説明

Fターム[5C164SC28]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバの番組・システム管理 (3,698) | タイミング制御及びスケジューリング (1,088) | スケジュール情報(EPG、プレイリスト)の送信 (346)

Fターム[5C164SC28]に分類される特許

41 - 60 / 346


【課題】
スケジューリング・システムと放送サーバとの間の有効なインタフェースを介して、同期的なインタラクティブ・アプリケーションを提供する。
【解決手段】
放送プログラムの放送を制御する制御信号を受信するステップと、制御信号から放送プログラムのうちの1つと関連したインタラクティブ・アプリケーションが発見できたかを決定するステップと、発見できた場合、放送プログラムの表示及び放送のうちのいずれかと同期してインタラクティブ・アプリケーションの実行及び終了を維持するためのコマンドを前記制御信号から発生するステップと、発見できなかった場合、放送プログラムの表示及び放送のうちのいずれかの間、デフォールトのインタラクティブ・アプリケーションの実行及び終了を維持するコマンドを前記制御信号から発生するステップと、を備える方法。 (もっと読む)


【課題】ネットワークテレビジョン受像機において、同一のメニュー画像内に、異なる種類のネットワークサービスに対応したアイコンが含まれている場合でも、ユーザが、各アイコンに対応したネットワークサービスのサービス種別を容易に判別することができるようにし、使い勝手をよくする。
【解決手段】各種のアイコン72,82,92に対応したネットワークサービスのサービス種別を表す各種のグループコードと、これらのグループコードに対応したアイコン形状コード及びアイコン背景色コードを記憶しておいて、上記グループコードと、上記アイコン形状コード及びアイコン背景色コードのうち少なくともいずれかとに基づいて、メニュー画像70に含まれる各種のアイコン72,82,92の形状及び背景色のうち少なくともいずれかを、グループ毎(ネットワークサービスのサービス種別毎)に、分けて表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ再生端末から、配信要求される映像コンテンツの再生に際し、ユーザが映像コンテンツを配信メニューにおいて選択してから、実際にその映像コンテンツが再生されるまでの待ち時間を従来に比較して短縮する。
【解決手段】ネットワークを介してデータを端末装置に対して配信するデータ配信装置であって、コンテンツを識別するための識別情報を1つ以上含む情報データを端末装置に対して配信する情報データ配信部を備え、情報データは、情報データ自身に含まれる識別情報の示すコンテンツの再生が行われない期間において端末装置が当該コンテンツのデータの取得を制御するための情報を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】配信コンテンツに対する再生制御情報を用いた再生処理をクライアント側で問題なく実行可能とした装置および方法を提供する。
【解決手段】サーバから再生用データと再生制御情報をクライアントに提供し、クライアント側で再生制御情報を適用したデータ再生を実行可能とするため、サーバが、再生制御情報をクライアントが解釈可能なデータ形式に変換し、変換した再生制御情報をクライアントに送信する。例えばチャプタの再生時間を示すタイムスタンプを時分秒からなる時間情報に変換して提供する。また、音声または字幕の選択肢情報をクライアントに送信し、クライアント側において選択された音声または字幕の選択情報を受信し、受信選択情報に従って、送信する音声/字幕ストリームを選択してクライアントに送信する。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送の放送波でコンテンツファイルを送信する際に、該コンテンツファイルを受信側で蓄積予約させるのに必要とされる番組スケジュールテーブルを処理する。
【解決手段】送信装置は、イベント識別子とコンテンツタイプ情報とを含む、番組スケジュールテーブルを生成する番組スケジュールテーブル生成手段と、前記番組スケジュールテーブルを所定間隔で送信する番組スケジュールテーブル送信手段と、イベント識別子を有するコンテンツファイルをカルーセル方式で送信するコンテンツファイル送信手段とを備え、前記コンテンツファイル送信手段は、イベント識別子をヘッダ情報に記述する手段と、コンテンツを識別するための枝番とバージョンを示す情報と前記各項目のコンテンツを送信する手段を有する。受信装置は、コンテンツの蓄積を、ヘッダ情報とコンテンツタイプ情報の組み合わせに応じて、カルーセル方式のデータブロック単位で実行する。 (もっと読む)


