説明

Fターム[5C164UB71]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | 周辺機器とのインタフェース処理 (2,578)

Fターム[5C164UB71]の下位に属するFターム

Fターム[5C164UB71]に分類される特許

141 - 160 / 1,701


【課題】テレビ受信装置等の表示装置において、複数のデジタルドキュメントを、任意の表示形態で表示する。
【解決手段】実施形態において、情報端末装置は、デジタルドキュメントを表示する表示部を有する表示装置に、デジタルドキュメントの少なくとも1ページ分の表示データを、前記表示装置が表示する際に適用する表示規則とともに、供給する。 (もっと読む)


【課題】無線接続環境の瞬時的な変動に起因する画面イメージのちらつきを防止することが可能な映像送信装置を実現する。
【解決手段】送信制御部115は、通信品質レベルに関する2つの独立した閾値(第1の閾値、および第2の閾値)を用いて、ホットプラグ検出信号のイネーブル/ディスエーブルを制御する。映像データの送信が停止されている状態で、通信品質レベルが第1の閾値を超え且つ表示装置100から送信されるホットプラグ検出信号がホットプラグ受信部114によって受信された場合、送信制御部115は、ホットプラグ検出信号をイネーブルすることによって映像データの送信を開始する。一方、映像データを送信する処理が行われている状態で、通信品質レベルが第2の閾値を下回った場合、送信制御部115は、ホットプラグ検出信号をディスエーブルすることによって、映像データの送信を停止する。 (もっと読む)


【課題】画像伝送装置が伝送する画像データを圧縮して伝送し、現在規定されている画像サイズより大きなサイズの画像データを伝送する場合、伝送路で発生したエラーを補正可能とする。
【解決手段】画像データを圧縮し伝送する画像伝送装置において、画像データを圧縮する圧縮処理部と、圧縮された画像データに対しエラー訂正符号を演算するエラー訂正符号生成部と、所定時間当たりのデータ伝送量が第1のデータ伝送量である第1の期間と、所定時間当たりのデータ伝送量が第1のデータ伝送量より少ない第2の期間とを切替て出力する出力部と、圧縮処理部と、エラー訂正符号生成部と、出力部を制御する制御部とを備え、制御部は、圧縮処理部で圧縮された画像データを第1の期間に出力部から出力し、圧縮処理部で圧縮された画像データに対し、エラー訂正符号生成部にて演算したエラー訂正符号を第2の期間に出力部から出力する。 (もっと読む)


【課題】
従来の技術では、映像データ等の変換予約通知機能はあったものの、コンテンツからユーザの所望する部分を抽出する機能を提供することは考慮されていなかった。
また、コンテンツ変換時に完了時間を最短にする技術では、必ずしもユーザ所望の部分を抽出した結果が得られないことがあった。
【解決手段】
本発明では、上述のような課題に対して、コンテンツに関する特徴点情報を活用し、ユーザ所望の内容を抽出、特徴点近傍のコンテンツは変換レート(変換時に必要な符号量)を上げ、その他は変換レートを下げ、全体の変換時間を調整しながら変換するようにする。また、ユーザが指定した情報をコンテンツ中に明示した形で提供する。 (もっと読む)


【課題】操作負担を軽減する。
【解決手段】実施形態の情報処理装置は、第1の位置取得手段と、第2の位置取得手段と、特定手段と、送信手段と、を備える。第1の位置取得手段は、自装置の位置を示す自装置位置情報を取得する。第2の位置取得手段は、データを表示可能な表示装置毎の位置を示す表示装置位置情報を取得する。特定手段は、前記表示装置位置情報と前記自装置位置情報とによる表示装置毎の前記自装置に対する距離に基づいて、データの表示先となる表示装置を特定する。送信手段は、前記特定手段により特定された前記表示装置に対して、データの表示要求を送信する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツソースを容易に選択することができる映像再生装置を実現する。
【解決手段】本発明に係るモニタ10は、映像送信装置であるSTB20およびルータ30から無線により映像信号を受信する無線LANモジュール12aを備え、STB20およびルータ30はそれぞれ、上記映像信号の提供先である1または複数のコンテンツソースに接続されている。さらに、モニタ10は、ユーザの操作に応じて、上記コンテンツソースを選択するコンテンツ選択部11bと、選択されたコンテンツソースに接続されている映像送信装置を特定して、特定された映像送信装置からの映像信号を無線LANモジュール12aに受信させる映像受信選択部11cと、上記特定された映像送信装置に対し、上記選択されたコンテンツソースからの映像信号を送信するように指示するコンテンツ切替指示部11dとを有する。 (もっと読む)


