説明

Fターム[5H050DA03]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 構成要素又は他の電池要素との関係 (13,373) | 電極構成要素(活物質を除く) (11,954) | 負極に特有なもの (1,681)

Fターム[5H050DA03]に分類される特許

121 - 140 / 1,681


【課題】正極材と負極材とを所定間隔で高密度に配置することができ高容量化が可能である固体電池を提供する。
【解決手段】糸状の導電体の端部を除く周囲に正極活物質層が形成されてなる正極材と、糸状の導電体7の端部を除く周囲に負極活物質層9が形成されてなる負極材12とのいずれか一方に固体電解質層11が形成されていて、複数の正極材と複数の負極材とが織られてなり、複数の正極材と複数の負極材とが同じ極材はそろえて、異なる極材は別々の方向に織られてなる固体電池。 (もっと読む)


【課題】放電時において、放電終盤であることが把握し易く、出入力特性にも優れた非水電解液二次電池用負極板、および上記非水電解液二次電池用負極板を用いた非水電解液二次電池および電池パックを提供することを目的とする。
【解決手段】集電体上に電極活物質粒子を固着させるための結着材として、アルカリイオン挿入脱離反応可能な金属酸化物を電極活物質層中に含有させるとともに、上記アルカリイオン挿入脱離反応可能な金属酸化物の放電電位を、上記電極活物質粒子の放電電位より高くなるよう、非水電解液二次電池用負極板を構成する。 (もっと読む)


【課題】安全弁が開いた場合に、大気中の水分が負極に接触することを抑制して、安全性の確保を図るリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池1は、正極活物質を有する正極部2と、負極活物質を有する負極部3と、正極部2と負極部3の間に介在する電解質と、正極部2と負極部3を別々に仕切るように配されるセパレータ4と、正極部2、負極部3、電解質、及びセパレータ4を内部に含む外装ケース7と、を備える。セパレータ4は、外装ケース7の内部を、正極部2が配置される正極空間8と、負極部3が配置される負極空間9とに区画するように縦断する九十九折状に形成されている。外装ケース7には、セパレータ4によって区画された正極空間8に面する安全弁10が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 サイクル特性(サイクル容量維持率)が良好となるリチウムイオン二次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】 第1正極合材層13b及び第2正極合材層13cのうち正極溶媒の残留量が多い正極合材層(第2正極合材層13c)と、第1負極合材層23b及び第2負極合材層23cのうち負極溶媒の残留量が少ない負極合材層(第1負極合材層23b)とを、セパレータ30を介して対向させると共に、第1正極合材層13b及び第2正極合材層13cのうち正極溶媒の残留量が少ない正極合材層(第1正極合材層13b)と、第1負極合材層23b及び第2負極合材層23cのうち負極溶媒の残留量が多い負極合材層(第2負極合材層23c)とを、セパレータ30を介して対向させて、電極体40を形成する。 (もっと読む)


【課題】各活物質層における活物質の体積変化の面内分布を抑制し、電池の充放電に伴う電池の放電容量の低下を抑制できる非水電解質電池を提供する。
【解決手段】正極活物質層12、負極活物質層22、及びこれら両活物質層12,22の間に介在される硫化物固体電解質層(SE層40)を備える非水電解質電池100である。この非水電解質電池100は、正極活物質層12の外周縁部を含む環状の部分を外周領域12h、その外周領域12h以外の部分を中央領域12cとしたとき、外周領域12hに含まれる正極活物質の量が、中央領域12cに含まれる正極活物質の量よりも少ない。 (もっと読む)


【課題】 ハイレート特性に優れた二次電池用負極合材を提供する。
【解決手段】 二次電池用負極合材は、単体珪素及び珪素化合物からなる負極活物質と、黒鉛と、アルコキシシリル基をポリアミドイミド樹脂に結合してなるポリアミドイミド−シリカハイブリッド樹脂とを含有する。 (もっと読む)


【課題】良好な初回充放電特性を有する蓄電デバイス用負極活物質の製造方法を提供する。
【解決手段】少なくともSとPを含む化合物からなる酸化物材料とリチウム含有物質を、有機溶媒中で接触させることにより、酸化物材料にリチウムを挿入することを特徴とする蓄電デバイス用負極活物質の製造方法。酸化物材料とリチウム含有物質を有機溶媒中で混合すること、または、酸化物材料とリチウム含有物質を圧着させた状態で、有機溶媒中に浸漬させることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 放電状態の検知が容易であり、且つ優れた電池性能を有する非水電解質電池を提供する。
【解決手段】 非水電解質電池は、正極活物質を含む正極と、負極活物質を含む負極と、有機溶媒を含む非水電解質とを含む。前記正極活物質はオリビン構造を有するリン酸鉄リチウムを含む。前記負極活物質はスピネル構造を有するチタン酸リチウムと、単斜晶系β型チタン複合酸化物とを含む。前記有機溶媒は鎖状エーテルを含む。 (もっと読む)


