説明

Fターム[5H680DD24]の内容

超音波モータ、圧電モータ、静電モータ (19,856) | 移動子、振動子の構造 (8,146) | 振動子 (4,401) | 振動子の構造 (3,460) | バイモルフ (46)

Fターム[5H680DD24]に分類される特許

1 - 20 / 46


【課題】 圧電アクチュエーターを用いた駆動装置の起動時において、起動時間のばらつきの少ない安定した起動を実現する。
【解決手段】 信号が印加されることによって振動する素子を有する振動部と、前記素子の振動により駆動される被駆動体と、前記素子を振動させる第1の信号、及び、前記第1の信号よりも高い周波数を有する第2の信号を生成する信号生成部と、を備える駆動装置であって、前記被駆動体と前記振動部とが接触した状態において、前記第1の信号を前記素子に印加することと、前記第2の信号を所定時間だけ前記素子に印加することと、によって、前記被駆動体の駆動を開始する。 (もっと読む)


【課題】エネルギー効率の改善及び構成の簡素化を図る。
【解決手段】圧電素子を有し、駆動信号が圧電素子に供給されることによって振動する振動体であって、長辺方向の長さと短辺方向の長さとの比が略n対1(nは2以上の整数)の矩形の平面形状の振動体と、振動体に設けられた当接部であって、振動体の振動に応じて被駆動体に当接する当接部と、を備え、振動体を第1周波数で矩形の長辺方向へ伸縮させる第1振動、及び、振動体を第1周波数とは異なる第2周波数で矩形の短辺方向へ伸縮させる第2振動、を駆動信号によって発生し、第1振動及び第2振動に基づいて、当接部を被駆動体に当接させて被駆動体を駆動する。 (もっと読む)


【課題】ローターの回転速度の変動を抑えて安定した回転を得ることができる圧電アクチュエーターを実現する。
【解決手段】圧電アクチュエーター100は、圧電素子11を含む振動体1と、円盤形状を有するローター2と、振動体1の一端から突出しローター2に当接する摺動部15と、圧電素子11に駆動信号を供給する駆動制御部5とを備え、駆動制御部5は、予め取得した駆動開始からの時間経過に伴うローター2の回転速度の目標値に対する差異の変化に基づいて、駆動信号の周波数を変化させて回転速度を制御する。 (もっと読む)


【課題】安定した状態で確実に起動し安定駆動状態を維持することができる圧電アクチュエーターを実現する。
【解決手段】圧電アクチュエーター100は、圧電素子11を含む振動体1と、振動体1に設けられローター2に当接する摺動部15と、圧電素子11に駆動信号を供給する駆動回路26と、駆動信号と振動体1の振動に基づいて検出される検出信号との位相差を検出する位相差検出回路27と、駆動信号の周波数及び電力を制御する周波数制御器20とを備え、周波数制御器20は、周波数を変化させて、位相差が所定の範囲内となった場合に電圧を上限電圧値に設定し、位相差が所定の範囲外にある場合には電圧を上限電圧値よりも小さい下限電圧値に設定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】振動波モータの駆動に伴って発生する不要な振動を抑制すると共に、制御性能の向上を図ることが可能となる振動波モータを提供する。
【解決手段】電気−機械エネルギー変換素子に電圧を印加することにより振動する振動体と、
振動体と加圧接触し、振動体により摩擦駆動される移動体と、
振動体と移動体とを加圧接触させる加圧部材と、
を有する振動波モータであって、
移動体と加圧部材との間に設けられ、振動波モータの駆動中に発生する不要な振動を抑制するための振動減衰部材と、
移動体と加圧部材との間に設けられ、移動体の駆動力を加圧部材に伝達するための駆動力伝達部材と、
を備え、
駆動伝達部材は、振動減衰部材の摩擦力を利用せずに、移動体と加圧部材とを一体的に駆動する。 (もっと読む)


【課題】圧電素子の急速変形によりそれと接する移動体を摩擦駆動するアクチュエータに関し、特に、駆動効率が高く、小型、低消費電力で大出力が得られる圧電アクチュエータを得る。
【解決手段】圧電アクチュエータ200は、往復変位する圧電素子駆動部と、圧電素子駆動部の支持部近傍に設けられたバランス部とで構成された振動子25と、圧電素子駆動部に設けられた摩擦部と接する移動体7と、からなり、圧電素子駆動部の行きの変位の速度と、帰りの変位の速度を異ならせることにより移動体7を駆動することを特徴とする圧電アクチュエータ200とする。 (もっと読む)


【課題】圧電素子ユニットの振動を効率良く外部に取り出すことが可能な小型で外締めタイプのランジュバン型超音波振動子を提供する。
【解決手段】圧電素子ユニット2の電極を外部に取り出すために裏打部材33に形成される貫通孔331を、その当接面33a側の開口が、裏打部材33の当接面33aの中心Oと貫通孔331の開口との最短距離(中心Oから開口における中心O側端までの距離)が、圧電素子ユニット2の半径長さの90%(0.9r)よりも大きく且つ100%(r)より小さくなるような位置に形成する。これと共に、圧電素子ユニット2を、貫通孔331を塞いでしまうことがなく、且つ、圧電素子ユニット2を構成する各圧電素子21の外周が、裏打部材33の当接面33aの中心から、圧電素子21の半径長さの110%(1.1r)以内に位置するように配置する。 (もっと読む)


