説明

Fターム[5J046TA03]の内容

アンテナの細部 (20,921) | アンテナと給電手段との結合 (945) | アンテナの整合、結合手段 (463)

Fターム[5J046TA03]に分類される特許

161 - 180 / 463


【課題】縦向きで使用される場合と横向きで使用される場合のアンテナ素子の放射特性の差を小さくする。
【解決手段】アンテナ20は、地板21、回路基板22、および回路基板22上に設置されるアンテナ素子23により構成される。アンテナ素子23は、液晶ディスプレイ機器が縦向きおよび横向きのいずれの向きであっても、アンテナ素子23の放射特性の水平面内の分布のばらつきが小さくなるように、回路基板22の右上端部から所定のオフセットだけ離れた位置に設置される。本発明は、例えば、縦向きと横向きで使用可能な液晶ディスプレイ機器に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】アンテナとして使用するコネクタケーブルに、周波数が重複する別の信号を伝送させる際、アンテナ特性を得ることができ、コネクタを共通化しても、ケーブルを複数用意する必要がない受信装置を提供する。
【解決手段】受信装置10は、電子機器11と、電子機器に接続されるコネクタ12と、コネクタと接続される伝送ケーブル13を有し、電子機器11は、放送波を受信するチューナー部112と、差動信号を用いてデータの送受信する差動信号処理部111と、を含み、チューナー部112および差動信号処理部111が、コネクタ12に共通に接続され、伝送ケーブル13は、差動信号SDFを伝送する2本の伝送線を少なくとも有し、伝送線は、高周波において線間容量によって容量結合可能で、電子機器の内部を含む、差動信号伝送線路上にコモンモードチョーク14を有する。 (もっと読む)


【課題】誘電体からなる基体の表面に形成された導体パターンと周囲のグランドパターンとの間で電磁場を効率良く作り出し、これによりアンテナ特性を向上させる。
【解決手段】アンテナ装置100は、アンテナ素子10と、アンテナ素子10が実装されたプリント基板20とを備えている。プリント基板20は、絶縁基板の表面であってその長手方向に沿ったエッジ20eに接して設けられた略矩形状の絶縁領域であるアンテナ実装領域23と、エッジ20eによる一辺を除くアンテナ実装領域の三辺を画定するように絶縁基板の表面に形成されたグランドパターン22と、アンテナ実装領域23の直下における絶縁基板の裏面及び内層において導体パターンが排除されたグランドクリアランス領域28とを備え、アンテナ素子10は、アンテナ実装領域23の対向する二辺を構成するグランドパターン22の第1の辺と第2の辺との間に架設されている。 (もっと読む)


【課題】金属製の物品に無線用ICタグを装着させてリーダ/ライタとの間で通信を行うにあたり、リーダ/ライタとの通信距離を長くできると共に、一部に穴等が存在する金属製の物品に装着させた場合においても、リーダ/ライタとの通信距離が低下するのを防止できるようにする。
【解決手段】ICチップ13を備えた第1通信用アンテナ部14と、第2通信用アンテナ部11との間に第1誘電体層12を設けると共に、第1誘電体層12と反対側における第1通信用アンテナ部14の面に第2誘電体層15を介して導電層16を設け、第1通信用アンテナ部14にインピーダンス調整用の切込み部14aを設けると共に、第2通信用アンテナ部11に周波数調整用の切込み部11aを設けた。 (もっと読む)


【課題】
UWB等の広帯域通信システムにおいて、他の無線通信システムが利用する周波数帯と競合する恐れがある周波数帯の放射を阻止すること可能な広帯域アンテナを提供する。
【解決手段】
地盤17と地盤17上に所定の距離を隔てて設けられたアンテナ本体10から構成されている。アンテナ本体10は、給電素子14と誘電体基板12からなり、誘電体基板12の上面には、給電素子14から所定の間隙13を隔ててリング状の無給電素子11が設置されている。無給電素子11の外周には所定数の短絡ピン15が等間隔に設置されており、当該短絡ピン15により無給電素子11と地盤17が接続されている。各短絡ピン15の近傍の無給電素子11にはスリット16が設けられている。無給電素子11にスリット16を設けることにより、無給電素子11のスリット近傍にその形状により決まる周波数の共振回路が形成され、当該周波数成分が給電素子14から放射されることが阻止される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、放射素子とグランド板が同一面上に配置されているモノポールアンテナにおいて、アンテナの無指向性を向上することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るモノポールアンテナは、放射素子12とグランド板11が同一面上に配置され、放射素子12への給電点14及びグランド板11への給電点13が両者を横断する第1の直線A上に配置されているモノポールアンテナであって、一端がグランド板11への給電点13に接続され、他端が開放されている帯状導体15を備え、帯状導体15は、放射素子12の外周に沿って配置され、帯状導体15と放射素子12との間隔は、前記一端から前記他端に向けて連続的に広がっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、放射素子とグランド板が同一面上に配置されているモノポールアンテナにおいて、指向性を向上することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るモノポールアンテナは、放射素子12とグランド板11が同一平面上に配置されているモノポールアンテナであって、放射素子12及びグランド板11が対向する近接部に、グランド板11の外周の一部を凸状にした第1の凸部24、及び、放射素子12の外周の一部を凸状にした第2の凸部25、を備え、第1の凸部24と第2の凸部25の対向する縁は、互いに平行であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】上部筐体と下部筐体とが回転スライド式結合によって結合され、且つ双方の筐体が開いた状態と閉じた状態の両方で、良好なアンテナ特性を確保できる回転スライド式の携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置10は、無線回路4b、第1のグランドパターン4a及びアンテナ素子5を搭載する第1の筐体1と、第2のグランドパターン7aを有する第2の筐体2とを備える。アンテナ素子5は、第1のグランドパターン4aと共に放射素子を構成する。第2のグランドパターン7aは、第2のグランドパターン7aが第1の筐体1と平面的に重なり合わない開放位置では、アンテナ素子5との容量結合を介して、第1のグランドパターン4aと共にダイポールアンテナを形成する。また、第2のグランドパターン7aは、第2のグランドパターン7aが第1のグランドパターン4aと平面的に重なり合う閉止位置では、アンテナ素子5との容量結合が解除される。 (もっと読む)


