説明

Fターム[5C122FK36]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 表示器/ファインダ (31,841) | 表示方法 (10,555)

Fターム[5C122FK36]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FK36]に分類される特許

141 - 160 / 274


【課題】 簡単な操作によって、画像の部分領域についてその評価を保持しておき、それを利用して画像を管理することを目的とする。
【解決手段】 画像中の部分領域を指定し、その部分領域毎に、例えば撮影失敗か成功かを示すレイティング情報を設定し、画像に関連づけて記録する。記録されたレイティング情報にしたがって画像を検索する。検索された画像を印刷処理したり、削除処理したりする。 (もっと読む)


【課題】記録される撮影画像ファイルを1つ1つ開くこと無く、その撮影画像の向きを把握できるようにする。
【解決手段】撮影画像を記録するための記録媒体(110〜112)と、撮影画像の撮影の際に、撮影装置の姿勢を検出する姿勢検出部109と、姿勢検出部109で検出された姿勢ごとに撮影画像の記録先を決定し、決定した記録先に基づいて撮影画像を記録媒体(110〜112)に記録する制御を行うシステムコントロール部107を備える。 (もっと読む)


【課題】
自動撮像機能によって似たような画像が大量に保存されることを抑制する。
【解決手段】
被写体像を撮像し、前記被写体像を確認する際に用いられるスルー画像、および前記被写体像を記録する際に用いられる本画像を時分割に生成する撮像手段と、前記撮像手段によって生成される前記スルー画像から抽出した情報に基づいて、前記情報が所定の条件である時に前記本画像の撮像を実行する自動撮像手段と、前記自動撮像手段による自動撮像の進行度合いに応じて、前記自動撮像手段に前記本画像の撮像を実行させる前記所定の条件を変更する撮像実行条件変更手段とを備えて電子カメラを構成する。 (もっと読む)


【課題】 バルブ撮影等の長時間露出において、画像データと音声データを記録し、また記録された画像データと音声データを再生することのできる撮像装置および撮像装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 所定の周期で被写体像を繰り返し撮像する撮像部291と、撮像部291の1回の撮像動作に同期して音声データを記録する音声記録部311と、撮像部291で撮像された複数の画像データを加算演算する加算演算部293と、加算画像データを可視化表示する画像表示部296と、画像表示部296にて加算画像の表示に連動して、音声記録部311によって記録された音声データを記録順に再生する音声再生部315を具備する。 (もっと読む)


【課題】表示画面を注視し続けることなく、指定された被写体が所定の基準範囲内に収まるように撮影を行うことができる撮像装置、撮像装置本体および通知用端末を提供すること。
【解決手段】撮像装置100は、被写体の光学像を形成する撮像光学系310と、光学像を電気信号に変換する固体撮像素子330と、電気信号に所定の処理を行って画像データを生成する映像信号処理部350と、映像信号処理部350によって生成された画像データを用いて、指定された被写体が追尾可能範囲内の所定の基準範囲内に存在するか否かを判定する追尾処理部390と、追尾処理部390の判定結果を光で通知する通知部410とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーが設定した撮影パラメータで撮影する場合に、撮影環境や撮影対象によってはユーザの意図した画像が得られない場合がある。
【解決手段】 ユーザーが設定した撮影時に使用する撮影パラメータと算出手段に算出された撮影環境および撮影対象に適した撮影パラメータとの差が所定値以上である場合、ユーザーが設定した撮影パラメータにて画像データを取得するとともに前記算出手段に算出された撮影パラメータにて画像データを取得する。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザにより共用される場合でも、面倒な操作を伴うことなくユーザ毎にお気に入りの画像や音声を自動再生する。
【解決手段】モード設定ボタン40bにより登録モードが設定されているときには、カメラ32でユーザを撮影して顔認識に抽出された顔(特徴量)に関連付けてユーザにより選択されたお気に入りの画像ファイルや音声ファイルを内蔵メモリ42に登録し、モード設定ボタン40bにより再生モードが設定されているときには、カメラ32で人物撮影して顔認識により抽出された顔が登録者のものであると判定されたときには関連付けて登録されているお気に入りの画像ファイルや音声ファイルを再生ファイルとして設定し、設定した再生ファイルに基づいて画像や音声を再生する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの視覚に映る状況を撮像する。
【解決手段】外部から、ハーフミラー11Lの焦点fL2に向かう光線Rが、ハーフミラー11Lを透過し、ハーフミラー14Lに入射する。ハーフミラー14Lは、光線Rの一部を、その入射方向と反対方向に向かって反射し、残りを、ハーフミラー14Lの内部に透過させる。ハーフミラー14Lを透過した光線は、焦点fL2の位置にあるユーザの左眼に入射する。一方、ハーフミラー14Lで反射された光線は、ハーフミラー14Lに入射した光線Rの軌跡を逆方向に辿り、ハーフミラー14Lで反射され、ハーフミラー14Lの焦点fL1の位置に設置されている魚眼カメラ12Lで受光され、これにより、ユーザの左眼で観察される被写体の画像が撮像される。本発明は、画像を撮像する装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コストアップや筐体の大型化を伴うことなく、撮像装置内のいくつかのコンテンツが外部の記録メディアにバックアップコピーされた場合でも、装置に記録されているコンテンツを容易に確認することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】ビデオカメラ100から出力され、光ディスクにバックアップコピーされたコンテンツの識別画像を生成し、印刷環境に応じて識別画像を印刷出力する。そして、印刷出力されたコンテンツの識別画像を読み取り、当該識別画像に基づいて、記録媒体106内のコンテンツの存在を判別する。 (もっと読む)


