説明

国際特許分類[H01Q1/36]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 空中線 (22,994) | 空中線の細部または空中線に関連する構成 (9,159) | 輻射器の構成上の形状,例.コーン,ら旋,傘状 (2,359)

国際特許分類[H01Q1/36]の下位に属する分類

国際特許分類[H01Q1/36]に分類される特許

31 - 40 / 218


【課題】低抵抗で、歩留まりが高く、更に信頼性の高いアンテナを提供することを課題と
する。
【解決手段】第1の基板と、第1のパターンと、第2の基板と、第2のパターンと、異方
性導電材料とを有する。第1の基板は絶縁表面を有する。第1のパターンは第1の基板の
絶縁表面(以下、第1の絶縁表面)上に導電材料でなる。第2の基板は、第1の基板の第
1のパターンが形成された面に対向して設けられており、絶縁表面(以下、第2の絶縁表
面)を有する。第2のパターンは、第2の基板において、第1の基板と対向する絶縁表面
(第2の絶縁表面)に設けられており、導電材料でなる。異方性導電材料は第1のパター
ンと第2のパターンを電気的に接続する。第1のパターン上の全ての領域は異方性導電材
料を介して第2のパターンと重なる。 (もっと読む)


【課題】アンテナを構成するエレメントが誘電体からなる保持部材にて保持され、エレメントを含む保持部材が回路基板に固定されたアンテナ装置において、水平偏波に対し、水平面指向性を無指向性とする。
【解決手段】2重螺旋構造のエレメントが保持部材に保持されたユニットを、グランドパターン及び無線回路を有する回路基板に実装し、エレメントにおける螺旋部の軸方向を、回路基板の一面と平行とした。また、回路基板に、軸方向に垂直でエレメントに対して同一側に延びる垂直部を含んだ一対の導体パターンを設け、これら導体パターンを、軸方向の互いに異なる端部側で、互いに異なるエレメントと接続させた。そして、接続した2つのエレメント及び導体パターンの電気長の和を、使用周波数の1/2波長とした。さらに、導体パターンの一方の、エレメントとの接続端から所定距離離れ、該接続端との間に垂直部の少なくとも一部を含む部位に給電点を設けた。 (もっと読む)


【課題】加工性や耐環境性に優れ、小型で低損失なアンテナ特性を低コストで実現するアンテナ装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るアンテナ装置は、柱状誘電体部材と、前記柱状誘電体部材の外周に線状導体を螺旋状に巻き付けて構成するヘリカルアンテナ素子と、前記柱状誘電体部材の軸中心に沿って設けられる空洞部に挿入された柱状の磁性体と、を備え、前記柱状の磁性体は、磁性金属粒子を酸化物被膜層で被覆したコアシェル型磁性粒子を成形固化した磁性体である、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】平板状部材よりなる積層板で構成した導波路が所望の性能を発揮するには、積層板に振動衝撃が作用し、温度変化がある環境においても積層板同士が密着しておく必要があり、積層板間に隙間や歪が生じない接合構造を得る。
【解決手段】送受信用アンテナ素子を有する平板状部材を含む複数の平板状部材が積層された積層部、及びこの積層部を押圧状態でベース台に組み付け固定する固定部材を備え、積層部の少なくとも一枚の平板状部材を、弾性部材で構成しこの弾性部材の弾性復元力によって各平板状部材を密着させるものである。 (もっと読む)


【課題】アンテナの小型化を実現するとともに、放射効率低下及び狭帯域化を抑制することである。
【解決手段】磁性誘電体アンテナ10は、メアンダ形状を有するL字形状の電極12と、電極12の少なくとも一部を覆うように設けられた磁性誘電体の基体部11と、を備え、電極12は、延在方向が所定の間隔をおいてグランド部に平行な位置に配置される電極部12aと、電極部12aに接続された電極部12bと、を有する。 (もっと読む)


【課題】動作可能帯域の全域に亘ってほぼ無指向性のアンテナ特性を示し、かつ低背化および低コスト化が図りやすい超広帯域アンテナ装置を提供すること。
【解決手段】超広帯域アンテナ装置1は、接地導体平面2上に所定間隔存して配置される放射導体3が、接地導体平面2に対して略直交する面内に延在する垂直導体部3cと、接地導体平面2に対して略平行な面内に延在する水平導体部3dとを備えている。垂直導体部3cは、接地導体平面2に沿って90度ずつずらして配置させた略扇形の第1〜第4垂直平板部31〜34を有しており、これら第1〜第4垂直平板部が放射導体3の中央部3aから放射状に延びている。水平導体部3dは、第1および第2垂直平板部31,32の上端どうしを橋絡する第1水平平板部35と、第3および第4垂直平板部33,34の上端どうしを橋絡する第2水平平板部36とを有しており、第1〜第4垂直平板部のいずれかの下端近傍に給電点Pを設けた。 (もっと読む)


【課題】空気入りタイヤの内部に無線通信装置が設置された場合でも、空気入りタイヤが弾性変形を繰り返すことによる故障の発生を抑制できる無線通信装置、及び当該無線通信装置を備えた空気入りタイヤの提供。
【解決手段】本発明に係る無線通信装置100は、無線信号を送信または受信し、板状の金属により形成されるアンテナ10を備え、空気入りタイヤの内部に設置され、アンテナ10には、所定方向に沿って延びる複数の切り込みが形成される。切り込みは、アンテナ10の端部12から切り込まれ、アンテナ10内で終端する複数の端部切り込み20及び、端部切り込み30と、両端がアンテナ10内で終端する複数の内部切り込み40とを含む。アンテナ10は、アンテナ10が所定方向に対して、略垂直方向に引き延ばされた状態で設置されることを要旨とする。 (もっと読む)


【課題】アンテナが実装された回路基板を筐体内に搭載する場合に、その筐体内の実装構造の最適化を図ることができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1は、筐体5と、筐体5に収容され、アンテナ22が実装された回路基板21と、アンテナ22に対向し、アンテナ22から放出された無線波Rを反射して無線波Rの向きを変える反射板31とを具備する。 (もっと読む)


【課題】アンテナの構成要素として、GND(グランド)導体を有効に利用することによって、数十MHzより高い周波数(例えば、UHF帯)でも高感度、高効率で動作し得るアンテナ装置を提供する。
【解決手段】GND導体1と、このGND導体の端部にこれと離間して配置され、一端を給電端2a、他端を接地端2bとして、それぞれGND導体1に離れて形成された給電点1a、接地点1bに接続されたコイル2とを備え、数十MHzより高い周波数において並列共振)するように、少なくともコイル2のピッチ、ターン数及びコイルとGND導体との離間距離を設定した。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機、小型無線通信機などの無線装置において、アンテナを筐体に一体的に埋設するにあたり、アンテナ長を伸ばし、通信飛距離を向上させる。
【解決手段】無線装置1は、電波を送受信するアンテナ2と、アンテナ2が組み込まれる筐体4とを備え、アンテナ2は、所定の曲折形状に形成されるとともに、曲折形状部の一部又は全部が筐体4に一体的に埋設される構成としてある。 (もっと読む)


31 - 40 / 218