説明

Fターム[5H050DA03]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 構成要素又は他の電池要素との関係 (13,373) | 電極構成要素(活物質を除く) (11,954) | 負極に特有なもの (1,681)

Fターム[5H050DA03]に分類される特許

101 - 120 / 1,681


【課題】アモルファス−結晶の相転移を抑えてサイクル寿命を向上させることができると共に、高容量を有する電気デバイス用負極活物質、このような負極活物質を適用した電気デバイス用負極、電気デバイス、さらにはその代表例であるリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】27質量%以上のSi(好ましくは84質量%以下、さらには52質量%以下)と、73質量%以下のSn(好ましくは10質量%以上63質量%以下、さらには40質量%以下)と、73質量%以下のV(好ましくは6質量%以上63質量%以下、さらには20質量%以上)を含有し、残部が不可避不純物である合金を負極活物質として用いる。 (もっと読む)


【課題】乾電池内部の圧力が上昇した際に、乾電池内部で効率的にアルカリ性電解液全体を中和させることができるアルカリ乾電池を提供する。
【解決手段】アルカリ乾電池において、正極活物質を有する正極と、ゲル状化されたアルカリ性の電解液と負極活物質とを有するゲル状負極と、前記ゲル状負極内に含有され、前記電解液を中和可能な成分を有する芯材を内包し、表面に所定以上の圧力がかかると前記芯材を放出可能なマイクロカプセルと、を備え、前記マイクロカプセルは、曲率が異なる箇所を有する表面形状である構成とする。 (もっと読む)


【課題】原子炉の事故により高濃度の放射性物質は空気中、水、海水に飛散、浮遊した放射性物質を吸引する有効な手段がなく、又作業員は高濃度の放射線に被曝し、健康障害を生じ、復旧作業が困難で、作業ができない。
【解決手段】電気化学ポテンシャル列の金属で、異なった起電力レベルを持った金属を、2種類以上を組み込み、電極電位差をつけて布、樹脂又は炭クロスに固着、離間した電極の間は布、樹脂又は炭クロスを組み込んだ制御電極体は、プラス電極とマイナス電極を形成、マイナス電極からプラス電極に向けて電子が流れ、電位差より電気化学反応により直流の静電気を発生。制御電極体は空気中、又水、海水に浸漬することにより、電場形成、静電気発生により24時間発電し、放射性物質はマイナス極(陰極)へ移動、吸引し汚染物質を除去することを特徴とし、物質の流れを制御する電極体。 (もっと読む)


【課題】タフピッチ銅または無酸素銅を素材とする圧延銅箔を改良することにより、リチウムイオン二次電池をはじめとする二次電池の負極集電体材料として好適な、充放電サイクル寿命に優れる圧延銅箔、並びにこれを用いた負極集電体、負極板及び二次電池を提供する。
【解決手段】本発明は、200℃で30分間焼鈍することにより、引張強さが250MPa以下に低下し、Cube方位{001}<100>面積率が30%以上、Brass方位{110}<112>面積率が20%以下、Copper方位{112}<111>面積率が20%以下なる結晶方位が発現し、オイルピットの面積率が3〜20%であり、圧延方向と直交する方向の算術平高さRaが0.05〜0.12μmであることを特徴とする、良好なサイクル特性を有する二次電池の負極集電体用銅箔である。 (もっと読む)


【課題】初期の出力特性が向上し、かつ耐久後の出力低下を抑制できる高耐久なアルカリ蓄電池を提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ蓄電池10は、水素吸蔵合金を負極活物質とする負極12と、水酸化ニッケルを主正極活物質とする正極11と、これらの負極と正極とを隔離するセパレータ13とからなる電極群をアルカリ電解液とともに外装缶16内に備えている。水素吸蔵合金は一般式がLnl-xMgxNiy-a-bAlab(ただし、式中、LnはYを含む希土類元素とZrとTiとから選択された少なくとも1種の元素であり、MはV,Nb,Ta,Cr,Mo,Fe,Ga,Zn,Sn,In,Cu,Si,P,Bから選択された少なくとも1種の元素であり、0.05≦x≦0.30、0.05≦a≦0.30、0≦b≦0.50、2.8≦y≦3.9)と表され、正極11はニオブ(Nb)を含有している。 (もっと読む)