【課題】所定の申込条件を満たしながら予め設定した基準で最適化した放映計画を生成すること。
【解決手段】デジタルサイネージでの放映が所期される複数の広告の各時間長及び各指定放映回数と、広告を放映可能な複数の放映可能時間枠とをそれぞれ広告申込条件格納部101と枠情報格納部102とに記憶しておき、それら格納部からそれぞれ取得したコンテンツの時間長及び指定放映回数と放映可能時間枠とを利用して、どの放映可能時間枠にどの順番で広告を割り付けて放映するかを表した任意の放映計画を生成し、各指定放送回数分の全ての広告が放映計画に割り付けられるという第1の制約条件と、全ての放映可能時間枠内に全ての広告が収まるという第2の制約条件と、同じジャンルの広告が隣り合わないという第3の制約条件とを満たしながら、予め定義された放映計画の良さを評価する効果指標が最大となるように任意の放映計画を最適化する。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送の放送波でコンテンツファイルを送信する際に、該コンテンツファイルを受信側で蓄積予約させるのに必要とされる番組スケジュールテーブルを送信する。
【解決手段】送信装置1は、番組スケジュールテーブルは、各コンテンツファイルを放送するサービスを一意に指定するサービスIDと、開始時刻、放送持続時間、及びコンテンツファイルをダウンロードする番組イベントを一意に表すイベント識別子と、ファイル伝送記述子とを含み、該ファイル伝送記述子は、コンテンツファイルの内容を識別させるためのファイル種別情報を含むように構成するコンテンツ編成部10と、番組スケジュールテーブルを所定間隔で送信するPSI/SI生成符号化部12と、番組スケジュールテーブル内のファイル種別情報で関連付けたイベント識別子を有するコンテンツファイルをデータブロックにてカルーセル方式で送信するカルーセル処理部11とを備える。 (もっと読む)


【課題】利用者が所望する放送局を表示することができる放送受信機を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の受信装置1は、図1に示すように、フロントエンド部2と、信号復調部3と、放送局選択部4と、音声再生部5と、表示部6と、GPS用フロントエンド部7と、GPS信号復調部8と、入力部9と、制御部10とを備えて構成されており、受信装置1の外部に取り外し可能なアンテナ11、GPS用アンテナ12、スピーカ13とが接続されて構成することで、過去の受信実績から現在の位置・時間で視聴する可能性が高い放送局をリスト上で強調表示することで、利用者は素早く所望の放送局を選局することができる。 (もっと読む)


【課題】自動録画予約用キーワードに応じた自動録画を行う記録装置にて、自動録画予約用のキーワードに応じて、自動録画されたコンテンツの消去禁止を設定できるようにする。
【解決手段】設定されたキーワードに基づく録画予約情報に従って放送番組の自動録画を実行する際に、その放送番組のキーワードが特定のキーワードである場合には、放送番組の映像データを消去禁止に設定して記録媒体に記録するように制御し、自動録画予約用のキーワードに応じて、録画予約された放送番組の映像データの消去禁止を設定できるようにする。 (もっと読む)


