説明

国際特許分類[H01Q1/36]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 空中線 (22,994) | 空中線の細部または空中線に関連する構成 (9,159) | 輻射器の構成上の形状,例.コーン,ら旋,傘状 (2,359)

国際特許分類[H01Q1/36]の下位に属する分類

国際特許分類[H01Q1/36]に分類される特許

21 - 30 / 218


【課題】アンテナ素子としてのコイルの設置場所の制約がなくなるとともに外力が加わることに伴う共振周波数の変化が小さい複数の共振周波数を有するアンテナ装置を得る。
【解決手段】アンテナ装置は、導線が螺旋状に複数回巻回されて筒状に形成された複数のコイルと、上記複数のコイルの少なくとも1つのコイルに接続される給電点と、金属導体からなる接地板と、上記接地板と上記複数のコイルをつなぐ接地点とを備え、上記接地点が、上記給電点が接続されたコイルの始点または終点を除く上記複数のコイルの始点および終点である。 (もっと読む)


【課題】移動体などに搭載するに好適な軽量化された低姿勢の広帯域アンテナを提供する。
【解決手段】導体板11と、前記導体板11に対向して板状または線状の素子を複数本放射状に配置し、該放射状の中心部に円板状若しくは多角形状の給電部18を形成してなる放射素子16と、前記放射素子16と前記導体板11の間を短絡接続する短絡素子17と、前記導体板11に該導体板11とは絶縁して設けられる給電端子14と、前記給電端子14から複数の棒状若しくは細い板状の導体が前記給電部18に向かって開傘状に展開されて前記給電部に円周状略等間隔で接続されてなる給電路とを具備する。 (もっと読む)


【課題】占有空間が小さく、ブルートゥース信号及びWIFI信号を同時に送受信できる双極アンテナを提供すること。
【解決手段】本発明に係る双極アンテナは、放射体、フィードイン端子及びアース端子を備える。前記放射体は、順次に連接する主体部、延伸部、接続部、移行部及び屈曲部から構成される。前記主体部、前記延伸部及び前記接続部が同一平面に位置するが、前記移行部及び前記屈曲部が別の平面に位置する。前記フィードイン端子及び前記アース端子は、前記主体部の側辺に並列して接続される。前記接続部及び前記屈曲部は、前記移行部により一体に連接する。前記主体部、前記延伸部及び前記接続部の間には凹部が形成され、前記屈曲部の中央部には細長いスロットが形成される。 (もっと読む)


【課題】本発明はアンテナ放射体、複数のアンテナパターンが埋め込まれる電子装置のケースの製造方法及び電子装置のケースに関する。
【解決手段】本発明の一実施例によるアンテナ放射体は、外部信号を送信または受信するアンテナパターン部をそれぞれ備える複数のアンテナパターン放射体と、上記アンテナパターン部を連結するように提供されるブリッジと、上記ブリッジと上記アンテナパターン部の連結部に形成され、上記アンテナパターン部とブリッジ間の分離を容易にする切断補助部を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】広い周波数帯域をカバーすることができる低姿勢の広帯域アンテナ装置を提供する。
【解決手段】導体板11の下面中央部に給電用の同軸コネクタを設け、外導体を導体板11に接続し、中心導体14を導体板11の中央部に設けた透孔15より上方に導出する。導体板11の上側には、アンテナ素子21を所定の高さに配設する。アンテナ素子21は、中央に位置する円形素子22の外側にリング状の溝24を設けて円形素子22と十字形素子23とを分離する。十字形素子23の各外側端に短絡素子25a〜25dを設け、十字形素子23と導体板11との間を短絡接続する。円形素子22の下側に、半球状の外周面を指数関数の曲線をなすように形成した導体素子26を設け、その上側円形部分を円形素子22の接続し、下側端部を同軸コネクタの中心導体14に半田付け等により接続する。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化を図りながらも、ダイバシティに類似した効果を得ることのできるアンテナ装置を提供する。
【解決手段】このアンテナ装置では、第1及び第2の給電点3a,3bから互いに平行に延びる第1及び第2の導体部4a,4bと、これら第1及び第2の導体部4a,4bの先端部をそれぞれ連結する第3の導体部4cとによってアンテナ素子4が構成されている。また、第1及び第2の給電点3a,3bと伝送線路5との間の接続を断続させる第1及び第2のスイッチング素子6a,6bがそれぞれ設けられている。そして、第1及び第2のスイッチング素子6a,6bをオン/オフさせることによって、第1の給電点3aのみを伝送線路5に接続した状態と、第2の給電点3bのみを伝送線路5に接続した状態とを切り替える。 (もっと読む)


【課題】全体の厚みと通信特性の劣化を抑えつつ、プリント基板と、その厚み方向に離間して電気的に接続された結合用電極を補強することが可能なアンテナ装置を提供する。
【解決手段】 ベース材4を介して、一方の面にグランド2が形成され、他方の面に信号が伝送される信号線3が形成されたプリント基板1と、他のアンテナ装置の電極と電磁界結合されて通信可能となる結合用電極8と、信号線3と結合用電極8とを、プリント基板1の厚み方向Hに所定距離離間させて、電気的に接続する電極柱7と、結合用電極8とプリント基板1の信号線3が形成された面との間に挟まれ、結合用電極を固定する誘電体からなる上部基板16とを備え、上部基板16が、仕切板状部材162で仕切られた中空部163が複数形成されていた中空構造となっている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、帯域幅がより広く且つ体積もより小さいアンテナモジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るアンテナモジュールは、輻射部を含むアンテナと、前記アンテナを載置するキャリアーと、を備える。前記輻射部は前記キャリアーの上方に搭載され、前記キャリアーの前記輻射部に対応するエリア上には第一グルーブ及び第二グルーブが開設されておる。前記第一グルーブと第二グルーブとの間には感応エリアを有し、前記感応エリアは前記輻射部と相カップリングする。 (もっと読む)


【解決手段】無線通信装置は、(a)バックファイヤ誘電体装荷アンテナであって、5よりも大きい比誘電率を有する固体材料からなる電気絶縁性誘電体コアと、コアの側面部分上に又はコアの側面部分に隣接して設けられた少なくとも1対の細長い導電性アンテナ素子を含む三次元アンテナ素子構造と、コアの中の通路をコア遠位側表面部分からコア近位側表面部分へ貫通する軸方向に延びる細長い積層基板の形態をとるフィード構造であって、アンテナは、コア近位側表面部分上に又はコア近位側表面部分に隣接して露出接触領域を有する、フィード構造と、を含むアンテナと、(b)無線通信回路手段であって、複数の接触端子サポート領域を伴う機器積層回路基板(40)を有し、複数の接触端子サポート領域の各々には、アンテナの露出接触領域のそれぞれに弾性的に寄り掛かれるように位置決めされたそれぞれのバネ接触(42)が導電的に接合される、無線通信回路手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】内蔵するアンテナを確実に保持して、装置の薄型化を図ると共に高いアンテナ利得を確保しながら、組立性の優れた無線受信装置を得る。
【解決手段】プリント基板2の上面に空隙を空けて配置されるアンテナ3は、プリント基板2に略平行に配線されると共に配線経路の途中にプリント基板側へ屈曲した複数の突起部3cが形成された水平面部3aと、水平面部3aに連続しプリント基板2に向けて略垂直に折曲げて形成された少なくとも1個の垂直面部3bとを有し、垂直面部3bの1箇所はプリント基板2上で給電パターン6と接合されており、カバー部材10の内面側に一体的に形成されたアンテナ支持部11により、アンテナ3の突起部3cが支持されている。 (もっと読む)


21 - 30 / 218