【課題】駆動装置の低背化を実現する。
【解決手段】本発明の駆動装置は、一部が固定され、電気的制御により屈曲変位が励起される屈曲変位部材91Aと、屈曲変位部材91Aに連結されているとともに、鏡筒4’と接触し、屈曲変位部材91Aの屈曲変位方向と異なる方向に変位方向を変換して鏡筒4’を駆動する駆動方向変換部材99とを備え、駆動方向変換部材99に対し鏡筒4’を付勢する予圧バネ98と、屈曲変位部材91Aの屈曲変位を制御する制御手段とを備えているので、駆動装置の小型化・低背化を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】高回転力を出力することができる静粛性の高いサイクロイドギヤモータを提供する。
【解決手段】駆動部材5c,5d,5e,5fにより外歯ギヤ4を半径方向に外周に沿って順次変位させているので、外歯ギヤは偏心して回転、すなわち公転することになる。このとき、外歯ギヤは内歯ギヤ3に噛合するので外歯ギヤを回転、すなわち自転させて軸部材2を回転させることができる。このときの軸部材の入力に対する出力の比は内歯ギヤの歯数を内歯ギヤの歯数と外歯ギヤの歯数との差で除した値、すなわち減速比の逆数となり、高回転力を容易に得ることができる。また、電磁モータのように軸振れが生じ易いロータが不要であるため、特に高速で軸部材を回転させるときの静粛性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】圧電素子から生じる音を低減することができる圧電アクチュエータ制御装置を提供する。
【解決手段】第1の圧電素子としてのバイモルフ型圧電素子110および第2の圧電素子としての積層型圧電素子120を備える圧電アクチュエータ100に制御電流を供給する圧電アクチュエータ制御装置200は以下を備える。複数の通知信号を周期的に順次出力するカウンタ221と、カウンタ221からの通知信号に基づき第2の昇圧回路232で緩やかに増減する第2の電圧V2を形成する第2の昇圧回路232とを備える。そして、この緩やかに増減する第2の電圧V2により増幅されたPWM信号が、積層型圧電素子120に印加される。 (もっと読む)


【課題】単純な構成とすることができ、小型化が可能であり、低コスト化を実現可能な駆動装置及びロボット装置を提供すること。
【解決手段】所定の駆動方向に駆動される可動子と、互いに反対方向に分極された一対の圧電層が一体化された圧電層対を有し、前記可動子への近接方向に振動すると共に前記可動子の駆動方向に振動するように形成された電気機械変換素子と、前記電気機械変換素子に対して、前記近接方向の振動と前記駆動方向の振動とを選択的に行わせる制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】駆動効率が高く安定して駆動する駆動装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る駆動装置は、被駆動体を駆動方向に変位可能に保持する筐体と、筺体に対し往復運動する往復運動手段と、往復運動手段の往復運動方向と異なる方向に運動方向を変換して被駆動体を駆動する駆動方向変換手段とを備える駆動装置であって、駆動方向変換手段は、被駆動体に接触する接触部と、往復運動手段に固定され、接触部を固定する基部と、筐体に固定され、基部を被駆動体の方向に付勢する付勢部とを有し、前記付勢部は基部を往復回転可能に支持することを特徴とする。上記の構成によれば、前記基部に固定された接触部が往復運動手段の往復運動の運動方向と異なる方向に往復運動し、被駆動体を駆動するので、被駆動体の駆動方向と異なる方向への接触部の変位が小さくなり、駆動効率が向上し、駆動が安定化する。 (もっと読む)


【課題】振動特性のばらつきを抑制することができる圧電振動体、圧電アクチュエータ、電子機器及び圧電振動体の製造方法を提供すること。
【解決手段】電極が設けられる圧電素子31,32と、当該圧電素子31,32が積層される補強板33とを有し、前記電極への電圧印加に応じて振動する圧電振動体30であって、圧電素子31,32と補強板33とは、互いに接合材により接合され、当該圧電振動体30は、周縁における当該圧電振動体30の振動時の節の少なくともいずれかに応じた位置に、他の位置より多くの接合材が保持される保持領域34を有する。 (もっと読む)