【課題】リチウムシリケートの生成を抑制して不可逆容量を低減できるリチウムイオン二次電池用負極活物質を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池用負極活物質を、SiO(0.3≦x≦1.6)で表されるケイ素酸化物からなる粒状体と、該粒状体の表面を被覆する炭化ケイ素被膜と、で構成する。粒状体の表面を、リチウムに対する反応性が極めて低い炭化ケイ素被膜で覆ったことで、リチウムシリケートの生成を抑制でき、不可逆容量を低減できる。 (もっと読む)


【課題】高容量及び大電流特性に優れた活物質、これを使用した非水電解質電池及び組電池の提供。
【解決手段】負極活物質として単斜晶系β型チタン複合酸化物を使用する。前記単斜晶系β型チタン複合酸化物はX線源CuKα線を用いた広角X線回折法により算出される結晶子径において、2θが48〜49°に存在するピークから算出される結晶子径をX、2θが24〜26°に存在するピークから算出される結晶子径をYとすると、前記Xは前記Yより大きい。 (もっと読む)


【課題】高率放電特性、充放電サイクル特性の両立が可能となるように、予備充電活物質としての金属カドミウムを添加したカドミウム負極を用いたアルカリ蓄電池を提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ蓄電池10は、主活物質としての酸化カドミウムと予備充電活物質としての金属カドミウムと糊剤とを主成分とする活物質ペーストが導電性を有する電極基板に塗着されて形成されたカドミウム負極を備えているとともに、予備充電活物質としての金属カドミウムは、粒子状の金属カドミウムと海綿状の金属カドミウムとの混合粉からなる。これにより、粒子状のカドミウムは活性度が高いために、放電開始初期に放電されて失活することとなるが、海綿状のカドミウムは活性度が低いため、放電開始初期に放電されず、放電末期まで未放電の金属カドミウムとして存在する割合が多くなり、放電末期の負極の放電性を補うことができるようになる。 (もっと読む)


【課題】高容量で、高い充放電効率を有し、さらに、充放電を繰り返しても集電体から剥離、脱落することなく、サイクル特性に優れたリチウムイオン二次電池用負極と、これを用いたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】表面に突起部を有する負極集電体と、前記負極集電体の表面に成膜され、シリコンを主成分とし、少なくとも元素Aを0.05質量%以上含む薄膜状の負極活物質層とを有し、前記元素Aは、シリコンの原子半径rに対する前記元素Aの原子半径rが、|(r−r)/r|≦0.1の関係を満たす元素であることを特徴とするリチウムイオン二次電池用負極、およびこの負極を用いたリチウムイオン二次電池とする。 (もっと読む)


【課題】 電池内部の電気抵抗が少なく、大電流特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、正極、負極及び非水電解質を含む非水電解質二次電池が提供される。正極は正極集電体及び正極活物質層を含む。負極は負極集電体及び負極活物質層を含む。前記正極集電体は、前記正極活物質層が積層された塗工部と、前記正極集電体の少なくとも一つの端部において前記正極集電体が露出した非塗工部を含む。前記非塗工部は、前記塗工部と前記非塗工部との境界から該境界と対向する端部までの長さが5mm以上20mm以下の範囲である。前記正極活物質層の密度は3.1g/cc以上3.4g/cc以下の範囲である。前記正極集電体は、以下の式を満たす。
0.997≦W1/W2≦1
式中、W1は前記塗工部の単位面積当たりの重量であり、W2は前記非塗工部の単位面積当たりの重量である。 (もっと読む)


【課題】 生産性に優れた高容量の非水電解質電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、正極11、負極12、セパレータ13、及び非水電解質を含む非水電解質電池1が提供される。前記正極11は、正極集電体11aと該正極集電体11a上に形成された活物質層11bとを含む。前記負極12は、負極集電体12aと該負極集電体12a上に形成された活物質層12bとを含む。前記正極11及び負極12の少なくとも一方の電極の活物質層は、粗面化された表面を有する。前記粗面化された表面において、凹部及び凸部の平均高さからの凸部の最大高さは、前記粗面化された表面を有する活物質層の平均厚さの5%以上30%以下の範囲内である。 (もっと読む)


