説明

Fターム[5F041BB33]の内容

発光ダイオード (162,814) | LED駆動回路 (10,776) | 駆動方式 (1,878) | パルス(間欠)で駆動するもの (960)

Fターム[5F041BB33]に分類される特許

161 - 180 / 960


【課題】クロック駆動回路の出力端子数の削減により、回路規模を削減する。
【解決手段】クロック駆動回路70内のオープンドレーン形インバータ80とスリーステート形出力バッファ90とにより、走査回路部100を駆動するための2相の第1及び第2クロックを生成している。発光サイリスタ210のカソードがLレベルにされると、アノード・カソード間には電圧が印加される。一方、抵抗130を介して供給される第2クロックによりシフト動作を開始する走査回路部100における各走査サイリスタ110のゲートと、発光サイリスタ210の各ゲートとがそれぞれ接続されているため、走査サイリスタ110のゲート・カソード間にも電圧が印加される。この時、走査回路部100により発光指令されている発光サイリスタ210のゲートのみを選択的にHレベルとすることで、発光指令されている発光サイリスタ210がターンオンする。 (もっと読む)


【課題】バイポーラトランジスタの発熱を抑制する。
【解決手段】出力トランジスタQ1はPNP型バイポーラトランジスタであり、そのエミッタはLEDストリング6のカソードと接続される。熱分散抵抗R7および電流制御抵抗R4は、出力トランジスタQ1のエミッタと固定電圧端子の間に順に直列に設けられる。演算増幅器OAは、その出力端子が出力トランジスタQ1のベースと接続され、その非反転入力端子が熱分散抵抗R7と電流制御抵抗R4の接続点に接続され、その反転入力端子に基準電圧Vrefが印加される。スイッチング電源4は、出力トランジスタQ1のベースの電位が基準電圧Vrefと一致するように駆動電圧Voutを生成し、LEDストリング6のアノードに供給する。 (もっと読む)


【課題】電流切替速度が加速化すると同時に電力消費が低減されるレーザーダイオード駆動回路を提供する。
【解決手段】駆動回路10にはMOSFETスイッチQ1を有する第1伝導回路12ならびにMOSFETスイッチQ2を有する第2伝導回路14が含まれる。第1伝導経路12のインピーダンスは第2伝導経路14のものよりも大きい。低インピーダンスの伝導経路14が供給される場合、上昇時の高電圧は電流上昇率を増加させる誘導器Lによって得られうる。 (もっと読む)


【課題】共通の定電流電源回路に接続されたLEDの1つがオープン故障した場合に他のLEDを保護する。
【解決手段】出力定電流回路40は、定電流を供給する。LEDアレイ1aとLEDアレイ2aは、互いに直列に接続されている。FET1は、LEDアレイ1aに並列に接続されている。FET2は、LEDアレイ2aに並列に接続されている。保護回路80は、LEDアレイ1a及びLEDアレイ2aのいずれかにおけるLEDのオープン故障を検出すると異常検出信号を出力する。制御回路60は、この異常検出信号を入力し、入力した異常検出信号に基づいて、保護回路80がLEDのオープン故障を検出したLEDアレイに接続されたFET(FET1又はFET2)をオンになるように制御する。 (もっと読む)


【課題】LEDの点灯制御時に過電流がLEDに流れることを防止できるLED点灯装置を提供する。
【解決手段】制御回路17は、LED22の点灯制御中にはLED22の明るさが所定の明るさになるように電流検出部23の検出信号に応じて点灯回路20を制御してLED22の電流を制御するとともに、電圧検出部24の検出信号に応じて直流・直流変換装置25の出力電圧を制御し、LED22の消灯制御時にはLED22への印加電圧または直流・直流変換装置25の出力電圧がLED22の点灯制御時の電圧になるように直流・直流変換装置22を制御する。 (もっと読む)


【課題】高耐圧半導体プロセスを用いずに、定電流が可能な発光ダイオード駆動装置において、発光ダイオードの特性が周辺温度等の変化により変わったとしてもリップル電流を一定の範囲に収める定電流回路を提供する。
【解決手段】発光ダイオードに流れる電流の検出をその上限値だけではなく、下限値の検出を行う。その下限値は一定の範囲内で収まるように2値で検出を行う。この検出値に基づきトランジスタのON/OFFをする周期を変更する。 (もっと読む)


【課題】線路脇や信号付近等に設置される鉄道用のLED点滅発光機に備わる赤色LED及び/又は透明樹脂製円筒の寿命・交換時期を簡便に判定できる鉄道用LED点滅発光機の性能チェックツールを提供する。
【解決手段】底部にCCD13を備えたフード状筐体Hの開口を、LED点滅発光機の発光面2に当接し、鉄道用LED点滅発光機の赤色LED5アレイからの赤色点滅光をCCD13で受光し、赤色点滅光の一定期間の光量を演算し、該演算値を大小二つの閾値と比較してレベル判定を行って、小中大レベルに応じ赤黄緑のいずれかの色をLED表示器に表示させる。測定作業者は、その色からLED点滅発光機の性能に係る、光量劣化レベル、寿命レベルを把握して、赤色LED5のアレイ付き基板3A、透明樹脂製円筒2の交換時機を判定することができる。 (もっと読む)


