説明

Fターム[5C122GE10]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 筐体/実装/製造技術 (17,402) | 実装/製造技術 (8,243)

Fターム[5C122GE10]の下位に属するFターム

Fターム[5C122GE10]に分類される特許

861 - 879 / 879


【課題】 組み立ての際、レンズユニットと撮像素子とのフォーカスを極めて容易に調整することができるようにする。
【解決手段】 位置決め部材23a及び23bはCCD11の隣接する2側面11a及び11bに当接してCCDを光軸に対して直交するX−Y方向の基準位置に位置決めする。この際、押圧部材26a及び26bによってCCDの2側面11a及び11bと対向するCCDの2側面11c及び11dが押圧される。さらに、平坦面22によってCCDが光軸方向であるZ軸方向に位置決めされて、CCDはCCDプレート24に設けられた突出部25a及び25bによって平坦面側にZ軸方向に押圧される。 (もっと読む)


複数の光感知素子パッケージが提供される。パッケージは基板の単位基板部分上に形成され、夫々が少なくとも一つの光感知半導体台を含む。基板は所定波長範囲内の光に対して実質的に透明な物質から形成され、夫々の単位基板部分には前面表面とその対向側の背面表面が提供される。夫々の光感知半導体台は背面表面に衝突し、それを通過する光を収容するために一つの単位基板部分の前面表面に対向する少なくとも一つの光感知領域を定義する。また、複数のレンズハウジングが基板上に提供され、それらのレンズハウジングは、一つの前記単位基板の前記光感知半導体台と光学的に整列されて配置される少なくとも一つのレンズ要素を含む。複数の光パッケージは単位基板部分を互いに分離するように基板をダイシングすることで形成される。 (もっと読む)


【課題】 導光板を不要にして透過型あるいは反射型の液晶表示装置を好適に照明し、かつ液晶表示装置の厚さ寸法を小さくして機器の薄型化を実現する。
【解決手段】 カメラ本体1に設けられた透過型の液晶表示装置6と、当該液晶表示装置を照明するための光源105とを備え、液晶表示装置6をカメラ本体1に対して回動可能に支持して表示面方向に突出するようにし、当該移動によって液晶表示装置6の背面とカメラ本体1との間に生じる空隙S内に向けて光源105から照明光を出射し、空隙S内を導光した光により液晶表示装置6の背面を均一に照明する。液晶表示装置6の背面に光を導光させるための厚い導光板を配設する必要がなく、照明装置を含む液晶表示装置の厚さ寸法を小さくし、カメラの薄型化が実現できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は羽根を特別大きくすることなく、羽根の閉成時のオーバラップ量を確保することが出来、羽根の高速な開閉が可能で、その為の構造も簡単で小型かつ安価な光量調整装置の提供。
【解決手段】光路開口を有する基板に往復動自在に支持され上記光路開口を開閉する少なくとも一対の羽根部材と、この一対の羽根部材を開閉駆動する駆動手段とを備え、上記一対の羽根部材は互いに重なり上記光路開口を開放する開位置と、該光路開口を閉鎖する閉位置との間で移動自在に上記基板に配置し、上記駆動手段と上記一対の羽根部材を伝動手段で駆動連結し、この伝動手段は上記開位置と閉位置との間の所定移動範囲内で上記一対の羽根部材を一方が他方より速い移動速度となるように駆動伝達する。 (もっと読む)


【課題】静止画撮影および動画撮影の何れの場合にもケースを把持しやすくする。
【解決手段】撮像装置100は厚さ方向に貫通する円形の孔52が形成された前ケース50と、円柱状に膨出する膨出部66が設けられた後ケース60を備え、膨出部66が孔52に揺動可能に挿入され揺動可能で前後方向に移動不能に結合されている。前ケース50と後ケース60は、それらの幅方向および長さ方向を合致させた第1位置と、それらの長さ方向のなす角度が90度となる第2位置との間で膨出部66を中心に揺動可能である。膨出部66にはレンズ鏡筒10が設けられ、撮像素子150は第1ケース62の内部に設けられ、第2ケース64の後面6404にはレンズ鏡筒10で撮像された画像を表示する表示パネルが設けられている。 (もっと読む)


