説明

Fターム[5H680GG11]の内容

Fターム[5H680GG11]の下位に属するFターム

Fターム[5H680GG11]に分類される特許

1 - 20 / 41


【課題】簡素且つ小型の駆動装置を提供する。
【解決手段】駆動装置10は、錘20、圧電素子30、ロッド40、被駆動部材50を備える。錘20は、固定壁91に弾性固定される。圧電素子30の伸縮方向に沿った一方端は錘20に固定されている。ロッド40は、圧電素子30の伸縮方向に沿った他方端に固定されている。ロッド40の圧電素子30に固定された端部と反対側の端部は、保持壁92の保持用の穴へ挿通されている。ロッド40には、被駆動部材50が摩擦係合している。錘20には貫通穴22が形成されている。この際、貫通穴22は、圧電素子30に印加する駆動電圧信号の2次高調波と、振動系11の2次共振周波数とが一致するような位置および形状で形成される。 (もっと読む)


【課題】出力性能が安定して経時的変化が少なく、鳴きの発生が抑制された振動波モータの提供。
【解決手段】表面に進行波を発生する振動体12に、摩擦材14を介して動体13を加圧接触させ、進行波によって生じた摩擦力を利用して、動体13を移動させる振動波モータ1において、摩擦材14を、振動体12又は動体13の、これらが対向する面に固定し、摩擦材14を、液晶高分子を含み且つ流動開始温度が350℃以上である成形材から得られた成形体とする。 (もっと読む)


【課題】駆動性能の良好な振動アクチュエータ及びこれを備える光学機器を提供することである。
【解決手段】振動アクチュエータ(10,20)は、振動を発生する振動子(13,23)と、振動子(13,23)と加圧接触され、その振動により、振動子(13,23)に対して相対移動する相対移動部材(15,25)と、振動子(13,23)の相対移動部材(15,25)に対する接触面と相対移動部材(15,25)の振動子(13,23)に対する接触面との少なくとも一方に設けられたフラーレンを含有する熱硬化性樹脂を含む膜(18,31)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】良好な駆動性能を有する振動アクチュエータ、振動アクチュエータの相対運動部材の製造方法、振動アクチュエータを備えたレンズ鏡筒及びカメラを提供する。
【解決手段】本発明の振動アクチュエータ10は、圧電体13が接合され、前記圧電体13の励振により駆動面12dに振動波を生じる振動体11と、前記振動体11の前記駆動面12dに加圧接触され、前記振動波によって駆動される相対運動部材15と、を備える振動アクチュエータ10において、前記相対運動部材15は結晶性樹脂で形成され、前記駆動面12d側の第1の面15aと、前記駆動面12d側とは反対側の第2の面15bとが、機械加工されていること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】摩擦係合部材を樹脂で形成しながら起動電圧が高くならない振動型駆動装置を提供する。
【解決手段】電気機械変換素子3によって往復変位させられる駆動部材4と、駆動部材4に摩擦係合する摩擦係合部材5とを有し、摩擦係合部材5は、駆動部材4を挟み込む受け部材6と押さえ部材7とを含む振動型駆動装置1において、受け部材6を樹脂で成形し、受け部材6の駆動部材4に当接する摺動面の表面粗さを中心線平均粗さ0.9μm以上とする。 (もっと読む)