【課題】高効率な光色可変のLED照明を低コストで得る。
【解決手段】出力定電流回路40は、定電流を供給する。LEDアレイ1aは、色温度が3000Kの4つのLEDからなる。LEDアレイ2aは、色温度が5000Kの4つのLEDからなる。LEDアレイ1aとLEDアレイ2aは、互いに並列に接続されている。FET1は、LEDアレイ1aに直列に接続されている。FET2は、LEDアレイ2aに直列に接続されている。制御回路60は、外部から入力される色温度信号に基づき、FET1又は/及びFET2のオン/オフを所定の周期で切り替えることで、LEDアレイ1a又は/及びLEDアレイ2aを当該周期で点滅させる。 (もっと読む)


【課題】1つの光量調整回路を用いて、複数のセンサに対して光量調整を行うことにより、センサの省エネ化を図りつつ、回路の実装面積を小さくし、コスト負担を低減することができる光量調整装置を提供する。
【解決手段】光量調整装置20は、センサ発光部22とセンサ受光部23とからなるセンサを複数備え、複数のセンサ(センサ群21)の光量を調整する。光量調整装置は、センサ群21から1つのセンサを順次選択するセレクタ回路24,26と、選択した各センサ毎に、センサ受光部22の受光レベルが一定レベルになるようにセンサの駆動電流値を調整する光量調整回路28と、調整した各センサの駆動電流値を記憶するマイコン25とを備える。マイコン25は、マイコン25に記憶した各センサの駆動電流値の中の最大値を、センサ群21のデフォルト電流値として決定し、決定したデフォルト電流値に基づいてセンサ群21を駆動させる。 (もっと読む)


【課題】白熱電球用の調光用回路を流用してLEDを適切に調光することを可能とする。
【解決手段】発光素子に流れる電流をスイッチングするスイッチング素子38を備え、第1比較器40での比較において比較電圧が第1基準電圧以上になった場合にスイッチング素子38の通電を断続的に行う通電制御期間とし、第2比較器48での比較において比較電圧が第3基準電圧以上になった場合にスイッチング素子38の通電を一旦休止する休止期間とし、休止期間に移行後、第2比較器48での比較において比較電圧が第2基準電圧より低くなった場合にスイッチング素子38の通電を休止期間から通電制御期間に戻す。 (もっと読む)


【課題】LEDを駆動するPWM制御信号のオン時間が短くなった場合でも安定した制御ができるLED駆動装置を提供する。
【解決手段】LED駆動装置200は、LED駆動IC100のほか、インダクタL1、ダイオードD1および容量C1、およびバックライトBLを含む。LED駆動IC100は、入力電圧VINをLEDに供給する電圧VOUTに変換制御するためのスイッチング信号SDとLEDからの帰還入力される端子電圧に基づく帰還電圧VRを生成する出力制御回路10と、第2制御信号SAと帰還電圧VRに基づき第1制御信号SAのオン時間が調整された第3制御信号SBを生成しかつ第3制御信号SBを出力制御回路10へ出力するスイッチングパルス調整回路30と、第1制御信号SAに基づいて第2制御信号SCを生成する信号判定部20とを有する。 (もっと読む)


【課題】反転入力信号と非反転入力信号のうちの一方が複数であって、当該複数の入力信号を選択し、この選択した信号と反転入力信号と非反転入力信号のうちの他方との差を増幅することができる多入力差動増幅装置を提供する。
【解決手段】 反転入力端子と非反転入力端子とを有する差動増幅器1と、反転入力端子及び非反転入力端子の一方の入力端子(以下、第1の入力端子)に複数の該第1の入力端子用の入力信号(以下、第1の入力信号)IN-1~IN-3に応じた第1の入力電圧を印加し、かつ反転入力端子及び非反転入力端子の他方の入力端子(以下、第2の入力端子)に、1つの該第2の入力端子用の入力信号(以下、第2の入力信号)IN+に応じた第2の入力電圧を印加する入力部2と、を備え、入力部2は、第1の入力電圧と第2の入力電圧と間のオフセット電圧を補正するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】電源電圧の変動に対する損失の変化を抑制するとともに回路構成の簡素化を図る。
【解決手段】電源電圧Vsが変動(低下)すると光源1に流れる駆動電流ILDが減少する。しかしながら、電源電圧Vsの変動量(定格電圧に対する低下量)が大きくなるにつれて、制御手段4が選択手段2によって駆動電流ILDを流さない方に選択(短絡)する発光ダイオードLDiの個数を増やすとともに駆動電流ILDを流す方に選択する発光ダイオードLDjの個数を減らす。つまり、本実施形態の発光装置では、発光ダイオードLDに内在する抵抗成分を限流要素として活用し、入力電圧(電源電圧Vs)の変動量に応じて駆動電流ILDが流れる発光ダイオードLDjの個数を減らしているので、電源電圧Vsの変動に対する損失の変化(増大)を抑制するとともに回路構成の簡素化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】高効率および安定した光出力を持つ光源モジュールを提供する。
【解決手段】光源モジュールは、交流(AC)電源に基づき、整流された信号を発生する全波整流器、前記整流された信号に基づき、定電流信号を出力する定電流出力集積回路(IC)、および前記定電流出力ICと接地との間に接続された少なくとも1つの高駆動電圧発光ダイオード(HVLED)ダイを含み、前記HVLEDダイの輝度は、定電流信号によって決まる。 (もっと読む)


