説明

Fターム[5F041BB33]の内容

発光ダイオード (162,814) | LED駆動回路 (10,776) | 駆動方式 (1,878) | パルス(間欠)で駆動するもの (960)

Fターム[5F041BB33]に分類される特許

121 - 140 / 960


【課題】電位を維持したままコンデンサの切り替えを可能にする。
【解決手段】PNPトランジスタ31のベースに印加される電位、即ち、デバイダ回路32の分割出力の電位を、「規定電位」と呼ぶと、出力容量選択信号切替回路25は、入力信号の電位が規定電位以上のときには、その出力形態を、ソースとなる出力に変換し、入力信号の電位が規定電位未満のときには、その出力形態を、基準電位(GND)に対するダイオードシンクとハイインピーダンスが組み合わさった出力に変換する。これにより、コンデンサ221Gの負極端の電位Cgmが基準電位(GND)以下に低下したとしても、FET22G,23GのOFF状態を維持することができ、その結果、コンデンサ21Gを高電位に維持したまま切り換えることができる。 (もっと読む)


【課題】低コストで、発熱を抑制することを可能とする、照明装置、および照明装置用集積回路を実現する。
【解決手段】LEDアレイ1011および1012のアノード側の端部を共通にして、LEDアレイ1011の駆動が可能な定電流回路1003と、LEDアレイ1012の駆動が可能な定電流制御回路3とを備える。定電流回路1003は、定電流によるLEDアレイ1011の駆動を行う一方、定電流制御回路3は、定電流による駆動にパルスによる駆動を付与した、LEDアレイ1012の駆動を行う。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子を高速且つ安定化してPWM信号で駆動する。
【解決手段】LED18と、直流の動作電力を供給する電源電圧変換部11と、電源電圧変換部11からの電力を蓄積して放出するインダクタ13、及びインダクタ13に電源電圧変換部11からの電力を供給して蓄積する充電経路R1と、インダクタ13に蓄積された電力をLED18で発光させて放出する放電経路R2とを切換えるFET12、15、14、19を含み、FET12、15、14、19での切換えによりLED18を間欠駆動する駆動回路と、充電経路及び放電経路の各選択時に経路にかかる電圧を検出し、その検出結果に応じてFET12、15、14、19を切換えて、インダクタ13を流れる電流を一定値に保つ定電流制御部21と、定電流制御部21によるFET12、15、14、19の切換えデューティ比に応じて電源回路が供給する直流電圧値を調整するデューティ監視部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】グレーフィルムによって照明の明るさの補正を行うと、明るさの補正は、昼夜いずれか一方にしか適用できない。
【解決手段】前照灯点消灯判定部40の判定結果に基づいて、調光量指示部30において、複数の照明用光源10の発光波長の光に対する明所視比視感度、または暗所視比視感度に基づいて、複数の照明用光源10の明るさが等しくなる調光量を算出し、算出した調光を行う点消灯信号を生成して、生成した点消灯信号を駆動回路20に送信し、照明用光源10の調光を行う。 (もっと読む)


【課題】照明光として適切な明るさを確保しながら、サーカディアンリズムを正常に維持したり、周囲の環境に対する生体リズムの整合性を確保したりすることが可能なLED発光装置を提供する。
【解決手段】第1及び第2LEDが発する白色光を合成して放射する発光装置であって、第1LEDは、430nm〜490nmの範囲にピーク波長を有する光を発する第1半導体発光素子と、第1半導体発光素子が発した光の一部を波長変換した光と第1半導体発光素子が発して透過する光とを合成して白色光を放射する第1波長変換部材とを備え、第2LEDは、360nm〜420nmの範囲にピーク波長を有する光を発する第2半導体発光素子と、第2半導体発光素子が発した光を波長変換して白色光を放射する第2波長変換部材とを備える。そして、第1LEDの白色光は第2LEDの白色光に比べ、全光束あたりの445nm〜480nmの波長領域の分光成分のエネルギ強度が大きい。 (もっと読む)