【課題】カメラ目線となっている画像をより確実に撮像する。
【解決手段】顔検出機能を有するデジタルカメラ1の制御部210は、顔検出機能によって検出された顔画像のうち、選択された顔画像を対象として指定する。制御部210は、指定した顔画像における目線がデジタルカメラ1に向けられたことを検出すると、撮像部100を制御し撮像動作をおこなう。また、制御部210は、カメラ目線以外の撮像条件が設定されている場合は、当該条件を検出し、且つ、カメラ目線を検出した場合に撮像動作をおこなう。さらに、制御部210は、撮像動作によって得られた撮像画像上の対象がカメラ目線となっているか判別し、撮像画像上でカメラ目線となっていない場合は、撮像部100を制御して再撮像をおこなう。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワークを構成する撮像装置がどの位置に存在し、どのような画像を撮像しているかを指示者が容易に確認可能とする。
【解決手段】複数のカメラ(撮像装置)が無線ネットワークで接続されている。指示者が扱うカメラのLCD109に、他のカメラから送られてくる撮像画像データに基づいて、サムネイルSNb,SNcを表示する。また、LCD109に、各カメラが存在する位置周辺の地図MPを表示する。そして、各カメラで計測された位置情報に基づいて、地図MP上の、各カメラが存在する位置に、各カメラを示すアイコンECa,ECb,ECdを表示する。LCD109のサムネイル表示部141,142に対応した位置に、当該サムネイル表示部141,142に表示されているサムネイルSNa,SNbに係るカメラを示す、地図MP上に表示されているアイコンECa,ECbと同様のアイコンECa′,ECb′を表示する。 (もっと読む)


【課題】手間と時間を掛けずにマッピングテーブルを生成、検証することができ、かつ、検証の精度を下げずにマッピングテーブルを検証することができる「マッピングテーブル生成兼検証用物品」を提供する。
【解決手段】格子点を規定するマッピングテーブル生成用図柄1100を描画したマッピングテーブル生成用図柄部100と線分を規定するマッピングテーブル検証用図柄1110を描画するマッピングテーブル検証用図柄部110を設けたマッピングテーブル生成兼検証用物品を提供するようにしている。そして、マッピングテーブル検証用図柄1110の線分を延長したときマッピングテーブル生成用図柄部100を通過する直線が、一連の格子点を結ぶ線分を含むようにすることによって、線分の直線性、直交性を評価する上で、マッピングテーブル検証用図柄1110とマッピングテーブル生成用図柄1100とを一体的に取り扱うことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】十字キーに代わる操作性のよいHMIの操作子を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】メニューが表示される画面を有する表示部と、回転軸周りに回転または揺動可能であり、前記回転軸方向に異なる複数のポジションに移動可能な操作子と、前記操作子の回転軸方向のポジションを前記画面に表示するインジケータと、前記操作子の回転軸方向のポジションに応じて変わる選択可能な機能から前記操作子の回転または揺動に応じて選択される機能に応じた処理を実行する処理部と、を備えることを特徴とする電子機器。 (もっと読む)


