説明

国際特許分類[H01Q1/36]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 空中線 (22,994) | 空中線の細部または空中線に関連する構成 (9,159) | 輻射器の構成上の形状,例.コーン,ら旋,傘状 (2,359)

国際特許分類[H01Q1/36]の下位に属する分類

国際特許分類[H01Q1/36]に分類される特許

51 - 60 / 218


【課題】 アンテナの大きさが、RFIDタグにおける使用周波数の等価電気長の1/4の長さ(1/4波長)を基本としながらも、アンテナ効率が劣化するおそれを減じた新規なRFIDタグを提供することを目的とする。
【解決手段】 一主面、他の主面、側面を有する誘電体基板と、この誘電体基板の一主面に形成されたパッチ導体パターンと、前記誘電体基板の他の主面に形成された接地導体パターンと、この接地導体パターンと前記パッチ導体パターンとを短絡する短絡導体と、前記パッチ導体パターンの中心に対し、前記短絡導体と電気的に接続された部分と反対側の前記パッチ導体パターンに形成された長細状のスロットと、長細状のスロットの幅方向に対向する二辺にそれぞれ電気的に接続されたICチップとを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】小型化や薄型化が図りやすく、かつ放射導体板の傾き等に起因するアンテナ特性の劣化を防止できるアンテナ装置を提供すること。
【解決手段】接地導体層33が設けられた略円板状の回路基板3に板金製のアンテナ素子2が取り付けられたアンテナ装置1であって、金属平板からなる放射導体板20が回路基板3と略平行に配置されていると共に、5個の金属片21〜25が放射導体板20を支持している。放射導体板20は開放部4を介して両端部20d,20eが対向する略C字状に形成されており、第1および第2の支持金属片21,22が接地導体層33と近接する位置で回路基板3上に搭載されている。また、第3の支持金属片23と給電用金属片24と接地用金属片25には各先端部に係止凸部23a〜25aが形成されており、これら金属片23〜25が対応する取付孔30〜32に挿通されて回路基板3にスナップ結合されている。 (もっと読む)


【課題】実装されたアンテナ周辺部品を移動することなく、周波数調整を容易に行うアンテナ装置及び無線通信装置を提供する。
【解決手段】アンテナエレメントを備えるアンテナ装置であって、前記アンテナエレメントの先端が2股に分岐され、分岐したエレメントの他方の長さによって周波数が調整されることを特徴とするアンテナ装置、すなわち、逆Lアンテナの第一のエレメントと逆方向に第二エレメントを設ける構成により、第二エレメントの長さ変更のみでアンテナ共振周波数の調整をすることができる。 (もっと読む)


【課題】涙滴形状のアンテナ部を用いつつ、指向方向を選択することのできるアンテナ装置を提供することを課題とする。
【解決手段】
アンテナ装置は、外部電源から給電される涙滴形状のアンテナ部と、前記アンテナ部と容量結合されるグランド部とを含み、前記アンテナ部の表面の一部に非導電領域を有する。 (もっと読む)


【課題】簡単に1次共振周波数及び3次共振周波数を所望の周波数に設定してデュアルバンドで動作を実現するデュアルバンド・ヘリカルアンテナの設計方法を提供する。
【解決手段】ヘリカルアンテナ1の3次共振周波数が所望の周波数となるようにヘリカル導体線2の巻数を調整すると同時にヘリカル導体線2の巻数の調整に応じて1次共振周波数が動かないように円形のヘリカル導体線の直径rを調整する。 (もっと読む)


【課題】誘電体装荷アンテナのより単純な組み立て方法を提供する。
【解決手段】誘電体装荷アンテナは、円筒形セラミックコア12の円筒側面上にメッキされる同一の広がりを有する螺旋状導体10A〜10Dを備える構造を有し、遠位端面上の接続導体、コア遠位端面を覆うプリント回路基板30の形態の整合部、及びコア12を貫通する軸方向内腔12Bに収納される同軸フィーダ16、18を有する。製造を簡単にするために、整合部のプリント回路基板30は、遠位コア端面上の表面接続素子及びフィーダ16、18の双方に整合回路網を接続する役割を果たす複数のはんだ素子32を有するボールグリッドアレイを含む。フィーダ16、18の近位端には、フィーダ16、18のシールド16をコアの近位端面12P上のメッキ22に接続するための横断方向に広がる弾性タブ16Hがあり、メッキ22は、一体化バランの一部を成す。 (もっと読む)


【課題】本発明は、動作周波数帯域の広帯域化を図りつつ、H面での交差偏波を低減させることができることができるアンテナ装置、及びアレーアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置100は、地導体1、放射導体2、第1スタブ形成導体3、第2スタブ形成導体4、給電プローブ5、給電線路としての同軸線路6、及び短絡導体7を有している。第1スタブ形成導体3の他端部は、短絡導体7を介して、放射導体2に短絡接続されている。給電プローブ5は、開口2a、及び第1スタブ形成導体3の一端部と他端部との間の箇所を貫通している。第1スタブ形成導体3の他端部は、その一端部から間隔をおいて、給電プローブ5に近接して配置されている。 (もっと読む)


【課題】通信を効率良く行えるようにする。
【解決手段】グリーンシート101−3乃至101−10には、それぞれコンデンサパターン103−1乃至103−8と、アンテナパターン104−1乃至104−8が形成されている。グリーンシート101−3乃至101−10が重ね合わされたき、コンデンサパターン103−1乃至103−8で1つのコンデンサが構成され、アンテナパターン104−1乃至104−8で1つのヘリカル形状のアンテナが構成される。これらのコンデンサとアンテナは、ICチップ11と接続される。本発明は、非接触通信を行う非接触ICカードに適用できる。 (もっと読む)


【課題】電気的特性を低下させることなく小型化することができ、かつ、容易に製造できる電界結合器、通信装置、通信システム及び電界結合器の製造方法を提供すること。
【解決手段】電界結合器10は、電界結合を行う結合方向と垂直な面に沿って蛇行する帯状導体を、コイル軸AX1,AX2が上記結合方向と垂直になるように曲折して形成され、高周波信号の所定の周波数に対して2分の1波長の電気長を有し、上記コイル軸AX1,AX2が上記面に沿って中心部Oを取囲む形状を有する帯状コイル100を備え、上記帯状コイル100は、上記中心部Oで上記結合方向に振動する縦波の電界により結合する。 (もっと読む)


【課題】アンテナの性能を保持しつつ、アンテナの体格をより小型化することができるアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置は、螺旋状に延びる螺旋部を有する外部エレメントと、外部エレメントの内側に間隔を隔てて配置され、外部エレメントにおける螺旋部の軸方向に沿って螺旋状に延びる螺旋部を有する内部エレメントとを有し、2つのエレメントの一方を信号線とし、他方をGND線とする終端開放型のアンテナと、誘電体からなり、2つのエレメントにおける各螺旋部に接触されて、2つのエレメントを所定の位置関係に保持する保持部材と、を備えている。そして、内部エレメントにおける螺旋部の巻き数が、外部エレメントにおける螺旋部の巻き数以下とされている。 (もっと読む)


51 - 60 / 218