説明

Fターム[5J046TA03]の内容

アンテナの細部 (20,921) | アンテナと給電手段との結合 (945) | アンテナの整合、結合手段 (463)

Fターム[5J046TA03]に分類される特許

121 - 140 / 463


【課題】 小型でありながら広帯域とすることができるアンテナを提供する。
【解決手段】 基板20の表面と裏面とにダイポールアンテナを構成するホットダイポール素子10とアースダイポール素子11とのパターンにが形成されている。ホットダイポール素子10は細長い矩形状とされ、アースダイポール素子11は切欠部が形成されて細長い線状の二股状とされている。ホットダイポール素子10の端縁から伝送ライン13が引き出されており、その裏面にはグランド部11aが形成されてストリップライン23が構成されている。スルーホール24aによりアースダイポール素子11に接続されているアースランド24と、伝送ライン13の先端に切欠部上に配置された同軸ケーブル25から給電されている。ストリップライン23からなる整合回路12は、給電部14と、上記ダイポールアンテナとのインピーダンスマッチングを行っている。 (もっと読む)


【課題】結合器内に連続移動機構を設けなくても、送受信間に理想的な結合状態を実現させることができ、コンパクトで低コストにシステム構成できるようにする。
【解決手段】受信アンテナ15と電力測定器の間に可変整合器130を挿入し、被測定物1の放射中心が一方の焦点F1の位置にあり、受信アンテナ15が他方の焦点F2の位置にある状態で、電力測定器150で測定される電力が最大となるように可変整合器13を設定し、そのときの最大電力を第1の測定値として記憶し、信号供給を受けて電波を放射する基準アンテナ160を被測定物1に代えて配置した状態で、電力測定器150で測定される電力が最大となるように可変整合器130を設定し、そのときの最大電力を第2の測定値として記憶する。そして、第1、第2の測定値、基準アンテナ160へ供給される信号の電力および放射効率に基づいて、被測定物1の全放射電力算出する。 (もっと読む)


【課題】与えられたスペース一杯に1つのアンテナ素子に利用しつつ、回路のシリーズ段数を費やすことによる通過ロスの増大が無く、複数のポートを備えたアンテナ装置を構成する。
【解決手段】基板31上にローバンド用可変マッチング回路30L及びハイバンド用可変マッチング回路30Hが構成されている。そして、アンテナ素子電極21が形成されたアンテナ素子20が、基板31の非グランド領域NGAに実装されることによってアンテナ装置101が構成される。アンテナ接続部32から分岐点を境に二つの出力ポートへの分岐経路が延びていて、各経路は可変マッチング回路30L,30Hをそれぞれ介在して給電部40L,40Hに接続されている。可変マッチング回路30L,30Hの制御によって、可変マッチング回路30L,30Hはアンテナとの整合とRF回路の切替(ダイプレックス/マルチプレックス)とを兼用する。 (もっと読む)


【課題】携帯無線機器における電力比吸収率(局所SAR)を低減する一手法を開示する。
【解決手段】携帯無線機器を使用する際に、人体に接する面に近い側とは反対側の基板面に、アンテナ構体130に無線信号を伝送するための給電バネ140を配する。給電バネ140は、通信回路111からパワーアンプ112を経由して配線パターン160を介して伝送されてきた信号をアンテナ構体130に伝達する。そして、給電バネ140を配置する配線パターンの延長端150の幅をそこまでの配線幅よりも幅広になるように拡張する。当該延長端150は、給電バネ140とアンテナ構体130との接点から基板110に下ろした垂線の交点から、延長端150の最も遠い端部までの長さが、送受信する信号の波長の1/20の長さの範囲内に収まるように拡張する。 (もっと読む)


【課題】小型で、放射効率のよいアンテナを提供する。
【解決手段】移動体端末は、参照電圧導体を有するプリント回路基板15と、プリント回路基板15の第1の側面15aと結合されたアンテナ11と、プリント回路基板15の第2の側面15bと結合された寄生共振器17とを含む。寄生共振器17は、第1の結合及び第2の結合23bによりプリント回路基板15と結合され、これにより寄生共振器17と参照電圧導体との間に第1及び第2のインピーダンスがそれぞれに与えられる。これらのインピーダンスは異なる値を採ることができ、ディスクリート・インピーダンス素子により提供されてもよい。寄生共振器17の共振周波数は、第1の結合及び第2の結合23bのインピーダンスを変更することにより調整できる。 (もっと読む)


本発明は、無線周波数識別(RFID)を実施する拡張された読み取り範囲を有するアンテナであって、動作周波数と読み取り範囲とを設定する同調回路(101)と、形状とサイズとにおいてカスタマイズできるアンテナ(102)と、同調回路(101)に接続されていて、且つ高周波読み取り装置(106)を通じてコンピュータに接続するBNCコネクタ(105)を使用して、コンピュータで終端している同軸ケーブル(103)と、全てのコンポーネントを収容するプラスチックケーシング(104)と、情報を読み取って表示するアプリケーションソフトウェア(107)と、を使用する、アンテナを開示している。 (もっと読む)