【課題】電池内部の電気抵抗が少なく、大電流特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、正極、負極及び非水電解質を含む非水電解質二次電池が提供される。正極は正極集電体及び正極活物質層を含む。負極は負極集電体及び負極活物質層を含む。前記負極集電体は、前記負極活物質層が積層された塗工部と、前記負極集電体の少なくとも一つの端部において前記負極集電体が露出した非塗工部を含む。前記非塗工部は、前記塗工部と前記非塗工部との境界から該境界と対向する端部までの長さが5mm以上20mm以下の範囲である。前記負極活物質層の密度は2.1g/cc以上2.4g/cc以下の範囲である。前記負極集電体は、以下の式を満たす。
0.997≦W1/W2≦1
式中、W1は前記塗工部の単位面積当たりの重量であり、W2は前記非塗工部の単位面積当たりの重量である。 (もっと読む)


【課題】電池貯蔵時のガス発生が抑制され、且つ、自己放電反応が抑制された非水電解質二次電を提供する。
【解決手段】正極3と、負極4と、非水電解質とを具備する非水電解質二次電池1が提供される。前記正極3及び負極4の少なくとも一つの電極は、350℃で1分間加熱したときに放出される二酸化炭素量が、該電極に含まれる活物質層の単位重量あたり0.1ml以上10ml以下である。 (もっと読む)


【課題】捲回型電極群を備え、負極活物質が複数の合金系活物質の柱状体からなるリチウムイオン二次電池の充放電サイクル特性を向上させることを目的とする。
【解決手段】本発明のリチウムイオン二次電池は、帯状の負極と帯状の正極とを、両電極間に帯状のセパレータを介在させて、両電極の長辺方向に沿って捲回した電極群と、非水電解液とを備える。負極は、帯状の負極集電体と、負極集電体表面に支持された複数の合金系活物質の柱状体からなる帯状の負極活物質層と、負極活物質層表面に被着形成された帯状のリチウムイオン伝導性樹脂膜とを備える。リチウムイオン伝導性樹脂膜は、負極活物質層の長辺方向に沿って負極活物質層の短辺方向中央部にのみ形成されており、短辺方向中央部の幅が、負極活物質層の短辺の全幅に対して20〜50%である。 (もっと読む)


【課題】固体電解質膜の形成に際して未成膜部が生じることなく、電極成形体の全面に固体電解質膜を成膜させることができ、Liデンドライトによる正負極の短絡が抑制された非水電解質電池を提供することができる技術を提供する。
【解決手段】集電体と、集電体の両側に設けられた活物質粉末を含有する粉末成形体とを備えた非水電解質電池用電極であって、集電体が磁性材料製のメッシュで構成されており、粉末成形体が集電体のメッシュ開口部を介して一体的に成形されている。気相成長装置のトレイの一方の面にマグネットを配置し、非水電解質電池用電極をマグネットの磁力によりトレイの他方の面に固定した状態で、非水電解質電池用電極の表面全体に気相成長法を用いて固体電解質膜を成膜する固体電解質膜の成膜方法。前記成膜方法を用いて固体電解質膜が成膜された正極と負極とが、互いの固体電解質膜が重ね合わせられて積層されている非水電解質電池。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池を形成する際に負極活物質として用いられる複合粒子であって、ニッケルが複合粒子の外面及びポアの内面に偏在することで充放電時の体積膨張・収縮による応力を緩和するとともに導電性を確保し、また複合粒子内に複数のポアが存在することで充電時の体積膨張を緩和し、高容量でサイクル特性及び出力特性に優れた長寿命のリチウムイオン二次電池を製造する。
【解決手段】本発明のリチウムイオン二次電池用負極活物質は、スズ(Sn)とニッケル(Ni)の合計量に対するニッケル(Ni)の割合が5〜40原子%である複合粒子からなる。この複合粒子は切断面において複合粒子の表面に連通する複数のポアを有する。またニッケル(Ni)が複合粒子の外面及びポアの内面に偏在し、かつ複合粒子の比表面積が1.0〜6.0m2/gである。 (もっと読む)


【課題】特に充電後における亜鉛の腐食によるガスの発生を抑止し、耐漏液特性に優れたアルカリ二次電池を提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ二次電池は、電池ケース1に、正極2と、亜鉛または亜鉛合金を活物質とする負極3と、前記正極2と前記負極3との間に配置されたセパレータ4と、アルカリ電解液とを収容し、電池内圧の上昇時には電池内のガスが電池外部へ放出される安全弁5aを持つガスケット5を備えており、前記負極3はパーフルオロアルキル基の炭素数が6以下であるパーフルオロアルキルエチレンオキシド付加物を含んでいるアルカリ二次電池である。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,681