【課題】電池特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極および負極と共に電解液を備え、負極および電解液のうちの少なくとも一方は、式(1)で表される構造を有する、金属アセチリド、金属ビニリデン、金属ビニレン、金属ビニル、金属フェニル、金属シクロペンタジエン等の不飽和炭素結合を有する金属化合物を含む。
(もっと読む)


【課題】電池特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池は、正極および負極と共に電解液を備える。負極および電解液のうちの少なくとも一方は、不飽和炭素結合を有する金属塩を含む。電解液は、不飽和炭素結合環状炭酸エステルおよびハロゲン化環状炭酸エステルのうちの少なくとも一方と、環状エステルとを含む。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題はリチウム二次電池の高容量化が可能で、高速充放電時でもサイクル特性が維持できる電極用結着剤及び電極材料を提供することを目的とする。
【解決手段】
環を構成する原子が炭素原子及び窒素原子である含窒素複素環式芳香族化合物(F)を構成単位として有するn型導電性高分子(P)を必須成分とするリチウム二次電池負極用結着剤(A)、該結着剤によって、活物質(B)を集電体(C)に結着してなるリチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池用負極に該結着剤を用いてなるリチウム二次電池である。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池を高容量にでき、かつ、高速充放電可能にできるリチウムイオン二次電池用負極活物質を提供する。
【解決手段】アナターゼ型TiOとフッ酸との混合物を含む混合原料を70℃以上で加熱して酸化フッ化チタンを得る(加熱工程)。この混合原料は、アナターゼ型TiOが1モルあたり2モルを超えるフッ化水素(HF)を含む。この製造方法で得られた酸化フッ化チタンをリチウムイオン二次電池の負極活物質として用いると、高容量かつ急速充電可能なリチウムイオン二次電池が得られる。 (もっと読む)


【課題】負極活物質、それを採用した負極並びにリチウム電池、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】コアを含み、該コアが結晶面間距離d002が0.35nm以上である結晶性炭素系材料と、チタン系酸化物粒子と、を含む負極活物質である。 (もっと読む)


【課題】負極活物質、その製造方法及びこれを含むリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムチタン酸化物のリチウムの一部がSr、Ba、及びこれらの合金からなる群から選択された1種以上に置換されて、高率放電特性の改善されたリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】高容量、且つサイクル特性の良好な非水系二次電池用負極材を提供する。
【解決手段】黒鉛粒子であって、次の(A)、(B)、(C)の三つの要件を満たすことを特徴とする非水系二次電池用負極材。
(A)DBP吸油量が0.42mL/g以上、0.85mL/g以下である。
(B)比表面積が0.5m2/g以上、6.5m2/g以下である。
(C)ラマンR値が0.03以上、0.19以下である。 (もっと読む)


【課題】電池としての基本性能を備え、高温環境下での充放電特性に優れ、安全性、信頼性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】負極にリチウムチタン複合酸化物を含有させ、高分子電解質用組成物として特定のポリエーテル共重合体および電解質塩化合物を適宜選択し、それらを正極と組み合わせる。また、上記非水電解質二次電池を構成する負極及び正極のうちの少なくとも一方が、上記ポリエーテル共重合体を一成分として含有している非水電解質二次電池である。 (もっと読む)


【課題】簡便で、製造コストを低減できる、リチウム含有酸化物を作製する。
【解決手段】一般式LiMPO(Mは、Fe(II),Mn(II),Co(II),Ni(II)の一以上)で表されるリチウム含有複合酸化物の作製方法であって、Li及びPを含む溶液を形成した後、Li及びPを含む溶液を、M(Mは、Fe(II),Mn(II),Co(II),Ni(II)の一以上)を含む溶液に滴下して混合液を形成し、当該混合液を用いた水熱法により、一般式LiMPO(Mは、Fe(II),Mn(II),Co(II),Ni(II)の一以上)で表される単結晶粒のリチウム含有複合酸化物を作製する。 (もっと読む)