【課題】非常通報時の客室状況の適正な把握を容易にする。
【解決手段】鉄道車両の客室に設置され、非常通報ボタン、客室マイク、客室スピーカ、客室内を撮影する第1のカメラを含むカメラ付き非常通報器と、客室内を撮影する第2のカメラと、非常通報器と音声回線を介して接続され、乗務員室マイク及び乗務員室スピーカとを含む非常通報受報器と、乗務員室に設置され第1及び第2のカメラで撮影された映像を表示する表示器とを備え、非常通報ボタンが客室内の通報者によりオンにされた場合に、非常通報器及び非常通報受報器は客室及び乗務員室間で音声回線を介して双方向に通話可能な状態となり、第1のカメラが通報者を撮影する一方、第2のカメラが客室内全体を撮影し、第1及び第2のカメラによる映像が映像用回線を介して表示器に伝達され、表示器が、第1及び第2のカメラからの映像の少なくとも一方を表示する鉄道車両用のカメラ付き非常通報装置である。 (もっと読む)


【課題】識別するための手段を新たに設ける必要はなく、不特定の製品についてその出所や機種を認識すること。
【解決手段】撮像装置の制御方法において、製品が撮像された撮像画像をもとに前記製品の特徴を抽出し、前記製品の出所のデータと前記製品の機種のデータの少なくともいずれか一方のデータを含む製品データをもとに前記製品の出所と前記製品の機種の少なくともいずれか一方を特定すること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】撮影中にRAW画像データの画像を簡単に確認可能とする。
【解決手段】少なくとも生画像データおよび表示用画像データを含んだ撮影画像データを読み出して、モニタ画面に画像を表示した後、撮影画像データを解析することによって、モニタ画面に表示された画像の中から対象領域を抽出する。そして、対象領域に対応する部分のRAW画像データについて、欠落している色成分を補った後、得られたRAW画像データによる生画像をモニタ画面に表示する。こうすれば、モニタ画面に表示された画像の対象領域について、RAW画像データによる生画像を簡単に確認することが可能となる。また、対象領域を設定する操作も不要となるので、簡便に生画像を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】小さく、且つ、解像度の低いモニター上においても、正確にピントを合わせることが可能な電子撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像光学系(レンズユニット21)と、電気的撮像手段(撮像部40)と、撮影に先立ちフォーカス位置を変化させながら撮像画面内の合焦度合いデータを取得し合焦のための調整を行う合焦調整手段(モータドライバ22など)と、撮像画面内のどこに合焦させるかを決定する合焦箇所決定手段(CPU31)と、撮像済み画像を記録する記録手段(メモリカード62)とを備えてなる電子撮像装置において、撮像済み画像データと前記合焦度合いデータと前記合焦箇所データとを、前記記録手段に記録する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】自動撮影モードで撮影した場合に失敗写真を無くすことが可能な画像記録装置を提供する。
【解決手段】撮像手段と、自動撮影モード設定手段とを備えた画像記録装置において、撮影によって得られた画像データから画像の明るさを判定する明るさ判定手段(明るさ判定部(104−1a))と、該明るさ判定手段が所定範囲にないと判定した場合には、撮影条件を変更指示する撮影条件変更指示手段(撮影条件変更指示部(104−1b))と、該撮影条件変更手段が変更した撮影条件で再撮影を指示する再撮影指示手段((再撮影指示部(104−1c))とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 TVレンズを制御する上で、各種設定状況を瞬時に把握できるようにすること。
【解決手段】 電源投入時に立上げメニューが表示される表示器を有する光学装置であって、その立上げメニュー内に光学素子の駆動を司る機能の設定値の変更が可能な設定変更アイコンを表示すること。 (もっと読む)


【課題】撮像画像を鑑賞しながら識別表示された顔部分をランダムに表示するモードを起動するとともに、その起動タイミングを複数の条件から設定する。
【解決手段】被写体を撮像して撮像画像を得る撮像手段と、撮像画像から複数の人物の顔部分を検出する顔検出手段と、検出された複数の顔部分の中から所定数の顔部分を選択する選択手段と、撮影フレーム内に検出される複数の人物の構成の変化が、予め定められた変化条件に一致する毎に、選択手段による新たな顔部分の選択動作を繰り返し実行させる選択制御手段と、選択手段により選択された顔部分を自動化処理の対象とし、選択制御手段の制御によって選択されている顔部分が変更されるのに対応して自動化処理の内容を変更する自動化処理手段と、を備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 274