説明

Fターム[5J046TA03]の内容

アンテナの細部 (20,921) | アンテナと給電手段との結合 (945) | アンテナの整合、結合手段 (463)

Fターム[5J046TA03]に分類される特許

201 - 220 / 463


【課題】地上デジタルテレビ放送に対する受信性能を向上することが可能な技術を提供する。
【解決手段】地上デジタルテレビ放送を受信する車載用の受信機1で使用されるアンテナ装置2には、アンテナ20と、同軸ケーブル21と、接地回路22と、制御回路23とが設けられている。同軸ケーブル21は、アンテナ20に接続された信号線と、信号線との間に誘電体211を挟んで信号線を取り囲むシールド線とを有し、アンテナ20で受信される放送信号を伝達する。接地回路22は、シールド線のアンテナ20側の端部に一方端が接続され、他方端が開放端である接地用導電路を有し、当該接地用導電路の長さを変化させることが可能である。制御回路23は、受信機1での受信チャネルに応じて接地回路22に接地用導電路の長さを変化させる。 (もっと読む)


【課題】アンテナ装置において、簡素な構成で、アンテナ特性を相手方通信器の設置環境に対応させ、通信の確実性を高める。
【解決手段】共用される単一のループアンテナ7と単一のグランドライン64を用いて、右旋円偏波及び左旋円偏波を入出力できるように、信号伝送ライン63、63’及びコンデンサ8、8’を配置する。制御部から出力される制御信号に応じて信号伝送ライン63又は63’、コンデンサ8又は8’を択一的に選択し、所望の偏波を入出力する。 (もっと読む)


【課題】RFIDタグ用アンテナ、RFIDタグおよび管理システムに関し、アンテナと制御素子とのインピーダンス不整合による通信特性の低下を抑えることを目的とする。
【解決手段】アンテナ部35は、第1の接続端子27aと第2の接続端子27b間に制御素子3を実装する制御素子実装部と、一端側が制御素子実装部に接続され、他端側には閉ループが形成された引出部32a、33aと、これらの引出部32a、33aそれぞれから左右外方向に延長された延長部32b、33bとを備え、引出部32a、32aに形成されている閉ループA、Bそれぞれの手前間を整合パターン34aにより接続して環状のループ部Cを形成し、第1の接続端子27aまたは第2の接続端子27bからそれぞれ接続した閉ループA、Bの手前までの線路長を線路波長λの1/8またはそれよりも短くして整合回路34を形成した。 (もっと読む)


【課題】小型で設置場所を選ばない無線装置及び無線装置を具備する計測装置を提供すること。
【解決手段】水道、ガス、電気などの使用量を計測する計測装置100において、無線通信を行う無線装置200を具備し、無線装置200は、接地導体を有する平面状の接地板201と、接地板201上に設けたループアンテナ204と、ループアンテナ204に対して信号の給電を行う信号給電手段203と、信号給電手段203に電源を供給する電池205とで構成する。 (もっと読む)


【課題】 放射電極の増加を極力抑え、高次周波数帯の共振状態に与える影響を低減しながら、可変リアクタンス素子によって基本周波数帯の共振周波数を可変とする小型のアンテナ回路と、それを用いた無線装置を提供する。
【解決手段】 少なくとも基本周波数帯に対応した放射電極と高次周波数帯に対応した放射電極を有するマルチバンドアンテナと、マルチバンドアンテナの給電側に接続する第1整合回路と、第1整合回路と第1伝送線路を介して接続する可変整合回路と、可変整合回路と第2伝送線路を介して接続する第2整合回路を備え、可変整合回路は、第1整合回路と直列に接続した可変容量素子と可変容量素子への給電回路を含み、第1整合回路及び第2整合回路はリアクタンス素子で構成し、可変容量素子への給電によって静電容量を変化させ、基本周波数帯の共振周波数を可変とした。 (もっと読む)


【課題】アンテナ装置において、高周波スイッチを用いずに2つのループアンテナを切り替えて使用することができるようにし、製造コストを低くする。
【解決手段】アンテナ装置1の2つのループアンテナ10a,10bは、それぞれ導電性パターン3a,3bの一部及びアンテナエレメント4a,4bで構成され、それぞれ共通の信号線8により無線回路部12と接続されている。導電体であるカバープレート17を有する切替スイッチ15は、ループアンテナ10a,10bに近接して配置されている。ユーザは、カバープレート17が使用しない方のループアンテナ10a,10bに近接するように切替スイッチ15を操作する。無線信号の送受信に用いる一方のループアンテナ10a,10bのマッチングをとり、他方のループアンテナ10b,10aのマッチングがずらすことができ、アンテナを切り替えることができる。 (もっと読む)