本発明はメディアサーバーを開示し、該メディアサーバーはコンテンツネットワークと接続され、且つ情報端末とWiFi方式で接続され、該メディアサーバーは情報送受信コントローラとWebサーバーを含み、その中、情報送受信コントローラは、コンテンツネットワークから送信されてくるコンテンツを受信し、前記コンテンツの中のオーディオビデオデータをRTP/RTCPカプセル化フォーマットに転換させた後に情報端末に伝送し、また前記コンテンツによってHTMLフォーマットのコンテンツ目録を形成することに用いられ、Webサーバーは、情報送受信コントローラが形成するHTMLフォーマットのコンテンツ目録をリリースし、且つ情報端末でアクセスすることに用いられ、本発明はオーディオビデオ伝送の方法をさらに開示し、本発明を採用するのは、ユーザーが各コンテンツネットワークで提供するコンテンツをアクセスすることが便利になれる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対してより効果的な形式での視聴指標の提供を可能とする。
【解決手段】指標推移表示要求操作によって番組が指定されると、指定番組に関する番組グループ情報が記憶部23に格納されていないか(S110:NO)、又は格納されている番組グループ情報が完結していない(S120:NO)場合には、指定番組と共に同一の番組グループを構成する関連番組を抽出する番組グループ抽出処理を実行し(S130)、番組グループを構成する番組(指定番組および関連番組)それぞれについての視聴指標を、ネットワーク5を介してサーバ10から取得する(S140)。その取得した視聴指標に基づき、番組グループ内での視聴指標の推移を示すグループ視聴指標推移グラフを表示部25に表示する(S150〜S160)。 (もっと読む)


【課題】放送されたコンテンツデータの欠損データを補完する際において、通信網のトラフィックを極力軽減することができる放送補完データ伝送装置および放送補完データ伝送方法、ならびに放送システムを提供する。
【解決手段】受信装置200から時刻情報を含んだ欠損データの再送要求である時刻情報を受信すると、当該再送要求に含まれる時刻情報に基づいて、HTTP応答部104は、欠損データを含んだコンテンツの再放送の有無を判断する。そして、HTTP応答部104により再放送があると判断されると、レスポンスとして、エラー通知受信装置200に送信して、通信網を介したコンテンツの送信を行わない。 (もっと読む)


【課題】端末内部に蓄積されているコンテンツの一部のみが更新されている場合、更新されたコンテンツを、端末の低消費電力化を考慮しつつ、効率的に受信させる。
【解決手段】放送コンテンツ送出装置10は、放送コンテンツを構成しているオブジェクト一覧などを含む番組情報を生成する番組情報生成装置と、前記各オブジェクトをオブジェクト放送時刻に基づいて繰り返し送信する一方、前記番組情報を所定の送信時刻に送信するコンテンツ送出制御装置12とを備え、前記放送コンテンツを構成しているオブジェクトの追加、削除又は更新が発生した場合、当該放送コンテンツの番組情報を更新し、前記オブジェクトが更新されたことを、対応する前記オブジェクト版数情報を更新することによって放送コンテンツ受信装置に通知し、前記オブジェクトが追加または削除されたことを、前記オブジェクト一覧を更新することによって放送コンテンツ受信装置に通知する。 (もっと読む)


【課題】有効期間が設定された複数のコンテンツを配信する側のユーザが、そのプレイリストを生成する際の手間を軽減する。
【解決手段】コンテンツ配信装置100において、プレイリスト生成部20は、再生の有効期間が設定された、配信すべき複数のコンテンツの再生順序を指定するプレイリストを生成する。配信部40は、複数のコンテンツおよびプレイリスト生成部20により生成されたプレイリストを端末装置200に配信する。プレイリスト生成部20は、プレイリストに含まれる複数のコンテンツの有効期間における共通の期間を当該プレイリストの有効期間に設定する。 (もっと読む)


【課題】放送伝送路と通信回線を併用して情報提供を行う情報提供装置、情報表示端末、情報提供システム及び情報提供方法を提供する。
【解決手段】情報提供装置は、番組関連情報の提供開始要求を受け付ける提供開始要求取得部と、該提供開始要求に含まれている番組名の情報をもとに、所定の番組関連情報データベースに格納される番組関連情報テーブルから対応する番組関連情報レコードを検索し、配信要求時点での当該番組の時間情報と前記番組関連情報テーブル内の提供時期から番組関連情報を情報提供するタイミングを算出し、該タイミングの情報を含む指示を送出する提供制御部と、提供制御部からのタイミングの情報を含む指示に従い、該番組関連情報を前記提供開始要求に係る番組と連動させて提供するための同期したタイミングで、当該番組関連情報を受信環境システムに送信する番組関連情報提供部とを備える。 (もっと読む)