【構成】
液式鉛蓄電池の負極活物質が、0.4質量%以上7.5質量%以下のカーボンブラックと鉛粉とを主成分とする内層と、カーボンブラック含有量が0.3質量%以下で鉛粉を主成分とする表層とから成る。
【効果】 カーボンブラックが電解液を汚染せず液面の視認性が高い。またカーボンブラックにより充電受入性が向上する。 (もっと読む)


【課題】充放電に伴う負極体積の変化が少ない全固体電池を提供すること。
【解決手段】電池反応の進行により体積が変化しない固体電解質中に、電池反応により体積が変化する負極活物質を分散させることにより、負極の体積変化は固体電解質中で分散された部分が空隙になることで吸収されて負極の体積の変化には関係なくなる。負極は、リチウムイオン伝導性をもつ固体電解質からなる連続相である基材部と、基材部内に分散された金属Liである負極活物質とから構成され、固体電解質は、それぞれ独立して選択される水素化物系固体電解質をもつリチウムイオン伝導性材料である全固体電池である。この構成によれば、負極活物質において電池反応の進行に伴い進行する体積変化は基材部中の空隙により吸収されて負極自身の体積変化には発現しなくなる。 (もっと読む)


【課題】水溶媒を使用することによって環境適応性が良好であって、しかも、それを用いて得られる芳香族ポリイミドは高い結晶性を有するために耐熱性、機械的強度、電気特性、耐溶剤性などの特性が優れ、電池環境下でも膨潤度が小さく、また優れた靱性を有する、電極用バインダー樹脂組成物を提供する。
【解決手段】下記化学式(1)で表される繰返し単位からなるポリアミック酸が、前記ポリアミック酸のカルボキシル基に対して0.8倍当量以上の、置換基として2個以上のアルキル基を有するイミダゾール類と共に、水溶媒中に均一に溶解してなる電極用バインダー樹脂組成物。


化学式(1)において、Aは芳香族テトラカルボン酸に基づく基であり、芳香族ジアミンに基づく基である。 (もっと読む)


【課題】1.0V(vs Li/Li+)以上貴な電位である負極活物質を用いた非水電解質電池の自己放電と抵抗上昇とを抑制することを可能とし、かつこの非水電解質電池を備えた電池パックを提供する。
【解決手段】実施形態によれば、正極と、負極と、非水電解質とを含む非水電解質電池。負極は、リチウム吸蔵放出電位が1.0V(vs Li/Li+)以上貴である負極活物質を含む。非水電解質は、化学式(I)で表される官能基を有する第1の化合物、及び、イソチオシアナト基を有する第2の化合物を含む。


ここで、R1、R2及びR3は、それぞれ、炭素数が1以上10以下のアルキル基、炭素数が2以上10以下のアルケニル基、又は、炭素数が6以上10以下のアリール基を表し、R1、R2及びR3は互いに同じでも異なっていても良い。 (もっと読む)


【課題】大量の電流を通電し短時間で効率的に電槽化成を行うことが可能であるとともに、低温高率放電性能及び充電受入性能に優れた鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】酸化鉛又は酸化鉛と金属鉛との混合物と、リグニンと、バニリン及び/又はグアイアコールとを含有し、鉛蓄電池の負極板に用いる負極活物質ペースト。 (もっと読む)


【課題】電池内部抵抗を小さくすることが可能なセパレータ、及び、このセパレータを用いた電池内部抵抗の小さいリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池のセパレータは、樹脂多孔質層と、これの表面に積層された耐熱多孔質層とを有する。このセパレータは、樹脂多孔質層の多孔度X(%)と耐熱多孔質層の多孔度Y(%)とが、1<(Y/X)≦1.15の関係を満たし、且つ、Y≧50(%)の関係を満たしている。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,681