説明

国際特許分類[G01V8/10]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 地球物理;重力測定;塊状物または対象物の検出;タグ (3,730) | 光学的手段による探鉱または検出 (1,235) | 検知,例.光障壁の使用によるもの (1,235)

国際特許分類[G01V8/10]の下位に属する分類

国際特許分類[G01V8/10]に分類される特許

81 - 90 / 352


【課題】熱画像センサからの熱画像データに係るトレンドグラフをリアルタイムに表示する。
【解決手段】複数の画素で監視エリア内から放射された赤外線量を検知し、この検知した赤外線量を熱画像データとして出力する熱画像センサ10と、熱画像データに基づき設定された監視エリア内における検知エリアの範囲情報を示すエリア範囲情報と、当該検知エリア内の温度変化をグラフ描画する際に用いる設定情報の選択に関する表示設定情報と、選択された設定情報で演算した検知エリア内における温度変化の演算値を示す演算値情報とに基づき、熱画像センサから逐次入力する熱画像データのトレンドグラフ表示するトレンドグラフ表示装置20とで構成される。 (もっと読む)


【課題】位置決め対象物Sの位置決めを、簡易な構成で所定の面内において実現可能にする。
【解決手段】位置決め装置1は、構造物に固定される支持部3と、支持部3に対して重ね合わされて支持される可動部2とを備える。可動部2及び支持部3には、複数の可動部側長孔22及び支持部側長孔33が形成され、各可動部側長孔22と各支持部側長孔33とは、可動部2と支持部3とを互いに重ね合わせた状態において、少なくともその一部が互いに連通するように重なる。位置決め装置1はさらに、互いに重なった各可動部側長孔22と各支持部側長孔33とに対し係合することで、可動部2が支持部3に対し所定の角度だけ回転することを許容する係合部5と、可動部2を支持部3に対して回転不能に固定する固定部5と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で、より高い精度で通過物を検出することができる通過検出装置を提供する。
【解決手段】 通過検出装置100は、対面して設けられる第1及び第2の本体101及び102と、前記第1の本体の通路側に仰角を持って設けられ、通路側の所定範囲の第1の画像を撮像する第1の撮像部5Aと、前記第2の本体の通路側に仰角を持って設けられ、通路側の所定範囲の第2の画像を撮像する第2の撮像部5Bと、を具備する。通過検出装置100は、前記第1の撮像部による撮像のタイミングと前記第2の撮像部による撮像のタイミングとをそれぞれ個別に制御し、前記第1の撮像部により撮像した第1の画像と前記第2の撮像部により撮像した第2の画像とのそれぞれに基づいて、通過物の通過状態を検出する。 (もっと読む)


【課題】被検知物の存在、方向、または距離だけでなく、形状や大きさをも検知することができる超小型物体検知装置を提供する。
【解決手段】物体検知装置1は、発光素子3と、これから照射された光を線状光に変換する回折光学素子4とを回転させる回転駆動手段と、前記線状光をその線方向と直交する方向に走査することによって形成される検知領域にある被検知物から反射された反射光を受けて反射光のパターンを生成する撮像素子5と、前記撮像素子により生成された前記反射光のパターンから前記被検知物の存在、その方向、形状又は大きさを検知する検知回路6とを備える。 (もっと読む)


【課題】投光器と受光器との光軸調整を行う際、投光器からの光(投光)のスポットが受光器のどの位置に当たっているのかを認識しやすくすることで光軸調整を容易に行うことができる光電センサを提供する。
【解決手段】前面カバー23は受光器1のケースの一部をなし、投光器から出射された出射光を通過させる受光窓23aを有する。受光素子41は、受光器1のケース10内に設けられ、前面カバー23の受光窓23aを通過した出射光を受光する。白色膜63は、受光器における受光素子41の光軸L1上において、受光素子41の前面側に、前面カバー23の受光窓23aからの出射光(赤色レーザ光)を通過させる受光窓23aよりも小さな通過窓63aを有し、通過窓63aを除く部分が出射光(赤色レーザ光)の照射位置が視認できる反射率を有する反射面となっている。 (もっと読む)


【課題】シートに着座した乗員の体格をより正確に判定する。
【解決手段】本発明の車室内状態の認識装置は、車室内に赤外線を照射する赤外線照射手段15と、この赤外線照射手段15から赤外線が照射された車室内を撮像する撮像手段16と、この撮像手段16により撮像された画像に基づき所定の情報を認識する画像認識手段18とを備える。上記撮像手段16による撮像対象には、車体に対して移動可能なシート(3)と、該シートに着座した着座乗員(B)とが含まれ、上記画像認識手段18は、上記シート(3)とその着座乗員(B)との外形を画像上で比較することにより、上記着座乗員(B)の体格を判定する (もっと読む)


【課題】カラーライン撮像装置のライン撮像部の傾きと回転ドラムの軸方向とを容易且つ正確に調整することができる粉粒体異物検査装置を提供する。
【解決手段】粉粒体を搬送しながら平準化する粉粒体搬送機構3と、該粉粒体搬送機構から落下する粉粒体を外周面で受けて滑落位置まで搬送する透光性の回転ドラム11と、回転ドラム11の粉粒体落下位置から前記滑落位置までの間で、少なくとも回転ドラムを軸方向に延長するライン状照明領域12で照明する照明機構13と、ライン状照明領域12を撮像するカラーライン撮像装置14と、回転ドラム11の外周面に着脱自在に載置する傾き検出用パターンを表示した校正部材と、前記校正部材を回転ドラムに載置した状態で、カラーライン撮像装置14で撮像したカラー画像情報に基づいて少なくともカラーライン撮像装置14の傾きを検出する撮像装置傾き検出部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】緊急地震速報取得時に居住者を安全領域へ誘導できるようにする。
【解決手段】カメラにより撮影された室内映像から家具が転倒する危険領域を求めておき、緊急地震速報取得時に、カメラにより撮影された室内映像から居住者を抽出し、抽出された居住者が安全領域にいることを判定したときには、そこから動かない指示を発生し、抽出された居住者が危険領域にいることを判定すると、危険の程度に応じた警告情報を発生する。 (もっと読む)


【課題】スタンドアロンの状態で所望の熱画像データのみを取得するとともに、センサ本体に熱画像データを保存する熱画像センサを提供する。
【解決手段】監視エリア内の赤外線量を赤外線検知部11で検知し、この検知した赤外線量に基づく赤外線検知情報と記憶部13に記憶される異常識別用閾値とを比較して監視エリア内において異常が発生したか否かを判別し、異常が発生したと判別すると、このときの赤外線検知情報と画像処理情報とに基づき作成された熱画像データを記憶部13の熱画像データ保存領域13aに保存する。 (もっと読む)


【課題】 より高い精度で通過を検出することができる通過検出装置を提供する。
【解決手段】 通過検出装置100は、通路を形成する一対の本体を有する。一方の本体は、第1の光学系54、前記第1の光学系より上部に前記第1の光学系の光軸と異なる光軸を持つように仰角を持って設けられた第1の照明部1、及び本体の通路側にそれぞれ前記通路の通行方向に沿って複数設けられた第2の光学系51とを備える。また、他方の本体は、本体の通路側にそれぞれ前記通路の通行方向に沿って複数設けられた第2の照明部2を備える。通過検出装置100は、前記第1の光学系により受光した光と前記第2の光学系により受光した光とをそれぞれ面状の受光素子56の所定の領域に結像させ、画像を取得する。通過検出装置100は、取得した画像に基づいて、通過物の通過状態を検出する。 (もっと読む)


81 - 90 / 352