【課題】映像出力装置が出力可能かつ映像表示装置が表示可能な映像信号が映像表示装置に入力され易くする。
【解決手段】映像表示装置が表示可能な映像信号の解像度を示す第1の情報と、当該解像度を有する映像信号を映像表示装置で表示するために必要な設定情報である第2の情報と、を有する対応映像信号情報を映像出力装置に送信する。そして送信後に映像出力装置から受信した映像信号が、映像表示装置が表示可能な解像度を有するが、表示できない映像信号である場合、当該映像信号の解像度についての設定情報を第2の情報に含むように対応映像信号情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】視聴が制限される年齢の情報が付されたコンテンツの配信サービスを好適に行なう。
【解決手段】DMSにおいて、コンテンツに視聴年齢制限が課されているか否かを、メタ情報で提供する。これに対し、DMCは、DMRに再生要求しようとするコンテンツのメタ情報を取得して、視聴年齢制限のあるコンテンツか否かを確認する。また、DMCは、コンテンツの再生を要求するDMRから機器種別に関する情報を取得し、視聴年齢制限に応じたコンテンツの再生制御が可能な機器かどうかを確認する。 (もっと読む)


【課題】アンプ機器、及びそのアンプ機器を含むAVシステムにおいて、携帯情報機器から、無線の経路と有線経路の両方の経路で音声信号を受信することができるときに、音声信号の取得経路を自動的に有線経路にして、安定した通信を行うことができ、しかも、映像と音声にずれが生じにくくする。
【解決手段】AVアンプは、携帯電話機から無線の経路で音声信号を受信することができる場合に(S1でYES)、無線経路を介して携帯電話機から、携帯電話機の機器情報を取得した上で(S2)、有線経路を介して受信した機器情報の中に、上記の携帯電話機の機器情報が含まれているか否かを判定する。この結果、携帯電話機の機器情報が含まれていると判定したときに(S5でYES)、有線経路を介して携帯電話機から音声信号を受信することができると判定し、携帯電話機からの音声信号の取得経路を、無線の経路から、有線経路に自動的に切り換える(S6)。 (もっと読む)


【課題】転送先で元通りのタイトルを再構成可能にするデジタルストリーム信号転送装置を提供することである。
【解決手段】デジタルストリーム信号転送装置は、生成手段と、転送手段とを備える。前記生成手段は、転送対象のタイトル中のビデオパケットのIDを検出し、前記タイトルを含むデジタルストリーム信号の転送先で前記タイトルを再構成するための、前記IDを含むタイトル再構成情報を生成する。前記転送手段は、前記タイトル再構成情報を転送してから、前記タイトルを含む前記デジタルストリーム信号を転送する。 (もっと読む)


【課題】HEC機能を接続された複数の電子機器に対しても使用することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】HDMIケーブルを通じて他の機器と接続可能な電子機器において、所定のネットワークと接続可能な第1の接続手段と、HDMIケーブルと接続する複数のポートを備える端子と、前記端子の各ポートの切り替えを行う切り替え手段と、前記切り替え手段に前記各ポートの切り替えを実行させる制御手段と、前記第1の接続手段を通じて接続されたネットワークと、前記選択されたポートを通じて接続された他の電子機器との間の接続を確立する第2の接続手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】イーサネットのようにデータを相互に授受するローカルエリアネットワークのパケットを所定の映像規格に適合するよう変換し、変換したデータを上記映像規格の映像信号の空き領域に記録して伝送することが可能な映像伝送装置を提供する。
【解決手段】データを相互に授受するローカルエリアネットワークのパケットを、所定の規格に基づく非圧縮映像信号に適合するデータに変換する信号変換部と、前記信号変換部で前記パケットから変換した前記データを、非圧縮映像信号の空き領域に記録する映像合成部と、を備える、映像伝送装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】車室内へ持ち込んだ場合において、携帯端末の電源自体をOFFすることなく、携帯端末の電力の消費を抑える携帯端末、及び車載装置、並びに通信システムを提供する。
【解決手段】車両に搭載された車載装置と相互に通信可能な携帯端末であって、車載装置と通信可能に接続されたことを検出する携帯側接続検出手段と、携帯端末の電力を消費して動作する複数の機能を制御する携帯側制御手段と、を備え、携帯側制御手段は、携帯側接続検出手段により接続されたことを検出した場合、携帯端末の電力を消費して動作している機能のうち、所定機能の働きを抑制又は停止することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、映像ストリームの入力元の外部機器を切り換える際に、切り換え後の映像を迅速に表示する。
【解決手段】TV受像機1と、BDレコーダ4a〜4dとは、HDMIケーブル3a〜3dを介して接続される。BDレコーダ4bの映像の表示に切換えるとき、メインマイコン10が、映像処理マイコン21に対して、HDMIポート18bに切り換える旨の切換信号を送信し、映像処理マイコン21は、入力元をHDMIポート18bに切り換えると共に、この切り換えを行っている間、黒画面の映像の映像ストリームをメインマイコン10に入力する処理を並行して行う。そして、映像処理マイコン21は、入力元をHDMIポート18bに切り換えると、入力された映像ストリームを解像度Dに変換してメインマイコン10に入力する。メインマイコン10は、変換後の統一した解像度Dの映像ストリームに基づく映像をディスプレイ13に出力する。 (もっと読む)