【課題】小型化可能で、安価で且つ良好な駆動性能を有する振動アクチュエータ及びそれを備えたレンズ鏡筒、カメラを提供する。
【解決手段】本発明の振動アクチュエータ(10)は、振動波を生じる振動部材(11)と、前記振動部材と接触する接触面(30a)を有し、前記振動波により前記接触面(30a)が駆動されることにより前記振動部材に対して相対移動する相対移動部材(40)と、を備える振動アクチュエータであって、前記相対移動部材(40)は、前記接触面(30a)を含む第1の部分(30)と、前記第1の部分(30)よりも剛性が高く、かつ、前記接触面(30a)と交差する第1の面(41a)を有し、前記第1の部分(30)の少なくとも一部が前記第1の面(41a)と接触するように前記第1の部分(30)が取り付けられた第2の部分(40)とを備えたこと、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安価なコストで、良好な駆動性能を達成可能な振動アクチュエータを提供する。
【解決手段】本発明の振動アクチュエータ(10)は、電気エネルギーを機械エネルギーに変換する電気機械変換素子により振動波を生じる振動体(11)と、前記振動体(11)と加圧接触する接触面(32a)を有し、前記振動波によって前記接触面(32a)が駆動されることにより前記振動体(11)に対して相対移動する相対移動部材(15)と、を備える振動アクチュエータ(10)であって、前記相対移動部材(15)は、樹脂で形成された第1の部材(31)及び前記第1の部材(31)より剛性の高い第2の部材(30)を含み、前記接触面(32a)と前記接触面(32a)以外の少なくとも1面とを含む部分が、前記第1の部材(31)で形成されていること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、製造が容易で簡単であるだけでなく信頼性のある電極接続部を有する超音波モータの振動体を提供する。
【解決手段】超音波モータの振動体20は、振動部材20aと、電圧を印加したときに進行波を生成し、振動部材を振動させる圧電体21と、を含み、圧電体21は、正極と負極が交互に分極され、振動部材20aに取り付けられた第1圧電層22と、正極と負極が交互に分極され、第1圧電層に取り付けられた第2圧電層23と、第1及び第2圧電層の第1面と第1面の反対面である第2面とに形成された複数の電極を備える電極部40と、第1及び第2圧電層の外周面に形成され、複数の電極を相互に選択的に接続する電極接続部60と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】突起の中で径方向の滑りを低減したい位置の振動の軌跡方向を、移動体の変位方向と略一致させ、摺動損失を低減することができる振動波モータを提供する。
【解決手段】振動波モータは、電気エネルギーを機械エネルギーに変換する変換素子(圧電素子1)に交流電圧を印加することによって、変換素子が結合される振動体2に進行性振動波を発生させ、進行性振動波により振動体2に接触する移動体3を摩擦駆動する。そして、振動体2は、変換素子が結合される基部2aと、基部2aに設けられ、移動体3と接触する接触面を有する突起2bとを備える。また、基部2aの移動体3との接触面側に設けられるとともに、突起2bと接続される支持部2cを備える。支持部2cは、振動体2の中心軸と突起2bの周方向の中心とから定められる面に対して、非対称の位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】ロータとステータとの固着を抑止できる振動アクチュエータ、レンズ鏡筒、及び、光学機器を提供すること。
【解決手段】振動アクチュエータ(10)を、円環状に形成されるステータ(11)と、前記ステータに接触する円環状の接触面を有し、前記ステータの振動に応じて回転するロータ(15)と、前記ステータと前記ロータとを前記接触面に交差する方向から加圧する加圧部(19)とを備える構成とし、前記ロータを、円環状に形成された本体部(30)と、前記接触面を有する接触部(31)と、前記本体部から前記接触面と略平行な方向へ延在して設けられ、前記本体部と前記接触部とを接続する接続部(32)とを有する構成とし、前記加圧部による加圧状態において、回転軸(18)と直交する面と前記接続部が延在する方向とがなす角度(A1)を、前記回転軸と直交する面と前記接触部の接触面とがなす角度(A2)よりも大きくした。 (もっと読む)


【課題】この発明は、簡易な構成で、圧電素子の損傷の防止を図り得るようにして、その組立作業を含む取扱い性の向上を図った超音波モータを提供することにある。
【解決手段】縦振動及び屈曲振動を同時に励起して楕円振動を発生する圧電素子10の外壁の角部を含む上記駆動子11、押圧部材13及び外部電極14の搭載位置を除く領域に保持部材15を被着して構成したものである。 (もっと読む)


【課題】 電気機械変換素子の伸縮方向に略垂直な方向において低背化を図ることができる駆動装置を提供する。
【解決手段】 駆動装置1においては、圧電素子5の伸縮方向がFPC7の表面と略平行となるように圧電素子5がFPC7の表面に固定され、圧電素子5がFPC7と電気的に接続されている。これにより、FPC7の厚さ方向が圧電素子5の伸縮方向に略垂直な方向と一致するため、当該方向において駆動装置1の低背化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】小型化(薄型化)を図ることができ、かつ、センサ不要で基準位置出し(原点出し)の制御シーケンスも不要となる位置決め装置を提供する。
【解決手段】本発明の位置決め装置は、複数の振動モードを発生させる電気機械変換素子9を固定して運動抽出部10を楕円運動させる弾性振動体3を一平面上に三角形状に配置する駆動体ユニット1を備える。また、移動板6を有する移動体ユニット2を備える。そして、移動板6を運動抽出部10に接触させて駆動する。このような構成において、永久磁石5の磁気吸引力で、移動板6と運動抽出部10の接触部に加圧力を与えると共に、永久磁石5の磁束集中位置を移動板6の基準位置とする。 (もっと読む)


【課題】小型で駆動力が大きくて高効率な駆動装置を提供する。
【解決手段】駆動装置である防振ユニット300は、駆動子321xを有するX軸振動子320xと、X軸振動子保持部342xを有する固定部材のフレーム302と、押圧板341xにより防振シート355x,ホルダ324xを介して前記駆動子が押圧される摺動体330xをもつX枠301と、該X枠の保持部342yに保持されて、駆動子321yをもつY軸振動子320yと、押圧板341yにより防振シート355y,ホルダ324yを介して前記駆動子が押圧される摺動体330yをもつY枠38とを備えており、前記防振シートの幅は、前記振動子の幅より狭く、かつ、前記防振シートの前記押圧板との接触部にはグリースが塗布されているので、前記駆動子は、前記摺動体に対して片当たりすることなく当接し、効率のよい状態で前記摺動体を駆動することができる。 (もっと読む)