【課題】視聴率演算システムにおいて、一時的にサーバと通信装置とが通信できない状態になったとしても通信が復旧すれば直ちに視聴率を演算できる技術を提供する。
【解決手段】視聴率演算システムにおいて、各クライアントは、放送受信部が放送番組を受信しているときに、放送受信部が選択した放送局の情報、および放送番組を受信している時刻の情報を含む受信情報をサーバに対して繰り返し送信する。そして、サーバは、各クライアントから送信された受信情報を受信し(S210)、受信した各受信情報を予め設定された時間範囲毎に分別することによって、時間範囲毎かつ放送局毎に視聴率を演算し、この演算結果を視聴率情報としてデータベースに格納する(S220)。このような視聴率演算システムでは、各クライアントが放送番組の受信中に受信情報を繰り返し送信するので、サーバは受信できた受信情報だけを利用して視聴率を演算すればよい。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ提供システムおよびコンテンツ配信サーバを提供する。
【解決手段】連続的な変更操作入力過程で辿る複数の時点のそれぞれにおいて、それぞれの時間情報を含むコンテンツサーチ要求を送り、コンテンツサーチ要求に対して送られてくるデータを利用者に提供するコンテンツ受信端末と、受信したコンテンツサーチ要求に含まれる時間情報に基づく条件を検索条件として検索して、所定時間当たりに1以上のコンテンツを検出し、その検出結果の所定時間当たりの1以上のコンテンツを利用者に識別させるための情報をコンテンツ受信端末に送信するコンテンツ配信サーバと、を備えるコンテンツ提供システム。 (もっと読む)


【課題】映像を端末間で連携して表示させる際のユーザの負荷をより低減し、ユーザの利便性をより向上させる。
【解決手段】端末間連携システムであって、赤外線送信部11を有する第1の映像表示端末と、赤外線受信部21を有する第2の映像表示端末と、端末管理サーバと、を有し、第1の映像表示端末1は、端末間で映像を連携して表示させる命令を赤外線通信で第2の映像表示端末2に送信し、端末管理サーバ3は、第1の映像表示端末1または前記第2の映像表示端末2から送信された再生情報を記憶する再生情報記憶手段32と、前記再生情報を第1の映像表示端末1または第2の映像表示端末2に送信する制御手段31とを有し、第1の映像表示端末1または第2の映像表示端末2は、制御手段31から送信された再生情報で指定された映像を指定された位置から表示する。 (もっと読む)


【課題】 インターネット回線を利用した映像配信サービスにおいて、ユーザにより適切な番組を推薦する。
【解決手段】 本発明は、ユーザの視聴履歴から視聴した番組に含まれる単語について、単語別に頻度を求め、また、録画履歴からも単語別に頻度を求め、放送予定の番組に対して、その放送予定に含まれる番組の単語についても頻度を求め、これらの頻度を集計することにより、重みを求め、これらの頻度と重みからユーザの番組に対する推薦度を求め、その推薦度に基づいてユーザにより適合した番組を推薦する。 (もっと読む)


【課題】メディアコンテンツをオープン状態、クローズド状態の情報を明示してユーザに提供する。
【解決手段】メディアのプログラミング情報を提供および受信する装置と方法は、メディアプレゼンテーションチャネルのパッケージの属性を含むプログラミングパッケージ情報を提供することを含む。さらに、パッケージにサブスクリプションし、プログラミングパッケージ情報をデバイスに提示できるかどうかを決定するサブスクリプション特徴が定義される。その装置は、サブスクリプション特徴をデバイス関連サブスクリプション情報と比較するように動作する。サブスクリプションは許可され、および/またはプログラミングパッケージ情報はサブスクリプション特徴とデバイスサブスクリプション情報との間の予め決められた関係に基づいてデバイスの上に提示される。 (もっと読む)


41 - 60 / 346