【課題】 アンテナ装置及びその製造方法において、アンテナエレメントの接続に起因する不安定要素を無くし、さらには周辺の影響及び同軸ケーブルの影響による特性劣化の抑制を図ると共に、様々な設置位置に対する安定した特性を維持すること。
【解決手段】 芯線2の周囲を第1被覆誘電体部3、グランド線4及び第2被覆誘電体部5の順で覆って構成された同軸ケーブル本体6と、同軸ケーブル本体6の先端から芯線2が突出して延在したメインアンテナエレメント7と、同軸ケーブル本体6の先端からグランド線4に接続された接続導線14が同軸ケーブル本体6の先端から折り返されて同軸ケーブル本体6に沿って延在して同軸ケーブル本体6の先端部に固定されたインピーダンス調整エレメント8と、メインアンテナエレメント7とインピーダンス調整エレメント8と同軸ケーブル本体6の先端部とを覆う熱収縮チューブ10と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 小型でありながら広帯域とすることができるアンテナ装置を提供する。
【解決手段】 基板20の表面と裏面とにダイポールアンテナを構成するホットダイポール素子10とアースダイポール素子11とが細長い矩形状のパターンにより形成されている。ホットダイポール素子10の端縁から伝送ライン13が引き出されており、その裏面にはグランド部11aが形成されてストリップライン23が構成されている。スルーホール24aによりアースダイポール素子11に接続されているアースランド24と、伝送ライン13の先端に同軸ケーブル25から給電されている。ストリップライン23からなる整合回路12は、給電部14と、上記ダイポールアンテナとのインピーダンスマッチングを行っている。 (もっと読む)


【課題】使用環境などからの影響を受けにくく、放射特性の変動を抑制することができ、広帯域での使用が可能な給電回路を得る。
【解決手段】給電端子42a,42bと放射板との間に配置され、放射板に送信信号を供給する、及び/又は放射板から受信信号を供給される給電回路。この給電回路は、インダクタンス素子L1,L2を含む共振回路及び/又は整合回路を有している。インダクタンス素子L1,L2は、それぞれ逆方向に巻かれた螺旋状に形成され、かつ、それぞれ直流的に導通するように接続されている。 (もっと読む)


【課題】基板ノイズを低減して受信感度を向上させる同調型アンテナを提供する。
【解決手段】基板2上に形成された導体3からなり外来電波を受波する受波素子4と、受波素子4の一端に接続され上記電波に合わせて受波素子4の電気長を調整する受波同調回路5と、受波素子4に現れる電力を受信信号として抽出する受信回路6とを備えた同調型アンテナ1において、基板2上に形成された導体7からなり電気的雑音を伝送する伝送線路8と、伝送線路8に現れる電力と受波素子4に現れる電力とを逆位相で合成して受信回路6に出力する電力合成回路9とを備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、イヤホンのコネクタ等を介して外部アンテナを接続する場合でも、十分な特性を確保することができるようにする。
【解決手段】本発明は、アンテナ入力端子(1)及びアース端子(10)以外の端子(3、6)に、アンテナ入力端子(1)とアース端子(10)との間のリアクタンスを調整するリアクタンス調整回路30を設ける。 (もっと読む)


【課題】RFIDタグに関する電波の伝搬特性を精度よく評価すること。
【解決手段】RFIDタグの電波の受信強度を評価するシミュレート装置10は、レイトレーシング法によってRFIDタグのアンテナに届く電波の電波強度を算出するレイトレース部13と、RFIDタグのインピーダンス整合係数を算出する整合係数算出部11と、整合係数算出部11によって算出されたインピーダンス整合係数を用いてレイトレース部13の算出結果を補正する補正部14とを備えることにより、高精度な評価結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】 共振周波数の調整が可能で、かつ小型化、薄型化がなされ、コストが抑制された電磁誘導モジュールを提供する。
【解決手段】 本発明の電磁誘導モジュールは絶縁基板1上に、螺旋状の導体配線パターンからなるループ状アンテナ2が設けられ、また、整合用の複数のコンデンサ3がループ状アンテナ2のループ内に設けられる。これらのコンデンサ3は櫛歯上の導電配線パターン6上に複数個が搭載される。このコンデンサ3は2種類以上のコンデンサが用いられ、導電配線パターン6の導電配線6aを切断することにより共振周波数が調整される。さらに、外部接続端子5a、5b、5cが設けられている箇所と、複数のコンデンサ3が配置されている箇所とに相当する箇所に開口部7が設けられている軟磁性体シート4が、この絶縁基板1上に配置されている (もっと読む)


【課題】本発明は、コネクタの端子にケーブルを直接半田付けする場合にあっても、十分な信頼性を確保して簡易にイヤホンアンテナ等を作成することができるようにする。
【解決手段】本発明は、多芯同軸ケーブル30の被覆線SSを構成する線材を分配して線材群SSA、SSBを作成し、この線材群SSA、SSの少なくとも1つSSAをコネクタ32の端子T2に半田付けすると共に、残りの線材群SSBを半田付けにより束ねる。 (もっと読む)