【課題】小型化を図り、かつ、エンコーダの交換が容易になり、保守のし易い回転駆動装置を提供する。
【解決手段】回転駆動装置は、回転軸106と、回転軸106の回転を検出するための回転検出円板109と、回転検出円板109の移動角度を電気信号で検出するエンコーダ素子110とを備える。また、エンコーダ素子110を固定するためのエンコーダ固定具111と、回転軸106、回転検出円板109、及びエンコーダ素子11を覆うケース112とを備える。そして、エンコーダ固定具111がケース112に着脱自在に設けられている。 (もっと読む)


【課題】予圧機構部による大型化を抑え、回転子への予圧部の嵌り込みを生ずることなく、広い可動範囲を確保することができる振動アクチュエータを提供する。
【解決手段】基部ブロック1と固定子2との間に振動子3が挟持され、固定子2の凹部5内に略球体状の回転子6のほぼ下半部が収容されている。固定子2の上部に支持部材7が配置され、支持部材7のアングル部9の先端に予圧部10が支持され、予圧部10の多軸の回りに回転可能な球状部材11が回転子6の頂点部分に当接して回転子6に予圧力を付与している。振動子3を駆動することにより、回転子6が回転し、これに伴って出力軸12が予圧部10と支持部材7の環状部8との間を可動範囲として移動する。 (もっと読む)


【課題】 回転特性を向上した低コストな超音波モータを提供する。
【解決手段】 圧電体13及び円周方向に配列した多数の櫛歯121を備える櫛歯体12で構成されるステータ1と、櫛歯体12の表面12aに圧接される圧接面21aを有する回転可能なロータ2とを備える超音波モータであって、ロータ2の圧接面21aには、鉛筆硬度F以上の硬度を有し、固体潤滑剤を含むフェノールエポキン樹脂又はポリアミドイド樹脂からなる樹脂膜4が形成される。櫛歯体12とロータ2の圧接面21aとが樹脂膜4を介して密接状態となり、回転効率の高い超音波モータが構成でき、特に負荷状態での回転数を高め、かつ立ち上がり特性を改善し、回転音が抑制される。さらに、樹脂膜4の磨耗が抑制され、耐久性が向上する。スライダは不要となり、樹脂膜4はロータ2の圧接面21aに塗布によって形成することができるので低コストになる。 (もっと読む)


【課題】重心回転振動子の振動低下を最小限に抑え安定したモータ特性を長期間にわたって発現できるように、円筒状圧電素子の保持・導通を図ることができるようにし、信頼度を高める。
【解決手段】円筒状圧電素子14を主体とし、中心軸に対して重心が右回り又は左回りの回転運動をする重心回転振動子10と、該重心回転振動子に圧着され摩擦力を介して受ける回転トルクを利用して回転するロータ12とを組み合わせた構造の円筒型超音波モータである。駆動源である円筒状圧電素子の保持と電極への導通を、金属材料と高分子材料を組み合わせた保持と導通を兼ねる導電性弾性保持部材20を用いて、該導電性弾性保持部材の先端部を前記円筒状圧電素子の外周面軸方向中央位置で電極に圧接することで行う。 (もっと読む)


【課題】 駆動軸を高い位置精度で軸支することができる駆動装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る駆動装置1においては、圧電素子12の伸縮に応じて駆動軸14を往復移動させて、駆動軸14に摩擦係合された被駆動部材16を駆動軸14に沿って移動させる駆動装置1であって、駆動軸14を収容する支持部24Aと、支持部24Aに収容された駆動軸14を支持部24Aの方向に付勢するバネ部材26とを有する仕切り部24B,24Cを備えている。この駆動装置1では、仕切り部24B,24Cの支持部24Aに収容された駆動軸14は、バネ部材26の付勢力によって、その軸線に直交する方向(Y−Z面方向)への移動が拘束されている。そのため、仕切り部24B,24Cにより、駆動軸14を高い位置精度で軸支することができる。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化が図れる駆動装置を提供すること。
【解決手段】圧電素子1の伸縮に応じて駆動部材2を往復移動させ、駆動部材2に摩擦係合される被駆動部材3を移動させる駆動装置であって、駆動部材2は圧電素子1を被うように配置される筒部21を有し、その筒部21に被駆動部材3が摩擦係合されている。このため、圧電素子1の端面から駆動部材2が伸縮方向へ長く伸びる構成を採ることなく、装置を構成することができる。従って、装置の伸縮方向の長さを短いものとすることができ、装置の小型化が図れる。 (もっと読む)


1 - 20 / 41