説明

Fターム[5G503EA05]の内容

電池等の充放電回路 (52,801) | 表示、警報、点検 (2,319) | 放電表示(放電中の表示) (1,154) | 残存容量検出(電圧値、電流積算値) (1,014)

Fターム[5G503EA05]に分類される特許

1 - 20 / 1,014










【課題】 二次電池の電池状態の良好な推定精度を、より少ない演算負荷で達成すること。
【解決手段】 電池状態推定装置は、電流推定部と、拡散係数補正値設定部と、を備えている。電流推定部は、検出された電池電圧及び電池温度と、反応寄与物質の分布を規定する拡散方程式を少なくとも含む計算モデルである電池モデルと、に基づいて、二次電池の充放電中の電流を推定する。拡散係数補正値設定部は、拡散方程式における拡散係数を補正するための値である拡散係数補正値を、電流検出値を平均化した値と、電流推定部による電流推定値を平均化した値と、の差に基づいて設定する。 (もっと読む)


【課題】充電式電池が外部機器に装着されていない場合でも、自己の電池残量を消費することなく、充電式電池の充電が必要であるか否かについて表示することが可能な充電式電池および電池収容ケースを提供する。
【解決手段】電源供給が断たれても表示を維持する不揮発性表示部340と、外部機器(充電器120、医療機器160)から電源の供給を受け、その電源を不揮発性表示部340に供給するとともに、自身の充電要否を示す充電要否情報を表示するように不揮発性表示部340を制御する表示制御部360とを備える。これにより、外部機器から供給を受けた電源のみで充電式電池140の充電要否を示す充電要否情報が不揮発性表示部340に表示され、その後の電源供給がなくても不揮発性表示部340の表示状態は維持される。 (もっと読む)


【課題】安価なプロセッサおよび容量の少ないメモリを用いて残存電荷量を推定することができるバッテリの残存電荷量推定方法およびバッテリ管理システムを提供する。
【解決手段】バッテリの残存電荷量推定方法は、バッテリの開放電圧とバッテリの残存電荷量との関係を表示した2次元座標の全領域をバッテリの残存電荷量に対して複数の期間に区分し、それぞれの期間毎にバッテリの開放電圧とバッテリの残存電荷量との関係を代表する関数情報を残存電荷量テーブルに格納する残存電荷量テーブル生成ステップと、格納された関数情報を用いてバッテリの残存電荷量を計算する残存電荷量計算ステップと、残存電荷量テーブルに格納された関数情報を用いて残存電荷量計算ステップで適用された開放電圧に対応する残存電荷量を抽出し、抽出された残存電荷量と計算された残存電荷量とを比較する残存電荷量比較ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】複数の電池の電圧均等化にかかる時間の短縮化を図る。
【解決手段】電圧検出部11−1、11−2で検出される電圧V1、V2により計算される二次電池3−1、3−2のそれぞれのSOCが互いに等しくなるときに、二次電池3−1、3−2の間をインダクタ9を介して移動する移動電荷量Lを予め計算し、その計算した移動電荷量L分、二次電池3−1、3−2の間で電荷が移動するまで、二次電池3−1に並列接続されるスイッチ10−1及び二次電池3−2に並列接続される10−2をそれぞれオン、オフさせる。 (もっと読む)


【課題】電池パックの状態を表示部に表示させる操作を簡素化する。
【解決手段】電池駆動機器に着脱式に装着されて、該電池駆動機器に対しこれを駆動する電力を供給するための電池パックであって、充電可能な一以上の二次電池1と、二次電池1を収納する電池ケース31と、二次電池1の状態を監視する状態監視回路24を実装したパック基板74Bと、状態監視回路24で得られた二次電池1の状態を表示させるための表示部56Bと、表示部56Bにおける二次電池1の状態表示を実行させるための操作スイッチ59Bと、電池ケース31を電池駆動機器に装着するための装着手段と、装着手段を、電池駆動機器との装着を維持するロック状態から、電池駆動機器との装着を解除する解除状態に切り替えるための着脱操作部52と、を備えており、着脱操作部52をロック状態から解除状態に切り替える動作に連動させて、操作スイッチ59Bも操作されるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】電池の放電容量の劣化を抑制する。
【解決手段】二次電池の充放電を制御する充放電制御部と、二次電池の電池温度を計測する電池状態検出部と、を備え、充放電制御部は、二次電池の充電状態SOC1を算出し、SOC1がSOC第1閾値SOCm以下の時に、電池状態検出部で二次電池の電池温度T1が計測され、T1が電池温度第1閾値Tm以下の時に、充放電制御部は二次電池を充電電流第1閾値Im以下で充電し、T1がTmより大きく、かつ、電池温度第2閾値Tn以下の時に、充放電制御部は二次電池を充電電流第2閾値In以下で充電し、T1がTmより大きく、かつ、Tnより大きい時に、充放電制御部は二次電池への充電を停止する二次電池システム。 (もっと読む)