【課題】実際にカメラ等に搭載可能な小型で構造が簡単なエレクトレットシャッタ及び撮像モジュールを提供することである。
【解決手段】本エレクトレットシャッタは、所定の開口部17を有し外周部表面に複数の駆動電極14が設けられた固定子13と、該固定子13の中心部に回動可能に取り付けられた移動子20とを備えて成る。該移動子20は、固定子13の駆動電極14と対向する面に所定の間隔を保つように配設されるもので、移動子20の固定子13側に永久分極された誘電体であるエレクトレットを固着している。 (もっと読む)


【課題】 操作性及びグリップ感の良好な撮像装置のグリップを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラ100は、デジタルカメラ100の光軸方向と略垂直に配置されたメインフレーム301と、電池等から成るバッテリーモジュール211を収納する電池収納部302と、電池収納部302の正面側を覆うと共にこれに螺子等によって固定された左右一対の非金属製グリップ308a及び金属製グリップ308bとを備える。非金属製カメラグリップ308aは、外側をエラストマー及び内側をプラスチックとする2色成型品であり、金属製カメラグリップ308bは、絞り加工によって指かけとなる凸形状部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 撮像素子に対してレンズアセンブリが高精度で位置合わせされて搭載される撮像装置を提供する。
【解決手段】 回路基板10上に実装された四角状の撮像素子14の周縁部上及び回路基板10上に樹脂封止部24が設けられ、撮像素子14の1コーナー部の外側近傍の樹脂封止部24上に凸状の原点位置決めパターン30が設けられている。撮像素子14の他のコーナー部の外側近傍の樹脂封止部24上に、2次元方向押圧バネ50a〜50cが装着された位置調整パターン32,34,36がそれぞれ設けられている。さらに、撮像素子14の上方に配置されたレンズアセンブリ40が2次元方向押圧バネ50a〜50cによって2次元方向に押圧されて、原点位置決めパターン30に当接して固定されている。位置調整パターン32,36に垂直方向押圧バネ60a,60bを装着してレンズアセンブリ40の傾きを防止してもよい。 (もっと読む)


【課題】 組み立てあるいは補修時に埃に対してはるかに信頼性の高い静電駆動装置、シャッタ装置、撮像モジュール及びカメラを提供すること。
【解決手段】 複数の駆動用電極が形成された固定部材1と、エレクトレット化された部位を有し、駆動用電極4bの電荷により駆動力を受けて、固定部材1に対して相対移動可能な移動部材24a,24bと、移動部材を固定部材1とで挟むように配置された保護部材25a,25bとからなる静電駆動装置において、駆動用電極4bは移動部材の駆動範囲よりも広い範囲に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


デジタルカメラモジュールは、イメージ撮像デバイスを備える。イメージ撮像デバイスは、可撓性の回路基板上に据付けられる。デジタルカメラモジュールのある実施形態において、イメージ撮像デバイスは、直接的に可撓性の回路基板上に据付けられる(例えば、接着剤を用いて)。補強材(例えば、回路基板材料からなる板片)が、可撓性回路基板の背面に据付けられ、補強材は、可撓性の回路基板上へのイメージ撮像デバイスのワイヤボンディング工程を補助すること及び/又は追加のコンポーネント(例えば、レンズハウジング)を据付ける工程を補助することを行なう。 (もっと読む)


【課題】 固体撮像装置のカバーガラスに対し、少ない工数で、かつローコストに光学フィルタ層を形成する。
【解決手段】 第1の工程では、固体撮像装置のカバーガラスの基材となるガラス基板の上に、赤外線カットフィルタ層や光学ローパスフィルタ層等の光学フィルタ層を形成する。この光学フィルタ層の形成には、フィルタ板の接合や、成膜によるフィルタ膜の形成等が用いられる。第2工程及び第3工程によって、多数の固体撮像素子が設けられた半導体ウエハとガラス基板とを接合する。第4工程では、ガラス基板と半導体ウエハとを各固体撮像素子ごとにダイシングし、多数の固体撮像装置を一括して製造する。これにより、一度の光学フィルタ層の形成により、多数の固体撮像装置のカバーガラス上に光学フィルタ層を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】カメラ外装に衝撃等の外力が加わっても、内部に収容されたレンズユニット等の内部構成部材に伝達される力を緩衝し、レンズユニット等に歪を生じさせない。
【解決手段】前カバー10と後カバー20からなるカメラ外装内にレンズユニット30が収納され、レンズユニット30の前面に設けられた複数の位置決め孔に、前カバー10のレンズユニット開口13の周囲に設けられた複数の位置決めボス14,15が挿入され、摺動可能に位置決めされている。レンズユニット30の後方にはモニタ40が配置され、モニタ40と後カバー20に取り付けられたモニタパネル24間にはクッション材50が介在された状態で、後カバー20を前カバー10に固定する。クッション材50は、レンズユニット30を前カバー10に押圧するとともに、モニタ40とモニタパネル24間のシール部材としても機能する。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成、かつ、省スペースで、駆動源の動力を効率良く利用して複数の羽根を駆動する光量調節装置を提供する。
【解決手段】 モータ等の駆動源によって駆動される第1の羽根群と、第1の羽根との嵌合し、かつ、第1の羽根の移動に追従して移動する第2の羽根群を設ける。 (もっと読む)


