説明

Fターム[5E501FB23]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 修飾 (13,313) | 動作;変化 (6,400) | 整列 (233)

Fターム[5E501FB23]に分類される特許

121 - 140 / 233


アイコンメニュー及びテキストメニューを表示するグラフィックディスプレイを含むメディアシステムが説明される。アイコンメニューは二次元コレクションに配置される複数のアイコンを含んでいて、それぞれのアイコンが、メディアコンテンツに対するアクセスを提供する。テキストメニューは、メディアコンテンツを含むメディアライブラリーに対するアクセスを提供している構造化テキストリストを含む。アイコンメニューは、ユーザー入力装置において受信される第1のユーザー入力に応答しアンロックされ得、ユーザー入力装置において受信される第2のユーザー入力に応答しロックされ得る。アイコンメニューの複数のアイコンがメディアシステムのモーションに応答し、構造化テキストリストのシャッフルなしに互いにシャッフルされ得る。複数のアイコンは、アイコンメニューがロックされている場合、メディアシステムのモーションが発生しても相対的に固定された配置に保持され得る。 (もっと読む)


【課題】多種多様のコンテンツからキーコンテンツに対する関連性のあるコンテンツを簡単に検索することができる仕組みを構築する。
【解決手段】関連度の算出にかかる複数の項目の内容と当該項目に対応付けられて配置される表示情報の範囲とを示す関連度項目情報を表示し、キーコンテンツC1の表示情報の位置から関連度の高い順に他のコンテンツの表示情報をそれぞれ配置した一覧情報を表示する。これにより、キーコンテンツC1に対して異なる指標(項目)の関連性があるコンテンツ群が一度に表示されるとともに、関連度項目情報によってキーコンテンツC1に対する関連性の違い(例えば、登場人物が同じという関連度指標で計算された人物関連グループなど)が分かるように表示されるので、多種多様のコンテンツからキーコンテンツC1に対する関連性のあるコンテンツを簡単に検索することができる仕組みを構築することができる。 (もっと読む)


【課題】画面に表示されている各階層のメニュー項目を簡易な操作で選択することが可能な「メニュー表示装置及びメニュー表示方法」を提供すること。
【解決手段】メニュー表示装置は、操作手段と、階層構造のメニュー項目を画面に表示する表示手段と、画面21に表示されているすべての階層(27〜29)の各メニュー項目が操作手段による同一の操作で選択可能状態となる新たなメニューを構成して表示手段の画面21に表示し、メニュー項目が選択可能状態であることを示すマーク30を操作手段の操作量に応じてメニュー項目間で移動させる制御手段とを有する。制御手段は、1つの階層のメニュー項目が選択可能状態となる通常モードのメニューが表示されている状態で新たなメニューである簡易選択モードのメニューにする旨の指示を受けたとき、簡易選択モードのメニュー表示に切り替えて画面21に表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の描画オブジェクトがそれぞれ移動している中で、ユーザが一つの描画オブジェクトを容易に選択できるようにすることを目的とする。
【解決手段】複数の描画オブジェクトを移動させながら画面に表示する表示手段と、ユーザによる入力装置を介した選択操作の内容と、選択操作に係る通知を受けたとったときの画面の表示内容と、に基づいて、描画オブジェクトを選択する選択手段と、選択手段で描画オブジェクトが選択された場合、画面に表示されている描画オブジェクトの移動を制御する制御手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】画面に表示される複数のオブジェクトの表示順を、ユーザが簡単に変更できるようにすること。
【解決手段】画面上にアイコン列が表示される。方向入力が可能なスイッチ入力手段を用いてアイコン列の表示順を変更することができる。第1の方向についての入力がされたときに、各オブジェクトが特定位置に順次位置するようにスクロール表示させ、または、特定位置をまたぐようにスクロール表示させる。第2の方向についての入力がされたときに、特定位置のオブジェクトを退避位置に退避させ、または、特定位置に挿入する。 (もっと読む)