【課題】バッテリーの残容量が低下した状態であっても、バッテリーの充電効率を保ちながら機器動作を好適に行なう。
【解決手段】処理部103は、給電装置120からの外部電力のみで動作可能な第1の動作モードと、給電装置120からの外部電力に加えてバッテリー102からの給電により動作可能な第2の動作モードを持つ。処理部103は、バッテリー102の残容量が十分あるときには第2の動作モードで機器動作を実行するが、バッテリー102の残容量が低くなると、第1の動作モードに移行して、機器動作は継続しながら、同時にバッテリー102の充電を行なう。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電気自動車の現在地に基づいてその電気自動車に充電できる充電スタンドの位置を確定する電気自動車の充電制御システム及びその充電制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る充電制御システムは、制御センターと、少なくとも1つの電気自動車と、異なるエリアに設置されている複数の充電スタンドとの間で応用され、電気自動車及び複数の充電スタンドは、ネットワークを介して、制御センターとデータ交換を行う。制御センターは、異なるエリアに設置されている複数の充電スタンドに対する関連情報を提供し、充電制御システムは、電気自動車の現在地の情報を提供する情報提供モジュールと、電気自動車の現在地の情報及び制御センターが提供した充電スタンドの位置情報に基づいて、電気自動車とマッチングする充電スタンドの位置を確定するマッチングモジュールと、を備える。 (もっと読む)


【課題】いついかなるときであっても放射線撮影を直ぐに行うことを可能にする放射線カセッテ用充電システムを提供する。
【解決手段】被検体を透過した放射線に応じた画像信号を得る放射線検出器を有する放射線カセッテのバッテリパック40を充電する放射線カセッテ用充電装置100は、3つのバッテリパック40の各々を充電する充電部4,5,6と、充電部4,5,6の各々に接続されるバッテリパック40の残量の情報を取得し、その情報に基づいて、バッテリ残量が予め設定された目標値を下回るバッテリパック40を優先して充電するよう充電部4,5,6を制御する制御部3とを備える。 (もっと読む)


【課題】余剰電力によって負荷機器が所定の処理を開始した後この処理が完了する前に余剰電力がなくなることによる不利益を回避できるようにする。
【解決手段】負荷制御装置1は、負荷機器4の需用電力および発電装置2の発電電力を測定する測定ユニット11と、測定ユニット11の測定結果に基づいて給湯装置41の動作を制御する制御ユニット10とを備えている。制御ユニット10は、予測部12にて将来の対象期間に生じる余剰電力を予測する。判定部13は、給湯装置41が所定の処理を開始してから完了するまでに必要な電力および時間と予測部12の予測結果とを対比して、対象期間に給湯装置41が余剰電力で上記処理を実行することの可否を判定する。実行部14は、判定部13で上記処理を実行可能と判定されたときに、給湯装置41に制御信号を送信することによって上記処理が開始されるように給湯装置41の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】 最適な電力変換効率で電動車両の充放電を行うことができる電力変換装置を提供する。
【解決手段】 住宅と電動車両EVとが接続可能なEV用充放電コンバータ1は、複数の電動車両EVが接続可能な複数の電力変換ユニット12と、複数の電力変換ユニット12における電動車両EVの接続側に配置され、各電動車両EVに対して一又は複数の電力変換ユニット12を接続可能にするEV側スイッチ部11とを有し、EV側スイッチ部11が、電動車両EVの充放電電力に応じて、当該電動車両EVに接続する電力変換ユニット12の数を切り換える。 (もっと読む)


【課題】複数の電池を保温する。
【解決手段】電池制御装置1は、構内電力網2に接続された複数の充放電器3を備える。充放電器3には、電動車両11の電池12が充電のために接続される。制御装置7は、電池12の温度を評価する温度評価部21を備える。温度評価部21は、保温が必要な保温電池を決定する。制御装置7は、電池12の充放電を制御する充放電制御部22を備える。充放電制御部22は、放電が可能な保温電池から放電させるように充放電器3を制御する。さらに、充放電制御部22は、充電が可能な保温電池へ充電するように充放電器3を制御する。この結果、保温電池の間の充電と放電とで、保温のために必要な保温電流を流し、自己発熱によって保温電池を保温することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,014