【課題】発光色の変動範囲における全域にわたってメリハリのある発光色の変化を実現可能とすると共に、発光色の変動範囲における中間領域においても識別性の高い発光色が得られるLED発光装置を提供する。
【解決手段】第1及び第2LEDが発する可視光の合成光を放射するLED発光装置であって、第1及び第2LEDの駆動電流をそれぞれ制御する駆動制御部を備え、第1LEDは、CIE(1976)L表色系色度図において、黒体輻射軌跡からの偏差duvの絶対値が0.02以下であると共に色温度が2500K〜10000Kの範囲内となる所定白色光領域に対し、その外側の色度となると共に、黒体輻射軌跡からの偏差duvが0.02より大きい発光色の可視光を発光し、第2LEDは、前記色度図において、所定白色光領域に対し、その外側の色度となると共に、黒体輻射軌跡からの偏差duvが−0.02より小さい発光色の可視光を発光する。 (もっと読む)


【課題】 発光ダイオードの製造ばらつきまたは温度特性に起因した無駄な消費電力を削減する。
【解決手段】 発光ダイオード制御装置10は、発光ダイオード13のアノードに電圧を供給するための電圧源回路33と、発光ダイオード13のカソードに選択的に電流を供給する電流源回路34と、電流源回路34に接続された発光ダイオード13のカソード電圧と第1の基準電圧とを比較する第1の電圧検出回路36と、カソード電圧と第1の基準電圧よりも低い第2の基準電圧とを比較する第2の電圧検出回路37と、電圧源回路34が供給する電圧の電圧値を制御する電圧制御回路32,35とを含む。そして、電圧制御回路32,35は、電圧源回路34が供給する電圧が第1の基準電圧と第2の基準電圧との間になるように、電圧源回路33を制御する。 (もっと読む)


【課題】回路規模や回路コストを増大させることなく、一定の発熱量で複数の表示素子を点消灯制御する。
【解決手段】複数の表示素子LDを動作電圧VCCに対して互いに並列的に接続するとともに、これら表示素子LDと並列的に負荷抵抗素子Rを接続し、点消灯制御部11により、一定の周期期間C内に時分割で設けた表示区間Siごとに、表示素子LDのうち当該表示区間に対応する表示素子LDiを点消灯制御し、電流調整部12により、周期期間C内で負荷抵抗素子Rに流れる電流をスイッチング制御することにより、表示素子LDiの消灯により生じる余剰電流Is分を負荷抵抗素子Rで消費させる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑制した発光装置等を提供する。
【解決手段】電源電位Vgaは、「L」(−3.3V)と「M」(−2V)との2つの電位を有し、期間期間T(1)、T(2)、T(3)、…で同じ波形を繰り返す。時刻b、jなど、転送サイリスタをターンオンさせる場合に、電源電位Vgaの電位を「M」にして、転送サイリスタのしきい電圧を高く(絶対値が小さい負の値)し、転送サイリスタなどを含んで構成される転送素子部における消費電力を抑制する。一方、時刻h、kなど、転送サイリスタをターンオフさせる場合に、電源電位Vgaの電位を「L」にして、転送サイリスタのゲート端子の電位の変化を加速する。 (もっと読む)


【課題】DC/DCコンバータの制御回路の面積を低減する。
【解決手段】充電回路30は、キャパシタC2を充電する。放電回路32は、オン状態においてキャパシタC2を放電する。コンパレータ38は、キャパシタC2の電圧VC2に応じてレベルが変化する解除信号S1を生成する。ロジック部40は、異常検出信号S2がアサートされるとフェイル信号S3をアサートし、その後、解除信号S1が第1レベルに遷移するタイミングにおいて、異常検出信号S2がネゲートされていると、フェイル信号S3をネゲートし、そのタイミングにおいて、異常検出信号S2がアサートされていると、フェイル信号S3をアサートし続ける。またロジック部40は、解除信号S1に応じて放電回路32を制御する。反転アンプ46は、キャパシタC2の電圧VC2を反転することによりソフトスタート電圧Vssを生成する。 (もっと読む)