【課題】通過損失を発生させることなく、アンテナ特性を最適化すること。
【解決手段】ヒンジ部103は、導電性を有し、第1の筐体101と第2の筐体102とを互いに回動自在に連結する。回路基板105は、第2の筐体102に設けられる。無線回路106は、回路基板105に設けられる。アンテナ素子108は、無線回路106から励振される。接続部110は、ヒンジ部103と電気的に接続し、ヒンジ部103の回動動作に連動して回路基板105と電気的に接続状態または非接続状態になる。 (もっと読む)


【課題】十分な同調範囲を実現させつつ、従来技術よりも回路素子を減少させて構造を簡単にしたインピーダンス整合回路を提供する。
【解決手段】本発明は、平面アンテナのインピーダンスを整合するため、信号経路における入力端と出力端との間に接続された第1可変容量素子を含む回路を提案する。信号経路と大地との間には第2可変容量素子が接続され、さらに、信号経路入力端及び信号経路出力端は、それぞれ誘導素子を介して大地に接続される。 (もっと読む)


【課題】アンテナ装置のアンテナ特性、接続性能および環境性能を向上させることができるアンテナ装置を提供する。
【解決手段】本発明のアンテナ装置1の絶縁基板2は、アンテナ形成部2aと、同一平面内においてアンテナ形成部2aの外側に平面状に突出形成された給電線形成部2bとを有する。また、絶縁基板2のアンテナ形成部2aの表面にはループアンテナ3、その裏面には磁性シート4が配設され、その給電線形成部2bの表面または裏面には給電電極5、その裏面にはチップコンデンサ7が配設される。 (もっと読む)


【課題】歪みを発生し難い、小型で安価なアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置10は、高周波信号源11と、高周波信号源11からの高周波信号に共振するアンテナ素子13と、高周波信号源11が搭載されるメイン基板15と、記メイン基板15とは分離して配置されるサブモジュール用のサブ基板17と、メイン基板15とサブ基板17との間に配置され、高周波信号源11による高周波信号の供給時にメイン基板15とサブ基板17との間のグランドプレーンに流れる高周波電流の流通を許容または遮断するスイッチ19と、を有する。 (もっと読む)


【課題】優れたセットポイント電圧監視と、調整ループに作用する外乱の除去との間のトレードオフを提供する携帯オブジェクトを生成する。
【解決手段】携帯オブジェクト1は、アンテナ3の端子に並列に接続された可変負荷インピーダンスZ及び整流器5と、整流器5の出力と負荷インピーダンスZの制御端子との間に接続された負荷インピーダンスZの端子電圧の調整ループと、を備える。この調整ループは、セットポイント電圧と整流器5の出力電圧との間の差を決定する手段7と、1ビットのアナログ・デジタル変換器8と、積分器タイプの指令手段9とを直列に備える。この指令手段9は、差に応じた利得の制御則を規定する利得制御手段10の出力に接続された利得制御入力Mを備える。復調手段17は変換器8の出力に接続される。 (もっと読む)


埋め込み型医療装置(IMD)のためのアンテナ構造体は、複数の別個の誘電層から得られる、構造体の中に埋め込まれるアンテナを備える。電極アレイは、アンテナ構造体に接続され、および、アンテナの性能特性を変更するために、選択された誘電層部分を横断するバイアスを印加するように配列される。電極アレイに印加されるバイアスは、アンテナと埋め込み位置の周囲環境との間に所望のインピーダンス整合を付与し、アンテナ構造体から周囲環境に遷移する場合のエネルギー反射効果を軽減し、アンテナにビームステアリング機能を付与し、または前記アンテナによって受信される信号の利得を変更するように選択できる。IMDは、受信された信号特性(例えば、RSSI、EVMまたはビット誤り率)を監視し、アンテナ性能を制御するバイアスによって誘電材料の材料特性を変更するように構成される。 (もっと読む)