【課題】安価な業務用テレビジョン受像機を提供する。
【解決手段】第1の変換部が、第1の規格に基づくコマンドのうちの第1の種類のコマンドを、第2の規格に基づく第1のコマンドに変換する。第2の変換部が、第1の規格に基づくコマンドのうちの第2の種類のコマンドを、第2の規格に準拠するコマンドであって、第1のコマンドと異なる第2のコマンドに変換する。出力部が、第1のコマンドと第2のコマンドを出力する。本技術は、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】放送コンテンツの視聴者にとってより好適な内容の情報を、放送コンテンツの視聴者に提供すること。
【解決手段】テレビ100は、放送コンテンツと共に送信された、放送コンテンツの付加情報を受信する受信部202と、テレビ100が保持している固有情報に応じた情報を携帯端末120が得られるように、付加情報を加工する加工部222と、加工された付加情報を、外部機器へ送信する送信部224とを備える。 (もっと読む)


【課題】CECコマンドに非対応なソース装置であっても、ソース装置の電源をONするだけで、ソース装置からの映像及び音声を視聴できる入力切替装置を提供する。
【解決手段】本発明の入力切替装置は、外部機器が接続される少なくとも1つ以上の入力部と、映像表示装置に接続される出力部を有し、前記入力部に接続される外部機器からの信号を、前記映像表示装置に出力することが可能な入力切替装置であって、前記外部機器が信号を出力可能な状態であるかどうかを判断する出力判断手段と、前記出力判断手段で出力可能な状態であると判断したときに、前記外部機器が接続された入力部に切り替える入力切替手段と、前記出力判断手段で出力可能な状態であると判断したときに、前記映像表示装置に対して自装置からの信号を受け入れられるように前記映像表示装置の入力を切り替えることを指示する切替指示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】協同対話式テレビジョンアプリケーションシステムが提供される。
【解決手段】ユーザテレビジョン機器装置は、協同対話式テレビジョンアプリケーションでプログラムされる。アプリケーションは、他の装置も協同アプリケーションテレビジョンアプリケーションを実行している状態で、このアプリケーションがシステム内で実行されているかを決定する。他の装置が協同テレビアプリケーションを実行する場合、システム機能性は装置間で動的に分割される。装置が機能を行う担当であるときに、システム機能は取り除かれるか、装置上でリソースが使用禁止にされ得る。 (もっと読む)


【課題】映像信号処理に要する時間が変更された場合でも、その変更された時間に対応して再生音声を遅延させて表示映像に同期させることができ、ユーザにとっての取り扱いを便利にして実用に十分に適するようにした映像処理装置及び映像処理方法、音声再生装置及び音声再生方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、映像処理装置は、判別手段と生成手段と送信手段とを備える。判別手段は、映像信号処理時間が変わる動作モードの変更要求により、音声再生装置が、映像信号処理時間を含む機器制御信号の取得に対応しているか否かを判別する。生成手段は、対応している場合、要求された動作モードの映像信号処理時間を含む機器制御信号を生成する。送信手段は、生成された機器制御信号を、音声再生装置に音声再生の遅延量を設定させるために、機器制御信号の伝送ラインを介して送信する。 (もっと読む)


【課題】番組の記録・再生に必要な情報の抽出、入手が容易なディジタル放送受信システムを得る。
【解決手段】 パケットフィルタ2は、記録番組に関する動画・音声データを伝送するパケット、及びPSIテーブルを伝送するパケットを通過させる。但し、記録番組以外の番組に関するPMTは通過させない。情報テーブル生成器7は、記録番組のみについての情報が記述されたPATを生成する。情報テーブル生成器7によって生成された新たなPSIテーブルは、情報テーブル置換器3に入力される。そして、情報テーブル置換器3によって、パケットフィルタ2を通過してきたパケットストリームに含まれるPSIテーブルと置換される。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,701