【課題】 ポインティングする点を1つしかもたないポインティングデバイスによる操作によって、複数のオブジェクトを整列させる場合、手順が繁雑になる。
【解決手段】 上記の課題を解決するために、本発明に係る情報処理装置は、オブジェクトを表示する表示手段と、前記表示手段上の複数の位置が指定されたことを認識する認識手段と、前記認識手段によって複数のオブジェクトが表示された領域に含まれる第1の位置が認識され、かつ前記表示手段上の第2の位置が認識された状態で、前記第1の位置又は前記第2の位置の移動が検出されたとき、移動軌跡に応じて、前記表示手段上の複数のオブジェクトを整列させる整列手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作性を向上させた画像閲覧方法を実現する。
【解決手段】クライアント100で作成された登録画像112は、サーバ110の画像DB114に登録される。画像配置決定処理部117は登録画像のマップ上の画像配置を決定し、集合画像更新処理部116は集合画像を更新して画像DB114に登録する。更新処理部116が更新処理中に、クライアントから表示画面の生成要求がある場合には、更新処理前の集合画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】螺旋状に配置される複数の画像から直感的な操作を介して特定の画像を選択可能な、情報提供装置を提供する。
【解決手段】複数の画像2を所定の順列で螺旋状に表示する画像表示部14と、複数の画像に対する操作情報を入力するための操作情報入力部12と、操作情報から求められた移動角度情報および角速度情報に応じて、複数の画像が複数の画像からなる螺旋の略円周方向に移動するように画像表示部に表示させる表示処理部18と、を備える。これにより、操作情報から求められた移動角度情報および角速度情報に応じて、螺旋状に配置される複数の画像が螺旋の略円周方向に移動して表示されるので、上下左右キーなどを用いる場合に比して、直感的な操作を介して特定の画像を選択することができる。 (もっと読む)


【課題】空気調和機用管理システムにおいて、所望の管理項目を、操作の手間を省いて容易に表示することができるようにする。
【解決手段】空気調和機用管理システム10の中央管理センタ14は、階層構造化された空気調和機20の管理項目の中から所望の管理項目を、端末機16から階層構造を辿らせて表示する表示手段24と、ユーザが要求する管理項目を、優先順位をつけて記憶する記憶手段26と、記憶手段26により記憶された管理項目が階層構造の最上位から下位に向かい優先順位のとおり並ぶように、表示手段24が表示する階層構造を変更する変更手段28とを有する。この構成により、ユーザが要求する管理項目が階層構造の最上位から順に表示される。このため、目的の管理項目に辿り着くまでに多くの操作をする必要がなくなり、少ない操作量で、かつ短時間で目的の管理項目を閲覧することができる。 (もっと読む)


【課題】
浄水場,発電所,工場などのプラントにおける複数の監視制御画面を利用する監視制御システムにおいて、プラントの状況や運転フェーズに応じた監視制御画面の整列方法を提供する。
【解決手段】
監視制御画面を並び替える際に利用する画面番号,画面種別,優先度など監視制御画面の属性情報と、各監視制御画面を表示するための表示フォーマットとして座標,表示順序,画面種別情報を設定しておき、整列処理が実行された場合にはプラントからの信号のANDやOR,アナログ値の閾値判定、あるいは時刻などの条件式を利用して優先度を決定する仕組みにより、プラントの状況に応じた監視制御画面の並び替えを行う。 (もっと読む)


【課題】画面に表示される複数のオブジェクトの表示順を、ユーザが簡単に変更できるようにすること。
【解決手段】画面上に水平方向にアイコン列が表示される。アイコン列の中のいずれかのアイコン上の点を起点としてユーザがスティックを水平方向にスライドさせた場合には、スティックの移動に応じてアイコン列を水平方向にスクロールさせることが可能となり、アイコン列の中のいずれかのアイコン上の点を起点としてユーザがスティックを垂直方向にスライドさせた場合には、スティックの移動に応じてそのアイコンのみを移動させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ポインティングデバイスによる入力操作が規定されていないページ記述言語をもとに表示された操作パネルに対して、ポインティングデバイスを用いて直感的に操作できるようにする。
【解決手段】操作パネル制御部35は、タッチパッド16などのポインティングデバイスによる入力操作を受け付けるための第1操作パネルを表示させる。BMLエンジン31は、ポインティングデバイスによる入力操作が規定されていないページ記述言語(BML)により記述された文書データの内容に応じて、BML表示領域に第2操作パネルを表示させる。ポインティングデバイス用操作パネル制御部36は、ポインティングデバイスによる指示位置が、第2操作パネルが表示された領域内にある場合に第3操作パネルを表示させ、第3操作パネルに対するポインティングデバイスによる入力操作を、第2操作パネルに対する入力操作のイベントに変換する。 (もっと読む)


