説明

国際特許分類[G02B7/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | 光学要素用のマウント,調節手段,または光密結合 (19,876)

国際特許分類[G02B7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G02B7/00]に分類される特許

71 - 80 / 736


【課題】簡易な構造を有し、薄型化、低コスト化が可能な光電変換装置とそのパッケージ構造、並びに光電変換装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】カメラモジュールの製造方法は、複数のイメージセンサ領域115を半導体ウエハ110の一方の面に形成する第1工程と、少なくとも一方側からレンズ130が挿入されるように形成された挿入開口部105aをイメージセンサ領域のそれぞれに対応して有する黒色ウエハ100を準備する第2工程と、イメージセンサ領域と挿入開口部が対応するように、半導体ウエハの一方の面と、黒色ウエハの一方側の面とは反対側の面とを接合してウエハ接合体を形成する第3工程と、イメージセンサ領域の周囲でウエハ接合体を分割し、イメージセンサ領域を有する接合体チップを得る第4工程とを有し、第4工程の前に挿入開口部にレンズ130が挿入される工程を有している。 (もっと読む)


【課題】高品位な画像を投射できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、反射型偏光板3、反射型光変調装置4、偏光板5、及び支持体7の他、支持体7内部に配設される光学補償素子6と、光学補償素子6を保持する調整部材8とを備える。第2側面72には、支持体7内部に向けて窪み、調整部材8が収納される凹部75が形成されている。調整部材8は、所定の軸Axを中心として光学補償素子6の位置を調整するための操作部83を有する。凹部75の側壁には、操作部83を支持体7外部に突出させるための操作用切欠部76Cが形成されている。 (もっと読む)


【課題】光学成形品を保護できるようにする。
【解決手段】光学機能を有するレンズ部11と、レンズ部11に一体成形されているとともに、レンズ部11の側縁部から延出する延出部とからなる光学成形品8であって、延出部が、レンズ部11の径より大きい幅を有する棒状の棒部9と、棒部9の幅より小さい幅を有するとともにレンズ部11と棒部9を掛け渡すように設けられる掛渡部10とを備える光学成形品8を光ピックアップユニットに組み付ける光学成形品の組付方法であって、掛渡部10を保持したまま、掛渡部10の保持されている部分より棒部9側において、延出部を掛渡部10において切断することでレンズ部11と棒部9を切り離し、その後、掛渡部10を光ピックアップユニットに移動することで延出部の一部とレンズ部11とからなる光学成形品8を光ピックアップユニットに組み付ける。 (もっと読む)


【課題】光ビームの走査方向の調整を治具や工具を用いることなく簡単に行うことができる光走査装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置本体に対して着脱可能であって、少なくとも光源と、該光源から出射される光ビームを結像させる結像レンズ、該結像レンズを通過した光ビームを反射させる反射ミラー等の光学部品と、該光学部品の位置や傾きを変化させて光ビームの走査方向を調整する調整機構をハウジング25内に収容して成る光走査装置13において、前記調整機構のハウジング25外へ突出する調整ダイヤルに着脱可能な連結部材36を設ける。又、前記連結部材36にギヤ部を設けるとともに、該ギヤ部を画像形成装置本体側に回転可能に設けられたギヤに噛合させ、該ギヤを回転させることによって前記調整機構を動作させるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】画像形成時の温度上昇によって筐体に熱変形を生じた場合にも筐体における光学素子の傾斜を抑制し、画像光の光路位置の誤差を小さくして画像形成状態の劣化を防止できるようにする。
【解決手段】光走査装置1は、熱可塑性材料で構成された筐体20内にミラー22及び26を収納する。ミラー22は保持部41に保持され、ミラー26は、保持部45において保持体50を介して保持される。保持部41,45は、内側面20Aに立設した状態で一体に形成されている。保持体50は、取付部51との間に折曲部53を挟む開放端部52にミラー26を固定している。筐体20の温度上昇時に、開放端部52は、内側面20Aの熱変形による基端部45の傾斜方向とは逆方向に傾斜する。 (もっと読む)


【課題】光源とカップリングレンズの位置を精度よく、かつ、容易に決める。
【解決手段】光源装置100は、光源(半導体レーザ110)と、光源からのレーザ光を光束に変換するカップリングレンズ120と、カップリングレンズ120を保持する保持部材130と、保持部材130が固定されるフレーム140とを備えている。保持部材130は、カップリングレンズ120を保持する筒状の本体部131と、本体部131の外周面のうち2箇所から突出し、フレーム140に対して固定される同一平面上に配置される固定面を構成する一対の第1突出部132とを有している。 (もっと読む)


【課題】片ボケの発生を抑え、良好な撮影画像の得られる撮像装置の製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも2つの有効光学面に指標の形成されたレンズ群と、レンズ群を保持する鏡枠と、レンズ群により形成された被写体像を光電変換する撮像素子と、を有する撮像装置の製造方法において、鏡枠にレンズ群を指標に基づいて組み込む工程と、撮像素子の有効画素領域の中心位置の垂線とレンズ群に形成された一方の指標に基づき該指標の形成された有効光学面の光軸位置とを整合させる工程と、垂線とレンズ群に形成された他方の指標に基づき該指標の形成された有効光学面の光軸位置とを整合させる工程と、を有する撮像装置の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】光学素子の変形量を容易に調整することができる光走査装置を提供する。
【解決手段】光走査装置30は、第3fθレンズ390、調整バー391、押圧部395および移動規制部397を備える。第3fθレンズ390は、レーザダイオード310から感光体ドラム10に至る光路間に配置され、レーザダイオード310から放射された走査線を補正する。調整バー391は、第3fθレンズ390の長手方向に対して平行に配置され、第3fθレンズ390の長手方向における複数個所において第3fθレンズ390を押圧可能な凸部392,393を有する。押圧部395は、第3fθレンズ390の長手方向に対して平行方向に移動可能であり、調整バー391の全体を第3fθレンズ390に向けて押圧する。移動規制部397は、押圧部395の移動を規制する。 (もっと読む)


【課題】回転非対称レンズを用いた結像光学系において回転非対称レンズが副走査方向へずれた場合でもずれを効果的に調整し、画像情報を高精度に読み取ることができる結像光学系を得る。
【解決手段】原稿台2に載置した原稿1を照明するための光束を放射する光源手段からの光束を反射させる複数のミラー4a〜4eと、回転非対称な光学面を有する複数枚のミラーで反射された光束で該原稿の画像情報を結像させる結像光学系5と、該結像光学系で結像された光学像を電気信号に変換する複数の読取画素を主走査方向に配列した光電変換素子、をキャリッジ7内に収納したユニットを用いた画像読取装置に用いられる該結像光学系の副走査方向の取り付け角度および取り付け位置を調整手段によって調整する。 (もっと読む)


【課題】複数のレンズユニットによって形成される像を撮像する複数の撮像素子を備えた撮像装置において、基線長を適切な長さに設定し、複数の撮像素子の位置合わせ調整作業、固定作業を容易かつ確実にする撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像素子(110,140)の制御基板(120,150)は、紫外線透過性部材からなる固定部材160によって保持板130に固着される。固定部材160の底面部と保持板130、及び、固定部材160の側面部と制御基板(120,150)の外側面部とが紫外線硬化樹脂により接着固定される。制御基板(120,150)を紫外線硬化樹脂により保持板130に接着固定した後、レンズユニットを保持板130に接着固定する。 (もっと読む)


71 - 80 / 736