【課題】小型化と広帯域化を図ったアンテナ装置を提供する。
【解決手段】誘電体基板の表面の矩形領域のうちの第1矩形領域13A内に形成されるアンテナエレメント11と、前記矩形領域のうちの前記第1領域以外の領域である第2矩形領域13B内に形成され、前記第1矩形領域と前記第2矩形領域との境界線に沿って近接する近接辺を有するグランドエレメント12とを含むアンテナ装置であって、前記アンテナエレメントは、前記グランドエレメントの前記近接辺の一端側に近接する給電部11Dと、前記給電部から前記第1領域の前記境界線の対向辺の近傍まで延伸する第1延伸部11Aと、前記第1延伸部の先端部から前記対向辺に沿う方向に延伸する第2延伸部11Bと、前記第1延伸部の前記先端部から前記第1延伸部に対して前記第2延伸部とは逆方向に延伸するスタブ部11Cとを有する。 (もっと読む)


【課題】 アンテナから放射される高調波発生を低減し、かつ広範囲の周波数帯に対応可能なマルチバンド対応のアンテナ回路を提供する。
【解決手段】 基本周波数帯の高周波信号と、それよりも高い周波数を含む高次周波数帯の高周波信号とを分波する給電回路側に配置した分波回路と、分波回路とアンテナとの間に接続した可変整合回路と、アンテナと可変整合回路との間にフィルタを備えたアンテナ回路であって、可変整合回路は基本周波数帯の高周波信号の経路に配置したデジタル可変容量回路を含み、デジタル可変容量回路は、キャパシタンス素子とトランジスタとを直列接続してなるコンデンサユニットを複数並列に接続してなり、各コンデンサユニットのトランジスタのゲートに制御データのビットを与えてON/OFF制御し、可変容量回路の合成容量を変化させてアンテナの共振周波数を可変とした。 (もっと読む)


【課題】逆相電流によりアンテナ性能が劣化することを防ぐこと。
【解決手段】携帯無線機100は、2つのケースをそれぞれ環状の合わせ面において嵌合した箱形の筐体を2つ以上有する。第1の回路基板110は、第1の筐体101に設けられる。第2の回路基板115は、第2の筐体102に設けられる。信号線119は、第1の回路基板110と第2の回路基板115とを電気的に接続する。防水パッキン116は、第2の筐体102を構成する2つのケースの合わせ面において、2つのケースにより狭持されるとともに、環状である。導電性素子118は、防水パッキン116と一体に形成され、第2の回路基板115の端部と電気的に接続するとともに、信号線119と電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】異なる周波数を有する電波の受信に共用でき小型化が可能なアンテナ装置を提供する。
【解決手段】少なくとも第1の周波数帯域および第2の周波数帯域の信号を受信するアンテナ装置において、給電点を有する平面状のアンテナエレメントと、アンテナエレメントの一部と接続する電極とを備え、電極は、第1の周波数帯域の信号に対しては略短絡状態となり、第2の周波数帯域の信号に対しては略開放状態となる容量を形成する静電容量部を介してグランドに接続され、アンテナエレメントにおけるグランド側の端辺が該グランドと非平行に対向していることを特徴とするアンテナ装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】単一のアンテナ素子を用いた複数周波アンテナを提供する。
【解決手段】複数周波アンテナ1は、誘電体の基板100と、アンテナ素子110と、シャントインダクタ120と、コンデンサ用導体130と、シリーズインダクタ140と、接地部150と、給電点160から構成される。アンテナ素子110は基板100上に配置してされており、シャントインダクタ120を介して接地部150に電気的に接続されている。また、アンテナ素子110は、アンテナ素子110とコンデンサ用導体130との対向部分と、その間の基板100とから形成されたシリーズキャパシタとシリーズインダクタ140を介して給電点160に電気的に接続されている。 (もっと読む)


【解決手段】本発明は、適応型チューニングアンテナ回路におけるアンテナのインピーダンスをマッチングさせるインピーダンス調節装置に関するものであり、カプラが送信信号のカップリングされたパワーを出力する出力端子にマッチング部を具備し、制御部がマッチング部のインピーダンスを調節してカプラから出力される反射パワーが最低になるようにし、制御部がチューナのインピーダンスを調節してチューナ及びアンテナの合成インピーダンスがマッチング部のインピーダンスと同じで位相が反対になるようにして、アンテナのインピーダンスを最適の状態に調節する。 (もっと読む)


【課題】開状態と閉状態のいずれの状態においても、できるだけ一定の共振周波数により通信を行うことができる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】閉状態と開状態との間を移動可能に連結された第1の筐体2と第2の筐体3と、第1の筐体2に配置され、所定の周波数の信号に共振する導電部6と、導電部6に給電する給電部と、閉状態において、導電部6に対応して第2の筐体3に配置され、基準電位に電気的に接続された基準電位部8と、を有する。 (もっと読む)