【課題】誘電体装荷アンテナのより単純な組み立て方法を提供する。
【解決手段】誘電体装荷アンテナは、円筒形セラミックコア12の円筒側面上にメッキされる同一の広がりを有する螺旋状導体10A〜10Dを備える構造を有し、遠位端面上の接続導体、コア遠位端面を覆うプリント回路基板30の形態の整合部、及びコア12を貫通する軸方向内腔12Bに収納される同軸フィーダ16、18を有する。製造を簡単にするために、整合部のプリント回路基板30は、遠位コア端面上の表面接続素子及びフィーダ16、18の双方に整合回路網を接続する役割を果たす複数のはんだ素子32を有するボールグリッドアレイを含む。フィーダ16、18の近位端には、フィーダ16、18のシールド16をコアの近位端面12P上のメッキ22に接続するための横断方向に広がる弾性タブ16Hがあり、メッキ22は、一体化バランの一部を成す。 (もっと読む)


【課題】携帯電話端末の姿勢状態に応じて最適な整合回路を選択する。
【解決手段】アンテナ1と、アンテナ1を通して基地局と無線の通信を行う送受信処理部2と、装置100の姿勢状態を検出する姿勢状態検出部3とを備えた。さらに、アンテナ1と送受信処理部2との間でインピーダンスの整合をとる回路であり、それぞれが異なる定数を有する複数の整合回路11,12,13を備えた。そして、姿勢状態検出部3で検出された姿勢状態に応じて、複数の整合回路11,12,13のうち、検出された姿勢状態に予め対応付けられた整合回路を選択するようにした。 (もっと読む)


【課題】LC共振子を用いることのデメリットを回避しながら、使用する複数の周波数帯域について広帯域化を図ったアンテナ整合回路及びそれを備えたアンテナ装置を構成する。
【解決手段】基板31にはグランド領域GA及び非グランド領域NGAを設けていて、この基板31上にアンテナ整合回路30を構成している。基板31の非グランド領域NGAに対してアンテナ素子20を実装することによってアンテナ装置101を構成する。アンテナ整合回路30は、ローバンド用の整合回路、ハイバンド用の整合回路、これらの整合回路を選択してアンテナ接続部と給電回路間に接続するスイッチとから成り、各整合回路は、給電部からアンテナ接続部方向に整合回路を見たリターンロス特性が利用周波数の帯域でそれぞれ複共振するインピーダンス回路で構成する。 (もっと読む)


【課題】バランが不要で、道路運送車両の保安基準に適合し、車両のフロントガラスの上縁部に配設できる車両用アンテナを提供する。
【解決手段】フロントガラス10の上縁10aに対して直角に下に向けて第1のエレメント12を配設し、これと略逆L字状となるよう上縁10aに沿って第2のエレメント14を配設する。第1のエレメント12の長さを送受信周波数帯の1/4波長の実効長とする。第2のエレメント14の長さを送受信周波数帯の1/4波長の実効長とし、その幅を第1のエレメント12の幅の13倍以上で25mm以下とする。第1のエレメント12と第2のエレメント14に同軸線路16の中心導体16aと外部導体16bをそれぞれに電気的接続する。実用的に不平衡アンテナとして作用させ、不平衡型の同軸線路16と電気的接続させてもバランが不要となる。第2のエレメント14の幅を25mm以下とし、道路運送車両の保安基準に適合させる。 (もっと読む)


【課題】導電性ヒンジを用いても、アンテナ効率の劣化を抑制する。
【解決手段】第1の筐体10a内に配置される第1の回路部材15aと、第2の筐体10b内に配置される第2の回路部材15bと,第1の筐体10aと第2の筐体10bとを回動可能に接続する導電性のヒンジ受け部21と、第2の筐体10bのヒンジ部の近傍のアンテナを有する折り畳み型無線通信機で、第1の回路部材15aと第2の回路部材15bとを接続する筐体間インピーダンス調整手段23が設けられている。 (もっと読む)


【課題】コイルとコンデンサとの接続不良が発生することなく、ブースターアンテナの共振周波数の調整を可能にする。
【解決手段】非接触情報媒体に用いられるブースターアンテナは、絶縁基板13の一方の面上に形成された第1のアンテナコイルパターン11と、絶縁基板13の他方の面上に形成された第2のアンテナコイルパターン12と、第1のアンテナコイルパターン11の一端11aおよび第2のアンテナコイルパターン12の一端12aの間を接続する第1のスルーホールビア14aと、第1のアンテナコイルパターン11の他端11bおよび第2のアンテナコイルパターン12の他端12bの間を接続する第2のスルーホールビア14bとを備えて構成され、アンテナコイルパターン11,12を高誘電率膜で覆うことにより、ブースターアンテナの共振周波数が調整される。 (もっと読む)


201 - 220 / 463