【課題】導電性のヒンジ部内部に筐体間を接続する接続ケーブルが挿通する構成とした場合のアンテナ性能を改善する。
【解決手段】第一筐体11、第二筐体12、第一筐体11と第二筐体12とを回動可能に連結するヒンジ部を備える第三筐体13とを備え、ヒンジ部は、筐体長手方向に開閉する第一ヒンジ部16と、筐体短手方向に開閉する導電性部材からなる第二ヒンジ部17とを有する両開き構造であり、第三筐体13内にアンテナ素子18が配置され、第二ヒンジ部17がアンテナ素子18のグランドとして機能し、第二ヒンジ部17の内部を、第一筐体11内の第一回路基板14と第二筐体12内の第二回路基板15とを接続する接続ケーブル23が挿通している構成において、第二ヒンジ部17と接続ケーブル23の導体部との間が所定の距離を保って配置される構成とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザに特別な知識が無くても、簡単な操作で手軽に高品位な送信を行うことが可能な送信装置を提供する。
【解決手段】イヤホンをアンテナとして用いる場合には、送信部20が生成した無線周波信号がイヤホンのスピーカおよびコンデンサC1、C2を通じて減衰し、一方、小型アンテナAをアンテナとして用いる場合には、音声信号の出力端子が開放されることで、減衰しないようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】回路規模を小さく、安価に構成し、かつRFIDタグとRFID制御装置との配置を自由に構成する。
【解決手段】RFIDタグ11を通信対象としてリードおよび/またはライトの制御を行なうRFID制御装置1であって、RFIDタグ11と信号の送受信を行うアンテナ2と、アンテナ2に対して信号の変復調動作を行なうと共に、所定の共振周波数fが設定された変復調部4と、アンテナ2と変復調部4とを接続する同軸構成でない2線式のケーブル3とを備え、アンテナ2とケーブル3との共振周波数近傍における各キャパシタ値と各インダクタ値から合成キャパシタ値Cと合成インダクタ値Lを求め、ケーブルの長さを次式(1)、
f=1/(2π√(L・C)) …(1)
を満たすように設定する。 (もっと読む)


【課題】任意の負荷インピーダンスに対して整合を取ることができ、ICチップの入力インピーダンスが自由に選定できない場合でも動作周波数帯の広帯域化が可能な無線通信装置を得る。
【解決手段】地導体1と、地導体1と略平行に配置された放射導体2と、地導体1に短絡接続された導体3a,3bと、導体3a,3bの近傍に配置された容量性結合手段4a,4bと、電波の送受信機能を有するICチップ5とを備え、導体3a,3bは、地導体1と放射導体2とによって挟まれる領域の近傍あるいは内部に配置され、導体3aと導体3bとの間に、容量性結合手段4a,4bを介して、ICチップ5が接続されているので、等価回路を考えた場合に、等価回路におけるインダクタンスLは導体3a,3bによって調整でき、キャパシタンスCは容量性結合手段4a,4bによって調整できる。 (もっと読む)


【課題】容量結合による給電方式を採用した円偏波パッチアンテナにおいて、小型・薄型化と高性能化とをコストアップを伴わずに達成させる。
【解決手段】誘電体材料または磁性体材料からなる上下に扁平な箱状の基体2と、略正方形の平面形状を有して前記基体の上面3に形成されている放射電極10aと、前記基体の下面5に形成されているGND電極6と、前記基体の上面に形成されて前記放射電極における前記略正方形の1辺13とギャップ30を介して対向配置されている給電電極21aと、当該給電電極に給電するための給電線20とを備えた円偏波パッチアンテナ1aであって、前記給電線は、細線状で、基端に給電点となる給電端子22が接続され、先端に前記給電電極が接続され、前記放射電極は、前記給電電極と前記ギャップを介して対向する前記1辺に、当該給電電極を取り囲む凹部40が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 回路基板への表面実装が可能であり、インピーダンスの調整が容易で、放射特性、利得に優れ、かつ小型の平面アンテナを提供する。
【解決手段】 上下面と上下面間を繋ぐ側面を備えた矩形の基板と、基板の一方の上面に形成した矩形の放射電極と、基板の下面に形成した第1接地電極と、基板の側面に形成し下面側から上面側へ延びる帯状の給電電極と、給電電極と同じ側面に形成し、給電電極を挟んで対向し第1接地電極から延び、その端部と放射電極との間隔が等しい一対の第2接地電極を備え、放射電極は、その一辺から側面にまで延長する帯状の延長部を有し、その端部を給電電極の端部と対向させて容量結合により給電した。 (もっと読む)


161 - 180 / 463