において、列方向にページ送りされると次のサムネイル画像データが表示され(ステップS106)、同じ3種類の画調で画像変換処理する。行方向にページ送りされると、サムネイル画像はそのままにし、異なった3種類の画調に画調変換をする(ステップS105)。また、このような表示形態を1つのJPEG形式の画像データとしてメモリカードに保存する。 (もっと読む)


【課題】撮像に際して、ユーザが所望の撮像エリアの画像を得るための負担を軽減する。
【解決手段】撮像エリア設定部が、撮像部の撮像エリアを設定し、撮像部は、撮像エリア設定部の設定する撮像エリアを撮像する。例えば、撮像エリア設定部は、形状記憶部207と形状選択部208とを具備する。そして、形状記憶部207が、形状の異なる複数の撮像エリアを記憶しておき、形状選択部208は、ユーザの操作入力に従って、形状記憶部207の記憶する撮像エリアのいずれかを選択する。そして、撮像部201は、形状選択部の選択した撮像エリアを撮像する。これにより、ユーザは、形状記憶部208の記憶する形状のいずれかを選択することで、容易に所望の撮像エリアの画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】消費電力の増大を抑制しつつ、揺れに対する表示位置の補正を行うことが可能な情報処理装置及び情報処理方法を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、当該情報処理装置の加速度を検出する加速度センサ1と、画像を表示する表示画面を有する表示部5とを備え、加速度が所定方向に発生している状態の継続時間に基づいて、画像の表示位置を補正するか否かを判断する判断部を備える。さらに、前記判断部による判断に応じて、画像の表示位置を補正する補正部を備える。 (もっと読む)


【課題】動体の様子を1つの画像内で立体視することができる立体画像を生成する。
【解決手段】複眼カメラの左視点撮像部及び右視点撮像部で、時刻t0から時刻t4までの間、動体を一定時間毎に撮像する。この撮像により、時刻t0から時刻t4までの間の左視点画像及び右視点画像が得られる。これら左視点画像の中から、他の時刻の左視点画像と重ね合わせたときに動体が重なり合わない時刻t0、時刻t2、t4の左視点画像を特定の左視点画像として選択する。右視点画像についても、同様に特定の右視点画像を選択する。これら特定の左視点画像及び特定の右視点画像を合成することにより、動体の様子を1つの画像内で立体視することができる動体立体視化画像が生成される。 (もっと読む)


【課題】フレーミングアシスト等において不必要な電子ズームを行うことなく、より高速にズーム駆動することを可能にしたデジタルカメラなどの撮像装置を提供することである。
【解決手段】撮像装置は、ズームレンズ202を駆動して光学的に焦点距離を変化させる光学ズーム手段、撮像した画像を電子的に拡大する電子ズーム手段、制御手段201を有する。制御手段は、第一の操作部材の操作中、広角端から望遠端までの間は光学ズーム手段のみによりズーム駆動し、望遠端から先では電子ズーム手段のみによりズーム駆動するようにこれらのズーム手段を制御する。制御手段は、第二の操作部材の操作中、所定のズーム位置に対応する光学ズーム位置と電子ズーム位置に向かっての駆動において光学ズーム手段と電子ズーム手段を駆動するようにこれらのズーム手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】拡張現実に関連して、実際の画像にアノテーションがオーバーレイされる場合の速度および正確性を向上させること。
【解決手段】ディスプレイ上で、カメラがキャプチャしたシーンの画像内の複数のオブジェクトにアノテーションを付与する方法が提供される。上記方法は、i)上記複数のオブジェクトのそれぞれに適用されうる複数の異なる注釈を表すメタデータと、ii)上記画像内で上記アノテーションが適用される、上記シーンにおける上記複数のオブジェクトのそれぞれの現実の位置を特定する位置情報とを受信し、上記カメラの焦点距離および上記カメラに適用されたチルトを判定し、上記キャプチャされたシーンに関する上記カメラの位置を決定し、上記位置情報に応じて、上記カメラがキャプチャした上記画像にアノテーションを適用する方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】カメラを向けて撮影した表示対象となる複数の施設を最適な順番で表示することができる施設情報表示装置を提供する。
【解決手段】現在位置を検出する現在位置検出手段と、被写体を撮影する撮影手段と、撮影手段が向いている方向を検出する方向検出手段と、施設情報表示装置の各種操作を行う入力手段と、情報を表示する表示手段と、施設の位置情報と共に施設の詳細な情報を保持するデータベースと、入力手段によって撮影操作が行われた時に現在位置検出手段で検出された現在位置と方向検出手段で検出された方向から現在位置を中心とする範囲内にある施設をデータベースから検索する情報検索手段と、情報検索手段によって検索された複数の施設を、表示手段に1つずつ表示するために表示順を並び替える表示順並べ替え手段とを備え、情報検索手段で検索された施設の詳細な情報を、表示順並べ替え手段により並べ替えられた表示順で表示手段に順番に表示する。 (もっと読む)


【課題】実写画像に基づき案内表示を行う際に、好適に障害物を透過して表示可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置は、移動体の進行方向の風景を撮影した実写画像を取得する画像取得手段と、移動体の現在位置を示す情報を取得する現在位置取得手段と、現在位置が、移動体の搭乗者によって信号機が見える位置であるかを判定する判定手段と、信号機が見える位置であると判定され、かつ、取得された画像に信号機が存在しない場合に、当該信号機の撮影を妨げる動的障害物があると判断する判断手段と、動的障害物があると判断されると、当該動的障害物と前記信号機の両方が表示されるように画像処理を施す画像処理手段と、画像処理が施された画像を表示させる表示制御手段と、を備える。 (もっと読む)


161 - 180 / 2,574