【課題】構成の大型化を抑止しつつ、インピーダンス整合のズレを解消すること。
【解決手段】ICタグと無線通信をするためのアンテナと、アンテナを介して送信する信号又はアンテナを介して受信する信号を処理する内部回路と、を備えるRFID通信装置であって、アンテナと内部回路との間に、第一の変換比でインピーダンス変換を行う第一変換部と、第二の変換比でインピーダンス変換を行う第二変換部と、第一変換部でインピーダンス変換を行うか、第二変換部でインピーダンス変換を行うかを切り替える切替部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】放送電波を受信して放送番組を視聴する機能と無線通信電波を送受信する無線通信機能とを有する携帯端末装置において、アンテナの収納スペースの省スペース化とアンテナの電気長の確保とを両立した携帯端末装置を提供する。
【解決手段】所定の周波数帯域において放送される放送電波を受信するための第1のアンテナ部110と、この第1のアンテナ部と接続され、前記第1のアンテナ部の電気長を増加させる電気長補助部120と、前記電気長補助部を介して給電される放送受信回路部130とを設けた。 (もっと読む)


【課題】省スペース且つ低コストで複数の方向で電界結合が可能となる通信箇所を持つ、優れた高周波結合器並びに通信装置を提供する。
【解決手段】高周波結合器は、第1の結合用電極と、異符号の電荷が集中する第2の結合用電極を備える。第2の結合用電極は、第1の結合用電極とは対称的な場所に形成されるが、イメージ電極ではなく、第1の共振部のためのグランドを第2の共振部として設計し、この第2の共振部に接続された実在の電極である。第2の結合用電極の通信箇所はグランド面に対し第1の結合用電極とは対称的となり、高周波結合器全体としては、複数の通信箇所を有することができる。 (もっと読む)


外科用ヘラは、その対向側に第1(14)および第2(16)の導電層を有する第1の誘電体材料(12)のシートから形成される、マイクロ波エネルギを搬送するための平面伝送線(10)を有する。外科用ヘラは、平面伝送線(10)にマイクロ波エネルギを送達するための同軸ケーブル(20)も有する。同軸ケーブルは、内側導電体(22)と、内側導電体(22)と同軸の外側導電体(24)と、内側(22)導電体と外側(24)導電体とを分離する第2の誘電体材料(26)とを有する。内側(22)導電体および外側(24)導電体は、第2の誘電体(26)を越えて延在して伝送線(10)の対向面に重なり、それぞれ第1(14)の導電層および第2(16)の導電層に電気的に接する。第1(14)および第2(16)の導電層の幅は、伝送線(10)と同軸ケーブル(20)との間のインピーダンス整合を作り出すように選択される。
(もっと読む)


【課題】複数の周波数帯域に対応可能としたアンテナ装置を提供すること。
【解決手段】所定長のアンテナエレメント8と、それぞれ異なるパターン長を有する複数のアンテナパターン6と、アンテナエレメント8の一端と複数のアンテナパターン6との間に接続され、複数のアンテナパターン6のうちの任意の一つのアンテナパターン6をアンテナエレメント8の一端に接続するためのスイッチ7と、複数のアンテナパターン6と基板グランド2との間に接続され、複数のアンテナパターン6のうちの任意の一つのアンテナパターン6を基板グランド2に接続するためのスイッチ5と、それぞれ異なるパターン長を有する複数のグランドパターン9と、複数のグランドパターン9のうちの任意の一つのグランドパターンを基板グランド2に接続するためのスイッチ10とを有する。 (もっと読む)


【課題】共振周波数が異なる複数種の対向機に対しNull現象を生じることなく無線通信を可能とするアンテナ装置及びそれを備えた携帯無線機を提供すること。
【解決手段】本発明のアンテナ装置は、誘導結合による無線通信を行うアンテナ装置であって、ループアンテナと、前記ループアンテナに接続され、前記誘導結合による無線通信を行うための通信回路部と、前記ループアンテナの内側または外側に、開閉可能なスイッチを介してループ状に配置された金属板と、前記ループアンテナで受信する無線信号の受信レベルを検出する検波器と、を備え、前記通信回路部は、前記検波器により検出した前記無線信号の受信レベルに応じて前記スイッチの開閉を制御することで、前記金属板の状態を閉じたループ状態と閉じていない非ループ状態とにする。 (もっと読む)


【課題】広帯域において感度良く受信するとともに、高感度で受信する狭帯域を変化させること。
【解決手段】無線部105は、アンテナ101により受信した信号の復調処理またはアンテナ101により送信する信号の変調処理を行う。整合回路103−1〜103−nは、アンテナ101と無線部105との間に接続され、アンテナ101のインピーダンスと無線部105のインピーダンスとが複素共役の関係を有するように整合するとともに、整合を行う複数の異なる周波数帯毎に複数設けられる。 (もっと読む)


121 - 140 / 463