【課題】モニタ画面を大きくしてモニタ部の表示画像を見やすくした固定モニタ型のデジタルカメラを提供する。
【解決手段】表示エリアを囲む外周部のうち、表示エリアの上縁側の部分に外方に突出する張出し部22aが設けられ、この張出し部22aの所定の部分に透明部22bが形成され、他の部分に表示駆動素子が搭載された液晶表示パネル21を備えた画像表示装置20を、カメラ本体1内に、液晶表示パネル21の張出し部22aのうち、表示駆動素子の搭載部分をファインダ接眼窓5の側方のスペースに対応させ、透明部22bをファインダ接眼窓5に対向させて配置した。 (もっと読む)


【目的】 リモコン機能を有する液晶モニターを使用し、TV等の受信装置やVTR等の受信装置と送受信し、液晶モニターにTV映像を表示したり、VTRにTV映像を記録したり、再生画を液晶モニターで表示できるようにした撮像装置を得る。
【構成】 本発明の撮像装置は、ビデオカメラ本体101に設けられ且つ被写体を撮像する撮像部(ビデオカメラ機構部)と、その撮像部により撮像された撮像画像を表示する液晶パネル部117と、撮像画像を記録する記録部(VTR機構部)と、ビデオカメラ本体に設けられると共に撮像画像の記録部への記録開始を制御するスタート/ストップボタン(第1の記録操作部)106と、液晶パネル部117の近傍に設けられると共に撮像画像の記録部への記録開始を制御するスタート/ストップボタン(第2の記録操作部)133と、を有する。 (もっと読む)


撮影素子上における結像位置を高精度かつ容易に調整することができ、位置がズレても容易に微調整することができる結像位置調整機構および撮影装置を提供する。 入射された光を撮像体上に結像させて画像を撮影する撮
影装置において、撮像体上における入射光の結像位置を調整するための調整機構であって、調整機構が、撮影装置の本体に対して、入射光の光軸方向に沿って移動可能かつ前記入射光の光軸に対する傾きが調整可能に設けられたベース調整部材21と、ベース調整部材21に対して、入射光の光軸と交差する方向に沿って移動可能に設けられた、撮像体が取り付けられる微調整部材30と、微調整部材30をベース調整部材21に対して、入射光の光軸と交差する方向に沿って移動させる移動機構とを備えている。 (もっと読む)


カメラ、殊に車両用カメラの製造装置が提案されている。装置は、保持装置と該保持装置に取り付けられた較正領域を有しており、その際、装置は、イメージセンサが前記較正フィールドによって形成する、当該イメージセンサのイメージ信号に依存して、カメラのイメージセンサと、カメラの光学ユニットを相互に配向する。
(もっと読む)


移動局通信局であって、カメラと、前記通信局の使用中にユーザーにより把持されるグリップとを備え、前記グリップは、コンパクトな第一の形状と、前記グリップの大きさが前記第一の形状よりも拡大する第二の形状とを有し、前記第二の拡大形状は、前記通信局のユーザーの把持性を改善するために設けられる、移動通信局。 (もっと読む)


とりわけ自動車で使用する画像記録システム、およびこの画像記録システムの製造方法が提案される。画像記録システムは、画像センサ(12)と、光学ユニット(1)と、ケーシング(2)と、画像センサ(12)をケーシング(2)に対して固定するための固定手段とを有し、画像センサ(12)の主軸と光学ユニット(1)の主軸を相互に軸方向に配向する。
(もっと読む)


861 - 879 / 879