【課題】スイッチの切替えタイミングに発生する電流の変動を抑えた、直列接続タイプの光源駆動装置、それを用いたバックライト装置および液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】直列接続された複数の発光部(13)を駆動する光源駆動装置であって、直列接続された複数の発光部(13)の一方の端部に接続され、発光部に定電流を供給する定電流回路部(11)と、発光部の各々に並列に接続される複数のスイッチ部(14)と、複数のスイッチ部の開閉状態を制御するとともに、複数のスイッチ部のいずれかが開状態から閉状態となるタイミングでは定電流の供給が停止しているように定電流回路部を制御する駆動制御部(12)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】蛍光造影画像及び可視光カラー画像を得るに必要な波長の光を必要な光量だけ照射できるLED照射装置を提供すること。
【解決手段】患部に可視光を照射する複数の可視光用LED14と、前記患部に投与された蛍光物質を励起する励起光を前記患部に照射する複数の励起光用LED16と、前記可視光用LED14及び励起光用LED16を実装したLED実装基板42とを備え、前記LED実装基板42に、前記患部を撮影するカメラ10を配置するカメラ用開口40を設け、当該カメラ用開口40を囲むように、前記患部を照射する前記可視光用LED14及び励起光用LED16のそれぞれを実装してLED光源ヘッド12を構成した。 (もっと読む)


【課題】発光ダイオード(LED)駆動装置を提供する。
【解決手段】本駆動装置は選択信号、更新データ、及び更新命令に従って駆動信号を出力する。本駆動装置はバッファ回路と表示データ記憶部と信号生成回路とを備える。該バッファ回路はレジスタ列とバイパスレジスタとを備える。該バッファ回路は該更新データを該レジスタ列と該バイパスレジスタとに該更新命令に従って選択的に記憶する。該表示データ記憶部は複数の表示データを記憶し、該更新命令に従って該レジスタ列に記憶された該更新データを使用して該表示データを更新する。該信号生成回路は該表示データに応じた該駆動信号を出力する。該更新データが該バイパスレジスタに記憶される場合、該更新データが本駆動装置を通過するクロック数が低減される。 (もっと読む)


【課題】電力効率が高く、点灯消灯によるちらつきを抑制する。
【解決手段】それぞれLEDを備えた、第1群、第2群、・・・、第n(n:2以上の整数)群のLED回路41−1〜41−nと、前記第1群、第2群、・・・、第n群のLED回路41−1〜41−nのいくつかを直列及びまたは並列に接続した複数の接続状態に切り換えて通電するための複数のスイッチ手段と、電源部の電圧を、前記複数の接続状態となったLED回路の通電に要する電圧と比較するコンパレータ部20と、コンパレータ部20による比較結果に応じて前記複数のスイッチ手段をオンオフ制御するセレクタ30とを具備する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも無駄な消費電力を低減し、製造のばらつきによるLEDの順方向電圧のばらつきに対応すること。
【解決手段】本発明の順次点灯式LED駆動回路では、スイッチング電源1に対してフィードバックループを実施することにより、複数のLED2−1、2−2、2−3の点灯を切り替える際に、無駄な消費電力を低減することができる。また、本発明の順次点灯式LED駆動回路では、製造のばらつきで順方向電圧Vfが所望の電圧よりも変動するLED2−i(iは1≦i≦3を満たす整数)が使用された場合、スイッチング電源1は、変動したときのLED2−iの順方向電圧Vfと、トランジスタ5−iのオン抵抗による電圧降下Vonと、抵抗素子4−iの両端の電圧Vr(一定電圧)とを合わせた出力電圧Voutを出力することにより、製造のばらつきによるLED2−iの順方向電圧Vfのばらつきに対応することができる。 (もっと読む)


【課題】適切な寿命管理が可能な照明装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
LED発光部の寿命を判定するLED寿命判定部または電源部寿命判定部の寿命判定に基づいてLED発光部の発光を制御しLED発光部の寿命を報知する。報知は、LED発光部の消灯、点滅、脈動点灯、減光、部分点灯などによる。報知は、寿命判定時点で即行うか、または、次に点灯操作をしたときに行う。LED寿命判定部による寿命判定の場合、報知のためのLED状態をキャンセルして通常の点灯状態に戻すことを可能にするが、電源部寿命判定による寿命判定の場合、危険防止のためキャンセル不能とする。キャンセルには回数制限や時間制限をつける。 (もっと読む)


161 - 180 / 960