【課題】画面に表示される複数のオブジェクトの表示順を、ユーザが簡単に変更できるようにすること。
【解決手段】画面上に水平方向にアイコン列が表示される。アイコン列の中のいずれかのアイコン上の点を起点としてユーザがスティックを水平方向にスライドさせた場合には、スティックの移動に応じてアイコン列を水平方向にスクロールさせることが可能となり、アイコン列の中のいずれかのアイコン上の点を起点としてユーザがスティックを垂直方向にスライドさせた場合には、スティックの移動に応じてそのアイコンのみを移動させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】紙原稿に基づく画像コンテンツの興趣を妨げることなく当該画像コンテンツを表示可能な画像表示端末を提供する。
【解決手段】画像表示端末の一態様である携帯電話が実行する処理は、画像コンテンツの表示モードを判定するステップ(S1710)と、当該表示モードがコマ表示モードである場合に(ステップS1710にてYES)、コマカウンタ値に基づいてフラッシュメモリからコマ画像データを読み出すステップ(S1720)と、当該表示モードがページ表示モードである場合に(ステップS1710にてNO)、ページカウンタ値に基づいて、ページ画像ファイルと領域情報とを読み出すステップ(S1740)と、その領域情報に基づいてページ画像の表示範囲を決定するステップ(S1750)とを含む。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上のサーバに大量にある画像群から、シェア相手のユーザが利用し易い形態で、画像データをシェアすることのできる画像シェアリングサーバ、システムおよび方法を提供する。
【解決手段】予め共有者情報記憶手段に記憶されているシェア相手のレイアウトの好み情報、オーナのレイアウトの好み情報、および継承情報記憶手段に記憶されている継承情報に基づいて、オーナの意向を汲み、かつ、シェア相手のアルバムに追加しても違和感がなく、シェア相手のレイアウトの好み情報に合致する見易い形で、自動的にシェアリング領域の再レイアウトを行うことにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


ビデオディスプレイデバイスの動作を制御するためのシステム及び方法は、ビデオディスプレイに対して一般的に固定される少なくとも1の標識を検出し;標識に対するカーソルの投射位置を決定し;カーソル位置に基づき、ビデオディスプレイデバイス用のコマンドを生成する;ための少なくとも1の画像センサを有する無線遠隔制御装置を具える。 (もっと読む)


【課題】読み取られた表ページ群と裏ページ群の各ページの並び換えを容易に行って電子ファイルを生成する。
【解決手段】電子ファイル生成装置は、ADFにより連続してスキャンされた表ページ群と、裏ページ群の各ページの画像データの縮小イメージ530を、ページ編集画面500のページ編集領域510に一覧表示する。そして、ソート処理ボタン564がクリックされると、一覧表示された各ページの縮小イメージ530の中から、先頭ページから昇順に、最終ページから降順に、交互にページを取得し、順番に並び換え、結果を表示する。その後、OKボタン565がクリックされると、電子ファイル生成装置は、ページ編集画面500に表示されている全ページの縮小イメージ530に対応する画像データを取得して文書ファイルを生成する。 (もっと読む)


【課題】注釈が付与されたドキュメントのレビュー効率およびコメントの検証効率を向上させ、ユーザが意図したとおりに注釈用紙とドキュメント用紙をレイアウトできるとともにレビュー結果をドキュメントと一緒に印刷すること。
【解決手段】情報処理装置であって、表示部と、記載内容が含まれるドキュメントデータ本体と、前記記載内容に関する注釈情報を含む注釈用紙データとを含むドキュメントデータを記憶する記憶部と、前記注釈用紙データの有無を判断する用紙情報判別部と、前記用紙情報判別部が前記注釈用紙データがあると判断した場合に、前記注釈用紙データから表示用の描画データである注釈用紙と、前記ドキュメントデータ本体から表示用の描画データであるドキュメント用紙とを生成し、前記注釈用紙の中に前記ドキュメント用紙を配置して前記注釈用紙と前記ドキュメント用紙を前記表示部に表示する表示処理部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】表示領域の行間隔や列間隔を最大サイズの縮小文書画像に合わせて設定又は調整する場合よりも、表示領域に一度に表示できる縮小文書画像の個数を増やす。
【解決手段】行間境界線によって複数の行に区分された表示領域の各行に所定の整列条件にしたがって複数の縮小文書画像を整列表示する文書処理装置の構成として、表示対象となる縮小文書画像を整列条件にしたがって整列リストに登録する整列リスト作成部15と、そこで作成された整列リストから縮小文書画像を順に取り出して表示領域に配置するとともに、n行目に配置されたm番目の縮小文書画像の一部が(n+1)行目以降の行間境界線よりも下方にはみ出す場合に、当該行間境界線で区分された下の行にm番目の縮小文書画像の幅相当の寸法で配置不可領域を設定し、この配置不可領域が設定された行には、当該配置不可領域を避けて縮小文書画像を配置するように制御する表示制御部17とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、一度の入力でもサムネイルの重なりのずらし量をできるだけ大きくして、内容の表示情報量を増大できる表示制御装置を提供する。
【解決手段】表示制御装置1は、サムネイルが積層してなるサムネイル積層をずらし配置して表示する表示手段に対する表示制御を行う。表示手段に表示されるサムネイル積層画像に対して操作入力を行う入力手段10と、入力手段により入力された入力方向及び入力量に応じて、入力方向と入力方向とは異なるずらし方向とにそれぞれ入力量に応じた各ずらし量でサムネイル積層内のサムネイルをそれぞれずらし配置する表示制御を行う表示制御手段40を含む。 (もっと読む)


121 - 140 / 233