【課題】特殊演色評価数R9との間に相関を有する制御可能なパラメータを提供するとともに、該パラメータを最適化することにより得られるR9値の高い白色半導体発光装置を提供する。
【解決手段】白色半導体発光装置は、発光材料として蛍光体を備えるとともに、その蛍光体の励起源として半導体発光素子を備え、該蛍光体は少なくとも緑色蛍光体および広帯域赤色蛍光体を含んでいる。この白色半導体発光装置は、光束で規格化した発光スペクトルの波長640nmにおける強度が、光束で規格化した演色性評価用基準光のスペクトルの波長640nmにおける強度の100〜110%である。 (もっと読む)


【課題】回路を確実に保護しつつ、消費電力を低減可能な制御回路を提供する。
【解決手段】LEDストリング6に駆動電圧および駆動電流を供給する駆動回路が提供される。第1検出抵抗R1は、LEDストリング6の経路上に設けられる。電圧源20は、LEDストリング6の目標輝度に応じたレベルを有する制御電圧VDIMと、制御電圧VDIMに比例した第1しきい値電圧VTH1を出力する。コントローラ10は、第1検出抵抗R1の電圧降下VR1が制御電圧VDIMと一致するようにデューティ比が調節される、ゲートパルス信号G1を生成する。第1ドライバDR1は、ゲートパルス信号G1にもとづき、DC/DCコンバータのスイッチングトランジスタM1を駆動する。第1コンパレータCMP1は、第1検出抵抗R1の電圧降下VR1が第1しきい値電圧VTH1を超えると、スイッチングトランジスタM1のスイッチング動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】LED調光用のスイッチを高周波でオンオフさせる場合でもLEDに一定レベルのパルス電流を出力できるLED駆動回路。
【解決手段】入力電圧を別の電圧に変換する電圧変換部1、複数のLEDを直列接続してなる第1LED群LED1〜LEDn、LED調光用信号に応じてスイッチングすることにより電圧変換部から第1LED群に印加される別の電圧を断続させるスイッチング素子Q1、第1LED群に流れるLED電流のパルス波高値に対応した基準電圧をLED調光用信号によりPWM変調するPWM変調部2、LED電流に対応した電圧を平均化する第1平均化部3、PWM変調部でPWM変調された電圧を平均化する第2平均化部4、第1平均化部で平均化された電圧と第2平均化部で平均化された電圧とに基づき第1LED群に印加される別の電圧を制御する制御部6とを有する。 (もっと読む)


【課題】LED調光用のスイッチを高周波でオンオフさせる場合でもLEDに一定レベルのパルス電流を出力できるLED駆動回路。
【解決手段】入力電圧を別の電圧に変換する電圧変換部1、複数のLEDを直列接続してなる第1LED群LED1〜LEDn、LED調光用信号に応じてスイッチングすることにより電圧変換部から第1LED群に印加される別の電圧を断続させるスイッチング素子Q1、第1LED群に流れる電流を検出する電流検出抵抗Rs、スイッチング素子Q1に同期してオンオフ動作するスイッチング素子Q2と整流素子D1とが並列接続され、各々の一端が電流検出抵抗に接続される並列回路、スイッチング素子Q2と整流素子D1の各々の他端が接続され、電流検出抵抗に発生した電圧を保持する電圧保持部C1、電圧保持部で保持された電圧に基づき第1LED群に印加される別の電圧を制御する制御部6を有する。 (もっと読む)