【課題】被駆動体の円滑な駆動が可能であり、かつ小型化が可能な駆動装置を提供する。
【解決手段】駆動装置は、一端部が筐体に固定されており、電気的制御により屈曲変位が生じる電気機械変換素子と、一端部が上記電気機械変換素子に連結されており、他端部が被駆動体と摩擦接触している摩擦部材と、一端部が上記被駆動体に固定されるとともに他端部が上記筐体に固定されており、上記被駆動体を上記摩擦部材側へ付勢する予圧部材とを備えている。これにより、駆動装置の構造をより簡単に、かつ機能をより安定させることができる。即ち、被駆動体の円滑な駆動が可能であり、かつ小型化が可能な駆動装置を提供することができる。例えば、本発明に係る駆動装置をカメラ等の撮像装置のレンズ駆動に用いた場合には、より小型化された、駆動速度がより均一で、かつピント調整の精度がより優れた製品を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性および耐摩耗性に優れ、かつ、高い効率で駆動することが可能な超音波モータを提供する。
【解決手段】超音波モータは、被駆動体と、被駆動体を駆動させるための圧電素子50と、中心角が180度より大きな円弧形状の内周面を有する切取部61を含み、圧電素子50によって振動させられる振動板21と、振動板21とは異なる材料からなり、平面視において圧電素子50と重なる部分の厚さが振動板21の厚さ以下であり、振動板21の切取部61に圧入または嵌め合いによって取り付けられ、被駆動体に接触する接触部60とを備えている。 (もっと読む)


【課題】一端部が固定された円弧状のアクチュエータにおいて、効率的な変位量及び発生力が得られる固定構造を有するアクチュエータ、アクチュエータ装置及びこれを用いた可変レンズ装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係るアクチュエータ1は、固定端2と自由端6とを有する円弧状の圧電素子Pと、圧電素子Pの外周側自由長の中心角をθA、圧電素子Pの内周側自由長の中心角をθBとしたとき、θA<θBとなるように圧電素子を固定する固定部材20とを具備する。これにより、θA=θBの場合と比較して、自由端6における変位量を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】圧電アクチュエータから発生される数kHzの周波数帯の振動音を低減するととともに、その振動音の音圧も低くできる圧電アクチュエータ装置を提供する。
【解決手段】第1の圧電素子10を備える駆動体と、駆動体の一端に取り付けられた回転軸と、回転軸の接触面と当接する軸受面を備えた軸受部と、軸受面と接触面の摩擦抵抗による回転抵抗力を回転軸に付与する弾性部材と、軸受部の裏面に当接して配置され、回転軸の軸方向に振動する第2の圧電素子18とを有する圧電アクチュエータと、第1の圧電素子10および第2の圧電素子10に接続され、正弦波形状の第1の制御信号を第1の圧電素子10に供給する第1制御信号生成手段42と、第1の制御信号の波頭または波底信号の後の遅延時間経過後の給電時間において第2の圧電素子18に矩形波状の第2の制御信号を供給する第2制御信号生成手段43とを有する駆動装置40とを備える。 (もっと読む)


【課題】使用雰囲気に影響されることなく、良好に回転軸を回転させることができる圧電アクチュエータ装置を提供する。
【解決手段】第1の圧電素子10を備える駆動体と、駆動体の一端に取り付けられた回転軸と、回転軸の接触面と当接する軸受面を備えた軸受部と、軸受面と接触面の摩擦抵抗による回転抵抗力を回転軸に付与する弾性部材と、軸受部の裏面に当接して配置され、回転軸の軸方向に振動する第2の圧電素子18とを有する圧電アクチュエータと、第1の圧電素子10および第2の圧電素子10に接続され、緩やかに変化する第1の信号と素早く変化する第2の信号とを有する略鋸波状波形の第1の制御信号を第1の圧電素子10に供給する第1制御信号生成手段42と、第2の信号の開始後予め定められた遅延時間経過後予め定められた給電時間において第2の圧電素子18に矩形波状の第2の制御信号を供給する第2制御信号生成手段43とを有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、各種電子機器内のICチップ周辺などを局所的に冷却する冷却性能の優れた電子機器用冷却装置を提供するものである。
【解決手段】 かゝる本発明は、1枚の板状圧電素子111と当該板状圧電素子111が固定されると共に、板状圧電素子111より長い長さを有する平板状の弾性金属板112とからなる圧電ファン部110の一端側又は途中を、支持部130で片持ち型に支持・固定すると共に、板状圧電素子111の外側面の電極と弾性金属板112に交流電圧を印加する交流回路120を備えた圧電ファン装置100Aにおいて、弾性金属板112の一部に矩形状の開口112aなどの振動時の空気抵抗低減手段A設けた圧電ファン装置にあり、これにより、振幅の増長効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】電極用ランドを削減し、小型化が可能な駆動装置を提供する。
【解決手段】駆動装置は、鏡筒101−5の駆動方向に直交する第1・2屈曲方向に沿って、電気的制御により第1屈曲変位が励起される圧電体101−1及び第2屈曲変位が励起される圧電体101−2と、第1・2屈曲変位に基づいて、駆動方向に沿って揺動して鏡筒101−5を駆動する弾性部材101−4・摩擦部材101−3とを備え、圧電体101−1・101−2は、それぞれ、圧電素子101−1B・101−2Bと、圧電素子101−1B・101−2Bの一方の面に設けられて駆動電圧が印加される薄板電極101−1D・101−2Dと、圧電素子101−1B・101−2Bの他方の面に設けられて共通電圧が印加されるシム材101−1E・101−2Eとを有し、シム材101−1Eと、シム材101−2Eとが電気的に接続されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 46