【課題】LED素子の破損を招くことなく光度の増大を見込むことができ、しかも、電力が電流制限抵抗等によって無駄に消費されることがないLED素子の駆動方法及び駆動用電源装置を提供する。
【解決手段】任意の個数配置したLED素子の列から成る少なくとも一つのブロックを有し、当該ブロックのLED素子の作動を制御する信号電流を2個に分離し、2個の内の一方の信号電流によって、LED素子が破損しない定格順電流を許容時間流し、2個の内の他方の信号によって、デューティー比対応の許容順電流をLED素子に許容時間流すことを、交互に、周期的に行なうことによってLED素子を駆動する。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子に流れる電流値の立上り特性を充分に急峻なものとして、高速応答性に優れた発光駆動を行なう。
【解決手段】LED16と、LED16をPWM信号に応じて定電流で間欠駆動する、時定数を持つ駆動回路(12〜15)と、LED16に流れる電流を断続するFET17と、駆動回路(12〜15)がLED16に供給する電流値を検出し、LED16に供給される電流値が所定のレベルとなった状態でFET17をオンとしてLED16に通電させる電流検出ゲート回路21とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化及び薄型化を図りつつ点灯制御の効率を向上させることのできる点灯装置及びそれを用いた照明装置、照明システム、並びに照明器具を提供する。
【解決手段】直流電源1からの直流電力を所望の直流電力に変換するとともに、無機LED素子又は有機EL素子から成る光源部3に点灯電力を供給する電源部4と、光源部3を流れる負荷電流が一定となるように電源部4をフィードバック制御する制御部7とを備え、電源部4は、光源部3と並列に接続される第1のスイッチング素子Q1と、光源部3と直列に接続される第2のスイッチング素子Q2とを有し、各スイッチング素子Q1,Q2のオン/オフを制御部7からの駆動制御信号によって切り換えることで光源部4に点灯電力を供給するチョッパ回路から成り、第1のスイッチング素子Q1を、ワイドギャップ半導体で形成された半導体スイッチング素子とした。 (もっと読む)


【課題】簡易な回路構成で、直列接続された半導体光源素子の異常を確実に検出する。
【解決手段】直列接続されたLED20A〜20Dと、LED20A〜20Dを駆動する駆動回路21と、LED20A〜20D夫々に並列接続された抵抗RpA〜RpDと、駆動回路21によるLED20A〜20Dの非発光駆動時に抵抗RpA〜RpDに所定の電流を流す定電流源22と、定電流源22により所定の電流が流された状態でLED20A〜20D全体に印加される電圧値を検出する電圧監視回路23と、レベルシフタ24を介し、電圧監視回路23で検出した電圧値に基づいてLED20A〜20D中で短絡している素子数を判定する制御回路25とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化及び薄型化を図りつつ点灯制御の効率を向上させることのできる点灯装置及びそれを用いた照明装置、照明システム、並びに照明器具を提供する。
【解決手段】直流電源1からの直流電力を所望の直流電力に変換するとともに、無機LED素子又は有機EL素子から成る光源部3に点灯電力を供給する電源部4と、光源部3を流れる負荷電流が一定となるように電源部4をフィードバック制御する制御部7とを備え、電源部4は、制御部7からの駆動制御信号によりオン/オフを切り換えるスイッチング素子Q1を有し、スイッチング素子Q1のオン/オフを切り換えることで光源部4に点灯電力を供給するチョッパ回路から成り、スイッチング素子Q1を、ワイドギャップ半導体で形成された半導体スイッチング素子とした。 (もっと読む)


【課題】LEDモジュールの電流を調整するときに力率補正も実行可能なLEDドライバ回路用の新規のLEDドライバコントローラを提案すること。
【解決手段】入力電圧信号の振幅を検出して、入力電圧信号を振幅で除することによって生成される、正規化されている信号を出力する自動利得制御部と、正規化されている信号と電流検知信号との電圧比較を実施する比較器と、ゲーティング信号を供給する駆動回路とを有し、ゲーティング信号はターンオン信号がアクティブであるときにアクティブであって、ターンオフ信号がアクティブの時にインアクティブであることからなる。 (もっと読む)


121 - 140 / 960